旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kaytaroさんのトラベラーページ

kaytaroさんのクチコミ(6ページ)全172件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素材を味わう

    投稿日 2015年09月23日

    マッスル イン エジンバラ

    総合評価:3.5

    人気店ということで予約して行きました。なんと予約確認の電話が日本までかかってきました。予約の確定は電話にてと書いてありましたが、メアドを書く欄もありましたので、まさか日本まで電話はないだろぉっと思ってましたが。驚き(笑)。
    生カキ、クラムチャウダー、ムール貝を頂きました。どれもあっさり味付けで素材の味が楽しめる料理です。
    ウエイターもすごく感じが良かったです。満足の一軒。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 当たりのフィッシュ&チップス

    投稿日 2015年09月22日

    The Bay Fish and Chips アバディーン

    総合評価:4.0

    たまたまネットで見つけたこのお店。どうやらナショナル・フィッシュ&チップス賞なるものを受賞しているらしい、ということで、ちょうどランチ時間に到着したので行ってみました。
    お店はtakeawayのみのようです。フィッシュ&チップスがメインのメニューですがハンバーガーなどのお肉系もありました。もちろん、フィッシュ&チップスを注文。大きなタラのフライにチップスたっぷり。味付けはイギリス定番のソルト&ビネガーでお願いしまっす。レモンも付けてくれました。熱々を車内で頂く。出来立てのフィッシュは衣カリカリ、白身はふわふわで美味し~!チップスも量が半端ないですが美味しくいただきました!ちゃんとした箱に入れてくれるので食べやすかったです。
    おすすめフィッシュ&チップス屋さん。日本の英国フェアにも出店されていたようです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 明るい店内。手軽にランチ。おすすめです。

    投稿日 2015年09月21日

    THE LOVAT Brasserie その他の都市

    総合評価:4.0

    朝、スカイ島からネス湖へ移動。ちょうど、ネス湖の端っこの町、フォート・オーガスタスでお昼の時間。こちらでランチを頂くことにしました。
    ランチの時間の終わる間際でしたが快く迎えてくださり、メニューもランチはほとんどサンドイッチだけのようでしたが、それ以外も大丈夫ですよっと言ってくださいました。サンドイッチだけでも選択肢がたくさんありました。味も良かったです。ウエイトレスがハンガリーから来たという日本好きの女性で、とても親切にして頂きました。
    ホテルも併設されているようです。かわいい雰囲気の建物でした。機会があれば宿泊もしてみたいところでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 中華っぽい

    投稿日 2015年08月09日

    アジア ヴァン ハーナウ

    総合評価:2.5

    予約していたお店に行くと、お休み。はい?予約OKって返事くれましたよね?
    っと気を取り直して、ハーナウの町をさまよいこの店を発見。
    中国人がやっている中華料理屋さんではないようで
    炒め物に上海風だとかベトナム風だとか、その他諸々。
    色んな風を注文してみましたが
    味はほぼ同じ。
    風を分ける意味あるのかなぁ…
    まぁ、味は許容範囲でしょうか。
    隣の席の子供が大盛り焼きそばをつついていましたが
    ほとんど残していましたわ…
    春巻きは美味しかったかな。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • マイン川のほとりのレストラン

    投稿日 2015年08月09日

    アルテ マインミューレ ヴュルツブルク

    総合評価:4.0

    マイン川のほとり、マイン橋のたもと。
    天気が良かったらテラス席が最高ではないでしょうか。
    ワインバーも兼ねているようで
    橋の上でワイングラスを手にした人がたくさんいます。
    内装も木の感じが素敵で、すごくいい感じです。
    料理もボリュームたっぷりです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ICチップ入りのクレジットカードはマストです

    投稿日 2015年08月07日

    パリ

    総合評価:3.0

    パリのスーパーで買い物。
    レジでクレジットカードを出したところ、
    チップ付きじゃないとダメと言われました。
    機械が受け付けない的なことを言ってましたけど(それはないと思うが…)
    とりあえず、バイトさんと無意味な言い争いになりますので
    引き下がることに。
    パリに限らず、
    ヨーロッパはICチップ入りじゃないと受け付けてくれないところが多々アリです。
    帰国してからカード会社にチップ入りに換えてもらいました。
    その場合、気をつけるべき点は暗証番号をきっちり覚えていくこと。
    親戚が以前、ICチップ入りを使う際、日本だと番号わからなくても大丈夫だったとかで
    パリにて使用時、番号わからんと言うと使えなかったという。(当たり前)
    ですので暗証番号は明確にしておきましょう。

    旅行時期
    2010年02月

  • お上品な焼肉ならここ

    投稿日 2015年08月03日

    韓一館 (狎鴎亭店) ソウル

    総合評価:3.5

    各国著名人も訪れるという焼肉店。
    カルビのコースをいただきました。
    前菜からお肉、最後の冷麺まで
    非常に上品な味わい。
    お肉もお店の人が焼いてくれます。
    至れり尽くせり。
    お店の雰囲気もすごくシックでいいですよ。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ホテル内のカフェ

    投稿日 2015年08月03日

    クアカフェ フュッセン

    総合評価:3.5

    Hotel Schlosskrone内のカフェです。
    1階にあるケーキ店のケーキを注文して
    隣のカフェで食べられます。
    通りに面している方は温室のようなガラス張りの明るい空間です。
    冬で日が当たると暖かくてよいかも。
    4月に行きましたが、とてもお天気の良い日で暑かったくらいです。
    同行者が「アイスコーヒー」と注文するので
    私が「アイスコーヒーは海外ではないよ」っと言うのと同時に
    ウエートレスの方が「アイスコーヒーね」っと普通に注文を取られたのでビックリ。
    まさかアイスコーヒーがドイツにあるとは思ってもいませんでしたが、
    やはり運ばれてきたものは…
    アイスコーヒーではなくコーヒーデザートのようなものすごいパフェっぽいものが到着。
    甘いものが苦手な方、お気を付け下さい。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    駅からすぐです
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ハノーバにロンドン出現

    投稿日 2015年08月01日

    ジャック ザ リッパーズ ロンドン ハノーバー

    総合評価:3.5

    ハノーバでランチ。
    街をうろうろしていたら見つけました。
    空いていたのでここに。(ランチ時、どこも混んでいて入れなかったんです)
    明らかに怪しげな地下にあるイングリッシュ・パブ。
    ドイツなんですけど超ブリティッシュな空間。
    ジャック・ザ・リッパー・オタクなんでしょう。
    ロンドン、イーストエンドな空間を演出してます。
    料理もブリティッシュ。
    フィッシュ&チップスを注文しました。
    味も本場と変わらず(美味しくもないが不味くもない)。
    ロンドンな雰囲気を味わい人にはおすすめです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 意外に旨い

    投稿日 2015年08月01日

    クエスショーネ ディ グスト フランクフルト

    総合評価:4.0

    ドイツ最終日。
    ドイツ料理はもういい、しかしドイツの中華も不味い。
    そんなときイタリアンは無難な選択かもしれません。
    明らかにイタリア人経営の店です。
    ピザがかなり美味しかった。
    ただやはりパスタは頂けない。
    ドイツ人仕様なんでしょう。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • コンパクトにまとまったお手頃ホテル

    投稿日 2015年07月31日

    ホテル ルーマーホフ ハーナウ

    総合評価:3.5

    近くにあるZum Riesenが母屋で
    ステーキレストランの上にあるホテルです。
    朝食はZum Riesenまで食べに行きます。
    部屋はこじんまりとしていますが十分な広さだと思います。
    バスルーム、洗面所、トイレ共に、クローゼットに無理やり押し込んだ感はありますが
    使用するに問題なし。
    エレベーターはありません。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 駅からすぐです

    投稿日 2013年10月15日

    ホテル エクセルシオール フランクフルト

    総合評価:4.0

    駅の前にあります。その点は非常に便利です。
    少し歩けばスーパーもあります。
    フロントの人に愛想はないけど、仕事は普通にしてくれます。
    設備は古いですが、清潔です。
    お部屋は広くて冷蔵庫の飲み物は無料で飲めます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 駅近です

    投稿日 2015年07月27日

    Grand Hotel Terminus ベルゲン

    総合評価:3.0

    早朝の電車利用のため、駅近のこのホテルを選びました。
    駅のお向いです。歴史を感じさせる建物、中に入っても趣きを感じる内装。部屋はツイン利用。余裕のある広さでした。インテリアはモダン。冷蔵庫もアリ。バスルームのアメニティーは備え付けの全共通の液体石鹸のみでしたが、清潔でした。港の方へも10分ほど歩けば着きます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 空港最寄りのホテルです

    投稿日 2015年07月27日

    ラディソン ブル エアポート ホテル オスロ ガーデモエン オスロ

    総合評価:2.5

    帰国便に乗り遅れたための利用です。この一週間ほど前に空港にあるもう一つのホテルのパークインに泊まりましたが、もう一度泊まりたいとは思わないホテルでしたので(ひどいホテルだったと言うことではありません。パークインも普通のホテルです。一応。)、こちらにしました。パークインは空港から歩いて5分ほどかかりますが、こちらは空港の目の前。すぐです。ただパークインまでは屋根のある道を通って行けるので雨等には濡れませんが、こちらはそういった道はなく、バスが行きかう道を横切りながら、ホテルに行き着く感じですので、雨には濡れるし道が歩道に入ったり車道に入ったりとデコボコと行きますのでスーツケースの移動はちょっとだけ大変です。(苦労するほどの距離はないですが)
    部屋はツイン利用。普通に清潔、きれい。余分なスペースはありませんが、スーツケース2つはなんとか広げられます。バスタブがなかったので付いてる部屋に換えてもらおうとフロントにお願いしましたが、バスタブ付きの部屋はビジネスクラスになるので料金が高くなるし、今空いているスタンダートのツインの部屋は私達にあてがった部屋以外もうないけど、どうする?追加料金払うか?っと言われ…;;(クラブカールソンの会員なのにぃ〜!!!)ただでさえ帰国便に乗り遅れて追加ホテルに追加エアチケットを購入のこの事態なのでバスタブの追加料金は見送りました…
    部屋のシャワーにはカーテンがなく(パークインもなかった。なんでカーテンないの???)その代わりになのかモップが置いてありました。それでバスルームが濡れたら掃除しろっていうのか?!?なんというシステム…アメニティーは最低限のものはありました。ベッドがちょっと不思議で、外国のベッドなんで高さが高いのは仕方ないとして、マットレスがベッドの上に敷いてあるんですがそれが非常に薄っぺらで非常にずれやすい。寝てる間にずれたり、ベッドのへりに座ったりするとすべって尻もちつきかけました。ちょっと危険?
    朝食は空港付近のホテルとしては当たり前なんでしょうけど早朝からやってるのでいいですね。
    ラディソンでも空港近くになるとこんなもん?このレベルで市内のラディソンだったらかなり期待はずれです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    とにかく空港からすぐ
    客室:
    2.5

  • 早朝便に便利な空港です

    投稿日 2015年07月27日

    Radisson Hotel & Conference Centre Oslo その他の都市

    総合評価:4.0

    全体的な印象としては普通です。
    空港から5分ほど歩けばホテルに着きます。歩道に屋根がついているので雨に濡れずに移動できます。大きなスーツケースがある場合はありがたい屋根です。
    予約時にツインルームとバスタブのある部屋を…とリクエストしておりましたが、事前にバスタブのある部屋はないというお返事を頂いておりましたのでそこは期待せず。
    部屋に入るとツインではなく、ダブルベッドに掛け布団が2人分という感じで、ヨーロッパにありがちなダブルルーム。フロントに本当のツインに変えてもらいに行くのが面倒だったのと1泊だけだったのでそれでガマン。2人だとちょっと小さめのベッド。
    風呂はバスタブはないのはわかっていましたが、シャワーブースにカーテンもなし。バスルームは洗面台と、トイレとシャワーブースの間にガラスの仕切りが1枚あっただけの空間。予想通りシャワーを浴びた後はバスルームが水浸しです。バスマットもなかったです。あってもびしょ濡れになるだけか…。
    部屋は清潔です。必要最低限のものしか備わっていません。空港近くのホテルですのでこんなもんでしょう。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • イカ団子が旨い

    投稿日 2015年07月26日

    鶏記 潮州麺食 香港

    総合評価:4.0

    おすすめメニューだというイカ団子の汁なし麺と
    さつま揚げのようなものを注文しました。
    確かに団子、さつま揚げ、かなり美味しい。
    汁なし麺にスープがついてきますが
    隣の地元っぽいおじさんは汁なし麺にスープをぶっかけてました。
    それが正当な食べ方なのか?っと思いきやその人だけのようでした(笑)

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • イマイチ…

    投稿日 2015年07月26日

    翠華餐廳 (香港国際機場店) 香港

    総合評価:1.0

    友人と空港で待ち合わせ。
    一足早いフライトで着いたので、時間つぶしのため入ってみました。
    海老ワンタン麺を注文。
    香港でこんなに美味しくない海老ワンタン麺を食べたのは初めて。
    確かチェーン店だと思って無難な選択をしたつもりだったんですが…

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    1.0

  • 手頃にアワビ粥

    投稿日 2015年07月26日

    珊瑚アワビ (サノチョンボ) 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    手頃な料金でアワビが食べられるということで行ってみました。
    アワビ粥とウニのスープを注文。
    お粥ももちろん美味しかったですがスープも結構美味しかった。わかめたっぷりでウニとあう。結構な量なのでおなかを空かせて行くべし。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • お手頃サムギョプサル

    投稿日 2015年07月26日

    味’s チェジュ 済州島 チェジュ

    総合評価:4.0

    新羅ホテルから歩いて行ってみました。
    結構歩いたかな。
    いい運動にはなります。
    主に豚肉料理みたいですが、魚料理もあり。
    地元の人は魚の入っている定食のようなものを注文していました。
    我々は有名だという豚を注文。いわゆるサムギョプサルですね。
    小さいアワビ(とこぶしなのかな?)がついてました。
    味は普通に美味しい。お値段もかなり手頃。
    お薦めです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • アップルワインを味わう

    投稿日 2015年07月26日

    ツーム ゲマルテン ハウス フランクフルト

    総合評価:3.5

    アップルワインが有名なお店らしい。
    観光客が多いのか、店の人は日本語やら、韓国語やら、中国語やらで、アップルワインをすすめていた。
    アップルワインは水で薄めて飲むとか言ってワインと共に水も持ってこられたけど、ほんとなのかな?混ぜて飲んでみると、まぁ水と混ぜたなって味(苦笑)
    料理もTheドイツな肉の盛り合わせで、普通です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

kaytaroさん

kaytaroさん 写真

22国・地域渡航

1都道府県訪問

kaytaroさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イギリス、香港

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

東京 |