旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ルパン四世さんのトラベラーページ

ルパン四世さんのクチコミ(7ページ)全2,896件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ほっとなる横丁。

    投稿日 2018年09月26日

    アジェンダやまがた・ほっとなるサロンなのか 山形市

    総合評価:4.0

    山形屋台村ほっとなる横丁にやって来ました。
    山形駅から徒歩20分程度歩くと思います。赤提灯がいっぱいです。
    屋台がたくさんあります。約10店舗くらいでしょうか。
    皆さん、興味のある屋台で楽しんでみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2016年09月

  • 複合施設。

    投稿日 2018年09月26日

    山形まるごと館 紅の蔵 山形市

    総合評価:4.0

    山形まるごと館 紅の蔵にやって来ました。
    山形まるごと館 紅の蔵は、旧家の蔵屋敷を活用されておりました。
    そば処やおみやげ処があるのですが、ひっそりとしておりました・・・。
    興味のある方は、山形まるごと館 紅の蔵へゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • バスターミナル。

    投稿日 2018年09月26日

    山交ビル 山形市

    総合評価:4.0

    山交ビルにやって来ました。
    山交ビルの1階は、山交バスのバスターミナルになってました。
    なんと、地下1階には、ドムドムバーガーがあったんですね。行っておけばよかったです。
    山交ビルは、なかなかおもしろい商業ビルでした。

    旅行時期
    2016年09月

  • いも煮。

    投稿日 2018年09月26日

    山形市観光案内センター 山形駅観光案内所 山形市

    総合評価:4.0

    山形市観光案内センター 山形駅観光案内所にやって来ました。
    霞城セントラルの一階にありましたよー。
    いも煮のテーブルが非常に印象的でした。
    山形観光で、知りたい点があれば、山形市観光案内センター 山形駅観光案内所へゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 割り箸。

    投稿日 2018年09月26日

    どんどん焼き おやつ屋さん 山形市

    総合評価:4.0

    どんどん焼き おやつ屋さんにやって来ました。
    どんどん焼き おやつ屋さんは、山形で有名なB級グルメですね。
    私は、どんどん焼きのソースを注文しました。
    割り箸を軸にしてお好み焼きを巻いてありました。
    これにはびっくり。

    旅行時期
    2016年09月

  • 国指定重要文化財。

    投稿日 2018年09月25日

    旧済生館本館(山形市郷土館) 山形市

    総合評価:4.0

    山形市郷土館にやって来ました。
    山形市郷土館は、国指定重要文化財の旧済生館本館を活用した施設ですね。
    山形市郷土館は、やや洋館風の建物でした。
    山形市郷土館で、山形の歴史を皆さんに知っていただきたいですね。

    旅行時期
    2016年09月

  • 霞城公園内。

    投稿日 2018年09月25日

    山形県立博物館 山形市

    総合評価:4.0

    山形県立博物館にやって来ました。
    山形県立博物館は、霞城公園内にありました。
    JR山形駅西口から霞城公園南門経由でアクセスするのが、一番良いと思います。
    小学生・中学生・高校正は、入館料無料だと思いますので、積極的に利用しましょう。

    旅行時期
    2016年09月

  • かっこいい。

    投稿日 2018年09月25日

    山形城跡(霞城公園) 山形市

    総合評価:4.0

    山形城跡 霞城公園の二の丸東大手門をくぐると、勇ましい騎馬像がありました。
    それが、最上義光騎馬像です。なかなか、かっこいいですね。
    山形城跡 霞城公園を訪れたら、この最上義光騎馬像は必見でございます。
    興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 雄大な景観。

    投稿日 2018年09月25日

    山形城跡(霞城公園) 山形市

    総合評価:4.0

    山形城跡 二ノ丸東大手門にやって来ました。
    山形城跡 二ノ丸東大手門は、山形市の歴史のシンボルですね。
    すぐ側で、鉄道(山形新幹線)を見ることができますね。
    興味のある方は、山形城跡 二ノ丸東大手門へゴーですね。

    旅行時期
    2016年09月

  • 都市公園。

    投稿日 2018年09月25日

    山形城跡(霞城公園) 山形市

    総合評価:4.0

    山形城跡 霞城公園にやって来ました。
    山形城跡 霞城公園は、山形駅から徒歩15程度の場所に位置しておりました。
    山形城跡を整備した都市公園ですね。
    二ノ丸東大手門や本丸一文字門が印象的でした。
    興味のある方は、山形城跡 霞城公園へゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 三角。

    投稿日 2018年09月25日

    山形美術館 山形市

    総合評価:4.0

    山形美術館にやって来ました。
    三角の外観がとても印象的です。
    アクセスですが、山形駅から徒歩15分です。
    霞城公園に隣接しておりましたので、セットで観光されると効率が良いでしょう。
    絵画の展示が多いと思うので、興味のある方はどーぞ。

    旅行時期
    2016年09月

  • 山形のデパート。

    投稿日 2018年09月25日

    十字屋山形店 山形市

    総合評価:4.0

    十字屋山形店にやって来ました。
    山形のデパートと言えば、十字屋でございますね。
    アクセスですが、山形駅から徒歩数分で到着すると思います。
    立地条件は、GOODでした。
    あまり活気がないように思いました。
    興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • JR山形駅西口。

    投稿日 2018年09月18日

    ホテルルートイン山形駅前 山形市

    総合評価:4.0

    ホテルルートイン山形駅前にやって来ました。
    ホテルルートイン山形駅前ですが、JR山形駅西口側にありました。
    JR山形駅西口から、ホテルルートイン山形駅前が目視できますので、迷うことはないと思います。興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 官民複合型ビル。

    投稿日 2018年09月18日

    霞城セントラル 山形市

    総合評価:4.0

    霞城セントラルにやって来ました。
    霞城セントラルは、山形駅西口地区に立つ官民複合型ビルですね。
    私は、1階にある、やまがた観光情報センターを訪れました。
    高層階には、レストランやホテルもありました。
    興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • ショッピング。

    投稿日 2018年09月18日

    エスパル (山形店) 山形市

    総合評価:4.0

    S-PAL山形にやって来ました。
    S-PAL山形は、山形駅東口側の駅ビル内のショッピングモールですね。
    レストランやアパレルもありますが、お土産購入できる点がうれしいですね。
    興味のある方は、S-PAL山形へゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 急な階段。

    投稿日 2018年09月18日

    酢川温泉神社 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    酢川温泉神社にやって来ました。
    酢川温泉神社は、蔵王温泉にある唯一の神社でしょうかね…。
    本殿までは、急な階段を上らなければなりませんでした。なかなか大変でした。
    興味のある方は、酢川温泉神社を訪れてみて下さいね。

    旅行時期
    2016年09月

  • なかなかGOOD。

    投稿日 2018年09月18日

    蔵王温泉大露天風呂 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    さぁ、蔵王温泉大露天風呂にやって来ました。
    おぉー、広い露天風呂ですね~。いやー、凄い。
    渓流のせせらぎがいいですねー。
    ちあみに、源泉かけ流しの為、シャワーはなかったです。
    興味のある方も、ない方も、一度は訪れておきましょう。

    旅行時期
    2016年09月

  • 立ち寄り温泉。

    投稿日 2018年09月18日

    源七露天の湯 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    山形県蔵王温泉 立ち寄り温泉 源七露天の湯にやって来ました。
    立ち寄り温泉でございます。
    アクセスですが、蔵王温泉大露天風呂に行く途中にある感じです。
    駐車場が非常に大きい印象を受けました。
    興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 大型ゴンドラ。

    投稿日 2018年09月18日

    蔵王中央ロープウェイ 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    蔵王中央ロープウェイにやって来ました。
    蔵王中央ロープウェイは、鳥兜山頂までいくことが可能です。
    また、蔵王中央ロープウェイは、101人乗りの大型ゴンドラですので、迫力があります。
    私は、秋に訪れたので、やや閑散としてました。

    旅行時期
    2016年09月

  • ジンギスカン定食。

    投稿日 2018年09月17日

    桃園酒家 蔵王温泉

    総合評価:3.5

    蔵王温泉で、ランチタイムです。
    お店が思っていたほど、少ないです。
    開店しているお店も、少ないです。
    桃園に入りました。普通の居酒屋のような感じでした。
    ジンギスカン定食を注文します。味は普通です。
    興味の者ある方は、どーぞ。

    旅行時期
    2016年09月

ルパン四世さん

ルパン四世さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2896

    299

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月19日登録)

    265,800アクセス

13国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ルパン四世さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています