旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フェルナンドさんのトラベラーページ

フェルナンドさんのクチコミ(34ページ)全712件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれいだけど人が多い

    投稿日 2016年01月18日

    よみうりランド ジュエルミネーション 国立・府中・稲城

    総合評価:4.0

    東京とはいっても正直結構離れてるのでアクセスは悪いですし電車を降りた後もちょっと歩きます。ゴンドラでもいけますがすごい行列でした。乗り物にものりたかったですが同様でした。しかしイルミネーション自体はものすごくきれいでした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 値段が高い

    投稿日 2016年01月18日

    ムーミン ベーカリー&カフェ 博多店 博多

    総合評価:2.0

    キャナルシティ博多の中にあるのでちょうど行ったときに立ち寄りました。まずムーミンの人形がたくさんあるのですがその人形が黒くなって薄汚れていました。さらに値段がものすごく高くて驚きました。はっきりいっていく価値はないと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    1.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    1.5

  • 神秘的スポット

    投稿日 2016年01月18日

    熊襲の穴 新川渓谷温泉郷

    総合評価:4.0

    私はメジャーな観光地よりこういったちょっと変わってるところのほうが好きなので来てみました。アクセスは車がない限り不可能だと思います。しかし入口をみるとすごい興奮しました。ほんとに昔の原人が使ってそうな洞窟でした。その中の壁画もおもしろかったです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 駐車場は二の丸で

    投稿日 2016年01月18日

    熊本城 熊本市

    総合評価:3.0

    正直いってがっかりしたというのが第一声です。熊本城はけっこう有名なお城で機体していたんですがやはり再建などでもはやお城というより観光用建物になっていますね。車で来る場合は二の丸の駐車場にとめてください。でないととんでもない距離を歩くことになりますよ。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • スタバが観光地に

    投稿日 2016年01月17日

    スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 太宰府

    総合評価:3.0

    大宰府に来るまでしらなかったのですがここはどうも観光地になってるみたいですね。まず店のデザインからして違っていて驚きました。さらに中国と韓国からの観光客がすごい多かったですし店員さんも英語が結構できていました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • たしかにおいしいです

    投稿日 2016年01月17日

    岡本屋 売店 別府温泉

    総合評価:3.5

    びっくりしたのはたまごの味がありスーパーでうってるようなうすくてよくわからない味ではないです。たしかにおいしいです。別府エリアを観光する方はたいてい車だと思うので寄るのも悪くないです。 ただたまごのほうも食べたのですがそちらはあまりおいしくなかったです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気なだけはある

    投稿日 2016年01月17日

    もつ鍋専門店 元祖 もつ鍋 楽天地 天神本店 博多

    総合評価:4.0

    やはり福岡といえばラーメンともつ鍋ということでその中でも有名な店としてここにきました。ビルみたいになっていて客席が階によってわけられていて正直足の悪い人には階段がせまいので厳しいかもしれません。肝心の味のほうはおいしかったです。特に汁がよいです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 量が少ないし高い

    投稿日 2016年01月17日

    一蘭 天神店 博多

    総合評価:2.0

    福岡に行ったのでやはり博多ラーメンを食べようと思って最初に行った店がすごく並んでいたのでここにきました。一蘭にいったのは初めてなんですが量がすくないし値段は800とか900円くらいしていたので正直微妙でした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • お店の人がやさしい

    投稿日 2016年01月17日

    果実の国COUPLES 阿蘇

    総合評価:3.5

    去年の12月にいってきました。今の時期はいちご狩りだったのですがちょっと時期が早かったこともあっていいいちごがなかったらしいのでサービスしてくれました。アクセスは悪いですが来てよかったと思います。従業員みなさんがやさしかったです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    施設の規模:
    3.0

  • 広島で絶対に行くべきところ

    投稿日 2016年01月17日

    国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 広島市

    総合評価:4.5

    おそらくここが私がみなさんに広島で一番訪れてほしいところです。展示してある内容や人形などはおぞましいものがありますがそれが事実です。うれしいことに非常に西洋人も多く来ていました。広島の中心地の駅から徒歩すぐですので非常におすすめです。入館料もものすごく安かったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • ほんとに青いけどそこまででも

    投稿日 2016年01月17日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:3.5

    なんかどこかのパソコン会社の壁紙に設定されていて話題になっていたそうですがそこまででもなかったような気がします。もっと青い色を想像していました。観光バスとはちあわせなきゃ基本すいていると思います。白金温泉のとなりらへんですのでそこで泊まることもいいと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 最高でした。

    投稿日 2016年01月16日

    奥入瀬渓谷 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.0

    紅葉の時期をちょっとすぎてしまったのですがそれでも写真ぐらいの紅葉は見ることができました。車があったほうが便利ですがなんとかバスなどでも行けます。またレンタサイクルで奥入瀬渓流を回れますので車で移動するよりこちらのほうが楽しめます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • ためになる

    投稿日 2016年01月16日

    ジャパンスネークセンター 太田

    総合評価:3.5

    ちょっと変わった観光地だと思うのですが日本で一番へびについての研究をしているところにいってきました。正直アクセスは悪く入場料金も結構しますがここの学者さんの蛇に対する熱心さとか博学さには驚きました。実際に蛇にもさわれますし食べることもできます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 運がよければ熊をみれる

    投稿日 2016年01月15日

    知床五湖 知床・ウトロ

    総合評価:3.5

    運がよければ熊をみることができます!なんと今回行ったときに見れました!かなり遠かったです。シカもいたのですがシカは熊のことをずっと見ていました。遠くからでもその熊の体のでかさに圧倒されます。ちょっとアクセスは悪いですが観光バスなどもあるのでおすすめします。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 和を感じさせてくれる

    投稿日 2016年01月15日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    海の干潮によっても景色がだいぶかわりますので事前に調べていきましょう。日の入りのちょっと前の景色はおすすめですよ。すばらしいです。ただここまでのアクセスがちょっと面倒です。広電から船にのるのが一番だと思います。駐車料金は高いです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 入場料を払う価値はあり。

    投稿日 2016年01月15日

    網走刑務所 網走

    総合評価:4.0

    入場料はなにげにするんですがそれでもそれだけ払う価値があります。もっとちゃちな作りかと思ってましたがかなり作りこんであり驚きました。さらに無料のガイドも行っているのでそれについていくと便利です。あと真夏以外は寒いので覚悟しておいてください。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 6月でも寒い

    投稿日 2016年01月15日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:3.5

    6月のはじめに行ってきたんですがとにかく寒かったです。旭川が寒いのは知っていたのですが8度とかそんなもんになったときは驚きました。動物園自体は確かに工夫されていますね。普通の動物園では見られない視点から動物をみることができます。しかしそこまで面白かったわけではありませんでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • シカが結構荒い

    投稿日 2016年01月15日

    奈良公園 奈良市

    総合評価:4.0

    小学校の修学旅行以来できました。まずしかせんべいが高くなったと思ったのは気のせいでしょうか。さらにせんべいをなかなかシカにあげないと結構怒ってタックルしたり服を噛んでひっぱってきます。ただかわいいので優しくしてあげてください。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 金色に光りすぎている

    投稿日 2016年01月15日

    鹿苑寺(金閣寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:2.5

    なにやら金を張り替えたらしく金色が下品に光り輝きすぎていますね。それがまず残念だったのとアクセスが悪すぎます。バスで行くしかないのですがそのバスが筆舌に尽くしがたいほど混んでいます。金閣寺にたどり着くまでに疲れてしまいました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 今まで見た中でもかなりのきれいさ

    投稿日 2016年01月15日

    上高地ハイキング 上高地

    総合評価:4.0

    ほんとにきれいというか壮大さを感じます。おそらくですがいつの季節にきてもそれぞれの季節にあった良さがあるような気がします。あと上高地まではマイカーは規制されているので途中の駐車場までしかいません。そういう点ではアクセスは不便ですが環境保護のためなので仕方ないですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

フェルナンドさん

フェルナンドさん 写真

12国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

フェルナンドさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています