築地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2008年の年明けから築地に通っているうち、気が付けば毎度のように、こちらのお店に…<br />魚が美味いのはもちろんの事、きっと、毎回品揃えが違うので、店に到着するまでが楽しみなのと、煮魚・焼魚を待つ間ちびちび酒を飲んで待っている時間が楽しいのと。<br /><br />こちらは、2009年06月、07月の訪問時。<br /><br />高はし訪問記の目次<br />http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10553420/

02-09. 築地で朝ごはん(と、時々?朝酒) 場内『高はし』で食事編(2009年06月、07月)

4いいね!

2008/02/01 - 2009/07/29

845位(同エリア1296件中)

hhb00102

hhb00102さん

2008年の年明けから築地に通っているうち、気が付けば毎度のように、こちらのお店に…
魚が美味いのはもちろんの事、きっと、毎回品揃えが違うので、店に到着するまでが楽しみなのと、煮魚・焼魚を待つ間ちびちび酒を飲んで待っている時間が楽しいのと。

こちらは、2009年06月、07月の訪問時。

高はし訪問記の目次
http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10553420/

PR

  • [高はし] 2009.06.06<br /><br />雨の土曜日の二軒目は、いつものお店に。珍しく列が無いですな。雨だしね。<br />

    [高はし] 2009.06.06

    雨の土曜日の二軒目は、いつものお店に。珍しく列が無いですな。雨だしね。

  • [高はし] 2009.06.06<br /><br />まずは上新香。最近、こればっかやね。

    [高はし] 2009.06.06

    まずは上新香。最近、こればっかやね。

  • [高はし] 2009.06.06<br /><br />お刺身はわらさ。ヤマになっちゃいましたね。 <br />

    [高はし] 2009.06.06

    お刺身はわらさ。ヤマになっちゃいましたね。

  • [高はし] 2009.06.06<br /><br />いつもながら見事な切り口。脂乗り良くて、柔らかで美味いね。<br /><br /><br />

    [高はし] 2009.06.06

    いつもながら見事な切り口。脂乗り良くて、柔らかで美味いね。


  • [高はし] 2009.06.06<br /><br />煮魚は、お久しぶりの赤めばる。店頭告知によると旬だそうで。きんきやのどぐろのようなインパクトは無いけど、優しいお味で和みますね。<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――

    [高はし] 2009.06.06

    煮魚は、お久しぶりの赤めばる。店頭告知によると旬だそうで。きんきやのどぐろのようなインパクトは無いけど、優しいお味で和みますね。


    ――――――――――――――――――――――――

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />体調悪くて、ボーっとしながら到着しましたが…神鷹飲んでりゃ調子戻るかな。 <br />

    [高はし] 2009.06.13

    体調悪くて、ボーっとしながら到着しましたが…神鷹飲んでりゃ調子戻るかな。

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />一品目は、生うに。濃厚さよりも、爽やかさを感じるうにです。<br />

    [高はし] 2009.06.13

    一品目は、生うに。濃厚さよりも、爽やかさを感じるうにです。

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />うにをつまみながら、ちびちびやってると…二品目は刺身盛合せ。この二品が並ぶのは、まぁ想定通り。<br /><br />

    [高はし] 2009.06.13

    うにをつまみながら、ちびちびやってると…二品目は刺身盛合せ。この二品が並ぶのは、まぁ想定通り。

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />今日の盛り合わせは、かんぱち、まぐろに、ほたてとひらめが一切れずつ。普通の刺し盛としてはお得な感じ。まぐろの甘みが際立ってましたな。<br />

    [高はし] 2009.06.13

    今日の盛り合わせは、かんぱち、まぐろに、ほたてとひらめが一切れずつ。普通の刺し盛としてはお得な感じ。まぐろの甘みが際立ってましたな。

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />三品目は、想定外に早く焼きあがり。かんぱちのかま塩焼き。三品勢揃いで、少々カウンターが手狭。 <br />

    [高はし] 2009.06.13

    三品目は、想定外に早く焼きあがり。かんぱちのかま塩焼き。三品勢揃いで、少々カウンターが手狭。

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />お刺身と生うにを平らげ、おもむろにかまに取り掛かります。でかいね。見ただけでジューシーさが感じられます。 <br />

    [高はし] 2009.06.13

    お刺身と生うにを平らげ、おもむろにかまに取り掛かります。でかいね。見ただけでジューシーさが感じられます。

  • [高はし] 2009.06.13<br /><br />かまの下敷きになってた尻尾の切れ端。かまの濃厚な味と対照的にあっさり味。<br /><br />酒が入って、少し具合良くなった(気がする)。<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――

    [高はし] 2009.06.13

    かまの下敷きになってた尻尾の切れ端。かまの濃厚な味と対照的にあっさり味。

    酒が入って、少し具合良くなった(気がする)。


    ――――――――――――――――――――――――

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />出張に出かける前に、6月最後の築地訪問。がっつり魚喰ってから出かけましょ。

    [高はし] 2009.06.20

    出張に出かける前に、6月最後の築地訪問。がっつり魚喰ってから出かけましょ。

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />久しぶりに三点盛り小鉢を撮ってみました。実は普段のカメラは貸出し中。サブのカメラでどんなもんかと…<br />

    [高はし] 2009.06.20

    久しぶりに三点盛り小鉢を撮ってみました。実は普段のカメラは貸出し中。サブのカメラでどんなもんかと…

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />がっつり魚喰いたい時は、贅沢な刺身盛合せを。\2,500で注文してみました。<br /><br />わらさ、本まぐろ、ひらめとえんがわ。 <br />

    [高はし] 2009.06.20

    がっつり魚喰いたい時は、贅沢な刺身盛合せを。\2,500で注文してみました。

    わらさ、本まぐろ、ひらめとえんがわ。

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />好物のわらさも、もちろん美味いですが… <br />

    [高はし] 2009.06.20

    好物のわらさも、もちろん美味いですが…

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />たまに頂くえんがわが素晴らしい。こりこりした食感もさることながら、ひらめの旨みも感じますから、結構大きなひらめかな?<br />

    [高はし] 2009.06.20

    たまに頂くえんがわが素晴らしい。こりこりした食感もさることながら、ひらめの旨みも感じますから、結構大きなひらめかな?

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />焼き物は、6月いっぱい提供となってます、ときさけ。 <br />

    [高はし] 2009.06.20

    焼き物は、6月いっぱい提供となってます、ときさけ。

  • [高はし] 2009.06.20<br /><br />船の上で塩してないとの事で、塩の効いた表面と違って中身はあっさり味。あっさり加減が、むしろ鮭の旨みを感じさせてくれますな。<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――<br /><br /><br /><br />

    [高はし] 2009.06.20

    船の上で塩してないとの事で、塩の効いた表面と違って中身はあっさり味。あっさり加減が、むしろ鮭の旨みを感じさせてくれますな。


    ――――――――――――――――――――――――



  • [高はし] 2009.07.07<br /><br />出張の後片付けで、平日に休みをもらって…一軒だけのつもりで築地訪問…の、はずがやっぱり吸い寄せられてしまう、こちらのお店。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.07

    出張の後片付けで、平日に休みをもらって…一軒だけのつもりで築地訪問…の、はずがやっぱり吸い寄せられてしまう、こちらのお店。

  • [高はし] 2009.07.07<br /><br />で、やっぱり神鷹をちびちび始めまして…あんまり頼んだ事無いような気がする、定番メニューのあなごやわらか煮。つまみなら、白焼きの方がいいんでしょうが、こちらも負けてないかな。

    [高はし] 2009.07.07

    で、やっぱり神鷹をちびちび始めまして…あんまり頼んだ事無いような気がする、定番メニューのあなごやわらか煮。つまみなら、白焼きの方がいいんでしょうが、こちらも負けてないかな。

  • [高はし] 2009.07.07<br /><br />んで、わらさ。今朝はお腹のところも付いてきました。身のところも分厚目。なんだか得した気分。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.07

    んで、わらさ。今朝はお腹のところも付いてきました。身のところも分厚目。なんだか得した気分。

  • [高はし] 2009.07.07<br /><br />焼物は、おひさしぶりのかます。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.07

    焼物は、おひさしぶりのかます。

  • [高はし] 2009.07.07<br /><br />普段より、ちょいとお顔が焦げてますが…身の部分はしっかり火が通ってえぇ感じやったね。<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――<br /><br />

    [高はし] 2009.07.07

    普段より、ちょいとお顔が焦げてますが…身の部分はしっかり火が通ってえぇ感じやったね。


    ――――――――――――――――――――――――

  • [高はし] 2009.07.11<br /><br />久しぶりに土曜日の朝の魚がし横丁。ちょっと人が少なめかな?

    [高はし] 2009.07.11

    久しぶりに土曜日の朝の魚がし横丁。ちょっと人が少なめかな?

  • [高はし] 2009.07.11<br /><br />前日の風で、お魚の入荷が少ないとか?それでも、魅力的な品が並んでます。<br /><br />まずは、ねぎとろ。まぐろ摘んで、わさびを摘んで、ねぎを摘んで。それぞれの味が引き立って、酒のアテにいいね。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.11

    前日の風で、お魚の入荷が少ないとか?それでも、魅力的な品が並んでます。

    まずは、ねぎとろ。まぐろ摘んで、わさびを摘んで、ねぎを摘んで。それぞれの味が引き立って、酒のアテにいいね。

  • [高はし] 2009.07.11<br /><br />二品目は、初めて見かけました、”伊藤支店 釣たら子”。<br /><br />”釣”がたら子にいいのかどうかは解りませんが、焼きたら子と違って、ねっとりした感じがいい。ご飯があると、もっといいかもね。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.11

    二品目は、初めて見かけました、”伊藤支店 釣たら子”。

    ”釣”がたら子にいいのかどうかは解りませんが、焼きたら子と違って、ねっとりした感じがいい。ご飯があると、もっといいかもね。

  • [高はし] 2009.07.11<br /><br />焼物は、季節のいさき。ちょうどヤマになっちゃいました。隣のお客さん、すまんです。こいつは、好物ですんで譲り難い…<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――

    [高はし] 2009.07.11

    焼物は、季節のいさき。ちょうどヤマになっちゃいました。隣のお客さん、すまんです。こいつは、好物ですんで譲り難い…


    ――――――――――――――――――――――――

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />三連休の初日と言う事で、普段より混み合う魚がし横丁。各店の行列も少し長め。当然、高はしさんの店の前も…結構居るなぁ。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.18

    三連休の初日と言う事で、普段より混み合う魚がし横丁。各店の行列も少し長め。当然、高はしさんの店の前も…結構居るなぁ。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />08:00少し前の開店時には入れませんでしたが、意外と皆さん、食事を早く終えて帰っていかれたので、それほど待たなくて済みましたね。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.18

    08:00少し前の開店時には入れませんでしたが、意外と皆さん、食事を早く終えて帰っていかれたので、それほど待たなくて済みましたね。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />まずは、お刺身。初がつおに惹かれますが…(腹)との事。先に食事されていた方の刺身盛合せをみるや、こちらはかつおの背中の方みたい。と言う事で、2000円で盛り合せてもらいました。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.18

    まずは、お刺身。初がつおに惹かれますが…(腹)との事。先に食事されていた方の刺身盛合せをみるや、こちらはかつおの背中の方みたい。と言う事で、2000円で盛り合せてもらいました。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />お目当てのかつおの背中は三切れ。分厚くて美味そうやね。微かに炙ってるのかな?手がかかってますね。<br /><br />醤油も付けずに口に運ぶと…もっちりした食感がいいね。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.18

    お目当てのかつおの背中は三切れ。分厚くて美味そうやね。微かに炙ってるのかな?手がかかってますね。

    醤油も付けずに口に運ぶと…もっちりした食感がいいね。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />お次(ちうても順番に頼んだんじゃなくて、出てきた順)は、先週と同じ、釣たら子。<br />限定品ですが、あれば毎回頼んでしまいそう。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.18

    お次(ちうても順番に頼んだんじゃなくて、出てきた順)は、先週と同じ、釣たら子。
    限定品ですが、あれば毎回頼んでしまいそう。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />たら子の断面。見てるだけでも、酒が進んで…<br /><br />呑みながら、ふと思ったんですが、この柔らかいたら子、綺麗に切るのは大変なんでしょうな。

    [高はし] 2009.07.18

    たら子の断面。見てるだけでも、酒が進んで…

    呑みながら、ふと思ったんですが、この柔らかいたら子、綺麗に切るのは大変なんでしょうな。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />お刺身とたら子を平らげて、ちょっと一息。と思ったら、いいタイミングで黒小むつの塩焼き。(煮付けもあったんですが、気分は塩焼き)<br /><br />確かに可愛らしいサイズの黒むつ。

    [高はし] 2009.07.18

    お刺身とたら子を平らげて、ちょっと一息。と思ったら、いいタイミングで黒小むつの塩焼き。(煮付けもあったんですが、気分は塩焼き)

    確かに可愛らしいサイズの黒むつ。

  • [高はし] 2009.07.18<br /><br />黒むつと言うと、かとうさんや浅田水産で購入した、凶悪面が思い出されますが…こちらは凶悪面ではないね。焦げてて、よう判りませんが。<br /><br />小さいながらも、黒むつのしっかりした味がしますね。(どんな味と言われても、ちょっと語彙不足で…)<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――

    [高はし] 2009.07.18

    黒むつと言うと、かとうさんや浅田水産で購入した、凶悪面が思い出されますが…こちらは凶悪面ではないね。焦げてて、よう判りませんが。

    小さいながらも、黒むつのしっかりした味がしますね。(どんな味と言われても、ちょっと語彙不足で…)


    ――――――――――――――――――――――――

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />夜中に雨音で目が覚めて、それきり眠れず…でも築地到着したらえぇ天気。気温上がりそうね。<br /><br />先週とは違って、行列短め。と言うか一番乗り。

    [高はし] 2009.07.25

    夜中に雨音で目が覚めて、それきり眠れず…でも築地到着したらえぇ天気。気温上がりそうね。

    先週とは違って、行列短め。と言うか一番乗り。

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />08:00過ぎにシャッター開きますが、常連さんで既に満席、ちょっと待ち。<br /><br />かつおとのどぐろをお願いしました。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.25

    08:00過ぎにシャッター開きますが、常連さんで既に満席、ちょっと待ち。

    かつおとのどぐろをお願いしました。

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />皮目が香ばしそうで、身の色も鮮やか。(写真はそうでも無いか…)かつおの旨味を堪能…<br /><br />

    [高はし] 2009.07.25

    皮目が香ばしそうで、身の色も鮮やか。(写真はそうでも無いか…)かつおの旨味を堪能…

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />と、かつおを一切れいただいたところで、のどぐろ登場。<br /><br />カウンターこんな感じ。

    [高はし] 2009.07.25

    と、かつおを一切れいただいたところで、のどぐろ登場。

    カウンターこんな感じ。

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />しばらくぶりな気がする、のどぐろ。

    [高はし] 2009.07.25

    しばらくぶりな気がする、のどぐろ。

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />煮汁が良く染みてますが、身は柔らかすぎず、きんきのふわふわ感とは随分違うね。夏場の煮物は、こっちの方が良いかも。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.25

    煮汁が良く染みてますが、身は柔らかすぎず、きんきのふわふわ感とは随分違うね。夏場の煮物は、こっちの方が良いかも。

  • [高はし] 2009.07.25<br /><br />二品美味しく頂きまして…外に出ても人が少なめやね。お店は困るでしょうが、客は助かるはね。<br /><br /><br />――――――――――――――――――――――――<br /><br /><br /><br />

    [高はし] 2009.07.25

    二品美味しく頂きまして…外に出ても人が少なめやね。お店は困るでしょうが、客は助かるはね。


    ――――――――――――――――――――――――



  • [高はし] 2009.07.29<br /><br />水曜日の朝ですが、出先での打ち合わせの時間が遅めなので、ちょっと寄り道。さすがに、魚がし横丁も静かな感じ。夏休みなんで?、並んでる店は並んでますが…<br />

    [高はし] 2009.07.29

    水曜日の朝ですが、出先での打ち合わせの時間が遅めなので、ちょっと寄り道。さすがに、魚がし横丁も静かな感じ。夏休みなんで?、並んでる店は並んでますが…

  • [高はし] 2009.07.29<br /><br />んで、朝ごはんを頂きに。気分は焼物でしたが、初めてのまこかれい、いいなぁ。<br /><br />入店しますと…”今日はお休みで?”…<br />一応、スーツなんですけど。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.29

    んで、朝ごはんを頂きに。気分は焼物でしたが、初めてのまこかれい、いいなぁ。

    入店しますと…”今日はお休みで?”…
    一応、スーツなんですけど。

  • [高はし] 2009.07.29<br /><br />朝ごはん全景。まこかれいの他にも、めじぶつ頼んじゃいました…ちょっと多いかなぁ?ご飯は小にしてもらったけど。<br /><br />

    [高はし] 2009.07.29

    朝ごはん全景。まこかれいの他にも、めじぶつ頼んじゃいました…ちょっと多いかなぁ?ご飯は小にしてもらったけど。

  • [高はし] 2009.07.29<br /><br />美味そうに輝くまこかれい。とっても淡白な中に、かれいの旨味がいいね。煮汁も心なしかあっさり加減かな?<br /><br />

    [高はし] 2009.07.29

    美味そうに輝くまこかれい。とっても淡白な中に、かれいの旨味がいいね。煮汁も心なしかあっさり加減かな?

  • [高はし] 2009.07.29<br /><br />調子に乗って頼んだめじぶつ。思ったより量が多くて…食べきれるかな?<br /><br />まぐろとしてはあっさりした味で、朝ごはんにはいい感じ。これでヤマでしたので、ぶつはちと不揃いですが。<br />

    [高はし] 2009.07.29

    調子に乗って頼んだめじぶつ。思ったより量が多くて…食べきれるかな?

    まぐろとしてはあっさりした味で、朝ごはんにはいい感じ。これでヤマでしたので、ぶつはちと不揃いですが。

  • [高はし] 2009.07.29<br /><br />おまけでもらった、かつおのアラ煮(非売品)。かすかな生姜の味はしますが、それでも新鮮ですから、血生臭さは全く有りません。血合いのところの味わいが力強くていいね。<br /><br />んでも、朝から食べ過ぎ…<br /><br />――――――――――――――――――――――――<br /><br />2009年08月以降の写真はこちらへ、<br />http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10362616/<br /><br />『築地で朝ごはん(と、時々?朝酒)』先頭へ<br />http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10220343/ <br /><br />

    [高はし] 2009.07.29

    おまけでもらった、かつおのアラ煮(非売品)。かすかな生姜の味はしますが、それでも新鮮ですから、血生臭さは全く有りません。血合いのところの味わいが力強くていいね。

    んでも、朝から食べ過ぎ…

    ――――――――――――――――――――――――

    2009年08月以降の写真はこちらへ、
    http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10362616/

    『築地で朝ごはん(と、時々?朝酒)』先頭へ
    http://4travel.jp/traveler/hhb00102/album/10220343/

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP