旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

comestaiさんのトラベラーページ

comestaiさんのクチコミ(32ページ)全665件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小湊鉄道、養老渓谷へのローカル線の旅 

    投稿日 2014年12月23日

    小湊鉄道 市原

    総合評価:4.0

    都内を出発し、千葉のJR内房線、五井駅で、小湊鉄道へ乗り換えました。2両編成の可愛いローカル電車で、のんびり沿線風景を眺めながら行くのも良かったです。本数が少ないので、予め、時間をチェックしていくのが良いと思います。 

    小湊鉄道
    http://www.kominato.co.jp/
    http://www.kominato.co.jp/buhin/map.pdf (路線図)

    旅行時期
    2012年12月
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    五井駅でJR内房線から小湊鉄道へ乗り換えられます。

  • 川越の古き町並みが残っていて、素敵です!

    投稿日 2014年12月16日

    一番街の蔵造りの町並み 川越

    総合評価:4.0

    小江戸川越の真髄とも言える蔵造りの町並みが続きます。蔵造りは類焼を防ぐための巧妙な耐火建築で、江戸の町家形式として発達したものだそうです。電柱はなく写真を撮ったりするのに最適です。池袋から電車ですぐ行けるので、川越を代表するお勧めスポットに、ぜひ一度、行ってみて下さい。

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 川越のシンボル、時の鐘!

    投稿日 2014年12月15日

    時の鐘 川越

    総合評価:4.0

    秋の小江戸、川越散策の際、時の鐘を訪れました。路地を入ったところにあり、江戸時代を思わせる建物です。川越見物には見逃せません。1日4回、鐘が鳴るそうです。塔をくぐると奥に神社があります。市のホームページにより詳しく書かれています。

    http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1099289377636/

    旅行時期
    2012年10月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • JPタワーのクリスマス・ツリーは大きくて、素敵!

    投稿日 2014年11月20日

    JPタワー 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    JPタワーのクリスマス・イルミネーションが、11月17日より始まりました。ここの建物は東京駅からすぐの所にあって、中が吹き抜けになっていて、クリスマス・ツリーがその中に展示されていてとても素敵です。17:05からは、3分間のライトアップ・プログラムが30分毎に開催されています。ぜひ一度、お立ち寄りされることをお勧めします。

    http://jptower-kitte.jp/white-kitte2014/

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    東京駅すぐ近く
    見ごたえ:
    5.0

  • 美味しいパンを外のテラスで!川越ベーカリー 楽楽

    投稿日 2014年12月14日

    川越ベーカリー 楽楽 川越

    総合評価:5.0

    菓子屋横丁に行く途中で、美味しそうなパンがあったので、軽くお昼を食べました。ここのパンは合成保存料や合成乳化材などを使用しない天然素材のパンだそうです。店の外にテラス席があって、買ったパンを食べることができます。御腹がすいたときに立ち寄るのも良いかと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    菓子屋横丁の近くです。
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    出来立てで美味しいパンでした。

  • 一度は行ってみたい、南仏プロバンスの美しい村「天空の城」、ゴルド!

    投稿日 2014年11月29日

    ゴルドの城 ゴルド

    総合評価:5.0

    アヴィニョンからレンタカーでゴルドを訪れました。ゴルドの全景を写す絶景ポイントは、町からちょっと戻ったD15 カヴァイヨン道路沿いにあり、レンタカー又はミニバスで訪れることをお勧めします。標高373m、ヴォクリューズ高原に位置するゴルドは、遠回りをしてでも訪れる価値のある場所だと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    レンタカー又はミニバス・ツアーがお勧め
    人混みの少なさ:
    5.0
    冬季は人、車が少ないので、ゆっくりできる。
    展示内容:
    5.0

  • 南仏プロバンスで訪れたい赤い村、ルシヨン!

    投稿日 2014年11月29日

    ルシヨンの街並み ルシヨン(ヴォクリューズ)

    総合評価:4.5

    ルシヨンは、南仏ドライブで訪れました。夕焼けに染まるルシヨンの街並みは赤みが増し、とても素敵でした。駐車場から上に上がっていくと、村の庁舎のあるマチュー広場、鐘楼のある時計塔、サン=ミシェル教会、そして城壁や展望台からの眺望が望めます。ゴルドと共に、南仏プロバンスではぜひ訪れたい村の一つです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    レンタカー又はミニバス・ツアーがお勧め
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    冬季は人が少なく、駐車場にも困らない。

  • 2014 丸ビルのクリスマス・ツリーは「アナと雪の女王」がテーマ

    投稿日 2014年11月23日

    丸の内 Bright Christmas 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    丸ビルのクリスマス・ツリーを見に行きました。2014年のツリーは「アナと雪の女王」がテーマで15分毎に主題歌「Let It Go」にのって、音と光でツリーが光り輝きます。多くの方が記念写真を撮っていました。機会があれば、JPタワーのツリーと共に、お立ち寄り下さい。

    http://www.marunouchi.com/top/marubiru

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 明治維新の原動力となった松下村塾。萩観光の定番スポット!

    投稿日 2014年11月09日

    松下村塾

    総合評価:4.0

    松下村塾は松陰神社の中にあり、江戸時代末期に長州藩士の吉田松陰が講義した私塾です。こじんまりした平屋の建物ですが、明治維新を先導した志士達が学んだ様子が伺えます。道の駅 萩往還に隣接された松陰記念館では、松下村塾の人形を使った再現を見ることができます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 萩観光の際にはぜひ訪れたい松陰記念館!

    投稿日 2014年11月08日

    松陰記念館

    総合評価:4.0

    道の駅・萩往還公園内にあり、吉田松陰の生誕160周年を記念して建てられた記念館だそうです。館内には、松陰の生涯やその背景、松下村塾に関する資料を展示してあり、入館無料なので、萩観光の際には、ぜひ訪れたいスポットの一つです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ぜひ立ち寄りたい、萩の手前にある道の駅!

    投稿日 2014年11月07日

    道の駅 萩往還

    総合評価:5.0

    レンタカーでの萩観光の際に立ち寄りました。ちょうど萩市内に入る手前にあり、松陰記念館や明治維新の志士の像など、観光施設が整っていました。萩の歴史散策を楽しむにはお勧めの施設なので、ぜひ皆様もお立ち寄りされることをお勧めします。

    旅行時期
    2012年04月
    トイレの快適度:
    5.0

  • プラハ郊外にある4つ星ホテル、地下鉄で旧市街へ行けます。

    投稿日 2014年11月03日

    Panorama Hotel Prague プラハ

    総合評価:4.0

    帰国の前日まで、プラハで2泊しました。ここは観光バスが数台停まれる高層のホテルで、北側の部屋からは旧市街のプラハ城とかが見え、設備も良いホテルでした。ホテルの食事もまずまずで、旧市街へは地下鉄で行けるので、良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2007年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 鉄道旅行は空いている1等車で、スーツケースはコンパクトがお勧め!

    投稿日 2010年08月04日

    ESスター (ユーロスターイタリア) ローマ

    総合評価:5.0

    鉄道旅行で悩みのたねはスーツケースの置き場です。ユーロスターにはスーツケースが置ける荷物置き場がありますが、すぐ一杯になるし、見えないところに置く不安もあります。一応、100円ショップで買った自転車のチェーンロックを持参していて、そこに置く場合は鍵をかけるようにしています。

    ちなみに2等車に比べ、1等車の方が空いているのと、品の良い乗客が多いので、1等車をお勧めします。また、私のスーツケースは下記サイズのコンパクトなもので、写真のようにテーブルの下に入ります。

    高さ59×幅42×奥行28cm
    (65×45×28cm※キャスター含む)
    重さ 5.7kg
    容量 54リットル

    鉄道旅行では空いている1等車で、スーツケースはコンパクトがお勧めです!

    旅行時期
    2010年07月

  • ブリュッセル中央駅に近く、グランプラスとの間にある便利なホテル

    投稿日 2014年10月19日

    ノボテル ブリュッセル オフ グランド プレイス ブリュッセル

    総合評価:4.0

    ベルギー旅行で4泊しました。ブリュッセル中央駅に近く、グランプラスにも近いので、観光にとても便利なホテルでした。部屋も綺麗で、朝食もまずまずでした。鉄道旅行者にはお勧めのホテルです。ここを基点にブルージュやアントワープ日帰りを楽しみました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ロケーション:
    5.0

  • テルミニ駅に近いホテル、鉄道旅行者には便利

    投稿日 2014年10月12日

    ジェノバ ホテル ローマ

    総合評価:3.5

    ローマからの帰国の前日、ホテル ジェノバに泊まりました。決め手はテルミニ駅に近いという点でした。四つ星でしたが、最初、案内された部屋がシャワーのみだったので、バスタブのある部屋に変えてもらいました。2階の部屋でしたが、同じフロアに朝食を食べるところがあり、便利でした。内装はまあまあ良かったです。荷物をホテルに預けて、早く観光、ショッピングに出かけたい方にお勧めです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • いつ来ても多くの人で賑わうバルカッチャの噴水

    投稿日 2014年10月12日

    バルカッチャの噴水 ローマ

    総合評価:4.0

    スペイン広場の中央、スペイン階段の下にあるバルカッチャの噴水は、いつ来ても多くの人で賑わっています。1629年にジャン・ロレンツォ・ベルニーニによって造られたそうです。ここからコンドッティ通りのブランド街はすぐ近くです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • イチョウ並木紅葉の写真撮影は朝一番がお勧め!

    投稿日 2013年11月17日

    国営昭和記念公園 立川

    総合評価:4.0

    西立川にある昭和記念公園に紅葉を見に行ってきました。開門は朝、9:30でしたが、紅葉の写真撮影をしようと開門前から多くの方が集まっていました。お陰でイチョウ並木を始め、良い紅葉の写真を撮ることができました。朝一番はお得ですね!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ホテル リビエラ 駅に近く、鉄道旅行には便利

    投稿日 2013年10月27日

    Hotel So'co by HappyCulture ニース

    総合評価:3.5

    鉄道旅行で2泊、利用しました。駅から近く便利でした。ただ海岸や繁華街へは歩かないといけませんので、その点、やや不便です。三ツ星だったのですが、バスタブもあり、まずまずでした。食事は1階のレストランにあります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • メトロポール テルミニ駅から近く、鉄道旅行には便利なホテル

    投稿日 2013年10月20日

    スターホテルズ メトロポール ローマ

    総合評価:4.0

    JTBのツアーで使っているホテルで、朝食はまずまずでした。テルミニ駅に近く、イタリアを鉄道旅行される方にはお勧めのホテルです。また、地下鉄駅のある共和国広場にも近く、出かけるのも便利でした。近くにレストランもいろいろあります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    テルミニ駅、共和国広場、両方に近い
    客室:
    4.0

  • 【ベルギー】 ブリュッセル、イロサクレ地区 (レストラン街) は安く食べれる

    投稿日 2013年01月13日

    ブリュッセル

    総合評価:3.0

    ブリュッセルにあるイロサクレ地区は、ムール貝で有名なシェ・レオンもあるレストラン街で呼び込みのお兄さんが多いところです。どこの店も12ユーロと18ユーロのメニュー看板を出して、客を呼び込んでました。その中でも外国人客が多いところは比較的、安心して入れましたが、少ないところはちょっと怖くて入れませんでした。12ユーロでムール貝をバケツ1杯、食べれたところもあったので、安く済ませたい方にはオススメです。ここで注意点は、席に着いたときに、12ユーロのメニューを持ってきてもらうことです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

comestaiさん

comestaiさん 写真

17国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

comestaiさんにとって旅行とは

旅は私の人生、生きる糧!
人生で一番大切なものは、思い出を作ること。

明けましておめでとう御座います!
円安、欧米のインフレ、サーチャージと海外旅行も高嶺の花(泣)今年も様子見です。
ガソリン代は300円/L を超え、気軽にドライブできそうにありませんね。

YouTubeの旅番組を見て、行った気分になっています。

コロナ前、2019年6月にイタリアに1週間!
アマルフィ海岸とトスカーナ ♪
最も美しいイタリアへ

バカンス! 心の健康、癒しが重要ですね!
介護や何かのアクシデントで、いつ大好きなヨーロッパへ行けなくなるかもしれないし・・・
一年間、親も家族も皆、健康だったら、ご褒美にバ・カ・ン・ス!

いつも私の旅行記へのご訪問、ご投票、ありがとうございます。速やかにお礼の「いいね」をしてますが、遅くなった場合、ご容赦下さい!また全て「いいね」済みだった場合、新しい旅行記の投稿、お待ちしていまーす♪

プロフィール写真:
イタリア、トスカーナ地方
ピエンツア

カバー写真:
世界遺産 オルチャ渓谷
糸杉とくねくね道
映画「トスカーナの休日」のワンシーン

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛、人生前向き、心は優しく!

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

ヨーロッパの田舎をドライブするのが大好きです!

行ってみたい場所

ドゥブロヴニク、コトル、スプリット、プリトヴィッツェ、ブレッド湖
サントリーニ島、ラヴェッロ、サンセバスチャン

再訪)スペイン、イギリス

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています