旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

緑のポストさんのトラベラーページ

緑のポストさんのクチコミ(6ページ)全14,581件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • あの賑わいが戻ってきました

    投稿日 2023年05月08日

    秋葉原電気街 秋葉原

    総合評価:5.0

    秋葉原の電気街は、世界的にも知られているオタク文化の聖地です。
    一昔前は、その名前通り、電化製品の店が多かったようですが、その後、パソコンの街になり、今は、アニメやフィギュアなどの店が多勢を占めています。
    コロナ禍を経て、賑わいが戻ってきた感じです。

    旅行時期
    2023年04月
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 渋谷の名所

    投稿日 2023年05月08日

    金王八幡宮 渋谷

    総合評価:4.5

    こちらの神社は、渋谷でも、中心部からかなり離れた場所、青山学院の近くにあるもので、このあたりでは知られた神社です。
    毎年秋には、大きなお祭りもあって、にぎわいます。
    コロナ禍で祭りも中止になっていましたが、今年は大丈夫でしょう。

    旅行時期
    2023年05月
    見ごたえ:
    4.5

  • 新学期になり

    投稿日 2023年05月08日

    東山公園 渋谷

    総合評価:5.0

    新学期になり、この東山公園にも、今年新入生になった子供も増えてきたような気がします。
    周囲には、公務員関係のアパートがずらりと並んでいて、そこの子供が多いようです。
    今は新緑の季節ですので、緑も目にまぶしいです。

    旅行時期
    2023年05月
    見ごたえ:
    4.0

  • 少ないけれど

    投稿日 2023年05月08日

    豊栄稲荷神社 渋谷

    総合評価:4.5

    渋谷区の、青山学院大学の近くにある豊栄稲荷神社は、このあたりでは信仰を集めている神社です。
    すぐ近くにある金王八幡とともに、参拝者が結構います。
    赤い小さな鳥居が並び、千本鳥居とまではいきませんが、フォトジェニックです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 意識する人は少ない

    投稿日 2023年05月08日

    和泉橋 秋葉原

    総合評価:4.0

    和泉橋は、神田川に架かる橋のひとつで、秋葉原の近く、国道4号線が上を通っています。
    車で通っている方は、ほとんど意識しないと思いますが、歩いて渡り、浅草橋方面を見ると、なかなか味のある風景が広がります。

    旅行時期
    2023年04月

  • 面影はないが

    投稿日 2023年05月08日

    既製服問屋街発祥の地 神田・神保町

    総合評価:4.5

    秋葉原の蓮れのほう、岩本町のエリアにあります。
    看板には、「既製服問屋発祥の地」とあります。
    つまり、この町ができる以前には、既製服はほとんどなかったということでしょう。
    今では看板だけで、名残もありません。

    旅行時期
    2023年04月
    見ごたえ:
    3.5

  • 由緒ある神社

    投稿日 2023年05月08日

    第六天榊神社 浅草

    総合評価:5.0

    浅草から蔵前にかけてのエリアにかけてにある神社で、由緒ある神社だそうです。
    榊、という名前からお酒に関係がある神社に思えますが、特にそういうこてゃないそうです。
    観光地として紹介されることはないですが、美しい境内です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 秋葉原から

    投稿日 2023年05月08日

    神田川 (東京都) 秋葉原

    総合評価:5.0

    神田川は、東京を代表する河川ですが、実は、自然の流れも利用した掘割で、江戸時代の今の流路ができたそうです。
    今回は、秋葉原の和泉橋から神田川を見ました。
    ビルの間に流れている風景は、都心を代表する景観だと思います。

    旅行時期
    2023年04月
    景観:
    5.0

  • 短いですが

    投稿日 2023年05月08日

    北十間川 浅草

    総合評価:5.0

    北十間川は、隅田川から東のほうに続いている川で、その方角にはスカイツリーがそびえています。川と一緒に撮影している人が多いようですね。
    浅草から、この川沿いにぶらぶら歩いて、スカイツリー観光に行くのがよいかと思います。

    旅行時期
    2023年04月
    見ごたえ:
    4.5

  • 撮影ポイント

    投稿日 2023年05月08日

    枕橋 浅草

    総合評価:5.0

    枕橋は、浅草のエリアにある橋のひとつで、下を北十間川が流れています。
    川の向こうにはスカイツリーがそびえていて、絶好の撮影ポイントにもなっています。
    歴史も長いそうで、江戸時代の地図には、その名前が見えるそうです。

    旅行時期
    2023年04月
    見ごたえ:
    4.0

  • 公園にも

    投稿日 2023年05月08日

    東京ミズマチ 浅草

    総合評価:5.0

    東京ミズマチは、隅田公園に隣接している施設なので、公園で遊んでいる家族やカップルの利用が多いショッピングモールです。
    どのお店もおしゃれで、お値段もちょっと高めですが、かき氷の名店など、ここならではのお店がそろっています。

    旅行時期
    2023年04月
    お買い得度:
    4.5

  • スマホ売り場がすごい

    投稿日 2023年05月07日

    マーブンクローン センター (MBK) バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクの中心部にある大きなショッピングモール、マーブンクロンセンターは、通称、MBKと呼ばれています。
    市場がそのままビルに入ったような感じで、歩いているだけでも飽きないです。
    特にスマホ売り場はすごくて、店の数が数えられないほどでした。

    旅行時期
    2023年02月

  • 新宿とか渋谷とか

    投稿日 2023年05月07日

    サイアム スクエア バンコク

    総合評価:4.5

    サイアムスクエアは、バンコクでも指折りの繁華街で、東京でいえば、渋谷とか新宿のような場所です。
    大小の店舗に加えて、大きなショッピングモールも近くにあり、たくさんの人でにぎわっていました。
    1日いても飽きない場所です。

    旅行時期
    2023年02月

  • なれれば、便利かも

    投稿日 2023年05月07日

    バス バンコク

    総合評価:3.0

    タイの首都、バンコクには、たくさんの系統のバスが走っています。
    バスは、どの国でも、なかなかわかりにくいですが、慣れれば便利な乗り物かもしれません。
    今回、ネットで見た系統に乗ったら、ぜんぜん違う場所へ行ってしまいましたが。

    旅行時期
    2023年02月

  • いつも通りでした

    投稿日 2023年05月07日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:5.0

    今回の東南アジア旅行では、行きも帰りも、このスワンナプーム国際空港を使いました。
    数年前、コロナ禍の前に行ったきりで、その後は今回が初めてでしたが、
    お店は全部あいているし、以前のままでしたので、安心しました。

    旅行時期
    2023年02月
    施設の充実度:
    5.0

  • 観光地巡りにはいいかも

    投稿日 2023年05月07日

    トゥクトゥク バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクその他の街にある三輪タクシー、トゥクトゥクは、かつてのバンコクでは、かなり台数があり、市民が普通に利用していたそうです。
    しかし現在は、メータータクシーのほうが便利なので、台数はめっきり減りました。
    割高ではありますが、観光地巡りには、いい思い出になると思います。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    市内・近距離
    支払額の安心度:
    2.0

  • 公園に一番近い駅

    投稿日 2023年05月07日

    ラチャダムリ駅 (BTS) バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクの高速高架鉄道でもあるスカイトレイン(BTS)のえきのひとつで、
    ルンピニ公園に行くために下車しました。
    駅としてはここが一番近いのですが、歩くと結構距離がありました。
    駅としては、ほかのBTSの駅に比べると地味で、売店もなかったように記憶しています。

    旅行時期
    2023年02月
    利便性:
    4.0

  • 近距離でも便利です

    投稿日 2023年05月07日

    タクシー バンコク

    総合評価:5.0

    今回のバンコク訪問では、何度かタクシーを利用しました。
    タクシーは、初乗り料金が安く、場合によっては、スカイトレイン(BTS)も安く済みます。
    メーター制になっていて、料金も安心だと思いますが、たまには例外があるそうなので、注意してください。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    市内・近距離

  • ジョギングの人が多かったです

    投稿日 2023年05月07日

    ルンピニー公園 バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクの中心部にある公園で、噴水がある池を中心に、緑が広がっています。
    バンコクは、とにかく緑や公園が少ない町なので、この公園に入ると、ほっとしますね。
    訪問した時は、ジョギングやお散歩の人が多い印象でした。

    旅行時期
    2023年02月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 風情のある船着場

    投稿日 2023年05月07日

    チャオプラヤー渡し船 (クロントイ港) バンコク

    総合評価:4.5

    バンコクのシンボルでもあるチャオプラヤー川には、主だった道路には橋がかけられていますが、渡し船もまだまだ多く、このクロントイの船着き場も、そのひとつです。
    船着場の両側にはローカルな売店があり、風情もあって、旅行気分も上がります。

    旅行時期
    2023年02月
    利用目的
    市内・近距離

緑のポストさん

緑のポストさん 写真

7国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

緑のポストさんにとって旅行とは

大切な人との大事な時間

自分を客観的にみた第一印象

若作り!(笑)

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています