旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

michelleさんのトラベラーページ

michelleさんのクチコミ(6ページ)全136件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハイアットリージェンシーグアム「スウィートルーム」

    投稿日 2005年06月07日

    ハイアット リージェンシー グアム グアム

    リージェンシークラブにあるスウィートルーム。ホテル棟の角に位置しているため、タモン湾はもちろんのこと、恋人岬まで見渡せます。玄関のような広い入り口の奥にまずはリビングルーム、その奥にはベッドルーム、そしてそのまた奥にはバスルーム&ウォークインクローゼット。もちろんジャグジー付きバスタブのほかに、シャワーブースもあります。バルコニーも広く、とても明るいです。でも個人的にはサイパンのスィートルームの方が好きかな?バルコニーは囲むようにあるし、トイレも2ヶ所あるし。(部屋の他の写真は旅行記にてUPしておりますので是非ご覧下さい)

    旅行時期
    2005年06月

  • 三浦大根&芽キャベツ

    投稿日 2005年02月15日

    横須賀 逗子・葉山 三浦海岸・三崎

    三浦半島特産の三浦大根。普通のものより大きめです。そして芽キャベツ。芽キャベツってこんな風に成っているって知ってました?驚きです。城ヶ島までの道沿いに野菜を売っているお店に出会います。大根250円、芽キャベツ250円。自家製たくわんは50円でした。他にもまんまるの大根(千枚漬け用)や綺麗なキャベツなど新鮮な野菜がたくさん売っていましたよ♪

    旅行時期
    2005年02月

  • ロシアケーキ『村上開新堂』

    投稿日 2005年10月20日

    村上開新堂 二条・烏丸・河原町

    京都市役所裏手をしばらく行ったところにあるレトロな店構えのお店。クッキーのほか、ロシアケーキというジャムやチョコがサンドされたクッキーが美味!バラ売りもしています。

    ☆村上開新堂 (京都市役所裏手)
    京都市中京区寺町通二条上る東側
    TEL:075-231-1058 FAX:075-252-6707
    営業時間:10時~18時
    定休日:日曜・祝日・第3月曜

    旅行時期
    2005年10月

  • 京料理の老舗『六盛』

    投稿日 2005年10月16日

    京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科

    平安神宮の近くにある『六盛』。ここではランチの「手をけ弁当」(3150円)がオススメです。手をけの中に炊き合わせや和え物など季節によって変わったお料理が盛り込んであります。どれも上品な味わいで◎。ご飯も季節によって違い、筍や緑豆、ちなみに10月は松茸でした♪京都では珍しく緑茶&赤だし。


    ☆六盛
    京都市左京区岡崎西天王町71
    電話:075-751-6171
    11:30-15:00/17:00-21:00
    月曜定休

    旅行時期
    2005年10月

  • 東福寺駅前『ここはな』

    投稿日 2005年10月20日

    京都駅周辺 二条・烏丸・河原町 東山・祇園・北白川 今出川・北大路・北野 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 八瀬・大原・貴船・鞍馬 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 伏見 山科

    東福寺駅前の『ここはな』。甘味のほか、ビビンバなどの軽食(?)もやっていますが、私のここでのオススメは「東福寺パフェ」♪白玉にはゴマでキュートな顔が描かれ、その周りを八つ橋が覆っています。抹茶アイスや栗、カステラの下にはコーンフレーク。とうもろこし茶付きで680円!!有名所のパフェもいいですが、こんな安価で美味しいところもありますよ♪

    ☆ここはな
    京都市東山区本町13丁目243-1
    電話:075-525-5587

    旅行時期
    2005年10月

  • 京都のプリクラ

    投稿日 2005年10月20日

    京都タワー 京都駅周辺

    京都の地名入り、もしくは観光名所をバックに撮りたい方、京都タワーの3階のゲームセンターにプリクラがあります。新京極や嵐山なども探しましたが、あったのはここだけ。ちなみにこれは清水の舞台です。

    旅行時期
    2005年10月

  • 露天風呂付き客室@老神温泉『仙郷』

    投稿日 2006年01月16日

    群馬県・老神温泉 仙郷 老神温泉

    とにかく心遣いが素晴らしいお宿です。今回は20室のうち3室だけあった露天風呂付きのお部屋でしたが、また行きたいと思わせてくれるお部屋でした。陶器の露天風呂のお部屋。以下、心遣いを感じた部分です。
    ・チェックインが午後1時から、チェックアウトが午前11時まで。
    ・スリッパに部屋番号が明示され他人と混じらない
    ・鍵が1部屋につき2本
    ・冷蔵庫が2つ(ひとつは空)
    ・部屋の露天風呂も温泉
    ・チェックイン時にロビーにてお菓子&抹茶サービス
    ・大浴場前に大小タオルが常備してありフリー(各自部屋より持参の必要なし)
    ・加湿器、裁縫箱、色とりどりの足袋などが部屋に常備
    ・女性にはもう一着浴衣サービス
    ・ブラシ、シャワーキャップ、化粧水など多数常備
    ・夜食の差し入れ
    ・エレベータ前&中の椅子
    ・内風呂から露天風呂までの階段が温泉の噴水で温めてある
    ・マッサージ機が無料
    ・朝食が和洋選べる(和食の場合、ご飯かお粥かも選べる)
    温泉街からは少し離れていますが、ゆっくりしたい方にはオススメです!!

    旅行時期
    2006年01月

  • アストンワイキキビーチホテル

    投稿日 2004年10月02日

    ツイン フィン ワイキキ ホノルル

    ワイキキの端っこに位置しますがその分落ち着いた感じがします。今回6泊したのですが、5泊以上は1泊無料もしくはお部屋グレードアップ、&アーリーチェックイン&毎朝食付きでお得感いっぱい。パーシャルオーシャンビューでの予約でしたが、十分満足出来る海景でした♪朝食はビュッフェ形式ですが、クーラーボックスが支給され、どこででも食べることが出来ます。もちろんそのクーラーボックスは持ちかえり可♪旅の思い出にもなりますよ(^^)(私の旅行記に部屋の写真やビュッフェ風景などもUPしていますのでご覧下さい)

    旅行時期
    2004年09月

  • 銅羅湾『珀麗酒店』(Rosedale Hotel)

    投稿日 2005年03月16日

    ローズデール ホテル ホンコン 香港

    銅羅湾の喧騒から少し離れたところに位置する比較的新しいホテル。MTRの駅からは少し歩きますが、トラムやバス停からは近くなかなか便利。冷蔵庫にはミネラルウォーター2本と青島ビール、炭酸飲料が入っており嬉しいことに無料です!また最上階の33階にはSkyzoneというBarがあり、眺めは抜群。なかなかの穴場です。私たちが宿泊したのは22階でしたが、香港スタジアムビューでこちらもなかなか良かったです。近くには美味しいパン屋もあり、中華に飽きたビジネスマンの方にもよろしいかと思います♪(コンベンション行きやエアポート行きのシャトルも出ているようです)他の写真は旅行記にUPしておりますのでご覧下さい。

    旅行時期
    2005年03月

  • 四川B級グルメ『小辣椒』

    投稿日 2004年11月26日

    小辣椒 香港

    香港島の北角にある四川料理『小辣椒』。地元の人気店。元々は本当に小さいお店で近所の人しか食べに来ないようなお店でしたが、クチコミやメディアによって広まったようです。2倍くらいの広さに拡張!私のお薦めは辛い「小辣椒炒飯」。なんともいえない良いお味です。坦々麺は汁無しだったのですが、なんだか香港特有のアルデンテとは無縁のパスタのようでいまいち。他に、「螞蟻上樹」(HK$35)という春雨炒めや麻婆豆腐(HK$35)もイケマス。お口直しに豆乳も美味しいですよ。豆乳は無料でした♪なんといってもここはコストパフォーマンスが◎。辛い炒飯はHK$28でした。安いですよね~♪ ただ日本語は通じないと思いますので、メニューの漢字で勝負して下さい!

    住所:北角道21号地下(トラムで北角行きに乗って英皇道から曲がった所が北角道です。査華道との交差点にあります。)
    電話:2571-9766
    平均予算:HK$50以下

    本当はあまり教えたくなかったのですが・・・(笑)
    (私の旅行記『香港経由バリ(香港編)』にお料理の写真をUPしていますのでご参考まで)

    旅行時期
    2005年03月

  • 香港限定!魚翅味百力滋(フカヒレスープ味プリッツ)

    投稿日 2005年03月16日

    香港

    香港の空港、出発ロビー奥にある『零食物語(お菓子ランド)』で発見しました♪
    フカヒレ自体には元々あまり味はないですよね(笑)・・・コンソメスープ?いえ、やはりなんとなくフカヒレスープの味がするので不思議!18袋入りでHK$75。ちょっと高いかな?でも話の種には面白いかも。

    旅行時期
    2005年03月

  • バンクーバーのプリクラ

    投稿日 2004年11月30日

    バンクーバー

    QICというお土産屋さんにプリクラがあります。カナダの文字や景色などが入るカナダオリジナルのプリクラです。記念にどうぞ♪
    QIC Wholesale & Outlet
    #201-1675 W.4th Ave, Vancouver, BC V6J 1L8
    TEL:(604)685-7119

    旅行時期
    2004年04月

  • マカオタワーのプリクラ

    投稿日 2004年11月30日

    マカオタワー (澳門旅遊塔) マカオ

    マカオタワーの地下1階のゲームセンター内にプリクラがあります。マカオの文字や景色が入るマカオオリジナルのプリクラです。記念にどうぞ♪

    旅行時期
    2003年09月

  • Bar「Felix」

    投稿日 2004年09月18日

    フェリックス (ザ ペニンシュラ香港店) 香港

    ペニンシュラホテルの最上階にあるBar「Felix」は唯一香港島と九龍側の両方の夜景が見渡せるBarです。特に女性トイレは夜景とインテリアが目を引きます。白人が多く、いつも混んでいますが、話の種には素敵なBarです。直通のエレベーターで上がることになりますのでお間違いないように。
    写真はle_cielさんより。(多謝合作、special thanks to le_cielさん♪)

    旅行時期
    2001年12月

  • サンダルズ・モンテゴ・ベイ

    投稿日 2004年11月26日

    サンダルズ モンテゴ ベイ - オールインクルーシブ カップル限定 モンテゴベイ

    カリブではサンダルズグループは結構メジャーです。
    ジャマイカだけでも6ヶ所あり、中でもここモンテゴ・ベイは若いカップルが最も多いとか。日本人は本当に見かけませんでした。(空港が近いからうるさいという評もありましたが、私達は全くといっていいほど気になりませんでした)宿泊者は18歳以上のカップルズオンリーの大人のリゾートです。ジャマイカのリゾートはほとんどがオールインクルーシブといって全食事、リゾート内での飲酒、空港からの送迎、ほとんどのアクティビティが全て料金に含まれているスタイル。またジャマイカはラム酒が有名ですが、特に『アップルトン』は香りもよく最高です♪

    こちらのリゾートは5日間以上連泊すると結婚式が無料というサービス!!
    ちなみに結婚式の費用としては衣装・写真などは含まれません。ヘアメイク、ブーケなども別料金でした。(いろいろ選べます)
    各自、リゾート内のどの場所で式を挙げても良いのですが、介添人&神父さん、簡単な食事&シャンパンが料金に含まれます。

    レストランは5ヶ所あり、イタリアン、ジャマイカンなどどれも本格的。さらに近くの同系列のホテルへは無料シャトルバスが出ており、両方のレストランやアクティビティが利用出来るので倍以上に楽しめます♪(リゾート内の他の写真は旅行記にてUPしておりますので是非ご覧下さい)

    旅行時期
    2001年12月

  • コーヒーミル

    投稿日 2004年10月14日

    ホーチミン

    ビンタイ市場で購入したコーヒーミル。実際に使うつもりはなくかわいらしいのでキッチンに飾っておくつもりだったのですが、意外にも大活躍♪
    容量はあまり入りませんし、手動なので根気が要りますが(笑)、ほのかなコーヒーの香りが食欲を掻き立てます。

    旅行時期
    2000年11月

  • 韓国BBQ「Yummy」

    投稿日 2004年10月02日

    オアフ島

    インターナショナルマーケットにあるプレートランチのお店。いつも並んでいます。15年くらい前に行った時もありました(笑)。骨付きカルビが4-5枚と白飯、そして付け合せの野菜を2種選べます。日本円で700円程度という安さ!美味しいです♪

    旅行時期
    2004年09月

  • ビタミンC

    投稿日 2004年10月02日

    ロングス ドラッグス (アラモアナ センター店) ホノルル

    アラモアナショッピングセンターにあるハワイのマツキヨ「ロングス・ドラッグス」オリジナルのビタミンCがローズヒップ入り250タブレットでUS$10.99でした。ちょうどSale中だったようです。

    旅行時期
    2004年09月

  • 100%コナコーヒー

    投稿日 2004年10月02日

    ロングス ドラッグス (アラモアナ センター店) ホノルル

    アラモアナショッピングセンターにあるハワイのマツキヨ「ロングス・ドラッグス」で100%コナコーヒーがUS$6.99でした!ちょうどSaleだったようで山積みしている最中でした。

    旅行時期
    2004年09月

  • Bar「キャプテン・ザックス」

    投稿日 2004年10月02日

    オアフ島

    インターナショナルマーケットの中に位置し、物価の高いワイキキの中でも良心的な値段のバー。店内にはビリヤードやジュークボックスなんかもあります。キャッシュオンデリバリーでチップもなし。ちゃんとトロピカルカクテルもあります。(なんとダイキリUS$6.50!!)ロマンティックな雰囲気を望む方にはオススメできませんが、お安く手軽に並ばずに入れるのが魅力(笑)。マスターはなんちゃってケビン・コスナーの雰囲気(苦笑)。

    旅行時期
    2004年09月

michelleさん

michelleさん 写真

29国・地域渡航

15都道府県訪問

michelleさんにとって旅行とは

私にとって旅とは人生そのもの・・・かしら?
1997-2001年まで香港、2010-2017年までNYに住んでいました。トータルにすると12年?
久々の日本での生活、うまくやっていけるか心配~。

大好物はビーチリゾート、B級グルメ、アロママッサージ! 

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

*第2のふるさと、香港♪
4年半住んでいたのでそれ以降は年に1度は訪港したいと思いつつ、なかなか行けてなかったりして。

*住んでいた頃は嫌いだったNY。でも本帰国して思い返してみると…大好きではないけど好き…な場所かも?

大好きな理由

*香港:美味しいものがあって安いこと!自分らしくいられて帰りたくないところ!

* NY :刺激的だからかな。USオープンテニスやライブなど相手との距離感が近くて全力で楽しめちゃう。なんでも自由。

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています