
2024/03/28 - 2024/03/28
48位(同エリア325件中)
白熊爺さん
今日は私の病院に行く日。
今年に入ってからは院外処方の薬は麻布台ヒルズの薬局でお願いしてます。
そんなわけで今日はせっかくなのでスマホで写真も撮っちゃいました。
麻布台ヒルズマーケットもやっと完成したので初めて見てきました。
取り急ぎそのササっと見てきた様子をアップしちゃいます。
どこよりも新しい~w
撮りたてホヤホヤの麻布台ヒルズのお散歩の始まり始まり~
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2024年3月28日(木) 曇
【3月28日の歩行数 未測定】
今日は私の通院している数ある病院の中の一つの病院の定期検診の日。
昔なら病気のデパート
今なら病気のAmazon
っていう感じのか弱い私です。
全然そう見られないのがツライ、、、
で病院帰りに着いたところが
地下鉄神谷町駅。
麻布台ヒルズの直通の最寄駅です。神谷町駅 駅
-
飯倉方面に向かっていきます
神谷町駅 駅
-
エスカレーターを上がると
平日なのに人でごった返していました。神谷町駅 駅
-
改札を出ると麻布台ヒルズの案内に従って通路を行きます。
神谷町駅 駅
-
通路は麻布台ヒルズにぶちあたります
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
開放的~~な空間が迎えてくれます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
この吹き抜けの空間には
とっても美人なお姉さんがいるインフォメーションカウンターがあります。
おじいさんの私がドキドキしながら近寄っていきます。
美人のお姉さんは嫌な顔一つしないでにっこりしてくれました。
麻布台ヒルズと麻布台ヒルズマーケットの地図が置いてあるのでいただいちゃいました。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
左手に中庭がありました。
目を引く曲線の柱が見えます。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
中庭に入ると上まで続く柱が見えます。
安定しているような
危ういような
新しいような
古いような
不思議な魅力がある柱です。
なんだかすごい~~。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
この広場には少しだけ座るところがあります。
早いもの順という感じですね。
私もタッチの差でおばさん2人組に椅子取りゲームで負けちゃいましたw麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ん~~
なんとも言えないバランス感覚~
これは面白いですね~~。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
館内に戻りました。
チームラボのなんかがありました。
ここはシアターじゃないみたいです。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
こっちは売店??
オシャレすぎてなんだかよくわからないです。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
集英社の漫画の画廊っぽい感じなのかな?
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
展覧会とかやるのかな?
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
中は見られない感じでしたけどオシャレな感じでした。
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
こっちがチームラボのシアター。
ものすごく混んでました。
外国人観光客の数は西洋人も東洋人も半端なかったです。エプソン チームラボ ボーダレス 美術館・博物館
-
中庭はなんだか素敵。
柱の形は全館で揃えてる感じなのかな。
壁の感じが以前どこかで見たホルンフェルスの地層みたいだな~なんて思っちゃいました。
そんな地球の記憶みたいのも意識してるんだろか?麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
上に行きます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
麻布台ヒルズマーケットのあるフロアに来ました
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
中庭に少しだけ椅子とテーブルがあります。
見られたい方専用という雰囲気です。
気合よ!
気合!
そんな声が聞こえそうですw麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
長い行列、、、
どうやら麻布台ヒルズマーケットは入るのに並ぶ必要がありそうです、、、麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
後ろにあったお店は並ばなくても良さそうです。
和物のお店のようです。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ん~~~~、、、
私は並ぶのは好きではないので、
後日来た時に空いていたら入ります。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ここの空間処理は結構好きかも
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
なんか有機的な雰囲気であり
ロマンチックな雰囲気もあり
レトロな雰囲気もあり
軽やかであり
いい感じです。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
下世話な言い方だけど、、
お金かかってそうな雰囲気~w麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
でも見る分にはタダなんだな~、これがw
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
麻布台ヒルズマーケットから出てくる人を観察していると
ここで買い物して出てくる人はほとんどが手ぶらw
今日は行列がある割には売り上げはあまり無さそう。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
まだまだ観光で来てる人の方が多いのかな?
平日の木曜日でこれだったら週末は大変な騒ぎなんだろうな~。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
花屋さんも店の前にダンボール出しっ放しだしw
てんやわんや~w麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
カートはここで隔離状態。
この分だと店内でカートはまだまだ使わせないみたいですね。
森ビルも
「どーせ、あんた達、買わないんでしょ?」
っていうアピールなのかもw麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
中に入らなくても
ここから見える雰囲気だけで値札が見えるようですw麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
麻布台ヒルズマーケットには吉祥寺の塚田水産と亀戸の亀戸餃子が入ってるんですよね。
私はどっちも知っていて好きなのでそこは気になってます。
空いてきたら購入しに来ようと思ってます。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
上に上がります
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
見覚えのあるところに来ました
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
窓の外はイルミネーションをやっていた広場ですね
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
この吹き抜けが好き。
ペリカンカフェはいつも混んでる。
場所が良いからかな?ペリカンカフェ 麻布台ヒルズ店 グルメ・レストラン
-
さらに上に行きます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
さらにエスカレーターを上ります
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
この陰影がある照明が好き
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
タワープラザの2階
ファッションのフロア
私には関係ない感じのフロアです麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
上に行きます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
タワープラザの3階
ザ・コンランショップ東京
なんか懐かしい感じがするな~、コンラン。
一時期テレンス・コンランと西武百貨店のやってたハビタっていうのが流行ったんだよねー。
そのあとコンランショップってあちこちに出来た気がする。
私もベッドカバーとかリネン類持ってたw
流行というより時代の雰囲気に合ってたんだよねー。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
このフロアはレストラン街にもなってる
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
なんかオシャレ
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
向こうのお店っていつも行列ができてる
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
こっち側の吹き抜けも陰影があって素敵
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
オシャレすぎるレストラン街
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
こんなにオシャレだと怖くて入れない
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
蕎麦屋まで洒落てて、、、
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
行列ができてる店も多い
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
壁のヘコミ。
なんだかオシャレ~。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
オシャレすぎて物を食べる気がしないという環境
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
でっかいヒレ!
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
Balcony by 6th
このお店は私が来るたび長蛇の列が出来ている。
美味しいの?
ここは屋外テラス席があるみたいです。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
上に行きます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
タワープラザの4階
大垣書店 麻布台ヒルズ店
大きな本屋さんがあるのが嬉しい。
でも本よりも雑貨が多い感じの本屋さん。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ファミマ!! 麻布台ヒルズ店
この麻布台ヒルズにはファミマもあります。
ナッツの量り売りとかがあって他のファミマとは違う雰囲気。
おでん鍋がグツグツ煮えて
店内中におでん香る感じじゃないのねw
麻布台ヒルズで働いてる人は我々とは違う食生活してるんでしょうね~。
たぶんマーベラスなライフを過ごしてるんだろ~なー。
知らんけど。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
私はこっちに行きます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
そうごう薬局 麻布台ヒルズ店
今年の1月からここの薬屋さんで院外処方のお薬を出してもらってます。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
調剤薬局の女性は私の今までの経験では
シャキシャキ、ハキハキ、テキパキしていて
イマイチ理解力が無くて気弱で返事が曖昧な私が利用するにはちょっと気合が必要です。
その点ここのお姉さんたちは
とても柔らかい接客で丁寧で親切なので
臆病な私でも安心して気軽に利用できてます。
飴までもらっちゃったしw
美味しかった~。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
私が入った時は誰もいなくて、あとから一人きたくらいでしたが
すぐにお客さんが続けて入ってきて待ち人が数人出来ていました。
この店もだんだん有名になってきたみたいです。
時間があったので来ている人を観察していると
ここに来ているお客さんは何故かイキってる人が多いなぁーって思いました。
こんなとこで何故意味も無くマウントを取りたがる?って不思議に思っちゃいました。
偉ぶりたい変な客に負けるなお姉さん!
頑張れ~!麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
薬屋さんの横には大きな郵便局があります。
買いすぎた物はここから送るという手もあります。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
同じフロアから外の景色が見えました。
この下はイルミネーション会場のあったあたりですね。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ここの横にバルコニーがあってカフェの屋外テラスになってるようです。
カフェのテラスからはこのような景色が見えるはずです。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ここにはお祈りする部屋がありました。
最近こういう施設をあちこちで見かけるようになった気がします。
世界中から人が来ているという事でしょうね。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
アラビカ東京 4F
変な名前のカフェスタンドです。
入り口にでっかい「%」の文字が書かれています。
店内の客席は窓に向かったカウンターがメインのようですが、
このカフェの中からバルコニーに繋がっていてテラス席が外にあるようです。
アジア系観光客で満席でした。
有名なのかな?アラビカ東京 麻布台ヒルズ4F店 グルメ・レストラン
-
下に行きます
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
やっぱりこの吹き抜けの照明と形は好きかも
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
ショーグンバーガー麻布台ヒルズ店は今日も大盛況。
素材は高級、技術も一流、値段もそれなり。
高級なものは高級なものを理解できる人のみが食べるべきです。
私のようなそれを理解できないバカ舌が食べたら
素材にも技術にも失礼に当たると思い近寄りません。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
外に出ました~
レジデンスBはまだ建設中。麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
麻布台ヒルズの案内図
麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
さすが一流のものが集まる場所だ。
良いものは眼福でした~。
さ~て薬ももらったし~
次はまいばすけっとで買い物して家に帰りましょう~w
まいばすけっとは安くてホッとする~~w麻布台ヒルズ 名所・史跡
-
家に帰ると
ニャンコの熱烈歓迎のお出迎えで今回のお散歩は終了~~。
さてさて溜まりに溜まっている旅行記の続きを記憶のあるうちに書かなければ、、、
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
麻布(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
75