ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 柏谷横穴群B群
# 富士山
# TAMAGOYA
戻る
そもそも「かんなみ仏の里美術館」に行きたくて、函南旅を計画。ですが初っ端から計画が狂い、美術館は諦め駅の南側を歩く旅になりました。 4/29 焼津(沼津泊)⇒ 4...
函南
旅行記グループ2022 富士山を反時計回り旅
69
2022/04/30~
by ねこいしさん
河津桜を観に、12月に引き続き函南へ。河津桜と言ったら、南伊豆の河津町だけれど、10年前に行ったので、もうちょっと近場でと探したら、ここ函南は、20年くらい前から410...
38
2022/03/12~
by suzunoさん
鉄道情報サイト「レイルラボ」の乗りつぶし「鉄レコ」の完乗距離が27.155.6キロメートル99.1%となり、残るは九州の7区間のみとなりました。2月の3連休に乗り終え...
旅行記グループ2022年2月十国峠ケーブルの旅
旅行記スケジュール(12件)
123
2022/02/17~
by koreanrailfanさん
毎年、年末年始は引き籠り易いが、今年は例年より寒いので、まだ引き籠り生活をしている。それでも近所を偵察したので日記代わりにアップしとこ。日付は元日としておきました。表紙...
旅行記グループ地元・伊豆の国市とその周辺 2
72
2022/01/01~
by ほいみさん
熱海と函南を結ぶ熱函道路周辺にはおいしいところがいっぱい(^ω^)♪
旅行記グループ伊豆滞在記
13
2021/12/05~
by usakoさん
なんだか怪しげな「ほぼ皆既月食」とかいうのがあるらしいので、近所の展望台に行ってみた。
18
2021/11/19~
伊豆循環道を進んでいくと 見えてくるかねふくめんたいパークに行ってみました(^^)
14
2021/11/07~
コロナ禍で緊急事態宣言の発令と解除を繰り返し遠出も随分とご無沙汰になっていました。個人的な事情で現在会社を休んでいるので、気分転換がてら久々に遠出をしてみました。※全て...
旅行記スケジュール(9件)
25
2021/11/04~
by Yasuさん
写真は弁松の幕の内弁当 江戸時代の味 1100円
81
2021/10/24~
by へけけさん
孫の一升餅のお祝いも終えて、2日目は地元函南の仏像の美術館と西国三十三所観音霊場、三島スカイウォーク、三島神社などを巡り、三島の美味しい鰻も頂きました。
58
2021/06/12~
by 萬太郎さん
ご近所散歩を旅日記にしやがって・・・と、西の方からお叱りを受けそうだが「コロナ終息」を願ってという人類共通の願いを込めた「日守山ランチ作戦」を三度紹介することになってし...
55
2021/05/21~
https://4travel.jp/travelogue/11609328約1年前の ↑ を持って、コロナは終息すると思われたが、なかなかしつこいんで再祈願となった。...
2021/04/07~
コロナはまだ収まらないが、春はやって来た・・・ご近所レポート表紙写真は「近所のウユニ湖」雲海と富士山 BGMはありません。https://youtu.be/vuLW4n...
旅行記グループ地元・伊豆の国市とその周辺
39
2021/03/17~
函南(かんなみ)町にある日和山に行こうと車で出かけました。その第1回で、“往路&日和山”です。★函南町のHPです。http://www.town.kannami.shi...
旅行記グループ日守山&サイクリング 2021.03.04
21
2021/03/04~
by てんとう虫さん
函南(かんなみ)町にある日和山に行こうと車で出かけました。その第2回で、“自転車でGO! =函南・三島=”です。※位置情報一部不明確な場所があります。予めご了承下さい。...
26
函南(かんなみ)町にある日和山に行こうと車で出かけました。その第3回で、復路です。※このブログの画像は、全てドライブレコーダーとカーナビを使って静止画を撮っています。
すっかりご無沙汰中の還暦登山隊に、復活の兆しがあった。とりあえず、どれくらい鈍ったんだ?を確認のため、近所の沼津アルプスを歩いてみた。表紙写真は何時もの散歩コースで撮っ...
旅行記グループ還暦登山隊
48
2021/02/28~
日守山は標高192m、山階段1000段の低山だが、駐車場やトイレが完備されていて、地元の「山に登ってれば健康管理は万全」と信じている?誤解してる? 老若男女に人気。私も...
2020/05/10~
体験から読み解く、山で迷子になる仕組み? 迷惑な中高年登山者と言われないために・・・その2これは、あまりに衝撃的な事件だったけど短いので、ほいみ家のお正月をオマケしとき...
23
2020/01/01~
バスツアーで立ち寄りました。工場見学と出来立ての明太子の試食ができるのは茨城のめんたいパークと同じでした。いつものソーセージとめんたいマヨネーズはもちろん購入しました。...
旅行記グループ2019年末バスツアー
2019/12/21~
by Tinytotさん
毎年、この時期にやって来る「双子座流星群」の観察に行った・・今年はどうかな?
40
2019/12/15~
箱根の湯ノ花温泉に車で向かうがプリンスホテルは台風の影響で閉館改修工事で利用出来ず、諦めて三島のスカイウォークを初めて行った。橋からの富士山を見る事を楽しみでしたが富士...
66
2019/12/05~
by syuukouさん
東部遠征第2弾!昨年12月にオープンした『かねふく めんたいパーク伊豆』へ行ってまいりました。『かねふく』さんの明太子が大好きなので、以前から行ってみたいと思っておりま...
旅行記グループ静岡県は東部が熱い?伊豆 三島 グルメ遠征
27
2019/07/06~
by カナナさん
日帰りバスツアー山梨&静岡のつづき、パート②は静岡編です。
旅行記グループHIS日帰りバスツアー山梨&静岡
9
2019/06/30~
by JAL Flyerさん
沼津アルプスは、静岡や東京周辺で山を歩いている方にはなじみの山でしょう。わずか400m足らずの山々によくぞ「アルプス」と名づけたものです。私ならちょっと……でもこのネー...
旅行記グループ静岡近郊の山
46
2019/05/11~
by ねもさん
令和に時代が変わる瞬間温泉に浸かってワインで乾杯。本日の宿 https://www.hmi-ryokan.jp/daisenya/
旅行記スケジュール(5件)
17
2019/04/30~
by りんさん
富士山が見えてたので十国峠へ行ってきました。レストハウスからケーブルカーでさらに上の方に行けますが、それほど富士山が綺麗に見えなかったので乗りませんでした。またレストハ...
4
2019/03/20~
by fuji26さん
伊豆2日目伊豆に行く第一目的の「とんかつ 一」さんで昼食を頂いて、韮山でいちご狩りをして帰りました。
30
2019/03/07~
by jmb_srさん
東海道由比宿と函南仏の里美術館と周辺を散策しました。由比の町並みの味わい、美術館の十二神将像は心に残ります。
2019/02/23~
by 西豆ランナーさん
妹と甥っ子たちを連れて、今年も伊豆の国市韮山にある秋田農園さんへイチゴ狩りに行ってきました。たくさんのイチゴ農園がある伊豆の国市ですが、10年以上こちらに通っています。...
旅行記グループ甥っ子と遊ぶ
24
2019/01/06~
by +mo2さん
1件目~30件目を表示(全117件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP