旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらっちさんのトラベラーページ

とらっちさんのクチコミ(4ページ)全131件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハミルトン島をバギーでドライブするのは楽しい♪

    投稿日 2012年01月31日

    ハミルトン島 ハミルトン島

    総合評価:5.0

    ハミルトン島では、日本の運転免許所で借りれるバギーがあります。
    リゾートエリアでバギーをレンタルしました。
    バギーレンタル(12/6 10:30~12/7 10:30 1日=$85+$10 保険代=$95)
    夜にバギーでハミルトン島をドライブして、ワンツリーヒルなどに行く。
    ハミルトン島の夜のドライブは星空がきれいでした♪
    翌朝、バギーでハミルトン島をドライブ♪
    ワンツリーヒルに行き、海を眺める♪天気が良かったので、景色がきれいでした♪
    ハミルトン島をを約一周して、早朝ドライブを楽しみました♪
    ハミルトン島に行ったら、バギーでドライブは、お勧めです♪
    島では、バギーの駐車所がたくさんあります。

    日程で現地ツアーを入れていたのと天気がいまいちだったので、1日だけレンタルしましたが、余裕があれば、もっと利用したかったです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 『アロマティカ』の石鹸はお土産におすすめ♪

    投稿日 2012年01月31日

    アロマティカ (ザグレブ店) ザグレブ

    総合評価:4.5

    『アロマティカ』
    クロアチアブランドの自然派化粧品のメーカーです。
    イェラチッチ広場から行くとわかりやすいと思います。
    帰りの飛行機までに時間があったので、ザグレブ街をぶらぶらしていて、思いついて、店を探しました。少しわかりにくかったですが『アロマティカ』に到着できました。

    店内はそんなに広くないですが、品揃いは豊富でした。
    嫁の友人や親せきなどへのをお土産に自然派の石鹸をお土産用に購入する。
    石鹸の種類はたくさんあり、いろんな匂いのがありました。
    バスソルトなども売っています。
    サービスで、型崩れの石鹸を2袋くれました。
    インターネットでも購入可能です。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • ハミルトン島のハーバにあるミートパイの有名なパン屋☆

    投稿日 2012年01月31日

    ボブズベーカリー ハミルトン島

    総合評価:4.0

    『ボブズベーカリー』
    ハミルトン島のハーバにあるパン屋です。
    営業時間が7:00~16:00です。
    夕方は、早く店が閉まるので、滞在最終日のランチに有名なミートパイを買い行きました。
    嫁と2人分でミートパイ&カレーミートパイを買いました。
    ミートパイには、ハミルトン島のマークが刻印されていました。
    味のほうは、おいしかったです。
    『ボブズベーカリー』には、パン、ミートパイ、ケーキも売っています。
    ランチを軽食で済ますのには、お勧めです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    ハミルトン島ハーバにあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • バスの車窓から『プリモシュテン』の街の景色が見えます♪

    投稿日 2012年01月27日

    プリモステン その他の都市

    総合評価:4.0

    バスでザダールからアドリア海沿いを走っていくと、アドリア海の島がたくさんの見えます。
    『シベニク』で停車してから、バスはまた海沿いを走り、地図で『プリモシュテン』を確認して、バスの車窓からの景色を楽しむ♪
    20,30分走ると『プリモシュテン』のバス停に停車します。
    『プリモシュテン』のバス停を出発して2.3分するとバスの車窓からの『プリモシュテン』の街の景色が見えます♪
    青いアドリア海&『プリモシュテン』の街がいいロケーションです♪
    クロアチアの美しいべストビーチ10に選ばれたこともあるビーチがあります。
    世界遺産の登録が検討されています。
    時間の関係で滞在できなかったですが、写真ポイントです♪
    『プリモシュテン』の街の位置は『シベニク』と『トロギール』の間に位置しています。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    シベニクとトロギールの間に位置しています。
    景観:
    5.0
    青いアドリア海&『プリモシュテン』の街がいいロケーション♪

  • 雨季のゴールドコーストのタクシーは便利で快適♪

    投稿日 2012年01月25日

    タクシー ゴールドコースト

    総合評価:4.5

    2011年12月、時期的に雨季なので、雨が多くて、タクシー移動が便利で快適でした。(2011年12月、1ドル=80円) 

    ◎この5区間をタクシー移動しました。

    ☆ヒルトンサーファーズパラダイス~マリーナミラージュ ($12.5)

    ☆マリーナミラージュ~ハーバータウン  ($27)

    ☆ハーバータウン~ヒルトンサーファーズパラダイス ($27)

    ☆ヒルトンサーファーズパラダイス~マリオットサーファーズパラダイス ($10)

    ☆マリオットサーファーズパラダイス~ヒルトンサーファーズパラダイス ($10)

    ハイエースのクラスのタクシーでもプリウスのタクシーでも初乗り運賃は、一定の3ドルでした。
    タクシーの利用価値は有りだと思います。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    支払額の安心度:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 『ボミー(Bommie)』レストラン ・・・ ゆっくりできて♪雰囲気も良くて♪料理もおいしい♪

    投稿日 2012年01月07日

    ボミー ハミルトン島

    総合評価:5.0

    『ボミー(Bommie)』
    ☆世界!!弾丸トラベラーで利用されていたレストランです。
    ハミルトン島・ヨットクラブにあります。
    『ボミー(Bommie)』はハミルトン島の高級レストランです。
    店内の雰囲気も良くて、店員のサービスもいいです。

    リーフビューホテルの日本語ゲストサービスで予約したZENメニュー1人=$89 コース料理です。 (2012年12月 $1=¥80)
    嫁と2人で違うものを食べました。

    料理は、どれもおいしかったですが、オイスター、タスマニアビーフのステーキ(ソースとマッチしていた♪)がおいしかった♪)
    デザートのチョコレートとチェリーのケーキもおいしかったです♪
    デザートと同じくでてきたコーヒーには、コーヒアートーが書かれていました♪

    <ZENメニュー>
    (前菜)
    新鮮なオイスター3種
    いくらと新鮮なチャイブ
    (メイン)
    地元の白身魚のパスタ
    タスマニアビーフのステーキ
    (デザート)
    ココナッツアイスクリーム
    チョコレートとチェリーのケーキ

    コーヒー(コーヒーアートー リーフが書いてありました♪)

    メニューの詳細は、写真の方で☆ 

    『ボミー(Bommie)』おすすめです☆

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 『ヒルトンサーファーズパラダイス』ホテルの施設も良く、街歩きに便利でよかったぜ!!

    投稿日 2012年01月06日

    ヒルトン サーファーズ パラダイス ゴールドコースト

    総合評価:5.0

    『ヒルトンサーファーズパラダイス』

    2011年9月にOPENしました。サーファズパラダイスの中心にあり、街を歩いていると、ヒルトンの高層ホテルが目立ちます。街歩きにも便利です。

    ヒルトンの高層ホテルは、オーキッドタワー57階、ブールバードタワー32階
    があります。

    レジデンス(コンドミニアム)とホテルルームがあります。

    オーキッドタワー ホテルルーム 4階 408室に宿泊しました。(2泊)

    ホテルルームは、キングベットでシンプルな感じの部屋でした。

    部屋にベランダがあり、下にホテルのプールが見えて、夜はすごくきれいです♪

    喫煙される方は、ベランダでの、タバコはOKです。(部屋に灰皿があるので、持っていく)

    2階には、レストラン『ソルトグリル』『フィックスバー』があります。朝食で利用しました。
    ディナー時間は、オーストラリアのスターシェフが手掛けるモダンオーストラリアダイニングレストランになります。

    『フィックスバー』では、貸切で結婚式の2次会をしてました。

    1階には『FOOD STORE』&カフェがあります。

    プールは屋外プール&屋内プールがあります。
    屋外プールは、雨だったので、入りませんでした。
    屋内プールは、温水&海水のプールでジャグジーもあります。
    街のSHOPは、はやく閉まるので、夜はプールで楽しみました。

    『ヒルトンサーファーズパラダイス』お勧めのホテルです☆

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 青の洞窟のあるBISEVO島の西側にある透明度の高いビーチ♪

    投稿日 2011年12月22日

    ポラトビーチ その他の都市

    総合評価:4.5

    『porat beach』

    2010年7月『BISEVO島・青の洞窟ツアー』で訪れました。
    8人の少人数のチャーターツアーで行きました。
    通常の『BISEVO島・青の洞窟ツアー』で行きません。
    青の洞窟のある、BISEVO島の西側にあるビーチです♪
    水はとてもきれいで小さい魚も見れて、透明度が高いです☆
    人も多くないので、静かでゆっくり海水浴を楽しみました♪
    レストランというかビーチバーというか小さい店があります。
    『porat beach』前の海にクルーザーで来ている人もいました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0
    水はとてもきれいで透明度が高いです☆

  • ハミルトン島の熱帯植物にに囲まれた、バギーが駐車できるバンガローホテル♪

    投稿日 2011年12月12日

    パーム バンガローズ ハミルトン島

    総合評価:4.5

    『パームバンガロー』
    ハミルトン島にある3つ星ホテルです。価格は、ハミルトン島にあるホテルの中で1番リーズナブルです。
    ◎チェックイン、チェックアウトはリーフビューホテルでします。
    ◎ホテルは、バンガローの建物に室内は、南国風です。

    ◎ロケーションは熱帯植物にに囲まれていて、自然を感じることができます。
    夜、早朝には、ワラビー、キバタン、鳥などがやってきます。

    ◎キャツアイビーチ・プールへは、歩いて2分で行くことができます。
    ◎部屋の前にバギーの駐車スペースがあり、充電することができます。
    ◎キッチンがあるので、自炊することもでき、電子レンジもあります。

    3泊しましたが、自然の中で楽しく過ごせました♪

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    チェックイン、チェックアウトはリーフビューホテルでします。
    バスルーム:
    4.0
    シャワーのみです。
    ロケーション:
    4.5
    ハミルトンハーバまで徒歩5〜10分
    客室:
    4.5
    南国風の部屋です

  • 朝9:30出発♪ ピレ門からドブロヴニク城壁巡り♪

    投稿日 2011年11月30日

    ドブロブニク城壁 ドブロブニク

    総合評価:5.0

    2010年7月、2008年7月に続いて2回目のドブロヴニクでの旧市街の城壁巡り☆今回は、新婚旅行で行き、『ヒルトンインペリアル』に宿泊したので、旧市街に近いので、荷物を少なくして行けました。

    ☆昼間は、暑いので避けて、前回は夕方に行ったので、今回は、涼しい時間に行こうと思い朝から行くことにしました。
    『ヒルトンインペリアル』で朝食を食べて、
    9:30~『ヒルトンインペリアル』を出発 ピレ門から旧市街へ行く♪
    9:40~ピレ門の入り口付近にあるチケット売り場で70クーナでチケットを購入して、ピレ門の入り口から城壁巡りスタート♪

    ◎城壁からシーカヤックをしてる人達が見えました♪
    ◎カフェの横の岩の所から海に飛び込んでる人がいました♪
    ◎2010年7月10日にOPENしたスルジ山行きのロープウェイ乗り場も見えました♪
    朝から城壁巡りに行ったがそれでも暑かった。
    この日の天気は、晴れているが、雲が多かったので、海側が霞んでる感じでしたが、城壁からの景色が良くて、オレンジ色の屋根の景色が楽しめました♪
    朝から行ったので、人が少なくすんなり城壁巡りできました♪

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    『ヒルトンインペリアル』に宿泊したので、ピレ門のチケット売り場まで5分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ドブロヴニク城壁巡りチケットは、70クーナ☆
    人混みの少なさ:
    4.5
    朝から行ったので、人が少なくすんなり城壁巡りできました♪
    展示内容:
    5.0
    城壁からの景色は良くて、オレンジ色の屋根の景色を楽しめました♪

  • ☆東福寺駅から徒歩10分 大石内蔵助と深い関係のある 泉涌寺 山内寺院 『来迎院』☆

    投稿日 2011年11月30日

    御寺泉涌寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    東福寺駅から徒歩10分の所にある泉涌寺 山内寺院『来迎院』☆
    大石内蔵助と深い関係のあるお寺で、大石内蔵助が建立した茶室含翠軒茶室があります。
    小泉元首相も訪れたことがあります。(写真が飾ってありました)
    弘法大師の銅像があります。

    2011年11月22日、26日、27日に行きましたが、
    『来迎院』の庭は、きれいで紅葉はしてきていましたが、
    今週11月28日〜12月4日が見ごろだと思います☆
    東福寺に行った後に泉涌寺方面に来られる方が多いようです。

    泉涌寺 山内寺院 来迎院
    京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
    (075)561−8813

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ザグレブの観光スポット・聖母被昇天大聖堂

    投稿日 2011年11月24日

    ザグレブ大聖堂 (聖母被昇天大聖堂) ザグレブ

    総合評価:4.5

    2008年と2010年の7月に行きました。
    (2008年と2010年とも、外観は、補修工事してました。)
    カプトル地区に建っていて、高さ100m以上の塔が2つあります。
    2008年の時は、聖母被昇天大聖堂内に入りました。
    聖堂内は、ルネッサンス様式の祭壇などがあり、キレイなステンドグラスもあります。

    2010年の7月に行った時は、聖母被昇天大聖堂内に入りかけましたが、入り口のドアからのぞくとで集会が行われていたので、入るのはやめました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • ロヴィニィの街で1番高い場所にある建物!!

    投稿日 2011年11月21日

    聖エウフェミヤ教会 その他の都市

    総合評価:4.5

    『聖エウフェミヤ教会』は、ロヴィニィの街で1番高い場所にある建物です。
    ロヴィニィの街につくと聖エウフェミヤ教会の塔が目立ちます☆(塔の高さは60m)
    ロヴィニィの街は、ベネチアを小さくした感じで、
    中世の雰囲気があり、路地が狭く、路地裏などもおもしろい☆。
    ロヴィニィの街を歩き、丘の上にあるのが『聖エウフェミヤ教会』です。
    『聖エウフェミヤ教会』の中は、入りませんでしたが、塔にも上がれます。
    『聖エウフェミヤ教会』のある丘からは、海も見えていいですよ♪

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • ボートに乗ったままで『緑の洞窟』に入り、見れて写真が撮れました♪

    投稿日 2011年11月16日

    その他の都市

    総合評価:4.5

    ◎『緑の洞窟』・・・ヴィス島にあります。
    ヴィス島周辺の海を走ると、『緑の洞窟』が見えてきます。
    モーターボートが小さいかったのでボートのまま『緑の洞窟』に入りました。
    洞窟内に入ると、天井の小さい穴からの太陽光が入り、太陽光が当たっている場所の水が緑に見えました♪
    ボートで『緑の洞窟』に入ったので、写真も撮れました♪

    ※通常のツアーでは、泳いで入るみたいです。
    ※『BISEVO島・青の洞窟』程のインパクトはありませんでした。

    <参加したツアー>
    ◎7/18(日)フヴァル島から『BISEVO島・青の洞窟』ツアー
    ☆8人の少人数ツアーの為、(1人450クーナ→前日、ATLSで予約)
     9:30~17:00  
    『青の洞窟』『スティニヴァ湾』『porat beach』『緑の洞窟』などに行く☆

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.5
    『BISEVO島・青の洞窟』程のインパクトはありませんでした。
    人混みの少なさ:
    4.5

  • カワイイ!!ジャカスペンギンに癒されます♪

    投稿日 2011年11月15日

    ボルダーズビーチ 喜望峰自然保護区周辺

    総合評価:5.0

    『ボルダーズビーチ』

    2009年7月 16:00頃
    ケープペンギン=ジャカスペンギンの生息地であるボルダーズビーチに行きました。  

    1.ボルダーズビーチの入口から歩いて行くと、早速ジャカスペンギンを発見する♪

    2.遊歩道を歩いていくと、両側にジャカスペンギンが見れました♪

    3.ビーチに行くとたくさんのジャカスペンギンがいました。
    毛が生え変わってない子供のジャカスペンギンもいて癒されました♪
    海に餌を取りに行くペンギンの姿も見れました♪

    野生のペンギンが見れて良かったです♪
    ボルダーズビーチでは、温暖化の影響でペンギンの数が減ってるそうです。
    ボルダーズビーチの周辺には、お土産屋もあります。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    4.5

  • テーブルマウンテンの頂上から、ケープタウン市街、テーブル湾、ライオンズヘッド等の景色が見れました♪

    投稿日 2011年11月14日

    テーブル マウンテン国立公園 ケープタウン

    総合評価:5.0

    『テーブルマウンテン国立公園』

    ケープタウンの街からも見える、ケープタウンにある海抜1087mの山です。
    悪天候だと、ケーブルカーが動かないことがあります。
    ケープタウン気候が変わりやすい。

    この日は、天気予報では、予報が良くなかったので、天気が良くてラッキー!!
    8:30頃に テーブルマウンテンのケーブルカーに乗って、頂上へ到着する。
    頂上には、レストラン、展望台、土産物屋がありました。
    遊歩道を歩いて、テーブルマウンテンの頂上から、360゜景色が見ることができて、ケープタウン市街、テーブル湾、ライオンズヘッド等の景色が見れました♪
    天候が良くてきれいな景色が見れて良かったです♪

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    天候が良いとテーブルマウンテンの頂上から、360゜景色が見ることができる。
    人混みの少なさ:
    5.0
    朝早く行ったので混んでなかった。

  • 雨季のマチュピチュ、午後から天気が回復して、見れたマチュピチュ♪

    投稿日 2011年11月10日

    マチュピチュの歴史保護区 マチュピチュ周辺

    総合評価:4.5

    早朝、ホテルを出発し、オリャンタイタンボ駅に行く。

    9:25 パックパッカー列車でマチュピチュに向かう。


    10:50 マチュピチュ駅に到着

    マチュピチュに着くと雨が降っていて、行けるかなと思っていてけど、

    ガイドの話で雨季の時期は、午後から雨が上がることが多いと言ってました。

    マチュピチュ村でランチ、街歩きし1.2時間して雨がやみました。

    昼から雨があがるというガイドの判断が正解でした。

    雨が上がり、バスでマチュピチュに向かう。

    マチュピチュ観光スタート♪

    山の上は、雲が多くて、雲がなくなるのを待ちました。

    雲が時間がたつとなくなりきれいにに見えました♪

    マチュピチュ観光を楽しめました♪

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • マルコ・ポーロが住んでいたという建物☆

    投稿日 2011年10月29日

    マルコ ポーロの塔 コルチュラ

    総合評価:4.0

    マルコ・ポーロの生家があるコルチュラ島!!
    コルチュラ島でマルコ・ポーロはコルチュラ島で生まれ、その後ヴェネチアに移り住んだといわれています。
    コルチュラ島に到着し、トミスラフ広場付近のカフェで朝食をとる。
    トミスラフ広場から、ヴェリキ・ラヴェリン塔(モレシュカ・エキシビジョン)を通り、コルチュラ旧市街に入る。
    聖マルコ大聖堂を見て、しばらく歩き、マルコ・ポーロの塔に行こうとするが、
    曲がる道がわからなくて、近くのお土産さんで聞き、マルコ・ポーロの塔を発見する。
    塔の中には入らず、建物を見ました。
    マルコ・ポーロの写真&円形の顔のマークが見えました☆マルコ・ポーロが住んでいたという場所が見れました♪

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    場所が少しわかりにくかった。
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    マルコ・ポーロが住んでいた建物を見ました♪塔の中には、入ってません。

  • 夕方、聖ルカ要塞からドブロヴニク旧市街城壁巡り☆

    投稿日 2011年10月29日

    ドブロブニク城壁 ドブロブニク

    総合評価:5.0

    『夕方、聖ルカ要塞からドブロヴニク旧市街城壁巡り☆』

    2008年7月、1回目のドブロヴニクでの旧市街の城壁巡りを楽しみにしていた♪  7月は、日が長いため、16:00にロクルム島からドブロヴニクの旧港に戻り、
    16:30~旧港から近い城壁巡りの入口を探して、聖ルカ要塞の入り口でチケットを購入して、聖ルカ要塞の入り口から近い城壁巡りスタート!!
    昼間は、暑いので、夕方を選びました。
    日が傾きでオレンジ色の屋根に日が当たりいい感じでした♪ 
    場所によっては、日蔭ができ、屋根に影が映り、なかなかいい感じでした♪



    旅行時期
    2008年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

とらっちさん

とらっちさん 写真

21国・地域渡航

12都道府県訪問

とらっちさんにとって旅行とは

<最新情報>
2023年北海道旅行4泊5日
エスコンF、余市、積丹、ニセコ、みついし、襟裳岬、新冠、平取、札幌など

※2017~19年ぐらいので、写真は入ってるが中途半端なのがあるので編集中


100人100旅プロジェクト
2017年3月28日(火)Amazon限定販売
30人30旅 旅好きのハナシ (100人100旅)
https://www.amazon.co.jp/dp/4897135575
『幻想的なエジプト白砂漠』で2ページ書いてます。


関空旅博2016
2016年6月5日(日)
『100旅プロジェクト』ブースで写真展で参加します。
https://kanku-tabihaku.com/

関空旅博2015年
5月23日(土)10:30?11:15 
100人100旅プロジェクトのセミナーで『夏旅クロアチア絶景♪』で約15分発表しました♪
夏のクロアチアの良さを伝えられたかと思います。


2014年12月10日に本が発売されます。
100人100旅第8段『そしてまた旅が始まる』で 『夏旅!!クロアチアの絶景♪』で2ページ書いてます。
全国の書店や通販でご購入いただけます

楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/rb/13050258/
今回も、印税は全額寄付させていただきます。
(現時点ではネパールの児童養護施設へ寄付の予定)


関空旅博2014 2014年5月24日(土)25日(日)
『100旅プロジェクト』で写真展、ブースなどで参加しました。
https://www.tabihaku2014.com/contents/
http://tabibana100.com/
http://ameblo.jp/tabiphoto100/

クロアチア政府観光局の企画 『kuchikomiキャンペーン』応募
クロアチアワイン賞に選ばれました。(政府観光局よりメール)
http://croatia.jp/cpn/event_cpn2013/kuchikomi.html 


----------------------------------------------------------------------------------------------

☆2010年に本書きました☆
100人100旅・旅本の第3段『地球に残したぼくたちの足跡』で『ビクトリアフォールズ・ルナレインボ?』について2ページ書いてます♪

http://tabibana100.com/


クロアチア政府観光局の企画 『愛する人行くクロアチア旅行プラン』応募
http://www.croatia.jp/lovers/cpn.html  
(ザグレブ、プリトヴィッツェ、スプリット、フヴァル、BISEVO島、ブラチ島・ボル、ドブロヴニク 5泊7日の旅行プラン)

<厳正な審査の結果>

☆最優秀旅行プラン賞はクロアチアに行くペア往復航空券☆

旅行プランA賞(2位)リージェント・エスプラナーデホテル宿泊券(クロアチア・ザグレブ 3泊4日)が当たりました☆
(2012年1月)

☆12月3日?9日までオーストラリア(ハミルトン島、ゴールドコースト)に行ってきました♪
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10629128/ (ハミルトン島・ハートリーフ)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10630006/ (ホワイトヘブンビーチ)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10633920/ (ハミルトン島 )
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10633974/ (ブリスベン空港)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10647225/ (ハミルトン島)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10639340/ (ハミルトン島)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10636712/ (ハミルトン島) 
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10631851/ (ゴールドコースト)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10641876/ (ゴールドコースト)


☆地球の歩き方旅スケ http://tabisuke.arukikata.co.jp/profile/show/116576/
(クロアチア、南部アフリカ、ハミルトン島等の詳細旅スケジュール、写真48枚のええとこどりの旅行記を載せてます)

<2012年1月中にきた旅スケのメルマガより抜粋>
2011年1月から12月までの1年間、アクセス数の多かった旅スケの発表です!
みんなが見ている旅スケは???早速チェックしてみてね。

★★★ 年間アクセス大賞 旅スケジュール編! ★★★

 ▼1位 楽しんだぜ!! 2010 『新婚旅行2週間』 IN クロアチア!!
 イストラ半島、アドリア海の島、世界遺産をまわりました☆ 写真→『青の洞窟』
 http://k.d.combzmail.jp/t/4udw/b0kujrt0vjibij464aE9j

☆2011年1月から12月までの1年間、旅スケのアクセス数 1位になりました♪


☆4トラベル みんなで作る2012年週刊旅行カレンダー4トラベルカレンダー 
 4月に選ばれました♪ ビクトリアの滝の写真です♪
☆4トラベル みんなで作る2013年週刊旅行カレンダー4トラベルカレンダー 
 6月に選ばれました♪ クルカ国立公園の写真です♪
----------------------------------------------------------------------------------------------

その場所に行って、自分の目で見る、感動、驚き、自然の凄さ、異文化を感じ、人との交流ができる、大好きな趣味☆

今まで行った国→クロアチア×2、南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、ボツワナ、オーストラリア、ペルー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロベニア、イタリア(ベネチア)、ヨルダン、カタール、エジプト×2、スイス、フランス、スペイン、ボルネオ×2、トルコ、ロシア、台湾、韓国、グァム×2→22カ国☆

乗り継ぎだけの国→フィンランド(ヘルシンキ)、UAE(ドバイ)、香港、アメリカ(ロサンゼルス)☆  
      
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆TBS『THE世界遺産』アフリカの写真で優秀賞になりました☆

http://www.tbs.co.jp/heritage/photocontest/no06.html


☆きたぜ 2010 新婚旅行『ズラトニ・ラット』IN ブラチ島・ボル →ここに載ってました☆

http://www.outdoor-people.com/categorys/zAcyTb2H/2010-08-25.html (5位)
http://www.tv-21.com/categorys/3bjpYNAM/2010-08-26.html       (4位)


(お勧めの旅行ブログ)
http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10546707/ (夏のクロアチア・ダイジェスト2月作成)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10490545/  (クロアチアのBISEVO島・青の洞窟)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10501070/  (クロアチアのクルカ国立公園) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10493243/  (ブラチ島ボル ズラトニ・ラットビーチ)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10495775/  (プリトヴィッツェ湖群国立公園)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10505940/  (クロアチア・フヴァル島) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10488277/  (クロアチア・ロヴィニィ) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10487500/  (クロアチア・ドブロヴニク)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10358516/  (ビクトリアの滝・ジンバブエ側)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10369323/  (ビクトリアの滝・ジンバブエ側・象乗り)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10359063/  (ビクトリアの滝・ザンビア側)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10386609/  (南アフリカ・ケープタウン) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10424331/  (ヨルダン・死海)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10313837/  (マチュピチュ)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10364448/  (2008年ドブロヴニク) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10571204/   (世界遺産・グヌン・ムル国立公園) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10572292/   (アブシンベル神殿)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10580556/   (屋久島) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10590314/   (スイス・バーデン) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10606222/   (阪神VSレッドソックス) 

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10615350/   (エジプト・アスワン)

http://4travel.jp/traveler/3009360/album/10620070/   (エジプト・カイロ) 


☆世界遺産検定 2級(2008年取得)
http://www.sekaken.jp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1位→夏のクロアチア☆
プリトヴィッツェ、ズラトニ・ラット、BISEVO島→青の洞窟、ドブロヴニク、クルカ国立公園、フヴァル島(クロアチア)

2位→ビクトリアの滝(ジンバブエ・ザンビア)

3位→アブシンベル、ピラミッド、白砂漠、シナイ山(エジプト)

4位→ハミルトン島、ゴールドコースト(オーストラリア)

5位→ケープタウン(南アフリカ)

6位→死海、ペトラ遺跡、ワディラム(ヨルダン)

7位→マチュピチュ、チチカカ湖、ナスカの地上絵(ペルー)

8位→マッターホルン、ユングフラウ、ベルニナ急行、ベリンツォーナ(スイス)

9位→チョベ国立公園(ボツワナ)

10位→グヌンムル、サンダカン、キナバル国立公園(ボルネオ島)

大好きな理由

自分で旅行して、見てきて好きだから♪

行ってみたい場所

マダガスカル、クロアチアの島々、フィンランド(オーロラ)、レンソイス、ウユニ塩湖、ギリシャの島

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています