旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろさんのトラベラーページ

しろさんのクチコミ(11ページ)全265件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雪まつりの残骸

    投稿日 2016年02月26日

    大通公園 札幌

    総合評価:3.0

    雪まつりの残骸しかなかったので、ここを観光にというよりはこの道を拠点に観光や食べ歩きをしたような感じです。

    一番の印象は雪国の割に足元の整備が悪いということ。
    これは北海道の人が滑りにくい靴やブーツを履いてしまうので問題にならないのかもしれません。

    今度は違う季節に来てみたいと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    バスでも地下鉄でもここには来やすいです
    人混みの少なさ:
    2.5
    メッカですからね
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0
    フツーかな

  • 高いけど早いし乗り心地もいいです

    投稿日 2015年11月19日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:5.0

    LCCターミナルのKLIA2から利用しました。
    バスだとRM10でKLセントラル駅まで1時間ですが、こちらはRM35で30分ほどで到着します。
    無料WIFIもあります。

    KLに1日滞在し、ジョホールバルへ飛行機で行き、最後の2日間をKLで過ごしたのでKLIA2と市内間を2往復し、1度目はバスで、2度目をKLエクスプレスにしましたが圧倒的に快適です。
    電車なので時間も計算できますしね。

    エクスペディアで日にち指定で若干安くバウチャーを購入することができます。
    ただ、この方法は駅のチケット売りが知らない場合がほとんどですので、発券にまで時間がかかるため、余裕をもって行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.5
    運賃の高さは他の良さで相殺されます
    利便性:
    4.5
    運賃の高さは他の良さで相殺されます

  • やっぱりこれを見ないと始まらないし終わらない

    投稿日 2015年11月19日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.5

    初マレーシアでしたがやっぱりこれは見ておかないとと思い、初日に観光ツアーで近くから全貌を収められる写真スポットで観賞し、最終日にGOKLで間近で見ました。

    夕方ごろ行って外から眺め、中のショッピングモールのスリアKLCCに入りましたがものすごい人込みで、ほとんどの店に興味がないので最後のお土産探しに1階のスーパーマーケットと食事をしに4階のフードコートに行って時間をつぶし、ライトアップされる時間になって外へ出て眺めましたが想像以上に圧巻でした。

    ここは絶対おすすめです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    GOKLと徒歩をうまく利用しないと遠回りになるかも
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリアKLCCで買い物しなけりゃただです
    人混みの少なさ:
    1.0
    人はさすがに多いです
    展示内容:
    4.5
    やっぱり夜景は圧巻だった

  • 中心街の高層ホテル、かなり満足です

    投稿日 2015年09月30日

    キャピトル ホテル クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ブキッビンタンエリアはどうしてもホテル価格が高くなりがちな中、リーズナブルな価格で泊まることのできるホテルです。
    気に入った点は、
    1.カードキーを2枚渡されましたので2人で行動する時に別に持ったり、キーを指したまま外出もできるので、冷蔵庫を冷やしておけます。
    クーラーはカードキーの有無に限らず稼働させることができます。
    エレベーターもカードキーを挿してから降りる階が押せるのでセキュリティ面でもいいと思います。
    2.エクスペディアで予約した後、そのままでは指定できなかったので、直接ホテルのサイトからメールをして希望を書いたので、高層階に泊まることができました。
    あいにくペトロナスツインタワーが見られる部屋ではなかったですが、夜景はバツグンでした。
    http://web.hotel-capitol-kuala-lumpur.com/
    3.部屋の広さもまぁまぁ、ドライヤー有、シャワーの強さはエクセレント、今まで旅行してきて初めて部屋にアイロンとアイロン台が置いてありました。
    4.セブンイレブンやKKスーパーマートも近所で、ご飯や買い物には困りません。
    お隣のロウヤットプラザは電脳ビルなので、欲しいスマホが決まっていれば大抵のものは手に入ると思います。
    地下のレストラン街の「J Kitchen」という中華系のお店には「肉骨茶(バクテー)」があり、RM12.80でした。
    また、ブキッビンタン駅までも近いのでGOKLでKLCCまで出るのも問題ありません。
    5.コンシェルジュに電話すれば時間のユルさはあれど、たいてい叶えてくれます。

    WIFIは部屋の中でも場所によって接続もスピードもかなり違います。
    恐らくエレベーターのあたりにルーターがあるのではないかと思います。
    部屋がエレベーターから近かったので、強い電波を求める時は入り口ドアのそばに移動して使用していました。

    残念なハプニングがありました。
    最終日に出かける際、それまで動いていたセーフティーボックスが電池切れで閉まらなかったため、コンシェルジュに電話したところ南国時間ユルユルで3回電話してようやく係の人に来てもらいました。
    感心(安心)したのは電池を簡単に交換できるタイプではなかったのか、セーフティーボックスの扉を開けたところの底面に棚とネジ止めしてあるようで、ネジを外してボックスごと持って行きました。
    数分後、別のセーフティーボックスを持ってきてネジ止めをしてくれて、ドヤ顔で確認してくれとのことでしたが、それも故障してるのか施錠が動かず、マネージャーまでが入ってきて確認したところ、再度交換となりました。
    次に持ってきてくれたものは確かに正常なものでしたが、こちらから言わせれば当たり前のことで、最初に持ってくるときに確認するところだろと感じざるを得ませんでした。
    結局電池切れが発覚してから解決するまで1時間以上もかかりました。
    それが最初から分かっていれば、取られて困るようなものなどホントにわずかで、バックパックの1ヶ所にまとめてジッパーにロックするだけでもよかったと思いました。
    そもそもカードキーがなければ別フロアに出られないのだからそこまでセーフティーボックスを使用することもなかったと思いますが、こんなに時間かけられるとは思っていなかったので仕方ありません。

    上記のことがあり、予定がだいぶ狂ってしまいましたが、逆の発想をすることにして、おかげで詰め詰めの予定をあきらめ、ゆっくり街散策することができました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    このエリアでこのグレードならお買い得だと思います。
    サービス:
    3.0
    普通だと思います。フロントも客室係も親切です。
    バスルーム:
    4.0
    シャワーの強さエクセレント、久しぶりに熱いお湯を浴びました(笑)
    ロケーション:
    4.5
    道を挟んで隣はロウヤットプラザ、スンゲイワンプラザがあります。ブキッビンタン駅、インビ駅、ロット10、パビリオンが徒歩圏内です。
    客室:
    4.5
    眺め最高、部屋の広さもGOOD。

  • エリアも広くて楽しいです

    投稿日 2015年11月20日

    JB ナイト バザール ジョホールバル

    総合評価:4.0

    シティスクエアを西に向かっていくとあるヒンドゥー寺院の1本裏の通りから結構長い距離にわたって広がっています。

    目立ったのはシーシャのフレーバー屋さん。
    中近東の観光客招致とともにものすごい流行っているんでしょうね。
    日本の流行とは別格な感じでフレーバーもものすごいたくさんの種類を売っています。

    お土産Tシャツ屋さんもあちこちにたくさんありますがどこも同じ商品で、安いですが値段相応でタイの屋台Tシャツと比べてえ生地の質はそれほど良くないです。

    ヒジャブ屋さんもたくさんあるので、スカーフとしてお土産になると思います。

    基本的にあまり興奮する買い物はないと思いますが、マレーシア南端の街で人種のるつぼに紛れるのも楽しかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    イミグレーションからも近いです
    お買い得度:
    4.0
    価格交渉するとあっさり応じてくれます
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    2.5
    同じものを扱う店がいくつもありました

  • 普通のホテル。税関やショッピングモールが近いです。

    投稿日 2015年10月05日

    シトラス ホテル ジョホール バール バイ コンパス ホスピタリティ ジョホールバル

    総合評価:3.0

    日帰りシンガポールを体験するためにジョホールバルに来て泊まりました。
    イミグレからとっても近いので決めましたが、道を挟んでジョホールバル最大のショッピングモール、シティスクエアがあり、買い物・食事には困りません。
    ホテルのビル自体にもケータイショップや両替商、雑貨屋もあり、ちょっと歩けばセブンイレブンもあります。

    ホテルとしては値段相応でまずまずですが、ドライヤー、冷蔵庫がありません。
    無料WIFIは死ぬほど遅いのであてにしないでください。
    1度速度を計ったら、下りが126kとISDNレベルの速度でした。

    シティスクエアの6階のクーポン制フードコートでご飯を食べたり、シンガポールへのイミグレに向かうJBセントラル駅に直結してるので日帰りシンガポールをして、あちらは物価が高いので、また戻ってきてフードコートでご飯にしました。
    JBセントラル駅のKFCの隣にコインロッカーがあり、通常サイズ(バックパック2個)はRM10、スーツケースサイズはRM20でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • エリアごと異国情緒!

    投稿日 2015年10月02日

    ヒンドゥー寺院 (ジョホールバル) ジョホールバル

    総合評価:5.0

    ジョホールバルのホテルに到着して散策を始めて最初に見たところです。
    ホテルはシティスクエアの隣のシトラスホテルでしたので、ホテルからJalan Wong Ah Fookを横断し、Punjab City Baazarの中を通ってJalan Ungku Puanに出ました。

    河川工事が入っているのか、すべてトタンのバリケードが川に張り巡らしてあり、当然周りも暗く、Googleマップのストリートビューとは全然違った廃れたルートでした。
    その分怖さもありましたが、あまりにも暗いところには近づかないように気を付ければ大丈夫だと思います。

    お寺に出たらお寺側のJalan Ungku Puan沿いにはお供え用の花や宗教用品などを売っているお店が並んでいます。
    道を挟んで向いがヒンドゥー系お土産屋などが並んでおり、インド音楽を爆音で流しており、見たこともない景色でした。

    夕方になるとお寺がライトアップされ、鐘を鳴らし続け、向いの爆音のインド音楽と混ざって何とも言えない異国情緒をたっぷり味わいました。

    ここを抜けるとエリア一帯がナイトマーケット(Bazaar JB)になります。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 食事も買い物も(たぶんほかにも)できるナイススペースです!

    投稿日 2016年12月19日

    Gateway @ Klia2 クアラルンプール

    総合評価:4.5

    KLIA2とバスやKLIAエクスプレスの乗り場の間にあるショッピングモールです。

    私は到着の時にプリペイドSIMを手に入れたのと、翌日地方へ飛ぶ際に早めに寄ってフードコートで食事したのと、最終日も早めに行ってスーパーマーケットで買い忘れのお土産を買い込んで再びフードコートで時間をつぶしたくらいですが、回ろうと思えばいろいろなお店があるようです。

    乗り換えの時間やチェックイン後の時間つぶしには最適だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    KLIA2からすぐです
    お買い得度:
    3.0
    まぁふつうです
    サービス:
    3.0
    まぁふつうです
    品揃え:
    4.0
    いろいろあります

  • 怪しさ満開の電脳ビル

    投稿日 2016年12月19日

    プラザ ローヤット クアラルンプール

    総合評価:3.0

    そういうモノが好きな人にはお勧めです。
    ビルごとほとんどスマホに関するものばかりで、たまにカメラ屋とかレンズ屋とかありました。
    もっと奥へ探せばいろいろあるかと思います。
    スマホやタブレットなどのガジェットに興味のない人はあまり用がないかもしれません。

    1Fはキャリアやメーカーのオフィシャルブースが目立ち、正規品などが並んでます。
    2Fから上は中古がメインのスマホ屋が並んでましたが、バンコクMBK4Fのように呼び込みは激しいし、マレーシアならではの人種のるつぼに気圧されて早々と出てしまいまいしたが、旅行中2度ほど足を運びました。
    きっともっとよく見れば、日本に入ってこないモデルなども物色できたのかと思います。

    地下は各レストラン形式のフードコートになっていて、「JKitchen」というお店でバクテー(肉骨茶)が食べられます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    ブキッビンタン通りからすぐです
    お買い得度:
    3.0
    何も買ってません
    サービス:
    2.5
    わかりづらいです
    品揃え:
    3.0
    いろいろあります

  • インド系ぶっかけ飯、カルチャーショック&超おいしかった!!

    投稿日 2015年11月24日

    アル ウィラ カレーハウス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    隣のマイホテルに宿泊した初マレーシアの最初の食事でした。

    アロー通りも昼間なので閑散としており、どこに行っていいかわからず、活気と匂いにつられて入りました。

    ホントはいろいろ注文したり、自分でチョイスしたりできるのでしょうが、何が入っているのかも分からず、店員の訛りの強い英語もほとんどわからず、お任せで数種類をぶっかけしてもらいました。
    結果、チキンカレーとマトンカレーとゆで卵と、とにかくおいしいミックス飯をいただきました。

    2人分で水も付けてRM20くらいだったのでリーズナブルだと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    インビ駅から歩いて行けます
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安いです
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    もっとよく知ってればもっとおいしかったかも

  • 代表的なマレーシア料理をいただきました

    投稿日 2015年11月19日

    アロー通り クアラルンプール

    総合評価:3.5

    初マレーシアの初ディナーで、観光客向けプライスとは聞いていましたがアロー通りに行ってみたくて、足を止めたタイミングと普段は客引きを無視するのですが、ちょうど有名な料理も扱っていたので入りました。

    入った(座った)お店は以下のお店です。
    Xin Ji Kitchen
    69 Jalan Alor, Bukit Bintang, Kuala Lumpur 50200, Malaysia

    ナシゴレン、ミーゴレン、サテとビール2本を注文してRM60でした。
    たぶんフードコートなどだったら半額から1/3くらいで食べられると思います。

    もう少しマレーシア慣れしてからならもっと食事も楽しめたのかもしれません。
    暑さと人の多さと強い客引きにちょっと疲れてしまってました。

    ご飯は美味しかったですよ。
    もっと調べていって注文すればよかった。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    中心街ブキッビンタンの1本裏すぐです
    コストパフォーマンス:
    2.0
    観光プライスですね
    サービス:
    3.0
    ちょっと客引きウザい
    雰囲気:
    4.0
    クアラルンプール来たよーって感じます
    料理・味:
    3.0
    まぁ普通においしいです

  • 街から近くてリーズナブル、良くも悪くも値段相応

    投稿日 2015年09月30日

    マイ ホテル @ ブキット ビンタン クアラルンプール

    総合評価:3.0

    想像よりは全然よかったです。 スタッフは丁寧で、英語も全く問題ありません。
    WIFIも快適です。

    屋台街のアロー通りがすぐ近くなので食事に困ることありませんが、観光客向けプライスです。
    それよりは隣のビルのインド系レストランがメチャウマです。

    部屋もきれいですし、安ホテルにありがちなシャワーとトイレが一緒ということなくちゃんとガラスで仕切られています。

    セブンイレブンも激近なので困ることありません。
    敷地内の両替所よりはブキッビンタン通りの両替商まで行った方が1万円でRM5くらい違います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    この立地でこの値段なら文句ないですね。
    サービス:
    3.0
    普通です。
    バスルーム:
    1.0
    固定式のシャワーはお湯が出ませんでした。裸になって半分濡れてしまったのでスタッフを呼ぶこともあきらめて行水しましたが泊まられる方は事前にチ
    ロケーション:
    4.5
    ブキッビンタン通りやアロー通り、インビ駅が徒歩圏内です。
    客室:
    3.0
    セーフティーボックスの使い方がわかりませんでした。 チェックインの前に清掃が入るんだから、リセットしてほしいです。

  • 街遊びのためのベッドとロッカー代わりなら

    投稿日 2015年08月10日

    ウェンディーハウス バンコク

    総合評価:3.0

    スタッフの親切丁寧さと朝食はおすすめです。
    スタンダードダブルに宿泊しましたが、部屋はものすごく狭く、ベッドはセミダブルでした。
    WIFI、温水シャワーには全く問題ありません。
    部屋にはテラスもなく、喫煙所は1Fロビーを出た、道に面したところに置いてあるテーブルのみでしたので、街や部屋でお酒を飲む人で愛煙家には空調の効いてない階段の登り降りは地獄です。
    総合として、部屋に居住性を求めず、街遊びのための拠点として荷物置きと寝床として利用するならとても良い宿だと思います。

    旅行時期
    2015年07月

  • いつ行っても大好きな場所の一つです。

    投稿日 2015年12月21日

    ワットポー バンコク

    総合評価:5.0

    ほぼ毎回、タイを訪れた時はここに寄っています。
    仏教という宗教をしみじみ感じたり、のんびりしたり、マッサージを受けたり、いくらでもいられます。
    最近はちょっと熱いかな。。。
    毎回新しい発見がありますが、それと同時にいつも中の道を忘れてしまいます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    バスかタクシーでしか行けません。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    週末は観光客であふれかえってます。
    展示内容:
    5.0
    涅槃仏は圧巻です。

  • 素敵な音楽と素敵な出会い

    投稿日 2016年12月19日

    パーキング トイズ パブ アンド レストラン バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクの郊外に遊びに行ったのはこれが初めてです。

    私の好きなロックのジャンルのバンドが出演すると聞いて会いに行きました。
    とても演奏が上手でお客さんを引き付けていました。
    あらかじめ日本からSNSを通じて連絡を取っていたのでライブの後にメンバーさんと交流をしてたら思いがけず日本人の知り合いもでき、その後も交流があります。

    お酒を飲むところなのに建物の中は当然禁煙でそれだけがつらかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    バンコク郊外なのでタクシーで行きます
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ビールは瓶じゃなくてジョッキがお得です
    サービス:
    3.0
    普通です
    雰囲気:
    4.0
    悪くないです
    料理・味:
    3.0
    ビールしか飲んでません

  • 何をするにも徒歩5分圏内の天国ホテル

    投稿日 2015年08月10日

    ティプライ ビーチ ホテル【SHA Extra+認定】 ホアヒン

    総合評価:4.5

    去年はバンコクの旅行代理店から新館のアネックスを予約してもらい泊まりましたが、海を目的に行ったので、このエリアのものすごくビーチに近いこととスタッフの物腰の柔らかい対応に惚れ、次は本館に泊まろうと決めてましたのでAGODAから予約しました。
    実際泊まってみて本当に良かったです。
    ビーチは徒歩1~2分、巨大なショッピングモールのマーケットビレッジもすぐ近くなので、ビーチに飽きたりご飯時などは買い物とフードコートに入り浸ってました。
    街の中心地から若干離れているのでチャチャイナイトマーケットには行きませんでしたが、グランドホテルに併設されているナイトマーケットにも近いので夜の散歩にも便利でした。
    場所は大通りから入ったところにあり、とても静かな海辺の小道にあります。
    向いのマッサージ店でルークトゥンを流してスタッフとお客さんで楽しそうに酒盛りしてました。
    朝食は付けなかったので分かりませんが、普通のビュッフェだと思います。
    食事は注文すれば部屋まで運んでくれます。
    あえて悪い点を挙げるとすれば、建物が古く、ドアが木なので閉める際に「ガンッ」と力を込めないと閉まらない、シャワーが固定、くらいでしょうが値段を考えればまったく気にならない範囲です。
    次回もここに泊まろうと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ロケーションを考えれば激安です
    サービス:
    4.0
    やさしいスタッフばかりでした
    バスルーム:
    3.0
    シャワーが固定以外何の問題もありません
    ロケーション:
    5.0
    ビーチに1?2分、ショッピングモールに5分のサイコ―ポイントです
    客室:
    3.5
    ちょっと古めですが全く問題ありません

  • 短い旅程でタイ北部を体験する!!

    投稿日 2016年12月15日

    エレファントキャンプ 首長族の村体験ツアー チェンマイ

    総合評価:4.0

    あまりツアーには参加しない方なのですが、同行者が初タイだったので、タイをダイレクトに感じられるであろう象と首長族を一気に見ればいいかと思い参加しましたが、予想よりも楽しかったです。

    エレファントキャンプには狭いエリアにバンブーラフティングがあり、子象のショウがあり、象乗りがあり、牛車乗りがあり、ある意味テーマパークでした。子象のショウはとっても楽しめました。あんなに頭がいいのかと本当に感心しました。バンブーラフティングと象乗りは2000年に2泊3日の山岳民族を回るトレッキングツアーに参加した時にもっと長い距離やもっと深い山を乗ったので、こちらは本当に体験版でした。

    首長族の村もある意味テーマパークのように見世物小屋とお土産屋しかないイメージで、やはり2000年にチェンライの街角で見かけた首長族の女性とも見せ方も生き方も違って、こちらもただの体験版テーマパークでした。
    とはいえここにいる人たちもれっきとした首長族なので手っ取り早く本物を見たければこちらでも全然いいかと思います。

    体験版でも十分楽しめるところです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    ピックアップしてくれるツアーなので楽チンでした
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です
    スリル:
    2.5
    別にです
    施設の快適度:
    3.0
    動物のにおいや蒸し暑さは仕方ないですね

  • 象がスゴい!

    投稿日 2016年12月15日

    チョクチャイ エレファントキャンプ チェンマイ

    総合評価:4.5

    エレファントキャンプと首長族村の現地ツアーに参加しました。あまりツアーには参加しない方なのですが、同行者が初タイだったので、タイをダイレクトに感じられるであろう象と首長族を一気に見ればいいかと思い参加しましたが、予想よりも楽しかったです。

    狭いエリアにバンブーラフティングがあり、子象のショウがあり、象乗りがあり、牛車乗りがあり、ある意味テーマパークでした。

    子象のショウはとっても楽しめました。あんなに頭がいいのかと本当に感心しました。バンブーラフティングと象乗りは2000年に2泊3日の山岳民族を回るトレッキングツアーに参加した時にもっと長い距離やもっと深い山を乗ったので、こちらは本当に体験版でした。

    体験版でも十分楽しめるところです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    ツアーに参加したので楽チンでした
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通です
    スリル:
    2.5
    別にです
    施設の快適度:
    3.5
    動物のにおいは仕方ないですよね

  • スコータイで一番きれいな場所でした

    投稿日 2016年09月27日

    ワット スラ シー スコータイ

    総合評価:4.5

    チェンマイから日本語ガイド付きプライベートツアーで行きました。
    おかげでいろいろと説明をしてもらい、ワットシーサワイの次にここに訪れました。

    大きな池の中にあり、復元したのでしょうが、仏像もきれいに展示されており、以後ゴチもとっても良かったのを覚えてます。
    個々の仏塔はスリランカ様式なんだそうです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    チェンマイから遠かったです
    コストパフォーマンス:
    2.0
    プライベートツアーだったので。。。
    人混みの少なさ:
    4.0
    人は少ないです
    展示内容:
    5.0
    何しろ世界遺産、迫力あります

  • 徹底的に破壊された美しさ

    投稿日 2016年09月27日

    ワット プラ パーイ ルアン スコータイ

    総合評価:4.5

    チェンマイから日本語ガイド付きプライベートツアーで行きました。
    おかげでいろいろと説明をしてもらい、ワットシーチュムの次にここに訪れました。

    ここがスコータイ最古の寺院だそうで、復元もところどころ行われてはいますが、ほかの有名どころに比べてほとんどががれきのようになっています。
    でも、なんというか、復元された半レプリカより徹底的に破壊された有終の美がそこにあるような気がして気分が一番開放的になったような気がしました。

    きっと次に訪れるときには今のがれきも復元されるのでしょうね。
    それもいいことなのですが、この時を見ておいてよかったと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    チェンマイから遠かったです
    コストパフォーマンス:
    2.0
    プライベートツアーだったので。。。
    人混みの少なさ:
    4.0
    人は少ないです
    展示内容:
    5.0
    何しろ世界遺産、迫力あります

しろさん

しろさん 写真

8国・地域渡航

19都道府県訪問

しろさんにとって旅行とは

2度と同じ旅はできない、だから旅はやめられない。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています