ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ビーチ
# ジープ島
# チューク
# 島
# チューク諸島
# 沈船
戻る
投稿日:1年以上前
今朝、チーク島の仲間より、朗報が届くチーク州の知事が参加したいとのこと、珊瑚礁に囲まれた群島の島は大小それぞれ隆起した地形で、広い海辺の浜は無いのが特徴であり、産業の誘...
チュック(トラック)
0
2018/09/01~
by MasaakiJTPさん
民間外交と言われる筋合いはまったく無い。異文化間での交流は、学びの原点であることをEvangelistとして証明したようなものである。ミクロネシア連邦国独立32周年記念...
1
笹川財団が平安全保障に尽力しているようである
9月5日日本への帰国前日の4日再び、Rose Garden Restaurantへ、朝食、昼食、夕食と食事をするのはこのレストラン、まるで寮生活者と同じだ。到着した時に...
この度の初旅行では、歓迎のサービスが予約してあるホテルからは受けられなかった。Karassa Hotelに予約の確認の連絡まで取り合っていたのに、客を無視の姿勢なのだろ...
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。12日の2本目日は、特設航空機運搬艦 富士川丸。昭和13年に三菱重工で建造された総トン数6938t 水線長132m...
20
2017/05/12~
by GATさん
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。12日の1本目日は、チュークで3本の指に入る最上級者ポイント、駆逐艦 追風。神奈川県の浦賀船渠で建造され神風型駆逐...
28
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。11日の2本目日は、昭和5年11月24日大阪鐵工所桜島工場で竣工した排水量11614㌧ 全長163.3 mの日本郵...
21
2017/05/11~
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。11日の1本目日は特設運送船 乾祥丸。排水量4862㌧ 全長116mの貨客船。1938年(昭和13年)8月30日に...
30
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。10日の2本目はエテン島(旧名 竹島)沖に沈む航空機、艦上攻撃機 天山(米軍コードネーム:ジル)。艦上攻撃機 天山...
2017/05/10~
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。10日の1本目は徴庸船 桑港丸。2012年8月、2013年12月以来3回目のダイビングです。排水量5831㌧ 全長...
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。9日の2本目は陸軍徴庸船 夕映丸。2013年12月以来2回目のダイビングです。排水量3219㌧ 全長105mの貨物...
2017/05/09~
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。9日の1本目は昭和18年8月に竣工した排水量2827㌧ 全長98mの貨物船 大邦丸。大邦丸は昭和18年10月に海軍...
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。8日の1本目は駆逐艦 文月。2012年3月・8月及び2013年12月に続き4回目の文月です。大阪の藤永田造船所で建...
2017/05/08~
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。8日の2本目は神戸の川崎造船所で昭和15年2月に竣工した排水量10020総㌧ 全長153mの神国丸。2012年3月...
8日~12日までトラック諸島で計10本潜ってきました。10日の2本目は特設運送船 乾祥丸。排水量4862㌧ 全長116mの貨客船。1938年(昭和13年)8月30日に乾...
2015/09/10~
5日~12日までトラック諸島で計16本潜ってきました。9日の1本目は駆逐艦 追風。神奈川県の浦賀船渠で建造され神風型駆逐艦の6番艦として大正14年10月30日に竣工。排...
25
2015/01/09~
5日~12日までトラック諸島で計16本潜ってきました。6日の1本目は、昭和5年11月24日大阪鐵工所桜島工場で竣工した排水量11614㌧ 全長163.3 mの日本郵船シ...
18
2015/01/07~
20日~28日までトラック諸島で計19本潜ってきました。28日の1本目は徴庸船 桑港丸、排水量5831㌧ 全長117m 最高速力14.3ノット。1919年(大正8年)3...
23
2013/12/28~
20日~28日までトラック諸島で計19本潜ってきました。26日の3本目はエテン島(旧名 竹島)沖に沈む航空機、艦上攻撃機 天山(米軍コードネーム:ジル)。艦上攻撃機 天...
14
2013/12/26~
20日~28日までトラック諸島で計19本潜ってきました。25日の2本目は、昭和5年11月24日大阪鐵工所桜島工場で竣工した排水量11614㌧ 全長163.3 mの日本郵...
2013/12/25~
20日~28日までトラック諸島で計19本潜ってきました。22日の1本目は駆逐艦 文月。昨年の3月・8月に引き続き3回目の文月です。大阪の藤永田造船所で建造され睦月型駆逐...
2013/12/22~
20日~28日までトラック諸島で計19本潜ってきました。22日の2本目は陸軍徴庸船 夕映丸。排水量3219㌧ 全長105mの貨物船。1919年(大正8年)に東京石川島造...
20日~28日までトラック諸島で計19本潜ってきました。21日の1本目は神戸の川崎造船所で昭和15年2月に竣工した排水量10020総㌧ 全長153mの神国丸。2012年...
31
2013/12/21~
22日~27日までトラック諸島で計15本潜ってきました。26日の1本目は徴庸船 桑港丸、排水量5831㌧ 全長117m 最高速力14.3ノット。1919年(大正8年)3...
旅行記グループレックダイビング
16
2012/08/26~
22日~27日までトラック諸島で計15本潜ってきました。26日の3本目は今回唯一の航空機 二式大艇(米軍コードネーム:エミリー)その前にエテン島(旧名 竹島)西側で昼食...
22日~27日までトラック諸島で計15本潜ってきました。26日の2本目は特設運送船 りおでじゃねろ丸。排水量9627㌧ 全長146.91m 最高速力17.08ノット。1...
37
22日~27日までトラック諸島で計15本潜ってきました。25日の2本目は特設運送船 乾祥丸。排水量4862㌧ 全長116mの貨客船。1938年(昭和13年)8月30日に...
35
2012/08/25~
22日~27日までトラック諸島で計15本潜ってきました。25日の1本目は駆逐艦 文月。3月のダイビングでも潜りましたが、ワイドレンズで撮影するため再チャレンジです。大阪...
22日~27日までトラック諸島で計15本潜ってきました。24日の4本目は哨戒艇34号1921年(大正10年)5月25日に樅型二等駆逐艦の12番艦 薄として石川島造船所に...
45
2012/08/24~
1件目~30件目を表示(全44件中)
もっと見る
ミクロネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら ミクロネシア最安 960円/日~
ミクロネシアの料金プランを見る
チュック(トラック)のツアー 全件
PAGE TOP