
2024/03/13 - 2024/03/13
45位(同エリア325件中)
リンリンベルベルさん
- リンリンベルベルさんTOP
- 旅行記1333冊
- クチコミ397件
- Q&A回答0件
- 9,819,378アクセス
- フォロワー466人
◇ 東京都港区麻布台『Azabudai Hills』「Hermes」
2024年2月29日、複合施設『麻布台ヒルズ』に「エルメス」麻布台ヒルズ店が
グランドオープン!
◇ 東京都港区麻布台『Azabudai Hills』「ガーデンプラザC」B1F,1F
2024年3月13日、複合施設『麻布台ヒルズ』にようやく
「麻布台ヒルズマーケット」がオープン!
ミシュラン店など新たに34店舗が入りました。
定番の日常品から特別な嗜好品まで、
青果、精肉、鮮魚の生鮮三品、半調理品、惣菜、ワインや日本酒、
パンやスイーツ、生花などを幅広く提供、日々の食卓を彩ります。
(HP)
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsmarket/index.html
オープン以来、何度か利用していますが、何気に食料品のお値段が高いです(>_<)
新しくオープンした『麻布台ヒルズ』、『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』、
豊洲市場エリアの商業施設『豊洲 千客万来』などに最近よく訪れるのですが、
出店している飲食店のお値段が高過ぎて、ここは海外(欧米)なのでは?と
思ってしまいます(T_T)
金銭感覚がマヒしてくるので、慣れないように気をつけなければ!
ほかのエリアもまねをしてどんどん値段を吊り上げていかないことを願います。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】のテラス席で
ランチコースをいただきます♪
予約はせずに訪れました。『麻布台ヒルズ』の中にあるレストランで
最も人気のあるお店でいつも行列ができています。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザC」B1F【MATTE】
2024年2月9日、イタリアのチョコレート菓子専門店【マッテ】がオープン!
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】は完全予約制です。
目黒にある高級な焼き鳥店【鳥しき】の分店です。
アメリカ・ニューヨークの【鳥えん】はミシュラン一つ星を獲得しました。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥しき】の焼き鳥をいただきます♪
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【Comme’N TOKYO】
ベーカリー【コム・ン トウキョウ】
いつもこちらの前には行列ができています。
「モンディアル・デュ・パン」(パンの国際大会)で日本人初の
総合優勝・世界一になった方のお店だそう。世田谷区奥沢にお店があります。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
アジアン【カム バイ スタンドバインミー】
イートインスペースがあります。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
中国料理惣菜【富麗華(フレイカ) キッチン】
六本木や市ヶ谷などにある高級中華料理【中国飯店】系列のお店です。
以前、【中国飯店】でいただいた上海蟹をブログに載せました。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【パーラー矢澤】
以前、五反田の【ミート矢澤】でいただいたシャトーブリアンをブログに載せました。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
餃子専門店【亀戸ぎょうざ】
亀戸にある行列のできる餃子店。
イートインスペースはなくテイクアウトのみの店舗でした。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
デリ【Ata(アタ)】
代官山にあるミシュラン10年連続の人気ビストロ店【Ata(アタ)】の
旬菜惣菜店になります。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
鮨【麻布十番 乃南】
イートインスペースがあります。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
高級【鮨 さいとう】
六本木一丁目の『アークヒルズ』にお店があり、ミシュラン3つ星店です。
【鮨 かねさか】でお鮨をいただいたことがあります。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【麻布台 やま幸】
豊洲市場にある鮨・鮪・魚の仲卸「やま幸」の鮮魚店になります。
◆ 東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【オガワコーヒーラボラトリー 麻布台】
【小川珈琲】は京都に本店がある人気のコーヒーショップです。
◆ 東京都港区虎ノ門『Toranomon Hills Station Tower』2F,3F
2024年2月29日、複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』に
セレクトショップ「SELECT by BAYCREW'S」がオープン!
ホットドッグ専門店【THE STAND fool so good(s)】も入りました。
◆ 東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F【RITUEL】
2024年2月29日、ブラッスリー&ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店がオープン!
ラウンジエリアでランチセットをいただきます♪
◆ 東京・日本橋『日本橋高島屋S.C.』本館8F
2024年3月13日~18日まで「大いわて展」が開催!
みなさんの旅行記で見ていて、一度は食べてみたいと思っていた
岩手県盛岡市の人気コッペパン店【福田パン】が出店していました。
8種類のコッペパンが並んでいます。
各日 300個限りで、開店から約45分で完売しました('◇')ゞ
◆ 岩手県盛岡市【Nagasawa COFFEE】
【ナガサワコーヒー】のアイスコーヒーはおいしいです☆
-
東京都港区麻布台『Azabudai Hills』「麻布台ヒルズアリーナ」「Hermes」
2024年2月29日、複合施設『麻布台ヒルズ』にオープンした
「エルメス」麻布台ヒルズ店の外観の写真。
緑豊かな都会のオアシス、ホテルや住宅に囲まれた2階建ての建物。
夜になると建物は灯篭のように光り輝き、昼間は活気ある
店舗の様子が広場からうかがえます。
パリ フォーブル店の屋上庭園で大切に育てられてきた“りんごの木”が
物語るエルメスのスピリットをこの地に受け継ぐため、
エルメス麻布台ヒルズ店にもリンゴの木が植えられました。
(HP)
https://www.hermes.com/jp/ja/content/327872-store-AzabudaiHills/六本木一丁目駅 駅
-
東京・神谷町『Azabudai Hills Mori JP Tower』
2023年11月24日に開業した超高層ビル『麻布台ヒルズ森JPタワー』
(地上64階建て、高さ325m)の外観の写真。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「中央広場」
中央広場の芝生周りにお花が植えられました。
アリーナにはテーブルとイスが並べられ、イートインスペースが
できました。
購入したものをいただくスペースがほとんどなくて困っていたので
よかったです。後ろにホテル『ジャヌ東京』が見えてます。
このひとつ前のブログはこちら↓
<2024年3月13日に開業したホテル『ジャヌ東京』の8つの
レストラン&バーのメニュー★テラス席もあり東京タワーの見える
【ジャヌ ラウンジ&ガーデンテラス】でアフタヌーンティー♪
【ジャヌ パティスリー】【ジャヌ メルカート】【ジャヌ グリル】
江戸前鮨【飯倉】炭火焼【SUMI(すみ)】チャイニーズダイニング
【虎景軒(フージン)】【ジャヌ バー】【アマン エッセンシャルズ】>
https://4travel.jp/travelogue/11891441
『麻布台ヒルズ』についてはこちらをご覧ください↓
<日本一の超高層ビル『麻布台ヒルズ』ハウスメンバーズラウンジ★
三國シェフのフレンチビストロ【ヒルズハウス ダイニング33】
Xmasマーケット★無料展望台スカイロビー【エシレ・ラトリエ
デュ ブール】麻布台店限定商品『ザ・リッツ・カールトン東京』
『東京ミッドタウン』『六本木ヒルズ』>
https://4travel.jp/travelogue/11872318
<神谷町『麻布台ヒルズ』『チームラボボーダレス, 麻布台ヒルズ』の
見どころをご紹介!館内のカフェ【EN TEA HOUSE】でフラワーと
戯れる♪和牛ハンバーガー専門店【ショーグンバーガー】麻布台ヒルズ
カフェ【アラビカ東京】タイ料理【クルン・サイアム】>
https://4travel.jp/travelogue/11885295ジャヌ東京 宿・ホテル
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】のエントランスの
写真。
予約はせずに訪れました。
『麻布台ヒルズ』の中にあるレストランで最も人気のあるお店で
いつも行列ができています。
有楽町にあったレストラン【6th by ORIENTAL HOTEL
(シクス バイ オリエンタルホテル)】も何度か訪れましたが、
麻布台の方がテラス(バルコニー)があり、オシャレです☆シクスバイオリエンタルホテル グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のオールデイダイニング
【バルコニー バイ シックス】のカウンターシートの写真。
平日でもカウンター席もすぐに埋まります。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のオールデイダイニング
【バルコニー バイ シックス】の店内のシーティングエリアの写真。
奥まで続いています。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】のテラス
(バルコニー)の写真。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
水がジャバジャバ流れています。
付近にはオレンジの果実も。。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のオールデイダイニング
【バルコニー バイ シックス】のテラス席(バルコニー席)の写真。
1テーブルに1つ電気毛布が用意されています。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のオールデイダイニング
【バルコニー バイ シックス】のテラス席(バルコニー席)の写真。
寒い日はパラソルヒーターもつけてくださいます。 -
【バルコニー バイ シックス】からの眺望。
六本木一丁目方面です。
虎ノ門の『東京エディション虎ノ門』や『ホテル虎ノ門ヒルズ』も
見えます。
2023年12月27日に開業したホテル『東京エディション銀座』はこちら↓
<銀座で食べ歩き★かに料理店【蟹長者】2023年12月27日に開業した
ホテル『東京エディション銀座』からの眺望★フランス料理店
【SOPHIE AT EDITION(ソフィ アット エディション)】でランチ♪
【LOBBY BAR(ロビーバー)】カクテルルーム【PUNCH ROOM
(パンチ ルーム)】ルーフトップバー【THE ROOF(ザ ルーフ)】
ミシュラン1つ星の港区麻布台にある中国料理【Series(シリーズ)】の
2号店【Series the Sky(シリーズ ザ スカイ)】でアフタヌーンティー♪
パティスリー【パロラ】東京スカイツリーソラマチ店のデザートワゴン>
https://4travel.jp/travelogue/11890526
『ホテル虎ノ門ヒルズ』のスイートルームについてはこちら↓
<ハイアット系『ホテル虎ノ門ヒルズ』宿泊記
『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』内のオールデイダイニング
【THE GRILL TORANOMON】、ベーカリーレストラン
【flour+water】、カフェ【Espresso D Works】、
スペインバル【Bar Espanol PICAR】、
ミシュランシェフが手がけるカジュアルフレンチ【Lien】>
https://4travel.jp/travelogue/11880743
<2023年12月6日開業のハイアット系『ホテル虎ノ門ヒルズ,
アンバウンド コレクション by Hyatt』宿泊記 ① 都内一の抜群の眺望!
東京タワーを望む「パノラマコーナースイートタワービュー」の
お部屋のアメニティ&グローバリスト会員特典>
https://4travel.jp/travelogue/11879041
<ハイアット系『ホテル虎ノ門ヒルズ, アンバウンド コレクション
by Hyatt』宿泊記 ② 東京タワーを望む宿泊ゲスト専用
【The Lounge(ザ・ラウンジ)】内の休憩室&シャワールーム、
フィットネスセンター【Gym(ジム)】「虎ノ門スイート(160㎡)」
【トウキョウ ノード カフェ】のテラス&ディナー>
https://4travel.jp/travelogue/11889039
<ハイアット系『ホテル虎ノ門ヒルズ,アンバウンド コレクション
by Hyatt』宿泊記 ③ 朝食ブッフェでエッグベネやパンケーキ♪
ミシュラン星付きシェフのカフェ&バー【ル・プリスティン カフェ
東京】東京タワービュー「タワービューキング」『アンダーズ 東京』>
https://4travel.jp/travelogue/11892387東京エディション虎ノ門 宿・ホテル
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】の
ドリンクメニューの写真。
画像を拡大してご覧ください。
泡を注文します♪
〇 アストリア カーサ スプマンテ 1,000円×2 -
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】でいただいたもの
の写真。
スパークリングワインでカンパーイ! (*^∇^)/Y☆Y(^∇^*)
おいしいです。
〇 アストリア カーサ スプマンテ 1,000円×2
<スパークリングワイン>
〇 アストリア カーサ・ヴィットリーノ スプマンテ・ブリュット
(Astoria Casa Vittorino Spumante Brut)
イタリア・ヴェネト州産のスパークリングワイン(スプマンテ)。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】のメニューの写真。
画像を拡大してご覧ください。
コースを注文します。
◆ ランチコース 5,000円×2
トータル 12,000円でした。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】でいただいた
ランチコースの写真。
まずは前菜の登場。 -
〇 前菜
アボカドやトマト、アオリイカ、ホタテかタコ?などが入った
セビーチェ。
パクチーやレッドオニオンも見えます。味的にはまあうまい。神谷町駅 駅
-
〇 フォカッチャ
見た感じ甘いブリオッシュかと思ったら、塩気がありもちもち食感で
びっくり。インカのめざめが入っています。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】でいただいた
ランチコースの写真。
パスタは4種類の中からそれぞれ以下のものをチョイス。
<パスタ>
〇 ラムサルシッチャとアスパラガスのトマトソース スパゲティーニ
〇 ホタルイカと菜の花のプッタネスカ タリアテッレ麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
<パスタ>
〇 ラムサルシッチャとアスパラガスのトマトソース スパゲティーニ
うわぁ、苦手なチーズの味がします(+_+) -
<パスタ>
〇 ホタルイカと菜の花のプッタネスカ タリアテッレ
平たい麺は好みではない。オリーブやケッパーが混じっているので
省きます。お味は良いです☆ -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】でいただいた
ランチコースの写真。
3種類の中からそれぞれ以下のものを選びました。
<メイン料理>
〇 鰆のソテー 春キャベツ 桜えびのソース
〇 岩中豚肩ロースのグリル 新じゃがいも せとかのソース -
<メイン料理>
〇 岩中豚肩ロースのグリル 新じゃがいも せとかのソース
豚肉はまあやわらかいですが、ちょい臭みがありますね。
フォンドボーソース。長ネギ、ポテト、グリンピース味。 -
<メイン料理>
〇 鰆のソテー 春キャベツ 桜えびのソース
お魚がボリューミー。柔らかく肉厚でぷりっとしています。
桜エビが入っていますがソースはうまい。塩加減もばっちりです。
下のキャベツ煮がホワイトソース?でうまうま☆☆ -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「タワープラザ」3F【Balcony by 6th】
オールデイダイニング【バルコニー バイ シックス】でいただいた
ランチコースの写真。
<デザート>
〇 あまおうのクレームダンジュ
<カフェ>
〇 アイスコーヒー
〇 アールグレイ麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
<デザート>
〇 あまおうのクレームダンジュ
イチゴちゃん♪
ごちそうさまでしたー。 -
東京都港区麻布台『Azabudai Hills』「ガーデンプラザC」B1F,1F
2024年3月13日、複合施設『麻布台ヒルズ』にようやく
「麻布台ヒルズマーケット」がオープンしました。
ミシュラン店など新たに34店舗入ったそう。
定番の日常品から特別な嗜好品まで、
青果、精肉、鮮魚の生鮮三品、半調理品、惣菜、ワインや日本酒、
パンやスイーツ、生花などを幅広く提供、日々の食卓を彩ります。
店舗一覧はHPをご覧ください↓
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsmarket/index.html麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザC」B1F【MATTE】
2024年2月9日にオープンしたイタリアのチョコレート菓子専門店
【マッテ】の写真。
こちらは一足お先にオープンしていました。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のイタリアのチョコレート菓子専門店
【マッテ】のジェラートのお値段。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のイタリアのチョコレート菓子専門店
【マッテ】のショーケースの写真。
画像を拡大してご覧ください。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』のイタリアのチョコレート菓子専門店
【マッテ】のショーケースの写真。
画像を拡大してご覧ください。 -
東京・神谷町『Azabudai Hills』「ガーデンプラザC」B1F
2024年3月13日、複合施設『麻布台ヒルズ』にオープンした
「麻布台ヒルズマーケット」のエントランスの写真。
オープン以来、何度か利用していますが、何気に食料品の
お値段が高いです(>_<)
新しくオープンした『麻布台ヒルズ』、『虎ノ門ヒルズ ステーション
タワー』、豊洲市場エリアの商業施設『豊洲 千客万来』などに最近よく
訪れるのですが、出店している飲食店のお値段が高過ぎて、
ここは海外(欧米)なのでは?と思ってしまいます(T_T)
金銭感覚がマヒしてくるので、慣れないように気をつけなければ!
ほかのエリアもまねをしてどんどん値段を吊り上げていかないことを
願います(都内のホテルのように)。
入り口手前にあるフラワーショップ【レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ】
は六本木の『東京ミッドタウン』や『虎ノ門ヒルズ』などにも
店舗があります。 -
オープン記念でお花をいただきました♪
白いカラーです。
どうもありがとうございます☆ -
複合施設『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザC」B1F
「麻布台ヒルズマーケット」内に入った店舗一覧。
画像を拡大してご覧ください。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「Azabudai Hills Market」
「麻布台ヒルズマーケット」のフロアマップの写真。
画像を拡大してご覧ください。
イートインスペースがあるお店を中心に載せていきます。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
アジアン【カム バイ スタンドバインミー】の写真。
イートインスペースがあります。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
アジアン【カム バイ スタンドバインミー】のイートインスペース
の写真。
6席のみになります。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
アジアン【カム バイ スタンドバインミー】のメニューの写真。
高めですね。
イートインスペースで食べられるメニューはほかにもあります。
ベトナム料理とアジア惣菜を提供しています。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
中国料理惣菜【富麗華(フレイカ) キッチン】の写真。
六本木や市ヶ谷などにある高級中華料理【中国飯店】系列のお店です。
以前、【中国飯店】でいただいた上海蟹をブログに載せました。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
中国料理惣菜【富麗華(フレイカ) キッチン】のイートインスペース
の写真。
4席のみになります。列に並びます。中国飯店 富麗華 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
中国料理【富麗華(フレイカ) キッチン】のメニューの写真。
〇 フレイカボウル 2,530円
〇 "名物"黒酢の酢豚セット 1,980円
〇 手作り点心セイロ蒸し 2,200円
サイドメニューもあります。中国飯店 富麗華 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
中国料理【富麗華(フレイカ) キッチン】のカウンター席で
いただいたものの写真。
〇 フレイカボウル 2,530円
〇 "名物"黒酢の酢豚セット 1,980円 -
中国料理【富麗華 キッチン】のカウンター席でいただいたものの
写真。
〇 フレイカボウル 2,530円
お漬物や卵スープがついてます。中国飯店 富麗華 グルメ・レストラン
-
ネギ入りの卵スープをひと口飲んでみたら、あっさりすぎて
え?っと思いました。薄味です。 -
フレイカボウルをいただきます♪
自家製チャーシュー、黒胡椒 豚トロ、蒸し鶏のネギソース添え。
青梗菜とネギソースのお味が素晴らしい☆☆
豚トロはちょいくどめ。チャーシューが一番おいしかったです。 -
中国料理【富麗華 キッチン】のカウンター席でいただいたものの
写真。
〇 "名物"黒酢の酢豚セット 1,980円
ごはんはもっと硬い方が好みです。 -
酢豚の黒酢あんが非常においしいです☆☆ほっぺが落ちそうになる笑
お肉の揚げ方もよい感じです。
柿かと思って食べたら、長芋で驚きました。中国飯店 富麗華 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【パーラー矢澤】の写真。
以前、五反田の【ミート矢澤】でいただいたシャトーブリアンを
ブログに載せました。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【パーラー矢澤】のカウンターシートの写真。
17席あります。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【パーラー矢澤】のメニューの写真。
大人のお子様ランチ!麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のイートインスペースのエントランスの写真。
高級な焼き鳥店【鳥しき】の分店です。
アメリカ・ニューヨークの【鳥えん】はミシュラン一つ星を
獲得しました。
どの店舗も席数が少なめで、なかなか予約が取れません。
目黒の本店【鳥しき】に年上の方たちに連れて行ってもらったので
その時の写真を数枚ほど載せようと思いましたが、
どこかに行ってしまいました(^^;
【鳥しき】本店でいただいたものはとてもおいしかったです♪麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のご案内の写真。
店内は完全予約制です。
お値段はおまかせコース 17,600円になります。
サービス料10%が別途加算されます。
<席数>
カウンター 7席
<営業時間>
12:00~/17:00~
<定休日>
月曜日鳥しき グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のお隣にある【鳥しき】のショーケースの写真。
テイクアウトなら可能です。鳥しき グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のお隣にある【鳥しき】の開店時間の写真。
なくなり次第終了となります。鳥しき グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のお隣にある【鳥しき】の焼き鳥の写真。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のお隣にある【鳥しき】の焼き鳥の写真。
画像を拡大してご覧ください。
私が普段食べに行くとり屋のお値段の倍はしていますwww鳥しき グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のお隣にある【鳥しき】の焼き鳥の写真。
画像を拡大してご覧ください。鳥しき グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥おか】のお隣にある【鳥しき】のそぼろ重の写真。
〇 そぼろ重 2,500円鳥しき グルメ・レストラン
-
さっそく大好きなプレモルのピンクの春缶を飲みながら
秘伝の「壺だれ」につけた【鳥しき】の焼き鳥を
いただいきたいと思います♪鳥しき グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
焼鳥店【鳥しき】の焼き鳥の写真。
包み紙の中には串が4本。真っ黒なものも・・・。
別添えのタレをかけていただきます♪
〇 ねぎま たれ 550円
うちの家族は焦げてるものは昔から食べません。
外して中身をいただきます。
程よいやわらかさで、いいお肉です。噛み噛みしていると飲み込むのが
もったいない気がしてきます。たれがおいしい☆
〇 東京山椒焼き 390円
焦げてます。おこげの味を除けばピリ辛でおいしいです。
〇 かしわ 580円
とてもおいしいです☆
〇 黒玉 390円
うずらの卵が3つ。タレがしみ込んでいて濃厚な黄身で激うま☆☆ -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
餃子専門店【亀戸ぎょうざ】の写真。
亀戸にある行列のできる餃子店。最初、わざわざ亀戸まで行かなくても
こちらで食べられると思い、喜んできたらイートインスペースはなく
テイクアウトのみの店舗でした。非常に残念。。亀戸餃子 本店 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
餃子専門店【亀戸ぎょうざ】のテイクアウト用餃子の写真。
【亀戸ぎょうざ】本店にも何度か行ったことがあり、
こちらの焼きたて餃子はめちゃうまです!
<おっさん女子♪【ホルモン青木】下北沢店ラーメン【楽観】
【亀戸餃子】【銀座天龍】【焼肉チャンピオン】旧中川水辺公園
『池上本門寺』あじさい寺『妙見堂』『養源寺』「あじさいロード」
【元祖久寿餅 池上池田屋】【久寿餅池上池田屋】>
https://4travel.jp/travelogue/11762595 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
デリ【Ata(アタ)】の写真。
代官山にあるミシュラン10年連続の人気ビストロ店【Ata(アタ)】の
旬菜惣菜店になります。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【Ata(アタ)】のミシュランシェフについての写真。
画像を拡大してご覧ください。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【Ata(アタ)】のデリコーナーの写真。
ショーケースの中にテイクアウト用のお惣菜が並んでいます。
オマール海老など豪華です。
画像を拡大してご覧ください。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【Ata(アタ)】のサラダなどの写真。
画像を拡大してご覧ください。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
鮨【麻布十番 乃南】のイートインスペースの写真。
カウンターシートがあります。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
鮨【麻布十番 乃南】のイートインのお品書きの写真。
〇 7貫と巻物、まぐろ煮付け、山かけ、葱鮪椀のショートコース
13,200円
〇 5貫と巻物、葱鮪椀のセット 9,900円麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
鮨【麻布十番 乃南】のばらちらし(6,480円)と
まぐろ煮付け(1,404円)。
テイクアウト用です。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
鮨【麻布十番 乃南】のまぐろ煮付けをいただいてみます♪
漬けまぐろ?
つやつやして脂がのっていておいしいです☆ -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
高級【鮨 さいとう】のイートインスペースのエントランスの写真。
六本木一丁目の『アークヒルズ』にお店があり、
ミシュラン3つ星店です。
【鮨 かねさか】でお鮨をいただいたことがあります。鮨 さいとう グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【鮨 さいとう】のイートインスペースは完全予約制になります。
<お値段>
〇 ランチ にぎりコース 16,500円 (税込) /人
〇 ディナー おまかせコース 33,000円 (税込) /人
<席数>
12席
<営業時間>
ランチ 12:00~/13:30~
ディナー 18:00~
<定休日>
日、祝日鮨 さいとう グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【麻布台 やま幸】の写真。
豊洲市場にある鮨・鮪・魚の仲卸「やま幸」の鮮魚店になります。
店頭でマグロがさばかれています。
豊洲の「市場前」駅についてはこちら↓
<2024年2月に開業!箱根・湯河原の湯『東京豊洲 万葉倶楽部』無料の
展望足湯庭園★眺めのよい【カフェ シックス】【スカイ ダイニング】
『豊洲 千客万来』『豊洲場外 江戸前市場』の飲食店【海鮮バイキング
いろは 豊洲】で蟹や中トロなど食べ放題♪>
https://4travel.jp/travelogue/11882840
<『豊洲 千客万来』の温泉宿泊施設ホテル『東京豊洲 万葉倶楽部』
宿泊記 ① 選べる浴衣【ラウンジ】のドリンクメニュー★あかすり&
マッサージの料金★ミシュラン星を獲得した店主のラーメン店
【中華そば豊洲勝本】【月島もんじゃ 十五夜】のあんバターたい焼き>
https://4travel.jp/travelogue/11886829
<『豊洲 千客万来』の温泉宿泊施設ホテル『東京豊洲 万葉倶楽部』
宿泊記 ② 「和洋室(49㎡)」の客室からの眺望★屋上の
「展望足湯庭園」約1万冊のマンガ本が読み放題!
【リラックスルーム】お食事処【憩い処】&【万葉庵】のメニュー>
https://4travel.jp/travelogue/11888097
<『豊洲 千客万来』の温泉宿泊施設ホテル『東京豊洲 万葉倶楽部』
宿泊記 ③ 朝食でいくら丼♪眺望抜群の「コネクトコーナーツイン」の
お部屋からはお台場のレインボーブリッジ&豊洲大橋★
【月島もんじゃ 十五夜】の3千円超えのもんじゃのお味は?
行列のできるクレープ【浅草茶屋 たばねのし】
『ららテラス ハルミフラッグ』『中央区晴海地域交流センター
はるみらい』【キャナルカフェ】勝どき店>
https://4travel.jp/travelogue/11889009 -
【麻布台 やま幸鮮魚店】のまぐろの写真。
-
いけすには・・・
-
【麻布台 やま幸鮮魚店】
〇 宮崎県産 車海老 500円 -
【麻布台 やま幸鮮魚店】
〇 北海道産 毛がに 12,000円 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【オガワコーヒーラボラトリー 麻布台】の写真。
【小川珈琲】は京都に本店がある人気のコーヒーショップです。 -
【オガワコーヒーラボラトリー 麻布台】の写真。
コーヒービーンの香りが試せます。 -
【オガワコーヒーラボラトリー 麻布台】のコーヒーの写真。
試飲のコーヒーをいただきました。
今度、桜新町にある店舗にお邪魔したいと思います♪小川珈琲 本店 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【Comme’N TOKYO】
ベーカリー【コム・ン トウキョウ】の写真。
いつもこちらの前には行列ができています。
「モンディアル・デュ・パン」(パンの国際大会)で日本人初の
総合優勝・世界一になった方のお店だそう。
世田谷区奥沢にお店があります。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「麻布台ヒルズマーケット」B1F
【Comme’N TOKYO】
ベーカリー【コム・ン トウキョウ】の写真。
手前のショーケースにはメレンゲのクロワッサンなどが並んでいます。 -
メレンゲ&クロワッサン。
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザB」B1F
【中村藤吉麻布台】のエントランスの写真。
京都の宇治に本店があります。
銀座の『GINZA SIX 』でパフェをいただいたことがあります↓
<銀座のXmasイルミ☆彡「Hermès(エルメス)」銀座店でお買い物♪
ハワイの【焼肉 冷麺 ユッチャン。】銀座店★フレンチレストラン
【ラルジャン】のルーフトップバーでアペロ♪中国四川料理
【銀座 桃花源】和カフェ【中村藤吉本店】銀座店の抹茶パフェ>
https://4travel.jp/travelogue/11724879中村藤吉本店 銀座店 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザB」B1F
【中村藤吉麻布台】の甘味の写真。
〇 NEW!期間限定 生茶ゼリイ[春さくら] 480円を購入します。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザB」B1F
【中村藤吉麻布台】で購入したものの写真。
〇 NEW!期間限定 生茶ゼリイ[春さくら] 480円
生茶ゼリイは硬めの食感であまり甘くありません。中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザB」B1F
洋菓子店【クリオロ麻布台ヒルズ店】の写真。
フランス・プロヴァンス出身のパティシエ、サントス・アントワーヌ氏
のお店です。ナカメの店舗には何度か行ったことがあります。 -
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザB」B1F
洋菓子店【クリオロ麻布台ヒルズ店】のNEWスイーツの写真。
春らしいピンクのパッケージが並びます。
麻布台ヒルズ店限定スイーツを購入します。
画像を拡大してご覧ください。クリオロ 中目黒店 グルメ・レストラン
-
東京・神谷町『麻布台ヒルズ』「ガーデンプラザB」B1F
洋菓子店【クリオロ麻布台ヒルズ店】で購入したものの写真。
ちゃま(ばあば)への差し入れです♪麻布台ヒルズ店限定スイーツ!
〇 ディスカバリー・ショコラ(5個入) 2,750円クリオロ 本店 グルメ・レストラン
-
東京都港区虎ノ門『Toranomon Hills Station Tower』2F
複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』
2024年2月29日にオープンしたホットドッグ専門店【THE STAND
fool so good(s)】の写真。
2階と3階にセレクトショップ「SELECT by BAYCREW'S」が
オープンした日に友達とイベントを訪れていました。
当日は混んでいたので後日、写真を撮り直しました。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
ホットドッグ専門店【THE STAND fool so good(s)】のメニューの
写真。
今度ビールを飲んでみよう♪
画像を拡大してご覧ください。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
ホットドッグ専門店【THE STAND fool so good(s)】のメニューの
写真。
ホットドッグはお高めです。 -
東京都港区虎ノ門『Toranomon Hills Station Tower』2F【RITUEL】
複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』
2024年2月29日にオープンしたブラッスリー&ベーカリーカフェ
【リチュエル】虎ノ門店のエントランスの写真。
『伊勢丹』新宿店や『ルミネ』新宿店を利用したことがあります。
<営業時間>
カフェエリア:8:00~21:00(L.O.20:30)
ラウンジエリア:8:00~23:00(L.O.22:00)虎ノ門ヒルズ 名所・史跡
-
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のエントランス入って
左手のカフェスペースの写真。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ブラッスリー&ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店の
ブレッドコーナーの写真。
カフェを利用される方はカウンターで注文します。 -
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のブレッドコーナーの
写真。
シグネチャーであるエスカルゴもあります。RITUEL LE GRAIN DE BLE 伊勢丹新宿店 グルメ・レストラン
-
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のブレッドコーナーの
写真。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のショーケースの写真。
スイーツが並んでいます。 -
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のスイーツの写真。
RITUEL CAFE ルミネ新宿店 グルメ・レストラン
-
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のスイーツの写真。
RITUEL CAFE ルミネ新宿店 グルメ・レストラン
-
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のスイーツの写真。
-
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のスイーツの写真。
あまおうと木苺のシャルロット!虎ノ門ヒルズ駅 駅
-
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のメニューの写真。
クレープは虎ノ門店限定メニューです。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のメニューの写真。
今度、カフェであんバタートーストをいただこう♪
あんバターと言えば・・・私はコッペパンだとあんバターが好き!!
後日いただいた際のブログ↓
<2024年4月に銀座『日比谷シャンテ』にオープンしたサロン・ド・テ
【ラデュレ】日比谷店でアフタヌーンティー♪表参道『Aoビル』に
テラス付き【ラ テラッツァ サバティーニ】がオープン!ランチを
いただきます♪『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』のベーカリー
【フラワーアンドウォーター】虎ノ門店でスフレパンケーキ♪
フレンチ【リアン】虎ノ門ヒルズでランチブッフェ♪
タイ料理【スコンター】虎ノ門ヒルズ店★原宿のメキシコ料理店
【ラス ドス カラス メキシカーノ イ タコス】>
https://4travel.jp/travelogue/11903672 -
東京・日本橋『日本橋高島屋S.C.』本館8F
2024年3月13日~18日まで開催された「大いわて展」の
【福田パン】の写真。
みなさんの旅行記で見ていて、一度は食べてみたいと思っていた
岩手県盛岡市の人気コッペパン店【福田パン】が出店していました。
なかなか岩手県へは行くことができないので、頑張って並びます。
8種類のコッペパンが並んでいます。
各日 300個限りで、開店から約45分で完売しました('◇')ゞ日本橋高島屋S.C. 百貨店・デパート
-
東京・日本橋『日本橋高島屋S.C.』本館8F
「大いわて展」の【Nagasawa COFFEE】の写真。
岩手県盛岡市にある【ナガサワコーヒー】も出店していました。
好みのフレーバーを伝え、目の前でドリップしてもらいました。
https://www.nagasawa-coffee.net/NAGASAWA COFFEE グルメ・レストラン
-
東京・日本橋『日本橋高島屋S.C.』本館9F
テーブルと椅子が用意されています。
こちらで頂きたいと思います。 -
東京・日本橋『日本橋高島屋S.C.』本館8F
「大いわて展」で購入した【Nagasawa COFFEE(ナガサワコーヒー)】
の珈琲とともに【福田パン】のコッペパンをいただきます♪
【ナガサワコーヒー】のアイスコーヒーは苦めでコクがありめちゃうま!
パンに非常によく合いました。
【福田パン】のコッペパンは大好物のあんバターサンド 250円×2
ピーナッツバター 250円。福田パン 長田町本店 グルメ・レストラン
-
【福田パン】のコッペパン(あんバターサンド)の中身。
おや?バターというより見た感じがマーガリンっぽい。。
うちの家族はマーガリンは食べないので、【パンの田島・コッペ田島】
ではつぶあんマーガリンは食べず、たまごを選びます。
【福田パン】はピーナッツバターの方もバター入りマーガリンを
使用しています。
コッペパンは大きくてふっくらとしていて食べるとぼそぼそ食感。
どちらかというと【パンの田島・コッペ田島】の方が
パサつき感は少ないです。
あんがなめらかな甘めのこしあんでバター入りマーガリンとバトルせず
ちょうどよいお味でした。ふつうのコッペパンと言えばそうですが、
味わって食べたので私的にはおいしかったです☆
いつか岩手県の本店を朝イチで訪れ、焼きあがったばかりの
コッペパンを食べてみたいです。当然あんバターですwww
では戻ります。 -
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のカフェスペースの写真。
-
ベーカリーカフェ【リチュエル】虎ノ門店のカフェスペースの写真。
-
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のラウンジエリアの写真。
奥にあるガラス張りのお部屋を利用します。 -
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のラウンジエリアの写真。
-
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のラウンドソファの写真。 -
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のラウンジエリアの写真。
窓際の席からは・・・ -
東京タワーもちらっと見えます。
-
振り向いてパチリ。
階段で上に行くと3階のセレクトショップ「SELECT by BAYCREW'S」
に行くことができます。 -
東京都港区『Toranomon Hills Station Tower』2F【RITUEL】
複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のラウンジエリアの写真。
奥にあるこちらのテーブル席に案内してもらいました。 -
複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のラウンジエリアの写真。 -
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店からの眺め。
『アンダーズ 東京』の入る『虎ノ門ヒルズ』ビュー。アンダーズ東京 宿・ホテル
-
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のドリンクメニューの写真。
アルコールもいただくことができます♪
画像を拡大してご覧ください。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のメニューの写真。
<モーニング>8:00~11:00(L.O.10:00)
ブリオッシュのフレンチトーストが食べたかったのですが、
朝食の時間帯(ラストオーダーが10時)には間に合わなかったので、
ランチをいただきます。 -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のメニューの写真。
<ランチ>11:30~15:00 -
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店のメニューの写真。
-
複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店でいただいたものの写真。
ランチのドリンクセットはアイスレモネードとアイスティーを
いただきました。おいしいです☆ -
東京都港区の複合商業施設『虎ノ門ヒルズ ステーションタワー』2F
【RITUEL】
ブラッスリー【リチュエル】虎ノ門店でいただいたものの写真。
<ランチ>
〇 ランチセット 1,800円
〇 ランチセット 1,800円RITUEL CAFE ルミネ新宿店 グルメ・レストラン
-
〇 ランチセット
お好みのスープの中からミネストローネを選びました。
半熟卵がのっています。 -
〇 ランチセット
お好みのスープの中からオニオングラタンスープを選びました。
フランスパンがふにゃふにゃで柔らかくおいしいです☆ -
ランチセットのお好みのベーカリーの中から二人とも
アボカドのタルティーヌを選びました。
グリーンやキャロットラペ、オレンジ入り。
エビとアボカドがのったブレッドは硬めで酸味があり、
私たちはあまり好みではありません。
こちらもご覧ください↓
<満開の桜!『ザ・リッツ・カールトン東京』『グランド ハイアット
東京』『ANAインターコンチネンタルホテル東京』
『東京ガーデンテラス紀尾井町』『赤坂プリンス クラシックハウス』
【ラ メゾン キオイ】の泡フリーフロー付きアフタヌーンティー♪
イタリアン【ピッツェリア マンチーニ トウキョウ】
ナカメの目黒川沿いの【スターバックス リザーブ ロースタリー 東京】>
https://4travel.jp/travelogue/11895143
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- たびたびさん 2024/03/30 08:54:51
- 麻布台ヒルズの詳細なレポートありがとうございます
- さすがリンリンベルベルさん。
膨大な情報量ですが、リアルで分かりやすく楽しいレポートに仕上がっていて、私も行ってみたくなりました。
少し考えてみると、たぶんこの感覚は子供の頃に百貨店に行って大食堂で食事するのが楽しかったみたいなことでしょうか。たくさんの人が集まる賑やかさに触れて、またキラキラのプチ贅沢感も味わいたいといったニーズ。百貨店の方はそうしたニーズに応えられなくなってしまって、その代わりに今ではこうした施設がそのニーズを満たしているのかも。
そういう意味では、いつかは時代遅れになることも考えられなくはないのですが、競合するとすると高級ホテルのステイくらいかな。表面的にはバブルの匂いがしないでもないですが、根っこの部分では意外に伝統的な日本人のニーズに支えられているビジネスモデルのような気もしますね。
たびたび
- リンリンベルベルさん からの返信 2024/03/30 19:58:35
- こんばんは!
- 遊びに来てくださりありがとうございます♪
私もたびたびさんの長崎県のブログを念入りに読みましたよ!
数年前に訪れた時はちょうど嵐の日で雨具を着て観光をしました。
傘は壊れるし髪がぐちゃぐちゃになり、服もびしょ濡れになり
大変な思いをしました笑
今週は毎日お花見に出かけております
(都内の桜はほとんど咲いていませんけど)。
今日は黄砂の影響で、みんな目が痛いと言っていました。
『麻布台ヒルズ』は平日でも予約しないとお店に入れないぐらい
どこも混んでいるため、休日は近づかないようにしておりますw
お食事&カフェ難民になりかねませんから。。
リンリンベルベル
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リンリンベルベルさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
麻布(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
128