ブラチスラバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここからは世界一周航空券のコースを外れて<br /><br /> ウィーン → ブラチスラバ → ブダペスト → ウィーン<br /><br />の盲腸線ルートに入ります。<br /><br /> 先ずは ウィーン → ブラチスラバ<br /><br />ブラチスラバはスロバキアの首都。ウィーンからの距離は60km。近いのでウイーンに行った時に日帰り観光が余裕でできますよ。18 € で4トラ地図を一国 塗りつぶせます。

アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉕ ブラチスラバ ってどこ?

17いいね!

2025/04/17 - 2025/04/17

200位(同エリア751件中)

エフサ

エフサさん

この旅行記スケジュールを元に

ここからは世界一周航空券のコースを外れて

 ウィーン → ブラチスラバ → ブダペスト → ウィーン

の盲腸線ルートに入ります。

 先ずは ウィーン → ブラチスラバ

ブラチスラバはスロバキアの首都。ウィーンからの距離は60km。近いのでウイーンに行った時に日帰り観光が余裕でできますよ。18 € で4トラ地図を一国 塗りつぶせます。

  • 青赤黄のルートは今回の盲腸線ルート。<br /><br />先ずは列車で ウィーン から スロバキアの首都、ブラチスラバ へと向かいます。たどるのは青のルート。

    青赤黄のルートは今回の盲腸線ルート。

    先ずは列車で ウィーン から スロバキアの首都、ブラチスラバ へと向かいます。たどるのは青のルート。

  • 切符は昨日ウイーン中央駅で購入済み。 「ブラチスラバ・チケット」はウィーン~ブラチスラバ間の往復 + ブラチスラバ市内交通機関の1日乗り放題付きで€18.0。 片道切符と同額だから迷わずこちらを購入。ワシの場合は片道分だけ使って、バス代だけ得をした事になる。<br /><br />※ 乗れる列車はローカル列車(R、Rex、S-)のみ

    切符は昨日ウイーン中央駅で購入済み。 「ブラチスラバ・チケット」はウィーン~ブラチスラバ間の往復 + ブラチスラバ市内交通機関の1日乗り放題付きで€18.0。 片道切符と同額だから迷わずこちらを購入。ワシの場合は片道分だけ使って、バス代だけ得をした事になる。

    ※ 乗れる列車はローカル列車(R、Rex、S-)のみ

  • ウイーン中央駅のキオスクで買った プレッツェル で朝ごはん。

    ウイーン中央駅のキオスクで買った プレッツェル で朝ごはん。

  • 7:45 発 ブラチスラバ Petržalka(ペトルジャルカ)駅行きに乗車。

    7:45 発 ブラチスラバ Petržalka(ペトルジャルカ)駅行きに乗車。

    ウィーン中央駅

  • 麦畑が広がる。

    麦畑が広がる。

  • 8:45   Petržalka 駅 にほぼ定刻で到着。

    8:45 Petržalka 駅 にほぼ定刻で到着。

    ブラチスラヴァ ペトルジャルカ駅

  • Petržalka(ペトルジャルカ)駅からバスで旧市街へ。<br /><br />4トラクチコミでは80番、「歩き方」では93,94番をご推奨。してその違いは?<br />駅の東口(正面)から乗るか、西口から乗るかの違いでした。<br /><br />※上図赤矢印のバス停です(細かくてすいません)<br />※引用:https://imhd.sk/ba/route-map/2833/Day-Routes-15-Dec-2024<br /><br />以下の理由から 93,94番 の方をチョイス。<br /> ・2系統でバスの本数が多いかも?<br /> ・走行距離が短い

    Petržalka(ペトルジャルカ)駅からバスで旧市街へ。

    4トラクチコミでは80番、「歩き方」では93,94番をご推奨。してその違いは?
    駅の東口(正面)から乗るか、西口から乗るかの違いでした。

    ※上図赤矢印のバス停です(細かくてすいません)
    ※引用:https://imhd.sk/ba/route-map/2833/Day-Routes-15-Dec-2024

    以下の理由から 93,94番 の方をチョイス。
     ・2系統でバスの本数が多いかも?
     ・走行距離が短い

  • 駅地下コンコースを通って、駅の反対側へ

    駅地下コンコースを通って、駅の反対側へ

  • [93]バス乗り場へ

    [93]バス乗り場へ

  • 地上に出て道路向かいのバス停へ。<br />日本と左右逆に走るので方向感覚を逆転して North Bound はあっちだな。

    地上に出て道路向かいのバス停へ。
    日本と左右逆に走るので方向感覚を逆転して North Bound はあっちだな。

  • 何と1分後に来る

    何と1分後に来る

  • 来た! ラッキー

    来た! ラッキー

  • Zochovaで降車<br /><br />橋上から見た 美しく青きドナウ は上手く撮れなかった。検札なし。

    Zochovaで降車

    橋上から見た 美しく青きドナウ は上手く撮れなかった。検札なし。

  • 細い路地を抜けて

    細い路地を抜けて

  • ミハエル門をくぐり

    ミハエル門をくぐり

    ミハエル門 建造物

  • 反対側から見上げる。

    反対側から見上げる。

  • また門をくぐり、改めて旧市街へ。

    また門をくぐり、改めて旧市街へ。

    ブラチスラバ旧市街 旧市街・古い町並み

  • 先ずはマンホールおじさんにご挨拶。<br /><br />観光客がたくさん来てくれて、おじさんもご満悦そう。

    先ずはマンホールおじさんにご挨拶。

    観光客がたくさん来てくれて、おじさんもご満悦そう。

    マンホールおじさん モニュメント・記念碑

  • シティツアー御一行様かな。

    シティツアー御一行様かな。

  • 御一行様が見上げる渋いビル。<br />由緒正しい建物かもしれない。辺りには教会の鐘の音が響き渡る。

    御一行様が見上げる渋いビル。
    由緒正しい建物かもしれない。辺りには教会の鐘の音が響き渡る。

  • 聖マルティン大聖堂

    聖マルティン大聖堂

    聖マルティン大聖堂 寺院・教会

  • 異教徒だけど裏口からちょっとお邪魔。<br />中はミサの真っ最中。

    異教徒だけど裏口からちょっとお邪魔。
    中はミサの真っ最中。

  • 退出のタイミングを逃す。<br />説教と讃美歌の間隙をぬって脱出。

    退出のタイミングを逃す。
    説教と讃美歌の間隙をぬって脱出。

  • 別の出入口から外へ出ると、旧市街を囲む城壁が残っていた。<br />ここは旧市街の南西の端、とりあえず東へ向かって歩く。

    別の出入口から外へ出ると、旧市街を囲む城壁が残っていた。
    ここは旧市街の南西の端、とりあえず東へ向かって歩く。

    ブラチスラバ城壁 史跡・遺跡

  • 途中、パティオを拾い歩き。

    途中、パティオを拾い歩き。

  • 中はカフェスペースになっていた。<br />通り抜けて反対側へ。

    中はカフェスペースになっていた。
    通り抜けて反対側へ。

  • こちらは?

    こちらは?

  • 真ん中に木が一本、素晴らしい空間。

    真ん中に木が一本、素晴らしい空間。

  • さて、青の教会(聖エリザベス教会)までやって来た。<br /><br />男の口から言うのもなんですが<br />なんと可愛らしい教会なのだろう。

    さて、青の教会(聖エリザベス教会)までやって来た。

    男の口から言うのもなんですが
    なんと可愛らしい教会なのだろう。

    青の教会 (聖アルジュベタ教会) 寺院・教会

  • 青空とのワントーンコーデが美しい。<br />ブルーシャトーならぬブルーチャーチだ。

    青空とのワントーンコーデが美しい。
    ブルーシャトーならぬブルーチャーチだ。

  • 旧市街の中心に戻り、プリマティア宮殿の中庭にお邪魔。どうも宮殿の正面は撮り忘れたようだ。

    旧市街の中心に戻り、プリマティア宮殿の中庭にお邪魔。どうも宮殿の正面は撮り忘れたようだ。

  • ロランド噴水のある広場まで来た。

    ロランド噴水のある広場まで来た。

    ロランド噴水 建造物

  • 向こうに見えるのが旧市庁舎。

    向こうに見えるのが旧市庁舎。

    旧市庁舎 建造物

  • その塔に登る。

    その塔に登る。

  • でも有料<br />

    でも有料

  • 途中の展示品には目もくれず‥

    途中の展示品には目もくれず‥

  • えっちらおっちら何とか登頂、広場を見下ろす。<br />丘の上には ブラチスラバ城。

    えっちらおっちら何とか登頂、広場を見下ろす。
    丘の上には ブラチスラバ城。

  • 広場の一角にあるカフェの

    広場の一角にあるカフェの

    カフェ マイヤー カフェ

  • スイーツで

    スイーツで

  • 一休み。<br /><br />丸いケーキはチーズとヨーグルトのムースかな?

    一休み。

    丸いケーキはチーズとヨーグルトのムースかな?

  • トラムが走る目貫通りを下る。<br />向こうに見えるのはブラチスラバ城 &#127984;

    トラムが走る目貫通りを下る。
    向こうに見えるのはブラチスラバ城 🏰

  • KGB PUB<br /><br />残念ながら閉まっていた。

    KGB PUB

    残念ながら閉まっていた。

  • ここで昼メシ

    ここで昼メシ

    1. スロヴァック パブ 地元の料理

  • 店の名前は Slovak Pub。

    店の名前は Slovak Pub。

  • 中はけっこう広い。

    中はけっこう広い。

  • ラガーとスタウトの飲み比べセットと

    ラガーとスタウトの飲み比べセットと

  • 餃子みたいなやつを頼んでみた。赤い色はビーツ。<br />料理名は Bryndzové pirohy(ブリンゾベー・ピロヒ)

    餃子みたいなやつを頼んでみた。赤い色はビーツ。
    料理名は Bryndzové pirohy(ブリンゾベー・ピロヒ)

  • 中はマッシュポテトとチーズを合わせた物。後で調べたらチーズは羊乳のチーズでブリンザと呼ばれる物らしい。クセもなくとても美味しいチーズだった。<br /><br />ここから歩いてブラチスラバ中央駅へ

    中はマッシュポテトとチーズを合わせた物。後で調べたらチーズは羊乳のチーズでブリンザと呼ばれる物らしい。クセもなくとても美味しいチーズだった。

    ここから歩いてブラチスラバ中央駅へ

  • ブラチスラヴァ中央駅(Bratislava hlavná stanica)に到着。<br />16:05 の列車でブダペストへと向かう。

    ブラチスラヴァ中央駅(Bratislava hlavná stanica)に到着。
    16:05 の列車でブダペストへと向かう。

    ブラチスラヴァ中央駅

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まみさん 2025/04/28 17:11:30
    ブラチスラバって
    チェコっぽい名前って思ってたら、スロバキア、しかも首都でしたか(←無知)
    チェコスロバキアってもう30年以上前の話になるんですね(驚)

    ビールジョッキの形が、以前行ったプラハのお店たちのものと同じ。
    きっと50年前も同じ形のジョッキだったんでしょうね。
    もしかしたら100年前も。

    そしてエフサさんの「スイーツで一休み」はワインがお供。
    大人のオヤツ素敵です。
    (ワインはオヤツ代に含まれますか?笑)

    エフサ

    エフサさん からの返信 2025/04/28 18:25:21
    Re: ブラチスラバって
    実はワシも、ほにゃららスラバ が スロバキア の首都だなんて全く知りませんでした。しかも首都同士で60kmの距離。

    昔はチェコスロバキアでしたもんね。第一回東京オリンピックのチャスラフスカ選手の盛り盛りヘアーが記憶に残っています。

    >ビールジョッキの形が‥同じ
     ほんとだぁ! 自分の旅行記見直して今気づきました。さすがです。

    >オヤツ代に含まれますか?
     懐かしいですね~
    バナナは? ジュースは? 小学生の当時は大問題でしたね。
    当時携帯の魔法瓶(筒がガラス製)が出始めた頃でカバヤのジュースの素で濃いめのを作って氷を沢山入れて、ガラガラさせながら持って行きました。
    もちろんオヤツ代には含まれません。

エフサさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 410円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP