ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 三重県
# 鬼ヶ城
# 内宮
# おかげ横丁
# 外宮
# 花の窟神社
月を選択
2日目は、熊野市街地を観光することにしました。旅館から、バスで大泊へ。松本峠を登り、鬼ヶ城ハイキングコースに入って、鬼ヶ城を見物。今日もかなり歩きます。鬼ヶ城のダンジョ...
熊野
41
2021/02/21~
by tiquoiさん
JR熊野古道フリーきっぷを使って一泊2日旅。バスで丸山千枚田へ。想像より遠くて次のバスまでに帰って来られないことに気付き、急遽、熊野古道の一部、通り峠も歩くことにしまし...
23
三重県南端・和歌山県の大自然シリーズ。特に心動かされたスポットのみ投稿。粗削りな岩と、そんな岩に大きな音を立てて砕け散る波を擁する海。岩を上り下りしながら、そんな自然の...
3
2020/12/17~
by せるじさん
三重県南端・和歌山県の大自然シリーズ。特に心動かされたスポットのみ投稿。松本峠。いにしえの人々が熊野速玉神社に思いを馳せながら通った熊野古道。所要時間は1.5時間ほど。...
6
名鉄ハイキング、フリーハイングなので、マイペースで歩け、気に入っています。今回は熊野古道、曽根次郎坂・太郎坂。以前歩いた三木峠・羽後峠の隣です。今回も過疎化や地方壊滅が...
尾鷲
85
2020/11/14~
by 三毛猫美花さん
碧き島の宿 熊野別邸 中の島で 宿泊した翌日◎ブログ 『猫と買い物とDME』 http://plaza.rakuten.co.jp/siempre/◎和歌山カテゴリーh...
旅行記グループ熊野
24
2020/10/16~
by BlondeeKimさん
旅行に行けない (´TωT`)仕方がないので、近場で遊ぼう♪密にならない屋外だ!
紀北
40
2020/09/20~
by たいちょうさん
弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)な観光地を訪れることがあります。今回は、三重県&和歌山県...
旅行記グループベタな観光旅行 【近畿】
84
2020/09/04~
by たぬき2号さん
三重県尾鷲市から お届け物です・・🎁 第4弾ブログ http://ek0901.hatenablog.com/entry/2020/05/09/0830...
0
2020/05/08~
by kz0901さん
名古屋から高速道路が整備され、熊野古道も日帰り圏で行けるようになりました。今回は通り峠。世界遺産に登録されていない峠ですが、世界遺産に負けない風情のある峠で、負荷もきつ...
72
2019/10/14~
名鉄ハイキング、フリーハイキングなのでマイペースで歩け、気に入っております。今回は熊野古道の三木峠から羽後峠を歩くコース、初めて歩く熊野古道の峠なので、即、申込みをしま...
61
2019/05/24~
我が家では、GWと夏休みの連休を利用してキャンプすることが最近の恒例行事。2019年GWは、2泊3日の日程で、三重県の清流 銚子川に面した”キャンプinn海山”にてキャ...
旅行記グループキャンプ
37
2019/05/04~
by jayjayさん
超大型連休の最中、比較的空いていると思う世界遺産を歩いてきた。熊野古道伊勢路、三重県尾鷲市にあるので観光客は少なめで楽しめた。
29
2019/05/02~
by にゃんこさん
いつか歩いてみたいと思っていた熊野古道。割と歩きやすく距離もないところを体験してみました。その足で熊野詣。心の赴くまま三重と和歌山の地をウロウロしていたら、気付いた時に...
三重
旅行記グループ2018 08
191
2018/08/02~
by su3さん
熊野古道、名古屋からアクセスが良くなり、日帰りハイキングのメッカになってきました。今回は世界遺産には登録されていませんが、明治時代につくられた猪ノ鼻水平道を歩く名鉄ハイ...
42
2018/06/18~
名古屋7:05-8:17亀山8:23-9:35多気9:43-12:50有井大泊16:08-19:41亀山19:55-20:41桑名20:46-(快速みえ26号)-21:...
35
2018/03/31~
by TTukomiさん
名古屋7:05-8:17亀山8:23-9:35多気9:43-12:50有井泊16:08-19:41亀山19:55-20:41桑名20:46-(快速みえ26号)-21:1...
46
二見浦の夫婦石
二見浦
旅行記グループ家族以外
2018/03/04~
by JAPANETさん
熊野古道、名古屋からアクセスが良くなり、日帰り圏内になりました。今回も名鉄ハイキングで馬越峠を歩くツアーに参加しました。馬越峠、3回目です。心地よい運動をしたあとは、ゴ...
70
2018/01/27~
ずーーーっと行ってみたいと思っていた、伊勢神宮と、伊勢安土桃山城下街にとうとう行ってきました!伊勢神宮は、神社界の頂点。やはり、日本人なら一度は行ってみたい。そして、忍...
伊勢神宮
114
2018/01/08~
by ベイグラントさん
12月31日7時50分出発天候は曇りたまに雨西船橋を立ち寄り原木中山から高速へ海老名サービスエリアで休憩、渋滞もなく次の休憩、静岡サービスエリアで自由昼食、途中雨になる...
17
2017/12/31~
by たなんちさん
休日の朝。「どっか行きたい」病で外出をねだると、俺氏はいつも何かしらの情報を引き出してくれる。どうやら私が気になる・気になりそうなスポットを常日頃から先にストックしてお...
36
2017/12/09~
by ミーサンさん
今日は全国学生駅伝の日、青学の応援バスで、熱田神宮のスタートを見て、伊勢神宮でゴールを見届けます。
21
2017/11/05~
by ハートネッツさん
高齢の母を連れてのお伊勢参り。私ははじめてのお伊勢参りです。生きているうちにきちんとお参りしたいということで、二見浦→外宮→内宮のお参りオンリーの弾丸参拝の旅。
106
2017/09/13~
by ラニさん
神からの導きを感じ?(あの、ワシントンの友人の勧めもあり)25年ぶりに、母の郷の 伊勢、そして奈良を訪ねました。母方の祖母のお墓参りを兼ね、伊勢神宮を詣で奈良平城京に足...
2017/08/28~
by senseさん
ゴールデンウイークの出雲に続き、今度は熊野。
8
2017/08/16~
by いっぱちさん
世界遺産 鬼ヶ城の観光を済ますと、すぐ近くにあるもう一つの世界遺産 花の窟(はなのいわや)を訪ねます。高速道路の延伸を見越し、整備された広い無料駐車場に車を停めて参拝し...
50
2017/08/15~
by ミシマさん
すき家42号尾鷲店で朝食を終えると、紀伊半島を一気に南下していきます。以前は尾鷲過ぎると、国道42号一の難所の矢ノ川峠(やのことうげ)越えをせねばなりませんでしたが、今...
お伊勢参りを終えると、丁度お昼が近づいてきます。そこで、なるべく早めに昼食にしようと、予てから気になっていたおかげ横丁の豚捨に向かいます。
2017/08/14~
二見町の夫婦岩と、お伊勢さんを巡ってきました。
20
2017/05/31~
by 釈安住さん
1件目~30件目を表示(全221件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP