旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mj23さんのトラベラーページ

mj23さんのクチコミ(4ページ)全632件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 屋台村です

    投稿日 2023年08月16日

    ひろめ市場 高知市

    総合評価:3.5

    ひろめ市場は、高知城のすぐ近くにある屋台の集合体のような商業施設です。
    今時の言葉でいえば、お酒の飲めるフードコートといった感じでしょうか。
    カツオのたたき、ウツボの唐揚げなどの高知県らしい和食からイタリアンや中華など、
    いろいろなお店が入っています。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    高知駅周辺ならそれなりに近い
    コストパフォーマンス:
    2.5
    安いとは思わない
    サービス:
    2.0
    親切、丁寧とは言えない
    雰囲気:
    4.0
    活気があっていい
    料理・味:
    3.0
    お店次第です
    観光客向け度:
    4.0
    地元客もいるが、観光客向けだろうと思う

  • 一番有名な沈下橋

    投稿日 2023年08月16日

    佐田沈下橋 中村・四万十川周辺

    総合評価:3.5

    四万十川最下流で最長の沈下橋で、もっとも観光客になじみのある沈下橋だそうです。
    全長:291.6m 幅員:4.2mで車1台が通る幅しかありません。
    人は、所々にある路肩で通り過ぎるのを待ちましょう。
    高知市内からは車で2時間以上。最寄りの中村駅からは車で20分くらい

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.5
    市内からは遠い。
    人混みの少なさ:
    4.5
    夏休み明けでも少なかった
    見ごたえ:
    2.5
    四万十川を背景に

  • 日本最後の清流

    投稿日 2023年08月16日

    四万十川 中村・四万十川周辺

    総合評価:4.0

    今回の旅の最大目的の四万十川、ウナギを食べる事とラフティングすることが目的でした。
    日本最後の清流という事で、運よく旅行の前の数日間は雨もなく、
    当日も晴天に恵まれて、穏やかできれいな川でした。川辺でボケーっとするだけでも
    リラックスできますね

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.5
    高知市内からは車で2時間以上で遠い
    景観:
    4.0
    日本の原風景的な感じで落ち着く
    人混みの少なさ:
    4.5
    場所にもよると思いますが、基本的に少ないです。

  • 天然ウナギの食べ比べ

    投稿日 2023年08月16日

    とおわ食堂 中村・四万十川周辺

    総合評価:3.5

    天然、養殖ウナギの食べ比べのうな重があるという事で、
    ラフティングのお店の近くという事もあり、ランチはここで。
    あいにく、天然ウナギは入荷がなかったが、少し小ぶりの天然ウナギがあったので、
    それと養殖を食べ比べました。養殖は、やはり脂がのっているのが良いですね。
    食べなれた感じ、、、天然は、小ぶりなのもあってか脂は控えめのあっさりな感じ、
    身は天然なのでしっかりとした感じでこちらもおいしかったです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    高知市内からは遠い
    コストパフォーマンス:
    2.5
    天然ウナギの価値は人それぞれ
    サービス:
    2.5
    ふつう
    雰囲気:
    4.0
    窓際の席から眺める四万十川が良い
    料理・味:
    4.0
    美味しい。天然ウナギはなかなか食べれない
    観光客向け度:
    2.5

  • 連絡バスやローカルバスの拠点

    投稿日 2023年08月15日

    高知駅バスターミナル 高知市

    総合評価:3.0

    高知駅の目の前で徒歩圏内にあり、鉄道やバスなどの交通機関と連携しているようです。
    また、市内各地や他県へのバス路線が集まる要所としての役割を果たしている感じです。
    路線は、高知市内や近隣地域、他の都市へ向かうバスが発着していて、
    観光地や主要施設へのアクセス手段として利用されています。
    空港へは連絡バスがあり、所要時間は約25分です。

    旅行時期
    2023年07月
    人混みの少なさ:
    5.0
    少ないです。
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    駅前なので便利

  • 高知主要ターミナル駅

    投稿日 2023年08月15日

    高知駅 高知市

    総合評価:3.0

    高知駅は、四国地方の中心に位置し、鉄道やバスなどの公共交通機関が集まる交通の要所となっています。四国内外からのアクセスが便利です。
    周辺には、商業施設やホテルもあり、ひろめ市場や高知城も徒歩で行くことも可能です

    旅行時期
    2023年07月
    施設の快適度:
    2.5

  • チキン南蛮デカイ

    投稿日 2023年08月15日

    鳥心 本店 高知市

    総合評価:3.0

    お店には土曜日の17時過ぎに到着(先着2組)開店17:30。
    チキン南蛮がおススメという事で、それとあんかけを頼んだが、量が多すぎて
    子どもの2皿はほぼ残す形になってしまった。写真を見る感じだと、
    食べれると思ったが、事前調査不足だったことを痛感。
    家族4人でもメイン2品で十分行けると思った。それであれば、コスパ良いと思う。
    量が多くても、やっぱり揚げ物、もたれてくると大人でも
    なかなか食べれないもんです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    車で来られるお客さんばかり
    コストパフォーマンス:
    4.5
    うまく頼めばコスパは良い
    サービス:
    3.0
    ふつう
    雰囲気:
    3.0
    ふつう
    料理・味:
    3.0
    サイズがデカイ
    観光客向け度:
    3.0
    観光客より地元客の方が多い感じ

  • 山内一豊のお城

    投稿日 2023年08月15日

    高知城 (高知公園) 高知市

    総合評価:3.5

    駐車場とお城の間に山内一豊の銅像があります。まずは、そこに立ち寄ってから
    場内に。土佐24万石を納めていたお城にしてはこじんまりとしたお城です。
    天守閣まで階段が160段だったかな。子供と数えて登りました。
    天守閣から町が一望できますが、遠くまでは見えないです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    車なら駐車場あり、高知駅から徒歩も可
    人混みの少なさ:
    4.5
    夏休みの初めにしては少ない
    見ごたえ:
    2.5
    功名が辻の展示はいるか?

  • 仁淀川の沈下橋

    投稿日 2023年08月15日

    名越屋沈下橋 いの町・土佐町

    総合評価:3.0

    にこ淵へ向かう途中にある沈下橋で名越屋沈下橋というそうです。
    にこ淵へ観光した後にせっかくなので立ち寄りました。
    橋の手前には小さなお土産屋さんがあります。
    道の駅土佐和紙工芸村も近くにありますので、和紙漉き体験などできます。
    沈下橋の写真はうまく取れてなかったので、看板の写真でご勘弁ください

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    にこ淵の途中に
    人混みの少なさ:
    4.5
    少ないです。
    バリアフリー:
    3.5
    舗装されているが、道幅は狭い
    見ごたえ:
    3.0
    沈下橋とはこういうものか

  • 仁淀ブルー

    投稿日 2023年08月15日

    にこ淵 いの町・土佐町

    総合評価:3.5

    桂浜からは車で約90分。海から山へのドライブです。にこ淵の手前で道が分岐しますので、細い道を行けば、ほどなくしてにこ淵です。手前にトイレがあります。
    駐車場はそれほど入りません。20台くらいかな。駐車場から坂道を5分、階段を下りれば、
    目の前がにこ淵です。仁淀ブルーの深みのある青がきれいです。
    地元の人には聖域との事なので、マナーを守ってパワースポット訪れましょう。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    車必要。観光バスは入れるのかな?
    景観:
    4.5
    仁淀ブルーがキレイ
    人混みの少なさ:
    2.5
    辺鄙な場所にしては結構人がいた。

  • 大漁祈願

    投稿日 2023年08月15日

    海津見神社 高知市

    総合評価:2.5

    桂浜のはしっこ(駐車場とは反対側)竜王岬(下竜頭岬)の岩場突端に鎮座する小さな社が海津見神社(竜王宮)です。漁師の妻が、夫の航海安全と大漁祈願を祈った神社との事。
    階段を上ったところからは太平洋が一望できますので、桂浜を訪れた際に時間があれば、
    寄ってみては・・・

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    桂浜のはしっこ
    人混みの少なさ:
    3.5
    少ないです
    見ごたえ:
    2.5
    小さな神社がポツン

  • アットホームな水族館

    投稿日 2023年08月15日

    桂浜水族館 高知市

    総合評価:3.5

    桂浜に隣接するこじんまりとした水族館です。大人1200円、小人600円です。
    入ると、おらんくの池にはりまや橋をまねたかつらや橋がります。
    魚は主に高知県周辺の魚介類だと思いますが、個々の水族館には妖怪もいます。
    どんなものかは、ぜひ訪問してみてください。イベントもいろいろとやっていて、
    タイミングが合えば楽しめると思います。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    桂浜に隣接
    コストパフォーマンス:
    3.0
    大人1200円はうーん。
    人混みの少なさ:
    4.5
    ゆっくりとみて回れます
    施設の快適度:
    3.0
    ユニークで面白い
    動物・展示物の充実度:
    3.5
    地元に根差した感じで良い

  • 高知県を代表する景勝地

    投稿日 2023年08月15日

    桂浜 高知市

    総合評価:4.0

    高知県を代表する景勝地の1つ桂浜。坂本龍馬の銅像や台風の中継でおなじみですね。
    訪問したのは夏休み入ってすぐで、時間も9時半くらいのためか、人も少なく、
    散策できました。日差しが強いのが、、、夏だからしょうがない
    お月さんの名所でもあるので、夜に行ってみるのもアリなのかな・・・。
    駐車場は400円でした。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    駐車場からスグ
    景観:
    4.5
    天気が良かったのでGOOD
    人混みの少なさ:
    5.0
    夏休みに入った割には少ない

  • 桂浜の小高い場所から龍馬はどこを見てるのか

    投稿日 2023年08月15日

    坂本龍馬銅像 高知市

    総合評価:3.5

    桂浜の駐車場からスグの位置にある少し小高い場所にある坂本龍馬の銅像。
    必ず訪れるべきポイントですね。龍馬はここから異国の地を見ていたのだろうか・・・。
    階段を下りていけば、桂浜のビーチになりますので、セットで観光ですね。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    桂浜の駐車場からスグ
    人混みの少なさ:
    3.5
    夏休みの初めだったのか少なかった
    見ごたえ:
    3.0
    ドーンと龍馬の銅像があるだけ

  • 市内への移動はバスかレンタカー

    投稿日 2023年08月15日

    高知空港(高知龍馬空港) 南国・土佐山田・香南

    総合評価:3.0

    高知県へのアクセスは時間を考えると飛行機が早いです。陸路は電車にしても車にしても
    橋を渡って、香川県や愛媛県を抜けないといけないので、遠いですよね。
    伊丹空港からはプロペラ機で50分ほど、やっぱり早くて、良かったです。
    飛行機が満席でもたかが知れているので、バッゲージクレームでの待ち少なく済みます。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    3.0
    市内からバスで25分
    人混みの少なさ:
    4.0
    地方空港なので、それほど多くない
    施設の充実度:
    3.0
    必要最小限といった感じ

  • 家族4人でステイ

    投稿日 2023年08月14日

    コンフォートホテル高知 高知市

    総合評価:3.5

    立地は高知駅前なので、JRを使う人には便利だと思う。今回はレンタカーでの観光でしたので、
    ホテル内の駐車場か周辺の駐車場が必要になるります。
    小学生は添い寝で無料のため、家族旅行にはコスパが良くてうれしいです。

    旅行時期
    2023年07月

  • ビジネスにピッタリ

    投稿日 2023年07月27日

    浦安サンホテル 浦安

    総合評価:3.5

    6月にも利用し、今回も出張で再度利用しました。
    前回はツインでしたが、今回はシングル。一人なので、シングルの方が使いやすいです。
    広さなどは普通で窮屈感はないです,
    1つ注文を付けるとすれば、お風呂のパネルのつなぎのパッキン部に水垢やカビがあるので
    きちんと掃除してほしいです。湯船につかると丁度の視線の高さにそれが来るので、、、

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    浦安駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    朝食付きで6000円は安い
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    朝食に果物や野菜が欲しいところ
    バリアフリー:
    3.0

  • 展示会にやってきました

    投稿日 2023年06月04日

    東京ビッグサイト (東京国際展示場) 有明・新木場

    総合評価:3.5

    業界調査のため、基調講演や専門セッションの聴講と各企業の新しい技術や
    アプリケーションの調査のために展示会ではおなじみの東京ビッグサイトに来ました。
    今年になって、すでに3回目で、今回は2日連続での調査。
    しっかりと調査をして、今の仕事や次の仕事に活かしたいですね。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    ゆりかもめにゆられ
    人混みの少なさ:
    1.5
    コロナ前に戻ってきた感じ
    見ごたえ:
    2.5
    展示内容次第

  • 素材にこだわった醤油ラーメン

    投稿日 2023年06月04日

    そらのいろ ニッポン 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅の地下にある有名ラーメン店が集まったエリアにあるソラノイロ、
    グルテンフリーの麵で小麦アレルギーのお客様にも対応してるのでしょう。
    グルテンフリーの麺だからどうという事はありませんでしたね。
    厳選した素材で作ったスープと醤油の合わさったスープはコクがあって
    さっぱりしたおいしさでした。チャーシューと鶏のチャーシューも柔らかく
    おいしかったです。他のお店にも行ってみようと思いました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    東京駅のラーメンストリート
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    ふつう
    雰囲気:
    2.5
    ふつう
    料理・味:
    4.0
    鶏のコクはありながら、あっさりとした醤油ラーメン
    観光客向け度:
    4.5

  • 朝食付きでコスパ良し

    投稿日 2023年06月04日

    ホテル ルミエール西葛西 葛西

    総合評価:4.0

    展示会視察のため、ビッグサイトから比較的近いエリアと思ったが、
    価格が高いため、少しずつ目的地から離れ、頃合いの良い西葛西にしました。
    東西線は相変わらず混んでいますが、それ以外は問題なし。
    ホテルもキレイで朝食付きで5200円はコスパ良すぎです。
    次回もこれくらいの価格であれば、ぜひ泊まりたいと思いました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    西葛西駅から徒歩5分くらい
    コストパフォーマンス:
    4.5
    朝食付きなのでコスパ良い
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

mj23さん

mj23さん 写真

13国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mj23さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています