1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 中南米
  4. ペルー
  5. マチュピチュ周辺
  6. マチュピチュ周辺 観光
  7. マチュピチュの歴史保護区
マチュピチュ周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

マチュピチュの歴史保護区 Historic Sanctuary of Machu Picchu

史跡・遺跡

マチュピチュ周辺

観光の所要時間:
1日

このスポットの情報をシェアする

マチュピチュの歴史保護区 https://4travel.jp/os_shisetsu/10263747

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
マチュピチュの歴史保護区
英名
Historic Sanctuary of Machu Picchu
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
  1. 観光
  2. 世界遺産
  3. 複合遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(217件)

マチュピチュ周辺 観光 満足度ランキング 1位
4.12
アクセス:
3.02
列車で行くか、スタンド・バイ・ミールートで行くか by riverwillさん
コストパフォーマンス:
3.65
年々料金が上がっている by riverwillさん
人混みの少なさ:
3.21
人混みは覚悟 by riverwillさん
展示内容:
4.57
古代遺跡がかっこいいです by riverwillさん
  • ワイナピチュ予約していたのに登れなかった

    • 1.0
    • 旅行時期:2024/08(約11ヶ月前)
    • 0

    2024年8月マチュピチュ観光の際にワイナピチュ登山を予定していました。かなり人気のあるアトラクションで一生に一度行けるか...  続きを読むどうかという場所ですので、5か月前の3月の時点でベルトラを介して予約したのですが、出発1週間前になり誤って別の登山道を予約してしまったとの連絡がありました。1-2か月前には予約が埋まってしまうため結局一生の夢であったワイナピチュ登山はかなわずという結果でした。ベルトラ及びチケット予約を担当したHISサンパウロ支店からは誠意のある対応は一切なかったため、こちらに報告をさせて頂きました。
    大手旅行会社であっても海外支店の対応はかなりいい加減なことがあります。現地ツアーを申し込んでも、通常のツアー代金に加えて手数料が取られて今回のように手配ミスのリスクも高いので、頑張ってできるだけ公式ウェブサイトを和訳するなどしての直接のチケット取得をするべきだと痛感いたしました。
      閉じる

    投稿日:2024/10/16

  • マチュピチュへのアクセスは、
    麓にあるマチュピチュ村(アグアス・カリエンテス)から専用バスか登山が必要

    専用バスの...  続きを読む場合、事前予約が必要で、今は埋まりやすいので早めの予約が必要
    https://comprar.consettur.com/
    オンラインでもできますが、マチュピチュ村内にある切符売り場でも事前購入OK(カード払いはVISAかMASTERのみ)


    サーキット(コース)は4つに分かれていて、オンライン要事前予約(現地では買えません)
    コロナ禍が明けてから観光客急増で3か月待ちもあるみたいなので、早めの予約が肝心

    よく宣材写真に使われるアングルが見られるのはマチュピチュ山からの長めなので、サーキット1だと思います
    ワイナピチュもめぐりたい場合は、サーキット4も予約必要
    時間制なので、都度出る必要があります

    順路に従い一方通行のみ
    係員が配備されているので、逆戻りやショートカットなどのズルはできません

    以前は、遺跡内でリャマやアルパカを連れた現地女性が小遣い稼ぎに記念撮影するサービスしてましたが、今は禁止されているようです
      閉じる

    投稿日:2024/08/30

  • 午前券と午後券

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    1日滞在する場合は午前券にプラスして午後券も必要です。昼食をロッジを済ませて再度午後券で入場しました。一方通行で順路が指定...  続きを読むされているので、目的の所を見落とさないようにカイドしてもらった方がわかりやすいです。  閉じる

    投稿日:2024/03/11

  • クスコからマチュピチュまでペルーレールは、40Km/h程度の速度で走りますが、かなり揺れます。機内持ち込み程度のスーツケー...  続きを読むスなら置き場所は有ります。当日は晴天で3時間程度の観光でしたが、かなり日焼けしました。トイレは入口の1か所だけで現金で2ソルです。入口から遺跡まではかなり急な階段があり15分程度かかります。杖については、杖の先がゴムで覆われて入れは持込可能です。他では見ることが出来ないので是非お勧めします。  閉じる

    投稿日:2023/09/25

  • サーキット3&4

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    朝7時にマチュピチュ村を出て、7時半頃にマチュピチュに到着。
    マチュピチュのサーキット3&4を訪問。
    7時半から9時過...  続きを読むぎまで天空の城を約2時間ほどゆっくり歩きました。天気も良く、ベストコンディションで楽しめました。  閉じる

    投稿日:2023/09/11

  • チケットはお早めに

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    ペルー観光の一番人気のスポットだけあって直前だと希望の入場コースのチケットが売り切れていることがあります。そのため日程が決...  続きを読むまったらできるだけ早くチケットを購入しておくことをおすすめします。
    コースによって立ち入り出来る場所が限られているので、しっかりと予習してチケットを選ぶことが必要です。  閉じる

    投稿日:2024/05/27

  • 遥かなる天空の城

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    地球の裏側に近いところにあるので、飛行機を3度乗り、クスコに到着した後バスと列車に乗りさらにバスに乗ってようやく到着するほ...  続きを読むど遥か遠いところにあります。山の上に石造りの建物がいくつもあり、どのように造ったのか考えさせられます。訪れたときは雨が降っていて、霧が出て幻想的でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/30

  • 写真と全く同じ絶景

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約6年前)
    • 0

    マチュピチュ村まで列車で行き、到着後ホテルに荷物を置いてバスでマチュピチュに向かいました。
    昼からのチケットだったので昼...  続きを読む過ぎは多くの人で入口がごった返していました。

    入口を入り少し歩くと本当に写真と全く同じ光景が目の前に広がっていました。
    小雨が降った後で霧と虹でいい雰囲気でした。

    古代都市なので広く見どころも多くその都度写真を撮って観光していたので、全部を見終わる頃にはほとんど観光客がいなくなっておりかなり焦りました。何とか最終のバスでマチュピチュ村まで戻ってこれてよかったです。

      閉じる

    投稿日:2021/02/14

  • 個人でマイペースに観光するのも楽しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 3

    一人旅で訪れました。
    写真や映像で幾度とみた憧れの景色が目の前にある、というのは言葉にできないくらいの感動でした。遺跡は...  続きを読む山々に囲まれており、まさに天空都市です。

    入場チケットは1か月前に予約。マチュピチュだけであれば残数に余裕がありましたが、ワイナピチュも合わせたチケットだと残り数十人で売切れというところでした。

    ツアーには参加せず、ガイドも付けなかったため、マイペースに観光ができてよかったです。
    写真をたくさん撮りたい方は特に、個人で行くことをおすすめします。

    当日は8:00マチュピチュ入場、10:30~13:30ワイナピチュ登山、14:55マチュピチュ駅発の電車、というスケジュールになったのですがかなり時間がタイトでした。
    もっと遅い電車にするか、もう一泊マチュピチュに宿泊すればよかったかなと思います。


    ●旅程
    1日目:クスコ→マチュピチュ村に移動/マチュピチュ村泊
    2日目:マチュピチュ遺跡/ワイナピチュ観光/オリャンタイタンボ泊
    3日目:オリャンタイタンボ→クスコに移動/クスコ泊

    ●ネットで事前予約
    ・ペルーレイルの往復チケット(クスコ~オリャンタイタンボ間)…往63ドル・復81ドル
     →リマのペルーレイルオフィスで発券
    ・マチュピチュ(8:00入場)/ワイナピチュ(10:00-11:00入場)チケット …200ソル
    ・ホテル(Bokking.com) …27ドル

    ●現地手配
    ・クスコ~オリャンタイタンボ間の乗合タクシー/バス…15ソル
    ・マチュピチュ村~遺跡間のバスチケット…24ドル
      閉じる

    投稿日:2020/03/29

  • 天空の庭園都市にて

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約6年前)
    • 0

    アクセスではクスコよりオリャンタイタンボ駅まで行ってからマチュピチュまでは道路は無く鉄道利用でしか行けない。歩いて行くこと...  続きを読むはできるがポーターを雇うかツアーガイドを使って二泊三日で徒歩で行くルートがある。さらにマチュピチュ駅からはシャトルバスで山頂入口に行くことになり、人数制限されているため事前予約が必要となる。つまり、日本からは個人手配では難しくツアーで行くのが最良と思います。見て歩くには半日ぐらいで回れるが「太陽の門」やさらに山頂に行くにはまる一日が必要でしょう。  閉じる

    投稿日:2019/11/18

  • チケットは事前購入した方がよい

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 0

    マチュピチュ遺跡に入るには入場券(1時間ごとの時間制)と遺跡に行くまでのバス(行きだけ1時間ごとの時間制)のふたつのチケッ...  続きを読むトを購入する必要がある。今回クスコからの飛行機の欠航の危険性を回避するため、ふたつとも現地で購入した(観光前日に)まず遺跡のチケットは観光局が扱っていて、前日の午後行くと翌日の10時以降のチケットしかなく、現金のみの取扱いであった。私たちはマチュピチュ村で二泊したので、10時からでも問題なかったが、観光当日帰る方は、事前にホームページでチケットを購入した方が、もっと早い時間のチケットも売られていたので、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/11/09

  • 石と石段と緑

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 1

    ツアーで訪問しました。高山病の心配もあり、現地ガイドさんがゆっくりゆっくり歩いて、要所要所で立ち止まり、休憩を取りながら説...  続きを読む明してくれました。だんだん畑や見張り小屋、葬儀の石など、それぞれに意味があり、長い年月存在し続けたことが素晴らしいと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/09/25

  • 思った以上でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 0

    マチュピチュはテレビでも何度も見ているので、デジャヴュ感覚になってあまり感動しないのではと思っていましたが、百聞は一見に如...  続きを読むかずにやはり肌で感じるものがありました。遺跡に迫るワイナピチュや、細長く続くインカ道など、目の前にすると五感にしっかりインカの暮らしが伝わってきました。  閉じる

    投稿日:2019/12/30

  • 入場予約が必要

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 0

    ツアーで行ったので、何も手配せず連れて行ってもらいました。自分で行くとなると予約が大変かと思いました。決められた入場時刻に...  続きを読むガイドについて入りました。説明を聞きながら回ったので良かったですが、石段の上り下りが多く結構疲れました。  閉じる

    投稿日:2019/11/01

  • 世界的な遺産、風景もよいので、1度行く価値はあると思いますし、行ってよかったとは思います。ただ現地では経路の矢印しかなく、...  続きを読む主な史跡の名前・解説は一切ないため、地図を入手して内容、どうしても見たいものを事前にもう少し頭に入れておけばなおよかったと思った一方、よほどしっかり時間をかけて詳細なガイドをつけない限り、ガイドなしでもよいと思います。また時間と体力はそれなりに必要だと思います。

    注意すべき点・感想は以下のとおりです。
    1. 入場できる30分前にしかマチュピチュ村の駅からマチュピチュへ向かうバスには乗れません。自分は7時入場だったにもかかわらず、ガイドからとにかく早く行くようにいわれたため、5時にバス停に行ったのに、6時半までバスには乗れず、待たされました。
    2. 8月12日は現地はバスを待っていた5時は寒く、上着は4枚着ていたが、天気は幸い快晴で日差しは強かったため、8時には3枚脱いで長袖1枚になり、14時半まで1枚で過ごせました。
    3. 遺跡内のアップダウンは激しい上、すべりやすい部分も多いため、トレッキングシューズや登山靴の人は結構いた。
    4. トイレは入口横にあるが、USドル札1ドルでもおつりはくれるので、無理して両替しなくても何とかなります。
    5. ワイナピチュには軍手があった方がよい上、昨年、一昨年と富士山に登っていても、膝が痛くなりましたので、運動不足の方は時間をかけてゆっくり進むことをすすめます。自分は2時間弱くらいで、少しペース早かったような気がします。
    6. マチュピチュでは、土産物屋は狭い店が1店あるだけです。
    7. オリャンタイタンボの駅からマチュピチュ村の駅まで列車に乗りましたが、車内では焼き菓子が1個出たのみでした。  閉じる

    投稿日:2019/08/17

  • 一度は行ってみたいですね

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 0

    ツアーで行きました。素晴らしかった。写真ではなかなか伝わらないので、実際にやはり行くのがいいです。ガイドはNHKのマチュピ...  続きを読むチュ特集に出ていたというガイドさんがつきました。一方通行で逆走はできません。逆走しようととした人が係員に注意されていました。  閉じる

    投稿日:2019/11/16

  • マチュピチュ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    クスコから列車で3時間ほどかけてマチュピチュ村まで行き、そこからバスで30分ほどでマチュピチュに着きます。
    アクセスはあ...  続きを読むまり良くないですが、それを差し引いても見る価値が十分あります!
    マチュピチュは写真で見るよりもずっとダイナミックで、天空の遺跡に降り立ったような感覚に陥ります。
    見晴らしの良い場所から遺跡を眺めても、遺跡の中を探索しても、どちらも絵になります。
    当時ここに人が住んでいた様子を想像しながら遺跡を探索すると、時間を忘れて楽しめました!
    訪れるのは大変ですが、おススメです!  閉じる

    投稿日:2020/04/17

  • 天空の城

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    憧れの地であったマチュピチュにようやく行けました。マチュピチュに入るためには事前にチケットを購入しておかなければなりません...  続きを読む。特にワイピチュまで行きたい場合は早めの購入必須です。
    マチュピチュ内は一方通行のところもあって戻れないこともあるので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2019/12/05

  • 満喫

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    ペルー(リマ~ナスカ~クスコ~マチュピチュ~プーノ)→ボリビア(コパカバナ~太陽の島~ラパス~ウユニ~アタカマ)を1か月弱...  続きを読むの日程で個人旅行しました。
    今回の旅の最大の目的地がマチュピチュでした。はるばる日本から来たのだし、もう二度と来ることはないだろうし、後悔を残さないようにと思い、マチュピチュ村に3泊し、丸2日にわたって遺跡をすみずみまで見学。マチュピチュ山に登り、インカ道やハイラム・ビンガム・ロードを歩きました。
    遺跡内は午前中は団体客で混雑していますが、夕刻にはほとんど誰もいなくなって、貸し切り状態で見学できました。時間に追われるこちなくじっくり見学でき、思い残すことなくマチュピチュを満喫しました。  閉じる

    投稿日:2021/03/20

  • 2019年3月時点のマチュピチュ運営状況

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    マチュピチュの見学についてのルールは良く変更されるようです。
    ご参考までに、私が行った時の状況を書いておきます。

    ...  続きを読む・マチュピチュへのシャトルバスはUSドルで払えばUSドルでお釣りをくれます。
    ・場内へのガイドの同行は不要です。
    ・入場時の荷物検査はなく、水や食べ物を持ち込んでいる人が多いです。
     (もちろん場内にゴミ箱などはないので、全て持ち帰ってください)
    ・場内では大まかな順路が決まっていて、順路を逆走すると監視員に叱られます。「太陽の神殿」は某ガイドブックでは最後に回ることになっていますが、現在は順路が異なり、その順番では行くことができません。「太陽の神殿上」からそのまま「王の別荘」方向に下って「太陽の神殿」「陵墓」を先に見学してください。
    ・マチュピチュの滞在時間は4時間となっていますが、退場時には特に時間のチェックなどはありません。

    ペルーでは、外国人観光客向けのサービスはUSドル表記、USドル払いが多いです。お願いすればペルーソルに換算してソル払いにもしてくれます。クレジットカード払いもできますが、5%のサービスチャージを上乗せされることも良くあります。  閉じる

    投稿日:2019/04/16

1件目~20件目を表示(全216件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 11

このスポットに関するQ&A(19件)

  • 竿亭どのくらい歩けば締切済早めに!

    • 投稿日:2023/12/16
    • 11

    71歳のリタイヤ老人です。1人でマチュピツに行きたのですが、どの程度歩くのですか?軽度の腰痛持ち、肥満でかろうじてゴルフが...  続きを読むできる程度です。職業柄(医師)あらゆる手段で薬などは手配できますが体力には全く自信がありません。高齢で歩行に自信にない方の経験がございましたら是非ご教授いただけますと幸いです。PS:亡くなった親父から動けるうちに一度行ったほうがいいと言われていましたのでこれが最後のチャンスかと思いまして  閉じる

    回答(11件)

    コロナ直前の夏に現在80歳の母を連れて、アメリカからの帰り道に個人旅行で行きました。個人で行かれるのなら、空港のあるクスコ...  続きを読むは標高が高いので到着時は短時間の滞在にしてなるべく早くマチュピチュに向かうことをおすすめします。私はけっこうすぐ具合が悪くなりました。
    マチュピチュ遺跡自体は、入り口までバスですし大変なことは全くありません。
    1日200人限定のワイナピチュ登山は母は問題なく登りましたが、私が体力ないので休みながらゆっくり行って登頂まで2時間程度かかりました。一部急な登り道もありますが、掴まる場所はあり、ゆっくりでも登れるのであれば景色的にはぜひ見ていただきたいです。ちなみに登山と遺跡見学の後、村まで歩いてみたいと言われ、付き合いましたが、徒歩ルートは2人ともあとから膝がガクガクになりましたのでおすすめしません。
    行ってみれば、ワイナピチュからの景色ばかり思い出され、マチュピチュ遺跡は人がすごく多かったこともあり、思い出的にはおまけみたいなものでした。ワイナピチュ行かれるのであれば、登山中トイレがないので携帯トイレがあれば安心です。(by tkrさん)  閉じる

    ゴッチさん
    by ゴッチさん
  • マチュピチュ、世界一周の最初に行くか最後に行くか締切済いつでも

    • 投稿日:2019/02/17
    • 9

    6月にスタアラの世界一周券で2週間程度旅をする予定なのですが、当初、乗りたい飛行機会社のフライトの都合で東京→北欧・ヨーロ...  続きを読むッパ→北米→東京の方向で回るつもりでいたのですが、同行の母の希望でマチュピチュに行くことになり、世界一周券は同じ方向にしか行けないので、体力的に最初に行くか最後に行くか迷っています。フライトチケットは日にちや時間の変更が後から可能なので、スケジュール変更には対応できそうなのですが、最初にマチュピチュに行くと高山病対策もあるので数日滞在もしたいですし、高山病になってしまったら初めからスケジュール崩壊しそうな気がします。最後にずれる場合はあとは帰るだけなのでいいかなと思うのですが、最後だと体力的にどうなのか…マチュピチュを怖がりすぎでしょうか。  閉じる

    回答(9件)

    小生であれば、

    時差対応が楽なので、東京→北欧・ヨーロッパ→北米→東京の順で、

    マチュピチュに数日滞在したいで...  続きを読むすし、高山病になってしまったら、最後にずれる場合はあとは帰るだけなのでよいのではないでしょうか。

    マチュピチュで、体力が残っていればさらに高い所に登ってもよいし、疲れていたら登らなければよいだけ。

    (by ワンダラーさん)  閉じる

    tkrさん
    by tkrさん

マチュピチュの歴史保護区について質問してみよう!

マチュピチュ周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ガンマGTP400さん

    ガンマGTP400さん

  • riverwillさん

    riverwillさん

  • VMAX1700さん

    VMAX1700さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • jkgwさん

    jkgwさん

  • istさん

    istさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 717円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP