旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

donadonaさんのトラベラーページ

donadonaさんのクチコミ(10ページ)全249件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市民憩いの場

    投稿日 2015年06月07日

    市立公園 ウィーン

    総合評価:4.0

    夏場の夕方には平日でも多くの家族連れで まるで日本の土日の公園の様に 寛いでいます ベンチもそこかしこに配置してあり 座る所に困りません 又公園内には 有名な音楽家の象が数点有り とても感じの良い公園です 決して物価が安いとは言えないウイーンなのでこんな所で朝5時には明るくなり夜は9時頃まで明るい長い夏時間を ゆっくりと過ごすのでしょう

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 本数は少な目です

    投稿日 2015年06月07日

    路面電車 ウィーン

    総合評価:3.5

    今回宿泊している施設が郊外に有るため たびたび利用しました 地下鉄より混んでいませんその分ゆっくり毎回座れるし この時期冷房を利かせているのか 地下鉄車内に入った時のような むっとする不快感が有りませんがその分本数が少ない感じがします 1本乗り遅れるとかなり待ちます

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • 人気者です

    投稿日 2015年06月06日

    マンホールおじさん ブラチスラバ

    総合評価:3.0

    賑やかな通りに有りました 何度かこの前を通りましたがいつも人が居て 撮影ポイントになって居ました 意図は分りませんが 観光ポイントの一つです 確かにユニークなオブジェですが・・そういえば観光案内所でも 宣伝用のビデオ画面でも見ました もしかしたら有名な人の作なのかな? レストラン街の中ほどに有るので直ぐに分ると思います

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 非常にコンパクトです

    投稿日 2015年06月06日

    ブラチスラバ旧市街 ブラチスラバ

    総合評価:4.0

    ミハエル門レストラン街このあたり一帯を旧市街と呼ぶのでしょうか? 兎に角バスや公共交通機関を一切使う必要が無い程 観光地が固まって居ます でもそれだけ 懐にやさしく初めて来た人でも お年寄りでも分りやすく便利です 又超観光地の割に食事も美味しくリーズナブルなのがうれしいです

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 城塞が続いています

    投稿日 2015年06月06日

    ミハエル門 ブラチスラバ

    総合評価:4.5

    無料で見学できる ブラチスラバ観光で最も雰囲気が有る所ではないでしょうか? 遠くからでも見えますから城塞巡りをして それから向かうともうそこは旧市街です 非常にコンパクトにおさめられている観光地の割に雰囲気が有ります 古さやと趣はブラチスラバ城より上だと思います

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 新しい感じです

    投稿日 2015年06月06日

    ブラチスラヴァ城 ブラチスラバ

    総合評価:4.0

    観光バスは途中まで登れるのでしょうか? 坂道を歩いて登っている人は少ないです その分坂道の雰囲気は良いですが 息が切れます 登り切るとお決まりの景色が良いです 眼下にドナウ川が見れます 但し旧市街が狭いので 近代的街が見渡せてちょっと残念ですが 城内広場までは無料で入れました まあブラチスラバに行くなら外せないでしょう

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • ウイーンに行くなら

    投稿日 2015年06月03日

    シェーンブルン宮殿と庭園群 ウィーン

    総合評価:4.0

    好き嫌いはともかく ウイーンに行くなら外せない場所だと思う その広大さ豪華さ 歴史的背景どれをとっても 他には比べられないほどの規模だと思う 又観光客の数も半端なく シシイチケットという待ち時間無のチケットでさえ 各所に渋滞がおきている程だ 又オーディオガイドが ドイツ語と英語しかなく 英語の聞き取り力の無い物にはかろうじてああここがモーツアルトが演奏したへやかあ ああこれがマリーアントワネットが幼少のころ過ごしたと分る程度だったけれど・・決して好みでは無いけれど 当時の生活の片鱗は窺う事が出来た マリーアントワネットが あの環境で育ったなら世間知らずで パンが無いならケーキを食べれば良いのにと言って 民衆の反感を買った気持ちが分る気がする 又庭園が圧巻で この近くに住んでいたら毎日散歩に訪れるのにと思える位ゆったりと寛げる場所だと思う

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • トイレは最上階

    投稿日 2015年06月01日

    王宮礼拝堂 ウィーン

    総合評価:3.5

    毎週日曜日ウイーン少年合唱団のコンサートが開かれて居ます がコンサートとは言っても礼拝の傍ら バックに歌声が流れていると言った印象でしょうか? コンサートを期待してはいけません いくら一番前の席を確保したからと言って 少年合唱団が1時間半目の前で歌う訳では有りません 聖歌隊と思しき少年 青年 おじさん 中にはおじいさんが 時折 前で歌います 肝心の合唱団は最上階
    辺りから歌声が響いてきます 全く見えません レコードを聴いているのと変わりません 最後にそれではあまりにも申し訳ないとでも言うように 入場してきて1曲歌うだけです 信仰心が無い 少年合唱団だけが目当ての人は 一番安い席か 他のコンサートに行く方が無難です

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 土曜日は蚤の市へ

    投稿日 2015年05月31日

    ナッシュマルクト ウィーン

    総合評価:4.5

    ナッシュマルクト事態は常設のマーケットの様です 果物やさん チーズ屋さん惣菜やさん 野菜屋さん 多くのレストラン 服やさんと賑やかないかにも楽しい所です 値段もそこそこで スーパーで買うより選べて良いかも知れません 私は 蚤の市がお目当てだったので 人混みに疲れて 市場の写真が有りませんがそれが目当てじゃない場合 平日に行くとゆっくり見られるかも知れません 市場好きには楽しい場所だと思います

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 地下鉄駅目の前

    投稿日 2015年05月30日

    シュテファン大聖堂 ウィーン

    総合評価:3.0

    地下鉄駅U3のシュテファンスプラッツ駅の目の前に有ります 殆ど歩かなくても到着できるのと近くにはレストランや商店街等も有り便利な立地です 又王宮等と並んで観光客も多くイベントもやって居たりと楽しい通りです 内部の観光は塔も2か所 カタコンベ等 選べる様です

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 場所は良いです

    投稿日 2015年05月27日

    HI ホステル ザグレブ ザグレブ

    総合評価:3.5

    鉄道駅からは5分もかかりません 殆ど見えて居ます 客室はシンプルですが 清潔でロッカー 洗面所 バスタオル等が備わって居ました バストイレは共同です ネットが1回ロビーでしか使えません 朝食無でキッチン無はユースでは珍しいです スタッフはさっぱりしていますが感じは良いです 居心地は悪く」有りません日本人も多数泊まって居ました

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 癒しになります

    投稿日 2015年05月27日

    プリトヴィッツェ滝 (ヴェリキスラップ) その他の都市

    総合評価:5.0

    首都ザグレブからバスで2時間〜2時間半 公共バスで片道90クーナ 入場料は110クーナです 国立公園で且つ世界遺産 広大な公園の中に無数の滝や湖 川 森林が点在しています 場内は良く整備しており殆どの所は歩きやすいですが 丁度雨が降った後で 所々ぬかるんでいたり 決壊して通行止めの箇所が有りました 観光シーズンは多くの観光客が居ますが 何しろ場内が広いので圧迫感が有りません 又環境に配慮した 船やバスが走っているので 小さい子供さん連れや高齢者の方も来ていました 私的には クロアチアに来たなら一番にお勧めしたい場所です^^

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    iyashi
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 大満足です^^

    投稿日 2015年05月24日

    ドブロブニク城壁 ドブロブニク

    総合評価:4.5

    ドブロブニクに行くなら まずここでしょう? お城の城壁と言っても ピンからキリまで有ると思いますが 景観 長さ 世界遺産の街並み どれをとっても他には無い位の内様だと思います ケーブルカーに乗るくらいなら是非ともこちらを優先させるべきです 金額も変わりません 少々疲れましたが大満足でした ここだけ周って帰っても良い位です そんな事は無く 城塞内の階段や迷路の様な細い道 海岸沿いを歩くのも気持ちの良いものですが

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • いつも行列してます

    投稿日 2015年05月23日

    ドブロブニク ケーブルカー ドブロブニク

    総合評価:3.0

    少しでも高い所に登りたい そうすれば良い景色が見られるのでは無いかとこれ日本人だけではないみたいで いつも行列しています その数にめげて 一旦食事してから出直しました それにしても クロアチアの物価にしたら 一人往復108コルナは高い気がします 城塞巡りもそれくらいです 確かに景色は良かったです でも周りにはレストラン位しかなく 約30分で下りました 帰りも並んでいて ケーブルカーは景色も見れない位ぎゅうぎゅう詰めでした ケーブルカーの中だけでも最低3組は日本人が居ました 現地の人は絶対乗らないと思います 歩いて登る人も車で来る人も居ました

    旅行時期
    2015年05月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • ろうそくが絶えません

    投稿日 2015年05月22日

    石の門 ザグレブ

    総合評価:3.5

    クロアチア ザグレブの観光地は殆ど歩いて周れます ここは最後に訪れたのですが 何これ? と思ってしまいました 宗教上はとても由緒正しいものらしいですが 入口は修復中なのか囲いが有りました 内部は薄暗くその中に 囲いが有ってそれが聖母マリア像らしいです 暗い中にろうそくが何本も灯して有りお祈りする人も 事のいわれを聞くとなるほどと思います

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ザグレブの胃袋

    投稿日 2015年05月22日

    青果市場 (ドラツ市場) ザグレブ

    総合評価:5.0

    楽しい所です お土産屋さん 果物やさん 魚屋さん肉屋さんと 色とりどりのパラソルの下開店しています 特に時期にもよるでしょうが イチゴやサクランボがお買い得でした イチゴ1キロ 150円位 サクランボ1キロ200円位と信じられません イチゴは鉄道駅前でも販売されて居ました その安さに勇んで購入しましたが 日本の物と比べると甘味が薄いです 二日続けてイチゴとサクランボを購入したので 他の物が食べられない位満腹になりました

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 白い尖塔

    投稿日 2015年05月22日

    ザグレブ大聖堂 (聖母被昇天大聖堂) ザグレブ

    総合評価:4.0

    白い二つの尖塔が聳え立ち 街の至る所から見えます 言わばザグレブの象徴みたいな建物です 周りには広場になっており 人々が多く集まって居ます 教会なので基本無料で見学でき開放的です 尖塔は私が見学したときも修復中でした 教会の内部素敵ですが 外に出た所も素敵です

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 屋根が素敵

    投稿日 2015年05月22日

    聖マルコ教会 ザグレブ

    総合評価:4.5

    割と新しい建物です 正面に回らなければ分りませんが その屋根に二つの紋章がデザインされています タイルの様な モザイクの様な 教会では珍しいです 通りには観光地らしく日本人団体さんがいてなにやら説明していました 普段は無料で公開しているようですが 私が行った時は門が閉ざされており見学不可でした

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 休日でも長閑な所です

    投稿日 2015年05月19日

    登山鉄道 (60番) ブダペスト

    総合評価:3.0

    登山鉄道事態は10駅位です 但しすれ違うのに時間がかかるので 案外停車します 時間が有って 急がない時又は他に行く場所が思いつかない時 又は私達みたいに 乗り放題のチケットが使えるのでと思う人向けです子供鉄道は別途料金がかかります 休日でも 人が少ないです平日だと大丈夫だろうか? と変に心配してしまうほどです 頂上も何もないです レストランが少しとアイスクリーム屋さんくらい 景色も全然見えません^^:

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • ドナウ景観はここで

    投稿日 2015年05月19日

    ゲッレールトの丘 ブダペスト

    総合評価:5.0

    登るのに汗はかきます ただ登った後の爽快感とこの景色 ドナウの真珠と呼ばれる ブダペストの景色が一望できます 市内観光バスで来ている人も居ましたが是非登ってください途中の景色から楽しいです 登山ほどの労力は要りません 私にとってブダペスト1押しの場所です^^

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

donadonaさん

donadonaさん 写真

30国・地域渡航

4都道府県訪問

donadonaさんにとって旅行とは

今の所日本に居る目的が
羽根の無い天使に毎日会える事と、日本語の本が読み放題な事だけかな?

自分を客観的にみた第一印象

なかなか客観的には見れませんね^^ ただ長く生きて来ましたが何時でもどこでも好きなときに好きなところに行けるという意味では今が一番幸せなのかも? これからも周りの人に迷惑をかけない程度で気儘に好き勝手に暮らして行きたいです

大好きな場所

タイの何気ないゴミゴミした街中を歩いて居る時
ニュージーランドのマウントクックのトレッキング
ヨーロッパの城塞都市の町並み、
日本なら黒島や波照間島のシュノーケリング等、沢山

大好きな理由

居心地が良い場所 綺麗な場所 癒される場所 新たな発見がある場所

行ってみたい場所

今まで行った所
韓国 10回位
タイ 20回位
マレーシア 10回位
台湾 4回
ラオス 2回
ベトナム 3回
シンガポール
モルジブ
スリランカ
カンボジア
インド
香港
マカオ
ネパール
インドネシア2回
フィリピン
中国
ブルネイ
オーストラリア
ニュージーランド 2回
アメリカ 5回(ハワイ4回)
カナダ
ガテマラ
メキシコ
コスタリカ
ペルー
キューバ
ボリビア
モロッコ
ポーランド
ルーマニア
ハンガリー
チェコ
スロバキア
スロベニア
クロアチア 2回
トルコ
ギリシャ
ボスニアヘルツェゴビナ
コソボ
マケドニア
アルバニア
セルビア
ポルトガル
スイス
スペイン 2回
イギリス
バチカン
フランス 2回
ドイツ 3回
ベルギー 2回
ブルガリア
イタリア
オーストリア
オランダ
スエーデン
デンマーク
ノルウェー
フィンランド
エストニア
行きたい所
平和で安全な所なら何処でも

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

群馬 |

福岡 |

大分 |

沖縄 |