旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とものり1さんのトラベラーページ

とものり1さんのクチコミ(12ページ)全20,922件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古民家が有名

    投稿日 2019年04月07日

    府中市郷土の森博物館 国立・府中・稲城

    総合評価:4.0

    3月上旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    立派な古民家をいろいろと見かけることができてとっても良かったほうだと思っております。
    建物の数も約10棟くらいありましてどれも情緒あふれるような建物のようでした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 百草園付近にあります

    投稿日 2019年04月07日

    八幡神社 (百草八幡) 日野・昭島

    総合評価:4.5

    3月上旬頃にお一人でこの場所へ行きました。
    また、この神社は京王百草園付近にございます。京王百草園に行ったついでに戸子の神社に立ち寄ることができてとってもよ片ほうだと思っております。
    どちらかといえば閑散としておりました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 桜木町駅付近にあります

    投稿日 2019年04月07日

    横浜紅葉坂 横浜

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    桜木町駅付近にこのような坂があり、全長は300メートル位の坂でした。
    周りにはマンションやオフィスビル等をいろいろと見かけることができました。
    割と有名な坂のようでした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • どちらかといえばひっそりとした公園

    投稿日 2019年04月07日

    掃部山公園 横浜

    総合評価:4.5

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。この日はとっても肌寒くてあまり来ている人は少なかったほうだと思っております。
    今も桜木町を代表をするような公園だと思ってきております。
    知名度は高い公園です。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 参拝をする人が多い

    投稿日 2019年04月07日

    伊勢山皇大神宮 横浜

    総合評価:4.5

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    この寺院はどちらかといえば情緒あふれるような建物で参拝をする人がとっても多いほうだと思っております。
    夕方に行ったのですがどちらかといえばひっそりとしておりました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 本堂の左側

    投稿日 2019年04月07日

    伊勢山皇大神宮 横浜

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    本堂の左側にこのような施設を見ることができます。
    割と歴史のあるような建物だと思ってきております。
    この日はとっても肌寒くてたまにこの場所を訪れるほどのようでした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 境内にあります

    投稿日 2019年04月07日

    伊勢山皇大神宮 横浜

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    境内にあり、とってもひっそり感のあるようなところだと思ってきております。
    最近になってこのようなところが造られて来ておりました。
    いろいろと見ることができました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 大きな神社

    投稿日 2019年04月07日

    伊勢山皇大神宮 横浜

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    どちらかといえばこの神社は割と大きな神社だと思ってきており、たまに参拝をする人が増えてきているほうだと思ってきております。
    ただ、日ノ出町駅などから少し離れております。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • みなとみらい地区を見かけます

    投稿日 2019年04月07日

    野毛山公園展望台 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でお一人でこの場所へ行くことができました。
    この日はとっても晴天でここからもみなとみらい地区までを眺望をすることができてとっても良かったほうだと思っており、この日は案外寒くて来ている人は少ないようです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 情緒あふれるような建物

    投稿日 2019年04月07日

    野毛山配水池 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    2月下旬ころにおひとりでこの場所へ行ってきました。
    この建物は情緒あふれるような建物でかつての浄水場がそのままこの場所に残されてきておりました。
    老朽化のため今となっては外観から見るだけのような場所だと思っております。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • どちらかといえば割と大きな図書館

    投稿日 2019年04月07日

    神奈川県立図書館 (紅葉ヶ丘) 横浜

    総合評価:4.5

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行ってきました。
    どちらかといえば割と大きな図書館だと思っており、利用者が多かったようで図書館にしてみれば坂の途中にあるような図書館でした。
    書籍の数も割と充実をしてきております。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 建物自体も情緒あふれるもの

    投稿日 2019年04月07日

    神奈川県立歴史博物館 横浜

    総合評価:4.0

    2月下旬ころにおひとりでこの場所へ行ってきました。
    建物自体も情緒あふれるようなものだと思ってきております。
    館内には土器類などをいろいろと展示をしてきておりました。
    東京ぐるっとパスでは無料で見る価値があると思っております。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ちょっとした散策路となっております

    投稿日 2019年04月07日

    大岡川プロムナード 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行くことができました。
    割と散策をすることができると思ってきております。
    できれば春の桜の時期に行ってみたいものだと思ってきております。
    この時期には割と閑散としてきておりました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • かつてのみなとみらいについて知る

    投稿日 2019年04月07日

    横浜みなと博物館 横浜

    総合評価:4.5

    2月下旬ころにおひとりでこの場所へ行ってきました。
    かつてのみなとみらい地区について知ることができます。
    いまとなっては立派な資料館としてそのことについて展示をしており、東京ぐるっとパスで無料にて見学をすることができます。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 情緒あふれる建物

    投稿日 2019年04月05日

    ヨコハマ創造都市センター (旧第一銀行横浜支店) 横浜

    総合評価:4.0

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行きました。
    どちらかといえば割と情緒吾増えるような建物でかつては銀行があったような場所だと思ってきております。
    今となってはちょっとした商業施設だと思ってきております。また、いってみたいです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • とっても大きな美術館

    投稿日 2019年04月05日

    横浜美術館 横浜

    総合評価:4.5

    2月下旬頃にお一人でこの場所へ行きました。
    展示物もいろいろと見かけることができ、見て回るのにはやはり時間がかかると思ってきております。
    油絵などをいろいろと見ることができると思ってきております。また、いってみたいです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 浅草を代表する神社

    投稿日 2019年04月05日

    浅草神社(三社さま) 浅草

    総合評価:4.5

    2月中旬頃にお一人でこの場所へ行ってきました。また、この場所はどちらかといえば知名度が高いような神社でよくお参りをする人を見かけることができます。
    この日はとっても肌寒くて夕暮れがとっても早かったようです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 知名度が高い

    投稿日 2019年04月05日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    2月中旬頃にお一人でこの場所へ行ってきました。この日はとっても肌寒くて午後5時頃には夕暮れになってしまいます。
    最近になってこの場所はリニューアルをいたしました。
    浅草をシンボルするようなところのようです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 浅草にもあります

    投稿日 2019年04月05日

    念仏院 取手・守谷

    総合評価:4.0

    2月中旬頃にお一人でこの場所へ行ってきました。
    この寺院は浅草にもございます。
    割とこの寺院はひっそりとしており、訪れる人は数なかったほうで都会のど真ん中にもございます。多少車を置くスペースなどがあります。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 浅草地区にもあります

    投稿日 2019年04月05日

    長昌寺 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    2月中旬頃にお一人でこの場所へ行ってきました。この寺院は浅草地区にもありとってもひっそりとしており、この日はとっても寒くて訪れる人は少ないほうだと思ってきております。お彼岸の時などには墓参りをする人を見かけます。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

とものり1さん

とものり1さん 写真

7国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とものり1さんにとって旅行とは

いろいろな場所へ行って見て景色を見てみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

是非激安旅行をしてみたいです。

大好きな場所

韓国ソウル市街、グァム

大好きな理由

宿泊費が安く、観光地がたくさんあり、ショッピングセンターがいっぱいある。

行ってみたい場所

ソウル・グァム・大阪・九州など

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています