ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 寺
# 寺社
# 遠州森町
# 天竜浜名湖鉄道
# 紅葉
# 天浜線
月を選択
袋井駅から遠州横須賀の横須賀城跡へ。そこから再びバスに乗り、遠州森町へ。森町では、歴史民俗資料館やいくつかのお寺や神社の拝観をしました。
森
26
2020/10/03~
by 藤崎遥さん
またまた天浜線です。今回は、掛川から天竜二俣まで(東側)の駅や周辺の景色をご紹介したく思います。
13
2020/08/22~
用賀で2泊して,新東名高速道路を走って,名古屋まで帰って来ました。
53
2020/06/23~
by nomonomoさん
近鉄の新型特急から名鉄特急で豊橋まで、浜松で餃子いただいて、火の神を祀る秋葉山の上社下社。「火の鳥」使ったのは実はたまたまでしたけど。
20
2020/03/20~
by inakaさん
小國神社〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮3956-1パワースポットと紹介されていて、以前から気になっていた神社へ行ってきました。
2020/03/15~
by Rel-adventureさん
遠江一宮駅は無人駅ですが、駅舎は登録有形文化財となっており、とても趣があります。その駅舎には手打ち蕎麦屋さんがあり、風情ある駅舎でおいしい田舎蕎麦をいただいてきました。
16
2020/02/29~
by にゃんこさん
今日は、天竜浜名湖線で奥浜名湖・天竜地区を回ります。天竜浜名湖線は、掛川駅から天竜二俣駅を経て、湖西市の新所原駅に至る鉄道なんですが、西鹿島駅で遠州鉄道鉄道線と接続し...
82
2020/02/09~
by たびたびさん
今年も森祭りに行ってきました令和元年のお祭りは11月1日(金)~3日(日)今は11月の第1金曜日から日曜日という日程ですが、かつては曜日に関係なく11月1日~3日でした...
旅行記グループ森祭り 令和元年
44
2019/11/03~
30
2019/11/02~
愛車117クーペで森町の秋祭りを見に行きました宿泊は少し離れた菊川市のビジネスホテルチェックイン後に祭りの夜の部をJRと天浜線で再度翌日ホテルチェックアウト後にみたび祭...
35
by 映画館は大劇グランドミリオンでしたさん
8月31日土曜日前日の天気予報では雨でしたが、晴れたので天竜浜名湖鉄道通称天浜線のスローライフトレイン通称マリメッコ号に乗ってきました。森町病院前で下車し、いしだ茶屋の...
22
2019/08/31~
by 芍薬さん
涼しいコンビニ店内で空腹を満たし、二俣駅に向かう。 日本で転車台施設が残っているのは、この駅だけだという。 (本当かなあ~?) そんな骨董品が残っているだけでなく、ま...
旅行記グループ遠州平野の扇の要・二俣の町周辺を訪ねる
33
2019/07/29~
by motogenさん
森林公園の次は鳥羽山城址と二俣城址。 武田と徳川の激しい戦いがあり、いくつかのドラマもあった砦なのに、それほど有名でなく、訪れる観光客は希少だ。 地元の人たちの歴史認...
34
「空の散歩道」の名付けられた吊り橋が、森林公園の中に作られている。 長さ150m、高さ48メートル。 「雲に乗った気分で歩きませんか・・」との誘いに乗っかって、出かけ...
27
諏訪湖を源流とする天竜川。 その天竜川が、険しい渓谷を下り、流れをさまたげるダムを乗り越え、遠州平野に出現する。 そこにあるのが二俣の町です。 かっては材木商人や、木...
36
3泊4日東海地方の私鉄乗り鉄たびの3日目の続きです。前回では岳南電車の夜景電車が良かったですが、今回も鉄道というか駅での写真のみの旅行記です。
旅行記グループ東海エリアの私鉄を乗り鉄たび
2019/06/30~
by 4traさん
城西駅~向市場駅には、飯田線の名所、対岸に渡るようで渡らない「渡らずの鉄橋」と呼ばれる「S字鉄橋」こと第六水窪川橋梁がある。眺望ポイントの「城西大橋」へは、城西駅から徒...
2019/06/01~
by TTukomiさん
秘湯「湯の島温泉」に入浴。飯田線大嵐駅が最寄り駅。駅前には無料のレンタサイクルがあった、利用方法は管理者に連絡をすれば借りることができる。レンタサイクルを利用させてもら...
32
2019/05/25~
■はじめに 今回の旅は、約6年半前に実施した「東京→大阪、JRの鉄道を利用しない旅」https://4travel.jp/travelogue/10715356 の焼き...
19
2019/04/27~
by 国電さん
東海道と秋葉街道で秋葉山本宮にお参りしました。後半は、大池橋、掛川一の鳥居で東海道を離れ秋葉街道に進み秋葉山本宮を目指します。伊勢・金毘羅詣でで3か月にも渡る旅をした江...
23
2019/04/20~
by mireinaさん
今日は鉄道の旅:西武線-山手線-新幹線-飯田線秘境駅号秘境駅号の旅の2つ目の県 静岡編です。愛知県の東栄駅で宇連川から遠ざかり、天竜川が近づいてきて静岡県の出馬駅から小...
旅行記グループ飯田線秘境駅と中山道馬籠宿
2019/04/07~
by ごろちゃんさん
彩り岬の展望台までやって来た。 ダムを背にして上流を望むと、左側が太田川の本流で、右側が杉沢の流れとなり、この岬はその分岐点となっている。
旅行記グループ「かわせみ湖」なんて洒落た名前のダム湖
40
2019/01/14~
遠州磐田台地の東側を流れる2級河川の太田川。 その上流にダムができたのは2009年のこと。 完成までにおよそ20年間もかかったのは、さまざまな反対意見があったためで、...
新東名高速道路をひとっ走りして,東京までいってきました。遠州森町のサービスエリアで休憩です。
2018/09/14~
https://4travel.jp/travelogue/11386624からの続き新聞広告で見つけたお安く泊まれる弁天島のホテル。家から近すぎるため、中田島砂丘を見...
67
2018/06/30~
by くわさん
バイクジン・ラリーの5つ目のミッションに、遠州・森町の体験の里、アクティ森を選びました。 ちょっと聞いたことのない地名ですが、バイク部品名-カー”デイトナ”本社がある...
旅行記グループBikeJINラリー帳ツーリング2018
48
2018/05/25~
by kiyoさん
カメラ新調したので、試し撮りに近場の神社へ。
12
2018/04/22~
by 独りさん
JR東海の特別列車を利用して、飯田線の人里離れた秘境駅を巡る。ツアー正式名は「貸切で行く飯田線秘境駅めぐりと天竜峡ライナー乗車」(ツアーの行程) 8:29 名古屋発 ...
2018/04/04~
by LP1989さん
磐田からすぐ隣の小京都・森町に来ました。久しぶりの小国神社と森の石松ゆかりの大洞院へ、そして、太田川沿いの桜並木、こちらもほぼ満開でとても綺麗。こんなに早く満開なのは久...
旅行記グループお花見
39
2018/03/26~
by tyatyaさん
小和田
旅行記グループ飯田線(豊橋〜天竜峡)
2018/03/03~
1件目~30件目を表示(全143件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP