尾鷲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
我が家では、<br />GWと夏休みの連休を利用してキャンプする<br />ことが最近の恒例行事。<br /><br />2019年GWは、2泊3日の日程で、<br />三重県の清流 銚子川に面した<br />”キャンプinn海山”にてキャンプ<br /><br />翌朝、<br />熊野古道へハイキングにも行きました。<br />~・~・~・~・~・~・~・~・~・~<br />◎他のキャンプ旅行記はこちら↓<br /><br />・奥飛騨温泉郷オートキャンプ場でキャンプ&amp;<br />西穂高岳(独標)に登る旅<br />https://4travel.jp/travelogue/11772903<br /><br />・立山山麓家族旅行村でキャンプ&amp;立山に登る旅<br />https://4travel.jp/travelogue/11612215<br /><br />・駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村でキャンプ&amp;<br />    木曽駒ヶ岳に登る旅<br />https://4travel.jp/travelogue/11611050

キャンプinn海山でキャンプ&熊野古道を歩く旅

47いいね!

2019/05/04 - 2019/05/06

6位(同エリア59件中)

旅行記グループ キャンプ

0

37

jayjay

jayjayさん

我が家では、
GWと夏休みの連休を利用してキャンプする
ことが最近の恒例行事。

2019年GWは、2泊3日の日程で、
三重県の清流 銚子川に面した
”キャンプinn海山”にてキャンプ

翌朝、
熊野古道へハイキングにも行きました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◎他のキャンプ旅行記はこちら↓

・奥飛騨温泉郷オートキャンプ場でキャンプ&
西穂高岳(独標)に登る旅
https://4travel.jp/travelogue/11772903

・立山山麓家族旅行村でキャンプ&立山に登る旅
https://4travel.jp/travelogue/11612215

・駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村でキャンプ&
木曽駒ヶ岳に登る旅
https://4travel.jp/travelogue/11611050

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 2019年GW後半<br />5/4~5/6の日程でキャンプに出発。<br /><br />伊勢道から勢和多気JCTを経て、<br />紀勢自動車道を南下<br /><br />途中、<br />紀北PA(始神テラス)で休憩しました。<br /><br />天気は快晴<br />雲一つないキャンプ日和です。

    2019年GW後半
    5/4~5/6の日程でキャンプに出発。

    伊勢道から勢和多気JCTを経て、
    紀勢自動車道を南下

    途中、
    紀北PA(始神テラス)で休憩しました。

    天気は快晴
    雲一つないキャンプ日和です。

    紀北パーキングエリア 始神テラス 道の駅

  • 勢和多気より約1時間ほど、<br />海山ICで降りました。<br />そこから、10分程度で銚子川を渡ります。<br /><br />この清流は、日本有数の透明度を誇り、<br /><br />”見えないものが見える川 奇跡の清流 <br />銚子川”と題して、<br />NHKスペシャルで放映されました。<br /><br />https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2018092947SA000/<br /><br />■三重県南部に、専門家たちが<br />「見えないものが見える川」と呼ぶ<br />“奇跡の川”がある。<br />全長わずか17kmの小さな川、銚子川。<br />理由はその透明度だ。源流から河口まで、<br />水中で20メートル先まで見通せるほど<br />透き通っている。<br />そのため銚子川では、<br />普通の川では濁って見ることのできない現象や、<br />生き物たちの生態が手に取るように<br />見ることができる。<br />~NHK番組案内より~

    勢和多気より約1時間ほど、
    海山ICで降りました。
    そこから、10分程度で銚子川を渡ります。

    この清流は、日本有数の透明度を誇り、

    ”見えないものが見える川 奇跡の清流 
    銚子川”と題して、
    NHKスペシャルで放映されました。

    https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2018092947SA000/

    ■三重県南部に、専門家たちが
    「見えないものが見える川」と呼ぶ
    “奇跡の川”がある。
    全長わずか17kmの小さな川、銚子川。
    理由はその透明度だ。源流から河口まで、
    水中で20メートル先まで見通せるほど
    透き通っている。
    そのため銚子川では、
    普通の川では濁って見ることのできない現象や、
    生き物たちの生態が手に取るように
    見ることができる。
    ~NHK番組案内より~

    魚飛渓 自然・景勝地

  • その銚子川に面した<br />キャンプinn海山に到着<br /><br />人気の高規格キャンプ場にて、<br />予約を取るのが大変です。<br /><br />HPに載せられた予約解禁日に電話するも、<br />平日、午前中にも関わらず、全くつながらず。<br /><br />それでもあきらめずに、コールし続けて、<br />何とかGW後半の2日間をおさえることができました。

    その銚子川に面した
    キャンプinn海山に到着

    人気の高規格キャンプ場にて、
    予約を取るのが大変です。

    HPに載せられた予約解禁日に電話するも、
    平日、午前中にも関わらず、全くつながらず。

    それでもあきらめずに、コールし続けて、
    何とかGW後半の2日間をおさえることができました。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • 指定されたサイトは、<br />リバーサイドC-2です。<br />電源はありませんが、目の前が川です。<br /><br />14:00チェックインで、<br />13:00すぎに到着しましたが、<br />サイトに入れてもらえます。<br /><br />サイズは余裕の10mX10m<br />きれいな芝生&砂地<br /><br />地面は固め、ペグは鉄製が良いです。

    指定されたサイトは、
    リバーサイドC-2です。
    電源はありませんが、目の前が川です。

    14:00チェックインで、
    13:00すぎに到着しましたが、
    サイトに入れてもらえます。

    サイズは余裕の10mX10m
    きれいな芝生&砂地

    地面は固め、ペグは鉄製が良いです。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • 手際はよくないのですが、<br />何とか、ある程度セッティング完了して、<br />だんだんキャンプらしくなってきました。

    手際はよくないのですが、
    何とか、ある程度セッティング完了して、
    だんだんキャンプらしくなってきました。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • テントは、我が家以外で見たことがない<br />米アウトドア系アパレルメーカー<br />エディー・バウアー製です。 <br /><br />利点:<br />①広く天井が高いので快適です。<br /> キングサイズ1つ+クイーンサイズ2つのエアーベッドを<br /> 横に並べて、荷物も置けます。<br />②天井は、総メッシュで、その上にフライシートをかける構造のため、<br /> 風通しが非常によく、夏でも相当涼しい(むしろ寒い?)<br /><br />最大の欠点:<br />アメリカのキャンプでは、<br />雨を想定していないのか、防水性なし

    テントは、我が家以外で見たことがない
    米アウトドア系アパレルメーカー
    エディー・バウアー製です。 

    利点:
    ①広く天井が高いので快適です。
     キングサイズ1つ+クイーンサイズ2つのエアーベッドを
     横に並べて、荷物も置けます。
    ②天井は、総メッシュで、その上にフライシートをかける構造のため、
     風通しが非常によく、夏でも相当涼しい(むしろ寒い?)

    最大の欠点:
    アメリカのキャンプでは、
    雨を想定していないのか、防水性なし

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • 銚子川を眺めながら、<br />しばし、休憩。<br /><br />川の流れる音を聞き、<br />いい景色を見ながら、<br />自然に溶け込んでいく感覚がキャンプの醍醐味。<br /><br />山あいのため、これから一気に日が暮れます。<br />その前に、夕飯の準備にとりかかります。

    銚子川を眺めながら、
    しばし、休憩。

    川の流れる音を聞き、
    いい景色を見ながら、
    自然に溶け込んでいく感覚がキャンプの醍醐味。

    山あいのため、これから一気に日が暮れます。
    その前に、夕飯の準備にとりかかります。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • たき火台で火をおこし、<br />飯盒でご飯を炊きます。<br /><br />米と水の分量を間違えずに、<br />30分ほど火にかけ、吹きこぼれがなくなれば、<br />火からおろして、反転させて、<br />10分ほど蒸らして完成。<br />

    たき火台で火をおこし、
    飯盒でご飯を炊きます。

    米と水の分量を間違えずに、
    30分ほど火にかけ、吹きこぼれがなくなれば、
    火からおろして、反転させて、
    10分ほど蒸らして完成。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • 定番の焼肉<br /><br />煙を気にせず、炭火で焼肉、<br />外で食べる肉はうまい。<br /><br />日が陰ると急に涼しくなり、<br />長袖を羽織ります。

    定番の焼肉

    煙を気にせず、炭火で焼肉、
    外で食べる肉はうまい。

    日が陰ると急に涼しくなり、
    長袖を羽織ります。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • 【2日目】<br /><br />今日も快晴です<br /><br />向かって、右手のサイトが川側電源あり、<br />左手のサイトが山側電源なし。<br /><br />夜は冷えましたが、エアーベッドの上のシュラフに包まり、<br />みんな朝まで爆睡。

    【2日目】

    今日も快晴です

    向かって、右手のサイトが川側電源あり、
    左手のサイトが山側電源なし。

    夜は冷えましたが、エアーベッドの上のシュラフに包まり、
    みんな朝まで爆睡。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • さて、今日は熊野古道をハイキングします。<br /><br />キャンプ場から車で10分ほど走った<br />馬越峠登口には10台ほど停めることができる<br />駐車場があります。<br />

    さて、今日は熊野古道をハイキングします。

    キャンプ場から車で10分ほど走った
    馬越峠登口には10台ほど停めることができる
    駐車場があります。

    馬越峠登口 名所・史跡

  • 運よく空きを見つけましたが、<br />満車なら、500mほど下ったところに道の駅があります。<br /><br />さて、<br />ここから熊野古道を馬越峠まで登り、<br />尾鷲へ向かい、帰りをバスで戻るか、<br />逆ルートにするか。<br /><br />

    運よく空きを見つけましたが、
    満車なら、500mほど下ったところに道の駅があります。

    さて、
    ここから熊野古道を馬越峠まで登り、
    尾鷲へ向かい、帰りをバスで戻るか、
    逆ルートにするか。

    馬越峠登口 名所・史跡

  • ちょうどよい時間に尾鷲方面行きのバスが来たので、<br />尾鷲から戻る逆ルートをチョイス。

    ちょうどよい時間に尾鷲方面行きのバスが来たので、
    尾鷲から戻る逆ルートをチョイス。

    馬越峠登口 名所・史跡

  • 馬越峠登口にある鷲毛バス停から、<br />数名の先客が乗っているバスで尾鷲駅に向かいます。

    馬越峠登口にある鷲毛バス停から、
    数名の先客が乗っているバスで尾鷲駅に向かいます。

  • 親切な先客が、<br />尾鷲駅に行くには、<br />イオン前バス停を降りて歩くのが、<br />早くて安いと教えてくれました。<br />大人310円です。<br /><br />尾鷲駅着<br /><br />後で調べると、駅まで乗ると340円なので、<br />確かに30円得しました。<br />

    親切な先客が、
    尾鷲駅に行くには、
    イオン前バス停を降りて歩くのが、
    早くて安いと教えてくれました。
    大人310円です。

    尾鷲駅着

    後で調べると、駅まで乗ると340円なので、
    確かに30円得しました。

    尾鷲駅

  • 駅から徒歩約10分<br />まずは、尾鷲神社へ

    駅から徒歩約10分
    まずは、尾鷲神社へ

    尾鷲神社 寺・神社・教会

  • 川を渡り、このあたりから<br />馬越峠まで75分 約1.8km

    川を渡り、このあたりから
    馬越峠まで75分 約1.8km

  • だんだんと坂を上がり

    だんだんと坂を上がり

    馬越公園 公園・植物園

  • 尾鷲側の登口である馬越公園に到着<br /><br />尾鷲神社より約20分程度

    尾鷲側の登口である馬越公園に到着

    尾鷲神社より約20分程度

    馬越公園 公園・植物園

  • ここからいよいよ熊野古道、<br />石畳を登ります。

    ここからいよいよ熊野古道、
    石畳を登ります。

  • 馬越峠に到着。<br /><br />ずっと登り坂を1時間ほど歩き、<br />思った以上にハードな道のり。<br /><br />汗だく!<br /><br />しかし、その苦労の割には、<br />周りには木が林立しており、<br />景色はいまいち。

    馬越峠に到着。

    ずっと登り坂を1時間ほど歩き、
    思った以上にハードな道のり。

    汗だく!

    しかし、その苦労の割には、
    周りには木が林立しており、
    景色はいまいち。

  • 標高332mです

    標高332mです

    世界遺産熊野古道 馬越峠 名所・史跡

  • ここからさらに600mを30分かけて、<br />天狗倉山に行けば、<br />眺望が開けるとあって、<br />行かない訳にはいきません。<br /><br />

    ここからさらに600mを30分かけて、
    天狗倉山に行けば、
    眺望が開けるとあって、
    行かない訳にはいきません。

    世界遺産熊野古道 馬越峠 名所・史跡

  • これまでにも増して、<br />急こう配な登山道を<br />一気に200mちかく登り、<br />標高522m天狗倉山頂上に到着。<br /><br />ここまで来て、<br />やっと、絶景に出会いました!

    これまでにも増して、
    急こう配な登山道を
    一気に200mちかく登り、
    標高522m天狗倉山頂上に到着。

    ここまで来て、
    やっと、絶景に出会いました!

    天狗倉山 自然・景勝地

  • 眼下右手に尾鷲市内、左手には熊野灘<br /><br />天気も良く見晴らし最高!!!

    眼下右手に尾鷲市内、左手には熊野灘

    天気も良く見晴らし最高!!!

    天狗倉山 自然・景勝地

  • さて、頂上でのお楽しみ、<br />カップ麺とホットコーヒーを景色とともに。<br /><br />頂上でひとしきり景色を堪能した後、<br />汗を拭いて、疲れた身体を休めると、<br />お腹もすくし、<br />だんだんヒンヤリしてきます。<br /><br />そこで、温かいものがあれば、<br />帰りの元気が出るので、<br />我が家の定番になっています。<br /><br />(これで、<br />子供たちの疲れた~、<br />早く帰ろう~、<br />お腹すいた~の愚痴が<br />なくなりました)<br /><br />軽くてコンパクト、<br />かつ風に強い<br />”SOTOのアミカス”を<br />アルミクッカーにセット。<br /><br />【参考】<br />バーナー比較レビューサイト<br />https://outdoorgearzine.com/best-backpacking-stove-under-100-grams

    さて、頂上でのお楽しみ、
    カップ麺とホットコーヒーを景色とともに。

    頂上でひとしきり景色を堪能した後、
    汗を拭いて、疲れた身体を休めると、
    お腹もすくし、
    だんだんヒンヤリしてきます。

    そこで、温かいものがあれば、
    帰りの元気が出るので、
    我が家の定番になっています。

    (これで、
    子供たちの疲れた~、
    早く帰ろう~、
    お腹すいた~の愚痴が
    なくなりました)

    軽くてコンパクト、
    かつ風に強い
    ”SOTOのアミカス”を
    アルミクッカーにセット。

    【参考】
    バーナー比較レビューサイト
    https://outdoorgearzine.com/best-backpacking-stove-under-100-grams

    天狗倉山 自然・景勝地

  • 本道に戻り、熊野古道を下ります。

    本道に戻り、熊野古道を下ります。

    世界遺産熊野古道 馬越峠 名所・史跡

  • 岩を削ったような<br />いにしえの道

    岩を削ったような
    いにしえの道

  • きれいに保存された美しい石畳

    きれいに保存された美しい石畳

  • 馬越峠から下ること、1時間弱で<br />馬越峠登口に帰ってきました。<br /><br />今回、<br />尾鷲から戻るルートにしましたが、<br />尾鷲市内と、ここの標高差を考えると、<br />登りが少ないのは、<br />馬越峠登口から尾鷲に抜ける方だと思います。

    馬越峠から下ること、1時間弱で
    馬越峠登口に帰ってきました。

    今回、
    尾鷲から戻るルートにしましたが、
    尾鷲市内と、ここの標高差を考えると、
    登りが少ないのは、
    馬越峠登口から尾鷲に抜ける方だと思います。

    馬越峠登口 名所・史跡

  • キャンプ場に戻り、<br />疲れた足を銚子川に浸して、クールダウン。<br /><br />透明度が高く、足元の沢ガニが見えます。

    キャンプ場に戻り、
    疲れた足を銚子川に浸して、クールダウン。

    透明度が高く、足元の沢ガニが見えます。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • LEDの白く明るい灯りもいいですが、<br />ガスランタンの黄色い、<br />あたたかい灯りが好きです。<br /><br />ただ、ランタンにセットするマントルは消耗品のため、<br />交換の際は、空焼きが必要です。<br /><br />失敗を重ね、やっとマントルの空焼きの<br />成功率が上がりました。<br /><br />①ガスを少量出す<br />②ライターの炎を絞り、遠くからマントルに近づける<br />③マントルに着火したら、炎を遠ざけ、<br /> すぐにガスを閉じて、全体が白くなるまで、<br /> ゆっくりと空焼きする。<br /> もし、消えそうになったら、<br /> ガスをわずかに出して、消さない。<br /> <br /> (※)途中で消えると再着火が難しく、<br />    高い確率で炎でもろくなったマントルに穴を開けるので<br />    要注意です。    <br />

    LEDの白く明るい灯りもいいですが、
    ガスランタンの黄色い、
    あたたかい灯りが好きです。

    ただ、ランタンにセットするマントルは消耗品のため、
    交換の際は、空焼きが必要です。

    失敗を重ね、やっとマントルの空焼きの
    成功率が上がりました。

    ①ガスを少量出す
    ②ライターの炎を絞り、遠くからマントルに近づける
    ③マントルに着火したら、炎を遠ざけ、
     すぐにガスを閉じて、全体が白くなるまで、
     ゆっくりと空焼きする。
     もし、消えそうになったら、
     ガスをわずかに出して、消さない。
     
     (※)途中で消えると再着火が難しく、
        高い確率で炎でもろくなったマントルに穴を開けるので
        要注意です。    

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • 夕食後は、寒くなってきたので、<br />温泉へきました。<br /><br />ただ、キャンプ場から最寄りの温泉ですが、<br />車で片道30分ほどかかります。<br /><br />また、キャンプ場の門限が20時なので、<br />その時間までに戻らないと、<br />キャンプ場外の駐車場に停めて、<br />サイトまで歩く必要があります。

    夕食後は、寒くなってきたので、
    温泉へきました。

    ただ、キャンプ場から最寄りの温泉ですが、
    車で片道30分ほどかかります。

    また、キャンプ場の門限が20時なので、
    その時間までに戻らないと、
    キャンプ場外の駐車場に停めて、
    サイトまで歩く必要があります。

    夢古道の湯 温泉

  • 【最終日】<br /><br />朝食の定番ホットサンドを作ります。<br /><br />ボンベ1個を横に付ける珍しいタイプの<br />コールマンのツーバーナーを愛用。

    【最終日】

    朝食の定番ホットサンドを作ります。

    ボンベ1個を横に付ける珍しいタイプの
    コールマンのツーバーナーを愛用。

    キャンプinn海山 キャンプ場

  • これで、<br />今年初めてのキャンプも無事に終了。<br /><br />11:00チェックアウトリミットですが、<br />みんなでがんばり10:00すぎに出発。<br /><br />帰路につきます。

    これで、
    今年初めてのキャンプも無事に終了。

    11:00チェックアウトリミットですが、
    みんなでがんばり10:00すぎに出発。

    帰路につきます。

    奥伊勢パーキングエリア 道の駅

  • ちょっと休憩。<br />奥伊勢パーキングエリアです。<br /><br />三重県の牛乳と言えば、大内山牛乳<br />その牛乳で作ったソフトクリームは、<br />濃厚で絶品です。

    ちょっと休憩。
    奥伊勢パーキングエリアです。

    三重県の牛乳と言えば、大内山牛乳
    その牛乳で作ったソフトクリームは、
    濃厚で絶品です。

    奥伊勢パーキングエリア 道の駅

  • 旅の終わりに。<br /><br />今回、幸い天気がよく、<br />家族でキャンプとハイキングを<br />楽しみました。<br /><br />多忙な毎日とは全く違う、<br />ゆったりとした時間が流れる自然の中で、<br />心身とも癒されました。<br /><br />次のキャンプは、夏休みを予定。<br /><br />国内旅行キャンプ編 &lt;第二話&gt;<br />最後までご拝読ありがとうございました。

    旅の終わりに。

    今回、幸い天気がよく、
    家族でキャンプとハイキングを
    楽しみました。

    多忙な毎日とは全く違う、
    ゆったりとした時間が流れる自然の中で、
    心身とも癒されました。

    次のキャンプは、夏休みを予定。

    国内旅行キャンプ編 <第二話>
    最後までご拝読ありがとうございました。

    キャンプinn海山 キャンプ場

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP