旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

こあゆきさんのトラベラーページ

こあゆきさんのクチコミ(17ページ)全450件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 門司港のランドマーク的ホテル

    投稿日 2020年01月26日

    プレミアホテル 門司港 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    7階のダブルの部屋にシングルユースで宿泊しました。午前中に門司港に着いたのでホテルに荷物を預かって頂き、身軽で観光できました。預けた荷物はチェックインの時には部屋に入れて頂いていました。
    ホテル自体は門司港駅から歩いて3分くらいのところにあり、海峡側の部屋は見晴らしが良かったです。ダブルの部屋は部屋がクイーンサイズのベッドで埋まるくらいの広さなのでシングルユースがおすすめです。また、新しいホテルではないので、バスルームのドアやクローゼットの建て付けなど若干のメンテナンスが必要かと思いましたが、特に問題はなく快適でした。
    夕食はイタリアンポルトーネでコース、朝食はビュッフェを頂きましたがかなり満足度は高かったです。良いホテルでした。

    旅行時期
    2020年01月

  • 食べ歩き

    投稿日 2019年12月31日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:3.5

    士林夜市に行ってみました。とにかく人が多くて、観光客だけでなく、地元の人も多く来て日常的に利用している場所なんだな、と感じました。
    安く食べ歩きしたい時はちょうどいいと思いますが、とにかくいろいろな匂いがするので、苦手な方もいるかも。

    旅行時期
    2019年12月

  • ステキな高級ホテル

    投稿日 2019年12月31日

    グランド メイフル ホテル タイペイ 台北

    総合評価:4.0

    食事に訪れましたが、高級マンションが立ち並ぶ洗練された一画にありました。
    建物も大きく、高級感が漂っています。
    ロビーにはこの時期、大きな美しいクリスマスツリーが飾られていました。エレベーターもピッカピカでした。レストランもいくつかあるようで、利用しやすい雰囲気でした。

    旅行時期
    2019年12月

  • いろいろ楽しい空港

    投稿日 2019年12月31日

    羽田空港第3ターミナル TIAT Sky Road 羽田

    総合評価:5.0

    羽田空港国際線ターミナルは24時間空港なので、夜着いても食事できる場所があるのがありがたいです。
    食事だけじゃなくてお店を見て回るのも楽しいし、空港内が観光の一端を担っているのも良いかと。
    おススメは展望スペースですが、プラネタリウムカフェなど面白いお店もあるので、飛行機に乗らない人も楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • 巨大なホテル

    投稿日 2019年12月31日

    ザ グランド ホテル 台北

    総合評価:4.0

    前から泊まって見たかったホテルでしたが、今回3泊することができました。
    多方面の口コミを見るとシティービューのお部屋がおススメとあり、今回悩みましたが、私たち夫婦は落ち着いた雰囲気を期待して山側のデラックスツインを利用しました。そのおかげで静かにリラックスして滞在できました。

    朝食ビュッフェはとにかく種類が多かったです。夕食にホテル内のレストランも利用しましたが、どれもとても美味しかったです。
    ホテル名物のあずきのケーキもまた食べたい味の1つになりました。
    地下通路の見学も、ファミリマートがあったのも良かったです。

    旅行時期
    2019年12月

  • ANAで台北へ

    投稿日 2019年12月31日

    ANA アジア

    総合評価:4.5

    海外へ行くのに、いろいろな航空会社を考えましたが、自分が一番利用頻度の多いANAが安心なので今回も利用しました。
    特に可もなく不可もなく、ですが日本人のCAさんが多いのは良かったです。
    機内食もまあまあだと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • レトロな問屋街

    投稿日 2019年12月31日

    迪化街 台北

    総合評価:4.0

    台北の問屋街です。レンガ造りの建物が立ち並び、古き良き時代の台北の街並みが体験できます。お土産物屋さんも多いので、街をぶらぶらするのも楽しかったです。
    ドライフルーツ屋さんも多いし、ちょっとした可愛い小物を売っているお店もあったり、個人的にまた行きたいと思うところでした。

    旅行時期
    2019年12月

  • 美味しい居酒屋

    投稿日 2019年12月31日

    すぎのこ 羽田

    総合評価:4.5

    羽田空港国際線ターミナルを利用するとき、ついいつも入ってしまうお店です。
    居酒屋さんではありますが、定食も充実していて、単品でいろいろ頼むより定食とお酒を頼む方が小鉢なども多いので、便利です。
    空港ターミナルのお食事処としてはリーズナブルな料金設定も気に入っていますし、割とどれを食べても美味しいです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 便利だけど狭い

    投稿日 2019年12月31日

    ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田 羽田

    総合評価:3.0

    羽田空港国際線ターミナルの出発ロビーの奥にあるホテルです。
    国際線の前泊にとても便利だけど、部屋が結構狭い。今回、ルームサービスで夕食を食べようと思っていましたが、ハリウッドツインの部屋では、食事を置く場所もないことがわかり、ルームサービスを断念しました。
    狭いのは仕方ないとしても、宿泊費がかなり高いので、このホテルじゃなくても良い時は他でも良いかと考えてます、

    旅行時期
    2019年12月

  • 懐かしい味

    投稿日 2019年11月28日

    茶屋 卯三郎 那須

    総合評価:5.0

    那須にある古民家を利用したレストランです。お餅やすいとん、うどんなど、昔おばあちゃんの家で食べたようなお料理が頂けます。ボリューム満点なので、お腹を空かせていくと良いと思います。
    人気店なので、毎回行くと少し待ちます。お昼は少し早めにいくと良いと思います。

    旅行時期
    2017年04月

  • 癒しの駅

    投稿日 2019年11月27日

    湯野上温泉駅 湯野上温泉

    総合評価:5.0

    会津鉄道の湯野上温泉駅です。茅葺き屋根の駅舎で有名で、中には囲炉裏があり、火が入っています。
    幼い頃、祖母の家で見た囲炉裏と同じ。黒光りする囲炉裏端に座って列車を待つのはなんだかとっても癒されます。
    小さな小さな駅で、お土産物を売っている一角も。
    ここだけ、タイムスリップしたような不思議な感覚になるステキな駅です。

    旅行時期
    2019年11月

  • 美味しい唐揚げ

    投稿日 2019年11月27日

    からやま さいたま太田窪店 浦和

    総合評価:5.0

    産業道路沿いにある、唐揚げ専門のお店です。中はカウンターと、テーブル席があり、入り口横に待つスペースと、レジ、お持ち帰りカウンターがあります。
    私は持ち帰りで利用することが多いのですが、お店で食べる時と同じように揚げたて作りたてを出してくれるので、ちょっと待ちます。待ってでも食べたい唐揚げです。

    旅行時期
    2019年11月

  • プラネタリウムがいい

    投稿日 2019年11月27日

    さいたま市青少年宇宙科学館 浦和

    総合評価:4.0

    駒場スタジアム近くにある科学館で、プラネタリウムや、遊びながら科学を学べる施設整備や、ホールなどがあります。
    お子さん連れのご家族が楽しめるのはもちろんですが、大人も楽しめちゃうのでおススメです。
    いろいろな企画も多いので、それを確認してから行ってもいいかも。

    旅行時期
    2019年11月

  • 特急リバティ会津に乗ってみました

    投稿日 2019年11月24日

    東武鬼怒川線 今市

    総合評価:4.0

    春日部から会津田島まで特急リバティ会津に乗りました。
    Wi-Fi完備、全席にコンセント有りはかなり嬉しいです。車内は、そう豪華ではありませんが、足元の広さや席は新幹線並みだと思います。新しい車両なのでまだピカピカでした。
    また、トイレは多機能トイレも備えており、木目調の誰にとっても使いやすい、を実現した車内だと感心しました。

    旅行時期
    2019年11月

  • 郷土料理がお目当てでも。

    投稿日 2019年11月24日

    会津田島祇園会館 田島・南会津

    総合評価:3.5

    日本三大祇園祭りの一つに数えられる会津田島の祇園祭り。その祇園祭りについての展示館です。展示の見学はすぐ見終わってしまいますが、歴史的背景や、祭りの内容、形式などの説明がわかりやすかったです。
    また、人形を使った再現やジオラマなどもありました。
    他に、ロビーの奥に食堂があり、郷土料理のランチバイキングをしています。品数は多くはないですし、郷土料理なのでどちらかというと野菜中心のお惣菜でしたが、なかなか美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 駅前利便性が高いバーガーキング

    投稿日 2019年11月02日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    バーガーキングはいろいろなところにありますが、ここは駅を利用する人には一番利便性が良いと感じます。まず、改札からの高低差がない。階段を降りたりする必要がないのはありがたいかも。コスパもよく、他のハンバーガーショップより大きいハンバーガーがお得に食べられるのも嬉しい。キングボックスなどホームページのメニューに無い超コスパ良しのものがひっそりと販売されているので要チェックです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 立派な建物

    投稿日 2019年10月26日

    高尾山 薬王院 高尾・八王子

    総合評価:5.0

    高尾山の中腹にある薬王院。立派な山門や御堂などがあり、お詣りするにも良いところですが、え?と思うような物もあって、思わず笑いを誘います。それでも境内内の雰囲気は損なわれず、きっとここはパワースポットとしてずっと昔からあるんだろうな、と思ってしまうところです。

    旅行時期
    2019年10月

  • 天狗焼きは外せない

    投稿日 2019年10月26日

    高尾山 天狗屋 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    高尾山ケーブルカーで登ったところにあるスミカの脇にあるお店です。天狗焼きをその場で焼いていて、焼きたてを販売しています。中はあずきではなく、黒豆の餡。それが珍しいし、上品な甘さで本当に美味しい。
    お土産にも買えますが、その場で景色を眺めながら焼きたてを食べるのが、一番美味しい食べ方なのではと思います。

    旅行時期
    2019年10月

  • とろろ蕎麦

    投稿日 2019年10月26日

    やまびこ茶屋 高尾・八王子

    総合評価:3.5

    高尾山山頂の茶屋で、高尾名物のとろろ蕎麦が食べられます。他にカレーなどもあるので、子連れでも大丈夫かと。
    お店の奥には見晴らしのよいテラス席みたいなところがあって、眺めを楽しみながら食事できて気分が良かったです。グループ客なら、あらかじめ予約した方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2019年10月

  • 駅近、親切

    投稿日 2019年10月26日

    マロウドイン八王子 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    八王子の駅から割とすぐのビジネスホテルです。施設設備は古く部屋は狭いですが、清潔できれいにメンテナンスされており、1人で宿泊なら充分です。
    良かったところは、朝食ビュッフェ付きでも宿泊料が安いところ、トイレがウオッシュレット、ドライヤーが壁掛けではなくちゃんとしたものが部屋に置いてあるところ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープが女性でも満足できるものであることなどなど。
    ホテルのスタッフの皆さんも親切でとても良かったです。

    旅行時期
    2019年10月

こあゆきさん

こあゆきさん 写真

2国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

こあゆきさんにとって旅行とは

現実逃避

自分を客観的にみた第一印象

明るい

大好きな場所

会津湯野上温泉

大好きな理由

癒しの場所

行ってみたい場所

行ったことのないところ

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています