旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cacahさんのトラベラーページ

cacahさんのクチコミ(7ページ)全284件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街中にある夜市

    投稿日 2011年10月31日

    寧夏路夜市 台北

    総合評価:5.0

    初日に士林夜市行きましたが、地下鉄でかなり遠く、すごい混みようだったのですが・・・こちらの夜市は街中にあるため手軽に行けるし混み具合もほどほどで近くに台湾シャンプーのお店や、ドラックストア―、欣葉の本店もありちよっとした買い物には便利ンな夜市です
    ここの夜市の近くのドラックストア―がとても品ぞろえが多くお買いものに役立ちました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 鴛泊市街を一望することができます~利尻山 晴れた日は礼文島も見れます

    投稿日 2011年10月26日

    ペシ岬展望台 利尻島

    総合評価:5.0

    頂上からの眺めはすばらしく、鴛泊市街を一望することができますまた利尻山や夕日を眺める絶景ポイントの一つなのだそうです(だんなさんの談)
    夕日の見れる時間でなかったのが残念でしたが次回は絶対夕日の見れる時間帯に訪れたいと思いました。

    訪れる人は少ないとのこと(地元の方の談)

    鴛泊の湾内で行なわれるウニ漁も見れます~♪

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 洞爺湖マルシェ 湖畔カフェにお出かけください

    投稿日 2011年10月09日

    洞爺湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    食本物プロジェクトを立ち上げていている洞爺湖の観光協会が行っています

    洞爺湖の湖畔に2011年04月29日~2011年10月31日の間 湖畔のカフェ 洞爺湖マルシェのお店をだしています。

    地場の食材をふんだんに使ったフードやドリンク、ビールや赤シソのドリンク

    洞爺湖あか毛和牛 噴火湾産のホタテを使用したメニューや新鮮野菜も手にはいります

    4/29(金・祝)~10/31まで10:00~16:30(火・水休み)で営業中。





    旅行時期
    2011年10月
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ここの場所から見た利尻富士は〜北海道お菓子?1白い恋人のパッケージに使われています!

    投稿日 2011年10月17日

    オタトマリ沼 利尻島

    総合評価:5.0

    ひっそりとした静かな姫沼とは対照的に、明るく陽気な雰囲気の沼とガイドさんが言ってました〜オタトマリ沼は、利尻島で随一の有名な観光地でやはり沼の回りを一周することができ、利尻島の自然を楽

    湖畔には名物のソフトクリーム(牛乳が美味しいとのことで・・・)一番有名な「万年雪
    ソフトクリームが前々からの人気のソフトクリームなのだそうです
    最近は新しく発売されたハマナスとクマ笹のソフトクリームも人気なので是非食べてみてくださいと言われ、さっすが全て食べることが出来ませんで万年雪ソフトクリームを食したいと思います。

    帆立、ツブ貝を焼いたものや活ウニを寿司食べられるお店もあり皆さん美味しそうに食べていました

    散策路が整備され、爽やかな水辺や季節の花を楽しんだり、日本最北限のアカエゾマツの原生林の探索も楽しい場所です

    有名なことでもう知っている方も多いと思いますが、(母は知りませんででした・・・)ここの場所から見た利尻富士は〜北海道お菓子?1白い恋人のパッケージに使われています!

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ホテル日航アリビラ内の日本料理.琉球料理 佐和 の数量限定の朝食  ぬちぐすい(命薬)定食

    投稿日 2011年10月12日

    佐和 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    アリビラホテル内の和食のレストラン
    朝食レストランはを選択可能(和食、洋食、和洋食、中華)の中の和食レストランですが、の中から選べます

    沖縄料理の朝食のぬちぐすい(命薬)定食が食べたかったので宿泊した初日の朝に行ってみました

    私と母は迷わず一日数量限定のぬちぐすい(命薬)定食 を選びました~


    おしながき

    朝一しぼり立て野菜フルーツジュース
    畑人新垣光男さんのこだわりトマト
    パパイヤイリチ―
    ハンダマピーナッツ味噌和え
    アロエの大宜味産シェヲヮーサー漬け
    ジーマーミー豆腐(ジーマミー落花生)
    冬瓜梅漬け 島人参うっちん漬け 大豆黒酢漬け
    クーブーイリチ―(昆布の炒め物) 人参シリシリ
    タマンとデ二ークのマース煮(フエフキダイ大根の塩煮)
    長命草ジュ―シ又は銀飯 (ジュ―シ沖縄風おじゃ)
    カチュー湯
    セ―カ―クビ― 西国米
    タピオカ  

    私は長命草ジュ―シを選びました~母は銀飯 とご飯はどちらかをチョイス出来ます

    初めて口にする沖縄特有の食材やお料理がふんだんに食べられるのでとても満足しました~
    どれも美味しく、そしてほとんどが野菜中心なのでとてもヘルシーで女性には人気があるとのことでした

    本当に数が多くお腹いっぱいでした

    子供達は日替わり和定食で鮭や厚焼き卵 お味噌汁あっさりな朝食が食べたい方はお勧めです

    これらの他にスィーツとコーヒー牛乳ドリンク類(納豆もありました~)をバイキング形式で自分で好きな分取るようになっています

    パイナップル オレンジ等のフルーツ多種 紅いもようかん紅芋とろーり餅 いろいろな種類のアンダーギータ―までありご飯をたくさん食べたのであまり食べられませんでしたが・・・
    パイナップル新鮮で美味しかったです~♪沖縄に来た~って感じになった朝でした!!!


    佐和はアリビラの和食担当ということですが、沖縄料理の方が感じがしまた~

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    沖縄を感じられます
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • たっぷり食べられます~♪鳥の唐揚げが最高です!!!!

    投稿日 2011年10月09日

    花織そば 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    花織そば(はなういそば)沖縄そばに行ってきました。

    沖縄そばセット~以前沖縄そばを食した時はお醤油味のさっぱり系でした(首里城内のレストランで食しました~)が、こちらはこってり系のとんこつのようなスープでした~個性派なのだとか・・・私は軍配は首里城のレストランに一票~(^-^;

    すっごいボリュームにびっくり(@@
    若い食べ盛りの方に大人気のお店とのことだそうです~


    お蕎麦よりこちらのから揚げの方が家の子供達にヒット!!!!

    カリカリで中ふわ~で美味しい~(((((^-^*
    皆さんここのお店に訪れた時は鳥から揚げはイチオシです~♪

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 小樽名物 新倉屋の花園団子

    投稿日 2011年09月27日

    小樽新倉屋 総本舗 小樽

    総合評価:5.0

    小樽名物 新倉屋の 花園団子 CMでも有名ですね〜

    創業100年以上になるそうです〜
    北海道のテレビ番組で札幌のパティシェが推薦するスィーツに先日花園団子が紹介されていました〜
    昔からある小樽の定番の名物です おすすめはゴマがたっぷりのゴマ団子とのことですが私は、くるみあんが上品な甘さで好きです〜

    お店では注文を取った後、お茶をサービスしてくれます、座って頂けるスペースもあります

    その心ずかいも嬉しいですが一本84円というのも嬉しいです

    住所
    〒047-0024
    北海道小樽市花園1丁目3−1
    電話0134-27-2130
    10:00〜20:00

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 癒し空間~木道をウオーキングで森林浴

    投稿日 2011年09月27日

    姫沼 利尻島

    総合評価:5.0

    原生林に囲まれた周囲1kmほどの水辺 を歩きますが、木々を守るためにに木道となっていますが、回り木々に囲まれた木道を歩くと本当に癒され、途中日本百選に選ばれた甘露水を飲めるポイントもあり楽しくあっという間に歩き切ることが出来るので、木道を歩かれることをおすすめします~
    是非森林浴で癒されてください

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 新しくなった新千歳空港 施設が充実して見どころがたくさんになりました~~

    投稿日 2011年09月15日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    新千歳空港ターミナルビルが新しく変身しました~

    夏休み実家に帰省した帰り立ち寄りました

    2011年7月15日誕生した北海道ショールームのスマイルフロアーにはドラえもんのわくわくスカイパークとテディベアで有名なシュタイフ社のシュタイフネイチャーワールド共に
    お盆だったので子供達で長蛇の列を作っていました~

    その他北海道のチョコレートで有名なロイズチョコレートは国内空港発のチョコレート工場とミュージアム ここは入場料は無料です。


    他の階は新しく出来た、温泉施設や映画館(じゃがポックルシアター(日本発のエアポートシアター)が出来たので充分過ぎるほど時間があっても足りない位です!

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 台北101の85階にある台湾料理の代名詞欣葉プロデュースの天空レストラン 夜景も最高です~♪

    投稿日 2011年09月07日

    欣葉101食芸軒 台北

    総合評価:5.0

    台湾料理の代名詞でもある欣葉

    台北101の85階の欣葉101「食芸軒」台北101の85階にある眺望レストラン

    本店の「欣葉台菜」は日本で催された「世界旅行博」で、台湾料理を紹介したことがあるレストランで日本の芸能人にも大人気の台湾料理レストランで、木村拓哉、藤原紀香らが台湾滞在中に訪れたことがあるとのことで最初本店の欣葉台菜に行こうと思っていたところガイドの黄さんに台北101に行かれるのでしたら、101の中にも欣葉のレストランがり美しい夜景が見れて〜すごく食事が美味しいとのことで2日前に予約を入れてもらいました〜

    食芸軒では単品での注文もできますがこの日のお勧めはコース料理でとのことでふかひれのの入るコース1680元とカラスミの入ったコース1380元のどちらか?とのことで私はふかひれのコースをチョイス子供達とお父さんはカラスミ炒飯か牛肉の炒飯どちらか選べるコースをチョイスしました〜
    (ふかひれの効用が次の日肌がつやつやプルプルしていましたよ〜!!!)
    台湾でしたらこの価格はお高い方だと思いますが、日本でしたらこの食事の内容(高級食材ふかひれ カラスミ使用)と夜景を入れるとお安い位と思います。

    最初にお茶を好きなのを選んでくださいと言われ、ジャスミン茶を選びお茶を飲みながら食事を待ち次々に食事が一品ずつ運ばれるのでゆったりと煌びやかな台北の夜景を鑑賞しながら、美味しいお食事とても優雅な時間を過ごすことが出来ました〜

    予約した時間は5時30分でしたが、(窓側の席に案内され〜他の席でも景色は見えるとのことですがやはり窓の席がおすすめとのこと〜ガイドの黄さん)だんだんだんだん日が落ちていくにつれ台北の市内のいろいろ変わりゆく景色 その表情を見ながらそして美味しい食事を堪能出来それだけでも価値ありました。
    夜景は本当に綺麗で飛行機の飛び立つ様子も見えました
    日中雲のない快晴なら淡水河と海の交わる所まで見えることもあるそうです


    窓際の席はガイドの黄さんが気を使って予約してくれていたようで、窓席ご希望の場合は必ず2週間前からご予約が肝心なのだそうです


    101の「観景餐廳区」は、デパートが入っているビルではなく、別のタワービル(オフィスビル)の中にあります。
    タワービルの信義路出入口方向へ向かい、左手にあるエスカレーターで2Fまで上がります。担当の受付があり、予約の有無を尋ねられます
    確認がすんだらエレベータへ案内され、60階で一度乗り換え、最終地点85Fにたどりつけます
    ちょっとわかりずらいので早めに行かれることをおすすめします

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    台湾でしたらこの価格はお高い方だと思いますが、日本でしたらこの食事の内容と夜景を入れるとお安い位と思います
    サービス:
    5.0
    さりげない接客に好感が持てます
    雰囲気:
    5.0
    夜景が素敵で
    料理・味:
    5.0
    上品な味付けです

  • 眺めが最高~

    投稿日 2011年08月31日

    サイロ展望台 洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    場所は洞爺湖ではなく、洞爺湖から国道230号に(札幌へ行く途中)の道路沿いのドライブイン
    建物の裏手から見る裏洞爺の風景もまた、正面から見るのと違い趣があります~
    洞爺湖でお土産を買い忘れた方やちょっと小腹が空いた方は立ち寄るのに良いと思います

    オ―ナ―はサミットの時、外人さんに大人気の木刀のお店 お土産越後屋さんですので。

    お土産物が充実しています~

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0
    眺め最高

  • 新千歳空港に直結のホテル〜飛行機好きの方おすすめ お部屋から飛行機の発着が見えます

    投稿日 2011年09月02日

    ホテルコムズ 新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    新千歳空港利用の春休みの家族旅行で前泊しました

    新千歳空港ターミナルビルと直結しているのでとにかく便利です

    春休みにもかかわらずとてもお安いプランだったのでデラックスツインとツインルーム即予約しました。
    ツインルームの方はかなり狭く感じました
    お部屋は二部屋取りましたが、ツインルームは狭いですが滑走路から飛行機の発着が見え飛行機好きの方には良いのではないでしょうか。
    子供達は喜んでいました~
    お部屋の内装もちょっと古く感じましたが朝食付きでこの価格でしたら満足です

    朝食付きのプランでしたが、ちよっと寝坊をしてしまい、バタバタとした朝食でしたが、道産の食材にこだわったお料理で美味しかったです
    次回利用の際は余裕をもっとゆっくり食したいと思います。

    是非また機会がありましたら利用させていただきたいです

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    空港につながっているので車いす使用でも移動がスムーズです

  • 夏休み家族旅行の前泊で利用 至れり尽くせりのプランで満足感たっぷり〜♪

    投稿日 2011年09月02日

    ANAクラウンプラザホテル千歳 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    夏休みの家族旅行のため千歳空港利用のため前泊することになり、ホテルをさがしていました〜そこで見たのが楽天トラベルの

    旅行の間、お客様の車をお預かりいたします★
    ミネラルウォーターと快眠セットで、翌日に疲れを残さず、元気に出発♪
    ★翌朝は、シャトルバスでホテルから新千歳空港までお送りいたします。バスは予約制です。詳細は上記「シャトルバスご案内」よりご確認ください。

    飛行機の出発が早く、空港近くで前泊をしようと考えている方。
    自宅から空港まで遠くて交通機関で行くのは面倒。かと言って、車で行くと旅行中ずっと空港で駐車料金がかかるし・・とお悩みの方。
    このプランならマイカーでも心配はいりません!
    駐車場の高さ制限がないので、背の高い車でも安心です。

    ★千歳までの運転で疲れた方に、
    ANAクラウンプラザホテルオリジナル快眠セット付き。
    疲れた目にはアイウォーマーを、凝った体には入浴剤入りのお風呂でおくつろぎを☆

    ★ミネラルウォーターはお部屋で飲んでも旅行のお供にもどうぞ。

    ■特典
    ・プラン利用で、旅行の間お車をお預かりします。
    ・ミネラルウォーター 1部屋1本
    ・ANAクラウンプラザホテルオリジナルの快眠プログラム“スリープ・アドバンテージ”
    ・ホテルから新千歳空港までの送迎付。「シャトルバスご案内」より詳細をご確認ください。
    ※当駐車場での盗難・事故等につきましては、一切一切責任を負いません。ご了承願います。
    ■お部屋
    ○2008年にリニューアル
    ○ベッドは快眠を追及したシモンズ社製
    ○全室高速ブロードバンド回線配備

    ■朝食 全70種以上の和洋バイキング 5:40〜10:00
    ヨーグルトや牛乳、青汁は近郊の契約農家から!
    一日の始まりの大切な朝食だから美味しくヘルシーに。

    ご希望の方は【朝食選択】よりお選びくださいませ。
    ご予約時のお申込みで通常¥2,000のところ「〜5/31までは¥1,575」、「6/1〜9/30は¥1,785」にてご提供いたします。
    ━━ANA CROWNE PLAZA 千歳━━━━
    北海道・空の玄関口 新千歳空港より至近距離のシティ・エアポートホテル
    新千歳空港から車で15分、JR千歳駅から徒歩で7分、
    道央自動車道千歳ICから車で10分とレジャー・ビジネスにも好立地

    のプランを発見即予約しました〜

    お部屋はコンフォートツイン/30.1平米/7階以上/禁煙
    30.1平米/ バス・トイレ付 30.1
    高速インターネット接続無料/シャワートイレ完備/空気清浄機設置/120cmの幅広ベット2台/ゆったりスペースの30.1平米/禁煙ルーム
     

    シモンズ社製ベッドでぐっすり体を休めました〜

    空気清浄機常設とお部屋も快適 高速ネット回線完備で旦那さんも仕事が出来快適に過ごせました〜
    ホテルの隣にはイオン近くにはコンビニもあり千歳駅にも近いので立地も良いと思います。
    駐車場も青空ですが広く、空いているのに好きな場所におけるのでとても快適で良かったです
    今回は朝食のつかないプランだったので次回はゆっくりと食事付きのプランで泊ってみたいです。
    空港まで送迎がついていたのもとても良かったです

    価格がもうちょっとお安くなると嬉しいです〜

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 老友號芋圓 芋圓のお店   有名店ではないけれど~とても美味しかった~!

    投稿日 2011年09月01日

    老友號芋圓 九分

    総合評価:5.0

    老友號芋圓という芋圓お店です

    「頼阿婆芋圓が有名なお店とのことで、ちょっと探しましたがわからず  舊道口からすぐ右側にあるお店で、地元客らしき人々が皆座って食べているので、美味しいのだろうと感を信じて買いました~
    かき氷の入った芋圓を一つ買いました、種類がたくさんあり迷いましたが、当日とても暑かったので、氷と小豆入りのかき氷ののような感じものをオ―ダ―しました~
    思ったより一個の量が多く、芋餅のようにもっちもっちで美味しかった~~

    今度行く機会がありましたら頼阿婆芋圓を食べて味比べをしてみたいです





    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 老舗のホテル〜朝食が美味しいです

    投稿日 2011年09月01日

    京王プラザホテル札幌 札幌

    総合評価:5.0

    旦那さんここのホテルで仕事関係の会食があるとのことで、私達も便乗してお泊まりしました~
    楽天で朝食付きのとてもお安いプランでの宿泊でした。
    やはり老舗の正面玄関を入ったところの、豪華でホテルの風格が感じられ、そしてテレビ局の人が大勢いるので何かと思って見ていると、ノーベル賞受賞した鈴木さんがホテルの料理長から花束贈呈されていて、とても華やかな感じがしました。

    当日、私達の宿泊したお部屋は6階のベット4つの広いお部屋でしたが、ちょっと古さを感じましたが、他にもリュー二アルされたお部屋があるとのことで、次回はそちらのお部屋も泊ってみたいです。

    朝食会場もとても広く豪華な感じで食材も北海道の地の物を意識した料理が多くとても美味しくいただきました。

    ホテルの前にもコンビニがあり駅からも比較的近く便利なので、お得なプランがあったらまた宿泊したいです!


    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 阿原肥 YUAN ナチュラルオ―ガニックソープ  癒される店内

    投稿日 2011年08月31日

    九分

    総合評価:5.0

    お店の中に入る前から良い香りが漂いその前に臭豆腐の匂いにげんなりしていたので、吸い込まれるように、お店に入りました~
    アロマオイルのお店と思い、私も普段からアロマオイルを生活に取り入れているので何か買おうと思い、棚を見ていると石鹸 ナチュラルソープが豊富に並んでいました~

    美白に効果があるという「月白」と 香りが気にいった月桃を購入しました~

    店内の香りが良く、このお店から出たくなくなるような素敵なお店でした~


    またこちらのお店は台北のシーザーパークホテルの地下1階、誠品信義店など台北市内でも購入できますが、圧倒的にこちらの方が品ぞろえが良いそうで、もっと買えばよかったと思いました~




    旅行時期
    2011年08月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 味の一平 創業40年近く〜地元の人の憩いのお店 焼き鳥絶品    室蘭焼き鳥元祖中の元祖 

    投稿日 2011年08月30日

    洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    元祖室蘭焼き鳥のお店
    老舗中の老舗 ここのお店を知らない人はもぐりと言われています~
    創業は40年近くと思います。
    かなり昔からお店があり、いつも地元のお客さんでお店はワイワイガヤガヤ、入れない時はテイクアウトOKなので、お持ち帰りで買っています。
    焼き鳥は一本100円、焼き鳥といっても素材は豚肉です
    お薦めは豚のたれがお肉が柔らかで本当に美味、何本でもいけちゃう感じです
    おにぎりも大きくて美味しいのでおすすめです
    ママさんはちよっと無愛想に思われますが、お肉を焼くのに一生懸命なので集中しているので、気にしないでくださいね~
    場所は大通りにないので、わかりずらいのですが、ホテル万世閣の前のセブンイレブンを左手にまっすぐ細い小路を入るとすぐ左手に小さい看板があるのですぐわかります

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • おかみさんと娘さんの二人で仲良く明るいお店~ カツ定食 カツ丼の美味しいお店

    投稿日 2011年08月30日

    松前屋 洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    洞爺湖で古くから創業のお店ですが、ここ何年か前にお店がリニューアルされ、ちょっと可愛いお店に変身しました。
    リニューアル後はローカル放送 札幌のテレビ局に美味しいと取り上げられ、いつでもお店は混んでいますので、土日は行く前に電話を入れた方が良いと思います。

    昔からカツ丼が美味しいと評判のお店で、現在は夜も居酒屋になり焼き魚定食も人気があるようです。
    小上がりもあるのでお子様連れも安心して入れます。
    お店に入るとすぐ靴を脱いで入るのでお店の中も清潔な感じで女性好みのお店です

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    親切に対応してくれます
    観光客向け度:
    5.0

  • ホテルニュー洞爺湖 立地もよし 温泉かけ流し 料理が自慢の家庭的な宿

    投稿日 2011年08月31日

    洞爺(とうや)湖

    総合評価:5.0

    火山科学館 観光協会に近く 道南バスターミナルの前汽船会社まで徒歩で2分と立地が最高です

    お食事が良いことで有名で、宿泊する前に電話で、食べたい食材を伝えておくと別途料金で応じていただけます。

    ここのお店を営業する前はわか○○本舗の和食レストランり料理長をされていたので、女性好みの飾りつけが可愛く食事が人気があります。

    私はちよっと煮物が甘く感じられましたが、(あくまでも個人の意見です)

    旅館はゴージャス感はありませんが、家庭的で自分の実家に帰ってきたような安心出来るお宿です
    金額によって部屋の内容がすごく変わるので宿泊前に良く相談することをおすすめ致します。

    住所
    〒049-5721
    虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144番地

    電話0142-75-2818

    ホテルニュー洞爺湖

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • ロビーはアロマの良い香りが〜漂い お部屋のロケーション最高毎日台北101を眺め贅沢気分に浸れます〜

    投稿日 2011年08月30日

    シャングリラ ファー イースタン タイペイ 台北

    総合評価:5.0

    夏休みの家族旅行で3泊スーペリアルームに宿泊しました〜
    何と言ってもお部屋からの眺めが最高で私には忘れられないホテルになりました〜♪
    毎日台北101がお部屋から見られてそれだけで満足
    やっぱりお部屋のロケーションもお部屋の良しあしに関係するのだと感じました〜

    ホテル内の施設はお洒落で機能的でなんといってもインターネット利用は無料なのもうれしかったです

    お部屋の内装もお洒落で落ち着いたひと部屋の大きさが11坪以上とすべての部屋がゆったり設計になっているそうで天井も高く宋王朝の置物 非日常的な雰囲気 がコンセプトなのだそうです 全てにおいて贅沢な作りで非日常をたっぷり味わえました。

    スタッフの方もみなさんフレンドリー笑顔がさわやか

    朝食会場の6階「遠東CAFÉ」で3日間いただきましたが朝食も何を食べても美味しく、種類が豊富で飽きると言うことがなく、
    洋食メニューが目立ちの豊富さに驚きました(パンや野菜フルーツの種類数の多さ)

    シェフがその場で作ってくれるオムレツローストビーフもとても美味しかったです

    フルーツジュースとフルーツの種類豊富に驚きました

    グレープフルーツ すいか バナナ セロリ 人参 その他 生の果物を絞ったフレッシュジュース

    フルーツもドラゴンフルーツ キーウィフルーツ パパイア マンゴー等も日本でもあまり見かけないものも食することが出来ます

    中華メニューも朝からラーメン 焼売やお粥も本格的に作っています

    豆乳 台湾の朝食ドウジャン があり、外のお店に食べ行く予定がありましたが、行かなくてもここで充分美味しかった〜
    油條もありドウジャンにつけ毎日食べました〜!!!

    日本食もみそ汁 納豆 漬物 焼のり 鮭 白米お米はタイ米のような感じがしましたが、びっくりするほどの種類の多さの朝食も感激しました





    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    お部屋から台北101が見えます
    客室:
    5.0

cacahさん

cacahさん 写真

15国・地域渡航

31都道府県訪問

cacahさんにとって旅行とは

リフレッシュ 癒される 身体と心の疲れが一気に取れる !

スポーツジムのようにリフレッシュ効果が私にはあるようで欠かせないないようです!


美しい海原 地平線を眺めて~人間ってなんて小さい存在なんだなあ~とちっぽけな事に気持ちを持って行かれたことを払拭してくれたり

美味しいもの 珍しいもの食べたり!楽しい♪



画像整理が一段落し 生活がまた戻ったら、またお休みに入るかもですねー!
休み休みでマイペースで!





自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

青い空
白い砂コバルトブルーの海

マジックアワー


サンセットシーン

利尻島

東京 銀座 
鎌倉
沖縄

パリ

大好きな理由

風景 気候 空気 



行ってみたい場所

まだまだまだたくさんありまーす♪

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています