ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 大谷翔平
# 江刺
# グルメ
# 街歩き
# 奥州市水沢
# 歴史・芸術
戻る
当初の予定を変更し大人の休日パスを購入し週末旅を決意。最初は新幹線をすべて踏破しようとしたが、予定を変更して定期観光バス「奥州散歩号」を使いました。
水沢・江刺
旅行記グループみちのくの旅2
118
2021/11/27~
by 永遠の旅人さん
旅行をキャンセルしたのでネタが無く、蕎麦と前沢牛の食事をレポートします。
旅行記スケジュール(5件)
27
2021/07/25~
by 164-165さん
2021年6月27日(日)、岩手県奥州市の奥州市総合体育館(Zアリーナ)で開催されたバスケットボール男子日本代表国際強化試合の観戦に行ってきました。チケット販売前はCM...
60
2021/06/27~
by fuzzさん
2021年4月16日(金)午前、衣川北岸流域に分布する安倍氏・奥州藤原氏に関係する地を巡りました。接待館遺址・並木屋敷跡(衣川柵)・小松館跡・安倍一族鎮魂碑の順で回りま...
旅行記グループ平泉
8
2021/04/16~
by km45さん
岩手県民のみなさん、コロナ感染が東北でダントツに多い宮城県からお邪魔してゴメンナさい!岩手県は全国でコロナ感染者が続出している中、1県だけしばらくの間感染者ゼロを続けて...
旅行記スケジュール(7件)
120
2020/11/07~
by まほうのべるさん
とぉつぁんが「10月末~11月初めの連休に温泉さ行ぐべ」と言い出すた。それは10月の中旬のこと。まんず、急な話っこだなや~と思いつつも、ぺっこ(少し)嬉しい♪GoToト...
66
2020/11/01~
岩手県奥州市は、高野長英、後藤新平、小沢一郎等の日本史上の人物が故郷とする街ですが、最近では去年メジャーリーグでMVPを受賞した大谷翔平選手が生まれ育った場所として脚光...
旅行記グループ東北グルメ
64
2020/10/23~
by Antonioさん
「YOUは何しに日本へ」で放送された黒石寺の蘇民祭、旧正月の7日夜から8日明け方まで下帯姿の男たちが「ジャッソー」と声をかけながら小間木という木片が入った蘇民袋を奪い合...
17
2020/05/31~
by ちいちゃんさん
岩手めんこいテレビの土曜日18:30から放送されている「山・海・漬」で視聴者推薦の店が紹介されました。たまたま、近くを訪れる予定が有ったので、行ってきました。それと新そ...
50
2019/12/07~
今日一番のお楽しみは、夏油温泉の鬼剣舞かがり火公演なんですが、それは夜なので、まずは水沢市街の散策をします。一度、水沢は訪ねたことがありましたが、小さな町かと思ったら意...
2019/08/17~
by たびたびさん
いつも皆様の旅行記を楽しみにしておりました。 どなたかの参考になれば、幸いです。旧友を訪ねて、岩手県内の美食処を案内して貰いました。
22
2019/05/05~
by トーマス34さん
自宅に戻ってからのお楽しみ編
3
fuzzさんにご紹介いただき、花巻大沢温泉に泊まる前に、えさし藤原の郷を訪れた。天気も良く、10月17日の岩手がこんなに暖かいとは思わなかった。同じ岩手県でも、昨日は八...
38
2018/10/17~
by タークさん
台風25号が接近しているため、『紅葉の秋田駒ケ岳トレッキング』が中止になってしまいました。残念なので奥様が行きたいと言う所へ付いて行きました。
旅行記スケジュール(4件)
2018/10/07~
お盆の8月14日と正月の1月4日には毎回親戚一同が集まります。今回は“ひめかゆ”に席を設けました。
36
2018/08/14~
前から歩いてみたいと思っていた岩手県の焼石岳(やけいしだけ、1548m)に登りました。焼石岳は長いアプローチが難ですが、東北の山友達から「行きましょう!」23日(土)早...
旅行記グループ北東北の山
61
2018/06/23~
by ねもさん
2日目は花巻市の大沢温泉から奥州市水沢へ。南部鉄器と胆沢城跡を見て、金ケ崎町の重伝建の街並みを歩き、北上から帰りました。南部鉄瓶を衝動買いしてしまった!育てるのが楽しみ...
旅行記グループ2018春 岩手お花見の旅
旅行記スケジュール(13件)
30
2018/04/22~
by ぷんちさん
初めての水沢です、岩手は長くて広い・・今までなかなか出かける機会が無かったのです、。岩手県内の桜は、もちろん沿岸地域が早いのですが、内陸ではここ水沢公園の桜って早いんで...
2018/04/16~
by おかんさん
「奥州街道・松前道」紀行の三日目。雨の中の紀行で難航したが「胆沢城跡」を初めて見学し、歴史を知らないことを痛感する。「金ヶ崎宿」では、町役場を訪れ、旧街道と離れた所に立...
0
2018/03/22~
by 圭さん
以前訪れたことのある「中尊寺」を「奥州街道・松前道」紀行で再度訪れることができ、ゆっくりと「金色堂」に参拝でき、十分に堪能することができた。「前沢宿」「水沢宿」ともに、...
2018/03/21~
25日に仙台から岩手県の水沢(奥州市)を1泊して往復しました、行きは岩手県交通の高速路線バス、仙台・水澤江刺線を利用して水沢駅東口に、帰りは水沢駅から一関までJRを利用...
2017/12/25~
by タビガラスさん
北海道旅を終えてキョーダイと別れて帰宅、ではなくカプセルホテルへ。翌朝の新幹線に乗って水沢競馬場へ。新幹線で新潟には行ったことがありますが、東北は初めて。岩手県自体もと...
82
2017/11/11~
by しどにぃさん
お盆と正月には親戚一同が集まります。集まると言っても、ほとんど奥州市の住民が多いので近場です。
21
2017/08/14~
友人案内の旅、その2日目は、厳美渓で空飛ぶ団子で有名なかっこう団子を食べて、岩手・宮城内陸地震で崩壊した祭畤大橋を見せて、平泉、達谷窟(たっこくのいわや)を道路から眺め...
100
2017/06/03~
by あっちいさん
この日回ったのは、奥州市。広域合併によって生まれた市で、その中核は水沢市と江刺市。昨日、回った衣川地区も奥州市の一部です。奥州藤原氏は平泉で栄華を誇ったのですが、そのル...
114
2016/11/04~
盛岡出張後に時間作れて、陸前高田で震災復興の仕事に従事している友人を訪問。休みがとれていない日頃を調整してくれ、大船渡と陸前高田の被災地を回ってくれた。関西ではもう報道...
5
2016/09/23~
by cokemanさん
山歩き 岩手県奥州市 焼石岳(2) 高さ 約1548米 (標高差約800M)全行程 8時間31分(中沼登山口~(2時間43分)銀明水~(2時間10分)お花畑~(...
24
2016/07/18~
by zenkyou01さん
青春18きっぷと共に、貧乏人鉄道旅の味方北海道東日本パスを利用した恒例の旅です。今回は、法事で関西に7月におりました関係で、まだ18切符期間ではなかったこともあり、この...
71
2015/07/13~
by ケロケロマニアさん
♪♪うっかり、タカノリの♪ 期待の楽園♪♪ (^O^)/で、お馴染みの「TMレボリューション」が岩手に来るっちゅーんで、行ってまいりました(*^^)v たまにはイイっす...
2015/06/14~
江刺藤原の郷に行きました。テレビドラマや映画のロケも多くされている江刺藤原の里。6月上旬までは、ウルトラマンの展示が敷地内で行われているようで、ファミリーが多くいらして...
4
2015/05/05~
by はてなはてさん
1件目~30件目を表示(全60件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP