岩国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全国を旅してますが、山口県行ったことなかったので、いつかは行こうと思ってました。<br /><br />スケジュールは羽田空港→広島空港→福山→呉→広島→岩国→羽田空港の2泊でレンタカーで回りました。<br /><br />3日目の主な行先<br />・錦帯橋に行く。<br />・岩国城に行く。<br />・岩国城の城下町を散策する。<br />・「日本ハワイ移民資料館」に行く。<br />・岩国市内のスーパーに行き地場産的なものを探したが地元神奈川と同じようでした。」<br />・岩国錦帯空港から羽田に向かう。<br /><br />行程(5月14日(月) (快晴)<br />1、ホテルを8時頃出発。<br />2、30分で錦帯橋付近の河原の駐車場に着く。(駐車場の人がいなかった)=無料??<br />3、錦帯橋」を通行するのは有料(往復200円) 両側で券を見せます。<br />4、錦帯橋を渡り、やや右側で「剣豪佐々木小次郎」の像を見る。<br />5、「岩国城ロープウエイー」山麓駅へ、徒歩10分位、始発の9:00発に乗れました。<br />6、山頂駅から岩国城へ歩きました、登り坂コースと階段コースがあり登り坂コースで。<br />7、見学後は急ぎ足で9:30の下りに乗れると思いきや、着くと数秒前に出発のベルで乗れず。<br />8、城下町を散策、ここは吉川氏が城主でいくつかのモニュメントや博物館がありました。<br />9、山麓駅近くに「岩国シロヘビの館」があり入りました。岩国にはシロヘビが出没するらしいです。<br />10、帰りの便まで時間があるので、周防大島にある「日本ハワイ移民資料館」に行きました。<br />11、時間的には遅い昼食時間帯でしたが最初にラーメン屋さんを見つけたので食べました。<br />12、岩国空港には15時頃着き、17:45発羽田行きANA638便を待ちました。ゲートは1つ。<br />13、ANA638便はほぼ定刻に羽田に着きました。<br /><br />2日目の雑感と反省<br />1、朝は涼しかったけど、日中は暑い位で日陰を歩いた。<br />2、岩国城の眼下は城下町の風情を残している。<br />3、岩国市は「岩国錦帯空港」と言うだけあり岩国城と錦帯橋は行くべき所だと思いました。<br />4、「岩国錦帯空港」と併設して米軍の基地があり、街中に軍関係者を見かけた。<br />5、あまり調べて行かなかったですが、岩国の主だったスポットを知るには半日位かなあ??<br />6、「日本ハワイ移民資料館」では、過酷なオアフ島でのサトウキビ栽培が大変だったと知った。<br />7、「日本ハワイ移民資料館」では、全国自治体に移民を推奨する時代があったことを知った。<br />8、1日目~3日目もそれほど強行軍ではなかったが疲れました。<br />

未知の県の広島県&山口県に行ってきました。(3日目)

19いいね!

2024/05/14 - 2024/05/14

88位(同エリア255件中)

0

23

ひでじいさん

ひでじいさんさん

全国を旅してますが、山口県行ったことなかったので、いつかは行こうと思ってました。

スケジュールは羽田空港→広島空港→福山→呉→広島→岩国→羽田空港の2泊でレンタカーで回りました。

3日目の主な行先
・錦帯橋に行く。
・岩国城に行く。
・岩国城の城下町を散策する。
・「日本ハワイ移民資料館」に行く。
・岩国市内のスーパーに行き地場産的なものを探したが地元神奈川と同じようでした。」
・岩国錦帯空港から羽田に向かう。

行程(5月14日(月) (快晴)
1、ホテルを8時頃出発。
2、30分で錦帯橋付近の河原の駐車場に着く。(駐車場の人がいなかった)=無料??
3、錦帯橋」を通行するのは有料(往復200円) 両側で券を見せます。
4、錦帯橋を渡り、やや右側で「剣豪佐々木小次郎」の像を見る。
5、「岩国城ロープウエイー」山麓駅へ、徒歩10分位、始発の9:00発に乗れました。
6、山頂駅から岩国城へ歩きました、登り坂コースと階段コースがあり登り坂コースで。
7、見学後は急ぎ足で9:30の下りに乗れると思いきや、着くと数秒前に出発のベルで乗れず。
8、城下町を散策、ここは吉川氏が城主でいくつかのモニュメントや博物館がありました。
9、山麓駅近くに「岩国シロヘビの館」があり入りました。岩国にはシロヘビが出没するらしいです。
10、帰りの便まで時間があるので、周防大島にある「日本ハワイ移民資料館」に行きました。
11、時間的には遅い昼食時間帯でしたが最初にラーメン屋さんを見つけたので食べました。
12、岩国空港には15時頃着き、17:45発羽田行きANA638便を待ちました。ゲートは1つ。
13、ANA638便はほぼ定刻に羽田に着きました。

2日目の雑感と反省
1、朝は涼しかったけど、日中は暑い位で日陰を歩いた。
2、岩国城の眼下は城下町の風情を残している。
3、岩国市は「岩国錦帯空港」と言うだけあり岩国城と錦帯橋は行くべき所だと思いました。
4、「岩国錦帯空港」と併設して米軍の基地があり、街中に軍関係者を見かけた。
5、あまり調べて行かなかったですが、岩国の主だったスポットを知るには半日位かなあ??
6、「日本ハワイ移民資料館」では、過酷なオアフ島でのサトウキビ栽培が大変だったと知った。
7、「日本ハワイ移民資料館」では、全国自治体に移民を推奨する時代があったことを知った。
8、1日目~3日目もそれほど強行軍ではなかったが疲れました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー ANAグループ

PR

  • 「錦帯橋」この橋を渡るのは有料です。両側に料金収集所があります。

    「錦帯橋」この橋を渡るのは有料です。両側に料金収集所があります。

  • 錦帯橋から見ると山の上にお城が見えます。

    錦帯橋から見ると山の上にお城が見えます。

  • 橋を渡って右側の道を行くと剣豪佐々木小次郎の像がありました。

    橋を渡って右側の道を行くと剣豪佐々木小次郎の像がありました。

  • 剣豪佐々木小次郎の像

    剣豪佐々木小次郎の像

  • ほとんどのお城は高台にあり登るのが大変ですがロープウエイーがあり、登城は少し楽でした。

    ほとんどのお城は高台にあり登るのが大変ですがロープウエイーがあり、登城は少し楽でした。

  • 岩国城は大きくはなく、展示物も多くはなかったです。太刀や刀は多かったです。

    岩国城は大きくはなく、展示物も多くはなかったです。太刀や刀は多かったです。

  • 城下町です。

    城下町です。

  • 歴史の分かる館でした。(無料)

    歴史の分かる館でした。(無料)

  • 「岩国シロヘビ館」なぜか岩国ではシロヘビが多く出没したらしいです。

    「岩国シロヘビ館」なぜか岩国ではシロヘビが多く出没したらしいです。

  • シロヘビの巣。

    シロヘビの巣。

  • 「日本ハワイ移民資料館」無事に成功して帰ってきた方の住居を資料館にしたようです。<br />周防大島からは多くの移民がオアフ島に渡ったようです。

    「日本ハワイ移民資料館」無事に成功して帰ってきた方の住居を資料館にしたようです。
    周防大島からは多くの移民がオアフ島に渡ったようです。

  • このような船で何十日間もかけオアフ島に行ったのでしょう。

    このような船で何十日間もかけオアフ島に行ったのでしょう。

  • サトウキビ畑で安い賃金で働いていたんですね。

    サトウキビ畑で安い賃金で働いていたんですね。

  • 生活必需品はかなり持って行ったようです。中には大工さんも行ったようで大工道具もありました。

    生活必需品はかなり持って行ったようです。中には大工さんも行ったようで大工道具もありました。

  • 日本の国旗とハワイ州の州旗。

    日本の国旗とハワイ州の州旗。

  • 成功して帰ってきた人、現地で亡くなった人、現地に残った人と様々な人がいるようです。成功して帰ってきた人の生活用品。

    成功して帰ってきた人、現地で亡くなった人、現地に残った人と様々な人がいるようです。成功して帰ってきた人の生活用品。

  • 写真を見ると男性も女性もサトウキビ畑で働いていたようです。

    写真を見ると男性も女性もサトウキビ畑で働いていたようです。

  • 空港に向かう途中でラーメン屋発見=中華そば スエヒロ。 

    空港に向かう途中でラーメン屋発見=中華そば スエヒロ。 

  • 癖のない旨いラーメンでした、隣の人は大量のネギをトッピングしてました。

    癖のない旨いラーメンでした、隣の人は大量のネギをトッピングしてました。

  • 旅行疲れで早めに空港に行きました。

    旅行疲れで早めに空港に行きました。

  • ウトウトして目を覚ますと左側に富士山が見えました。

    ウトウトして目を覚ますと左側に富士山が見えました。

  • 三浦半島と城ヶ島が見えました。

    三浦半島と城ヶ島が見えました。

  • 富士山  やはり雲の上で夕日に映えてました。

    富士山  やはり雲の上で夕日に映えてました。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP