
2025/04/28 - 2025/04/28
514位(同エリア2771件中)
エフサさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
先ずはコペンハーゲンからフランクフルトへ移動します。
-
早朝のコペンハーゲン中央駅。券売機で空港行きの切符を買う。
コペンハーゲン中央駅 駅
-
English をポチッとして初期画面をみると、メニューは全て海を渡るスウェーデン行き。
空港行きのボタンがない !? -
仕方なく [🔍Search journey] のボタンを押してみる。
キャリブレーションがめちゃくちゃズレてるキーボードで、キー入力を何度もミスりながら København lufthavn と入力して Enter。
するとこの画面が表示される。対象の列車、発車時刻、ご丁寧に地図まで。 空港はルート上の国境手前にある。
そう、この切符が欲しいのよ。でも「これを買う」と言うボタンがない。
昨日の人魚姫の像の最寄駅のパターンと同じだ。ヘルシンキの擦った揉んだが蘇る。 -
窓口も見当たらない。仕方なく3倍以上の料金のマルメ行きを買う。リサーチ不足の報いだ。
-
この旅行記を書きながらもう一度券売機をよく見たら
何と、スウェーデン行き専用の券売機では あ~りませんか。
やられたぁ~ でもこれしか見当たらなかったな。 -
スウェーデン行きの列車に乗る。
この旅行記を書きながらGoogleレンズにこの写真をアップしてみる。すると
「エーレスンド列車(スウェーデン国鉄X31形電車)です。」
との回答。
あちゃー 列車も券売機もスウェーデン国鉄のものだったんだ。じゃあデンマーク国鉄の券売機は一体何処にあったんだろう? -
早朝なので車内は空いていた。
-
空港に到着。
フランクフルト行きは今のところ問題なさそう。カストルップ国際空港 (CPH) 空港
-
Webチェックインができず、搭乗券をカウンターで発券してもらう。それぞれ航空会社は異なるが
コペンハーゲン → フランクフルト → ニューヨーク
と通しで2枚発券された。フランクフルトでは24時間以内の1泊トランジットとなる。 -
世界一周はしごラウンジの旅~ ♪ @コペンハーゲンT2
1軒目 ちょこっとデニッシュいただきます。
※ Carlsberg Aviator Lounge -
世界一周はしごラウンジの旅~ ♪ @コペンハーゲンT2
2軒目 ベジタリアンで行きましょう。
※ Aspire Lounge -
ラウンジのモニタには決まった搭乗ゲートと20分遅れの表示。 もう少しくつろげそうだ。 スマホのアラームも20分遅らせる。
-
ラ~ィドンタイム ♪
-
機内食はチョコレート。
以前、ルフトハンザの国内線に乗った時はチョコバーに赤ワインが付いたんだけどな。 -
フランクフルト空港に到着。早速電車で市内へ。
真っ直ぐ行くと Long Distance Trains (ICE)
階下のプラットホーム 2-3が Regional Trains (Sバーン)
下だな、と行きかけたところ同年代のマダムに声をかけられる。ワシのキョロキョロが目についた様だ。
「ダウンタウン へ行きたい」と伝えると
「それはプラットホーム1番よ あっちよ 初めての人はよく間違えるの」
と教えてくれた。フランクフルト空港近距離駅 駅
-
なるほど、視界から外れた所にプラットホーム1があった。 ちゃんと Frankfurt City と書いてある。
親切なマダムさん、ダンケ シェーン
後で調べたらICE (Long Distance Trains) でもノンストップでフランクフルト中央駅へ行けるらしい。 -
プラットホームの券売機
市街地への切符はターゲスカルテ(一日券)にすれば往復バラで2枚買うよりも、こっちの方が安い。
とメモっておいたにも関わらず、片道切符を買ってしまう愚か者。ホテルは空港近くに取ってあったので、また戻って来るのに。
切符は失敗の連続だ。 -
いかにも打刻券ぽいけど打刻機が見当たらない。
切符には既に日付と時刻が印刷されているので、打刻不要と判断。列車に乗る。 -
列車は15分程で フランクフルト中央駅 に到着。
フランクフルト中央駅 駅
-
エスカレーターで地下から地上へ
-
外から見た駅舎正面。
ドイツには一度来てるし、今回はトランジットだし、と言うことでフランクフルトはほとんど下調べなし。とりあえず旧市街へオフラインマップを頼りに歩いて行ってみる。 -
あ、これは TVの経済ニュース でよく見るやつだ。
向こうに大きなカテドラルが見えるので行ってみよう。ユーロタワー 建造物
-
カテドラルまでやって来た。
聖バルトロメウス大聖堂 寺院・教会
-
フランクフルトは先の大戦で徹底的に破壊された街。この教会も再建された新しさを感じる。
-
反面、入口脇に置かれた煤けて一部が破損した像たち。 爆撃の凄さが伝わって来る様だ。
-
レーマー広場
再建された街並み。レーマー広場 広場・公園
-
クラインマルクトハレ まで来た。
直訳すると「小さな市場のホール」クラインマルクトハレ市場 市場
-
入るなりいきなりの行列。何屋さんだろう?
-
何と、お稲荷さん
普通のお稲荷さんをベースに色んな具材をトッピング。
なるほど、その味とルックスが当たったんだね。
ワシはあまり甘すぎない油揚げに、ちょっと酸っぱ目の酢飯が好きだな。 -
市場には肉やソーセージ
-
野菜に果物
-
スイーツに
-
お惣菜と、食品が充実している。
ここはトルコ料理屋さんかな? ブドウの葉のドルマやパプリカのドルマみたいなのが並んでいる。 -
そうだよ、このお店。
旅行記を書きながらこの写真を見て今頃気づく。
色んなブログで紹介されているご年配のマダム2人がやっているソーセージ屋さんだ。ちょっと失敗したかな。
※ Ilse Schreiber Wurstimbiss e.K. -
市場の外で見つけた肉屋の heininger。
-
どれどれ
-
お~ い~じゃないか、い~じゃないか
親父さんにソーセージの種類を教えてもらい、ポークとビーフにした。
ソーセージを2本、紙に包んで渡してくれると思ったら、手際よくパンにナイフを入れ始め‥ -
何とホットドックにしてしまった。
うわ、想定外。
クレカで支払った後で、ビールを忘れた事に気づく。お願いしたら中に入ってどれにするか決めてくれと言う。
指差しで決めた瓶ビールとジョッキグラスを受け取りクレカで支払おうとしたら、今度はおばちゃんにキャッシュオンリーと言われてしまう。ユーロ紙幣を出してお釣りを受け取って‥
もう、手元がなまらワヤだべさ~ -
やっとこさテラス席にたどり着く。やれやれ
いや~パンは余計だったなぁと思いつつ食べてみると、これがまた思いのほか美味い。
ハード系のパンの頑固な風味に負けないソーセージの旨みと塩気。固いパンには塩味だな。 -
ご馳走様でした。
瓶とグラスを所定の場所に戻し、ゴミを捨て、そう言えばクレカはちゃんと仕舞ったよなぁとセキュリポを確認すると‥
ない💦‥ ない💦
テラス席の下、店のカウンター、ゴミ箱、これまでの動線、全部探すけどやっぱりない💦 誰かに拾われてしまったか?
あぁ~カード会社へ連絡するしかないかぁ~
ほとんど諦めた中、もう一度だけとテラス席を確認したら
あった! ふぅ~ 安堵のため息。椅子の何処かに引っかかっていたらしい。 -
事なきを得てフランクフルト中央駅に戻って来た。
空港行きは地下の Sバーンホーム(島式2面4線:101~104)の内‥ -
103番ホームから発車する。それに乗り空港駅の一つ手前、フランクフルト・ゲートウェイ・ガーデンズ駅で降りる。
-
ホテルは本旅最も贅沢なラディソン (¥11,110) 。
ここでたっぷりと寝だめをして
さあ、明日はいよいよアメリカだ。パーク イン バイ ラディソン フランクフルト エアポート ホテル ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉟ デンマーク で デニッシュ を 食べよう
2025/04/27~
コペンハーゲン
-
次の旅行記
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊲ フランクフルト → ニューヨーク 移動の備忘録
2025/04/29~
ニューヨーク
-
アラコキが 世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉑ ブリュッセル で ベルギーワッフル を食べよう
2025/04/13~
ブリュッセル
-
アラコキが 世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉒ アントワープの駅を見ずして死ねるか!
2025/04/13~
アントワープ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉓ ブリュッセル → ウイーン 移動の備忘録
2025/04/15~
ウィーン
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉔ ウイーン で ザッハトルテ を食べよう
2025/04/16~
ウィーン
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉕ ブラチスラバ ってどこ?
2025/04/17~
ブラチスラバ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉖ ブダペスト この夜景を撮るためだけに来た
2025/04/17~
ブダペスト
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉗ ブダペスト → ビルニュス 移動の備忘録
2025/04/19~
ワルシャワ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉘ ビルニュス で 教会巡り
2025/04/21~
ビリニュス
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉙ リガ
2025/04/22~
リガ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉚ タリン
2025/04/23~
タリン
-
アラコキが 世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉛ ヘルシンキの『かもめ食堂』で🍙を食...
2025/04/25~
ヘルシンキ
-
アラコキが 世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉝ ワルシャワ 瓦礫の山から復元された街
2025/04/25~
ワルシャワ
-
アラコキが 世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉜ ヘルシンキ → ワルシャワ 移動の備忘録
2025/04/25~
ヘルシンキ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉞ マルメ で 『ヤンソンさんの誘惑』 を 食べよう
2025/04/26~
マルメ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㉟ デンマーク で デニッシュ を 食べよう
2025/04/27~
コペンハーゲン
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊱ フランクフルト で フランクフルト を食べよう
2025/04/28~
フランクフルト
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊲ フランクフルト → ニューヨーク 移動の備忘録
2025/04/29~
ニューヨーク
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊳ ニューヨーク・ニューヨーク
2025/04/30~
ニューヨーク
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊴ ニューヨーク から ナイアガラ へ
2025/05/01~
ナイアガラ・フォールズ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊵ アムトラック で ナイアガラ から トロント へ
2025/05/02~
ナイアガラ・フォールズ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊶ トロントの街を少しだけブラブラ
2025/05/03~
トロント
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊷ キューバ入国までの備忘録
2025/05/03~
カンクン
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊸ ヘミングウェイが愛した オールドハバナを巡る旅
2025/05/04~
ハバナ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊹ ハバナ → カンクン 移動の備忘録
2025/05/06~
カンクン
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊺ ユカタン半島 マヤ文明 チチェンイッツァ
2025/05/07~
チチェン・イッツァ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊻ 思い出の サンフランシスコ
2025/05/08~
サンフランシスコ
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 ㊼ 世界一周の終わりは ロサンゼルス
2025/05/10~
ロサンゼルス
-
アラコキが世界一周航空券で行く ぶらり途中降機の旅 【完】 帰国編
2025/05/12~
成田・佐倉
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (6)
-
- picotabiさん 2025/05/20 15:49:41
- ドイツもNYも行きたーい!
- エフサさん もう戻られてるんですね
大体2ヶ月くらいでしょうか。あっとゆーまでしたね
ゆっくりされてください。とはいえ記事は続く・・
クレカの件、ワタシはレンタカーに置き去りにしたことあります。
返しに行ったのが相方で、最後に荷物チェックしたら助手席にあったと。
かなり叱られました・・街中で紛失はあせりますね。あってよかったー
昨日イッテQの録画見たんですが、めちゃソーセージがおいしそうでした。
写真のも・・ああ食べたい。
NYが今回の旅の最後の訪問国なんでしょーか なんとドラマチックな!
頭の中がすっかりウルトラクイズの音楽になってます笑
税関申告についていちいち国ごとに調べるの面倒ですね
ドイツではiphoneをわざわざ税関で申告しないとなんて・・
勉強になりました。ありがとうございます
ぴこたび
- エフサさん からの返信 2025/05/20 19:16:10
- Re: ドイツもNYも行きたーい!
- お陰様で無事に戻って来ることが出来ました。これだけ長いと1便くらい欠航になるかなと覚悟してたんですけど、スムーズに飛んでくれました。
雪、台風、ハリケーンのリスクが一番低い時期を選んだので、そっちは心配ない。でも春闘がない欧米のいきなりストライキが予想できない。無くて助かりました。
NYは東京の米国大使館で「ニューヨークへ行きますか?」と聞かれて「はい、行きます」と勢いで答えてしまった事が、本当になりました。
この後、まだ5LEG残ってるので3カ国回ります。より多く4トラ地図の塗りつぶしもしたかったし。
さすがにカードはかなり焦りましたね~
今回、イレギュラーなことが度々起きるのですが、最終的には良い方に落ち着いて運が味方してくれたと思ってます。
picotabiさんもしっかり者の旦那が着いていてくれて心強いですね。
ドイツの税関は自分も良く理解してないんですよ。
・所持品の合計金額で決まる事
・中古品の金額証明にはレシート、またはWebサイトの相場金額のコピーが必要な事
・申告漏れの罰金が高額な事
そんな感じですかね。
外務省の人ももう少し具体的に教えてくれるといいのに。
フランクフルトのフランクフルトは美味かったですよ。さすが本家の味ですね。
-
- まみさん 2025/05/17 15:34:24
- 手元がワヤわかります
- 私よくワヤになります。
(日常生活だと特に病院のお会計のとき)
旅先でのクレカ、気をつけようと思います。
次は大西洋大横断ですね。
楽しみにしています。
まみ
- エフサさん からの返信 2025/05/18 05:51:56
- Re: 手元がワヤわかります
- まみさん、おはようございます。
そうなんですよ。この時は予想もしなかった展開に手元が追いついていかず、注意散漫になり惰性で動いてしまいました。
カードや現金を出している時はもっと身構えて、気を引き締めなければいけませんね。
今回の「美人マダム3人旅」シリーズ台湾編、楽しく拝見させていただいてます ^_^
それぞれに自分の旅を優先させつつ、付かず離れずの距離感がまたいいです。
何処かに少しだけ同じ景色、同じ感動を共有していて、それが旅の後のガールズトークの楽しみに繋がっている気がします。
「ねえねえねえ、聞いて聞いて聞いて」
そんな楽しそうな声が聴こえてきそうです。
-
- さとぴ。さん 2025/05/17 10:15:56
- アメリカ編も楽しみです。
- エフサさん、おはようございます。
ヨーロッパいろんな国、いろんな街
たくさん行かれたんですね。
もうご帰国されたころでしょうか。
ゆっくりお疲れ取れますように。
あ、旅行記的にまだ旅の途中
という設定がよろしいかもしれませんね。
さとぴ。
- エフサさん からの返信 2025/05/18 05:24:16
- Re: アメリカ編も楽しみです。
- さとぴ。さん、おはようございます。
今自宅でこれを書いていおります。お陰様で無事に帰宅できました。花粉症も再発していません。さとぴ。さんの花粉症も治まった頃でしょうか?
返事が遅れてすいません。
移動を除いて毎日7~8km歩いて、頭も結構使っていたのに、急にそれらがなくなって、時差ボケも加わって、ぼやぁ~としておりました。これはこれで何となく心地よいです。
もう少しだけその反動にあがらわず、体のリズムが元に戻るのを待ちたいと思います。
今回はできるだけ多く4トラ地図を塗りつぶすことも考えました。綿密な計画は二の次、ただその地を踏む事に意義がある。そんな感じです。
遅くなりましたが「ぐるっと台湾一周鉄道の旅」達成おめでとうございます。ワシもいつかはやってみたいと考えておりました。もしその時が来たら、さとぴ。さんの旅行記、参考にさせてくださいね。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
フランクフルト(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ アラウンド古希が世界一周航空券で行く around the world Ⅱ
6
43