1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 ショッピング
  7. 日本橋高島屋S.C.
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

日本橋高島屋S.C.

百貨店・デパート

日本橋

このスポットの情報をシェアする

日本橋高島屋S.C. https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302362

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治30年、この地に出店。もともとは、京都で天保2年(1831)創業の呉服屋であった。建物は昭和8年に建設され、この付近では有数の古さを誇っている。なお、高島屋の向かいには、洋書で知られる丸善がある。

施設名
日本橋高島屋S.C.
住所
  • 東京都中央区日本橋2-4-1
電話番号
03-3211-4111
アクセス
地下鉄銀座線日本橋駅直結
営業時間
本館10:00-19:30 東館10:00-20:00
休業日
なし、元旦を除く
駐車場
あり
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 百貨店・デパート

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(405件)

日本橋 ショッピング 満足度ランキング 3位
4.03
アクセス:
4.27
地下鉄の駅と直結 by M-koku1さん
お買い得度:
3.77
いいものがそれなりの値段 by M-koku1さん
サービス:
4.16
丁寧で親切な応対 by M-koku1さん
品揃え:
4.16
何でもあり by M-koku1さん
バリアフリー:
4.11
段差がありません。通路が広い。 by 中国の風景さん
  • 満足度の高いクチコミ(279件)

    日本橋高島屋

    4.0

    • 旅行時期:2022/01
    • 投稿日:2023/06/06

    日本橋にある百貨店の1つで、三越と同様に歴史ある百貨店です。 本館と新館があり、新館は最近ショッピングセンターという形で...  続きを読むオープンしまして、高島屋の見所は増えました。 本館の中央のエレベーターが昔からのものを使用していて、レトロな感じがします。 アクセスは東京メトロ日本橋駅が近く、地下1階で直結しています。 近くに丸善やコレド日本橋があります。  閉じる

    ゴマクー

    by ゴマクーさん(男性)

    日本橋 クチコミ:23件

  • イベントへ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

    日本橋高島屋では様々な企画展を催しています。連休中の買物がてら企画展を鑑賞に行きました。連休の混み合う時に旅行ヘ行かなくて...  続きを読むも、手軽に芸術の雰囲気に浸れるのはデパートの催し物が一番です。鑑賞後はランチ食事して夕飯のおかずを買ってこれるのも、デパートならではです。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 品格のある百貨店

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約1ヶ月前)
    • 0

     8階ホールで開催している「京都・細見美術館の名品~琳派、若冲、ときめきの日本美術」を見るために行きました。
     エレベー...  続きを読むターはいつもながら歴史を感じさせるもので良いです。
     戦前の古い建物ですがレイアウトにゆとりがあるのか狭さを感じさせません。会場の空調も良くゆっくりできました。
     トイレも投稿写真3枚目のようにペーパータオルで衛生的です。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 開店90年の高島屋は今や本館・東館・新館へと拡大

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 5

    新館ができてから一人でプラプラする楽しみが増した高島屋ですが、イベントもなかなか素敵です。4月26日から二つの新しいイベン...  続きを読むトが始まりました。
    一つは「開館5周年記念展 京都細見美術館の名品 琳派、若冲 ときめきの日本美術」。
    もう一つは「知られざる文具アートの世界」でした。
    ゴールデンウィークあてのイベントなのでしょうが、一つは美術好きに、もう一つはお子様連れのファミリー層にぴったりで、文化の発信媒体として、その存在感はすごいと思います。
    東京駅から近いですし、地下鉄の駅と直結しているので、天気にかかわらず、楽しめる場所です。
      閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • 三越と双璧

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    日本橋高島屋は三越と双璧の老舗のデパートで、身内に頼まれて、ここでしか販売していないB1のスイーツショツプに買いに行きまし...  続きを読むた。始業すぐにもかかわらず、下の階段まで列ができていました。高島屋は海外の企業提携のショツプが多くの出店が在ります。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • 贈答品を買いに

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
    • 0

    贈答品を買いに日本橋高島屋へ行きました。いつ、行っても落ち着いた店内でお気に入りのデパートの一つです。高島屋は海外の企業と...  続きを読む提携している専門店が多いのも特色があります。今、8階でお膝元の日本橋の名店がプースで飲食を販売しています。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • お気に入りのデパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 0

    日本橋に在る老舗高島屋デパートは、慣れているせいか、お気に入りのデパートの一つです。わかり易く、買いやすく、特にデパ地下の...  続きを読む食品売り場にはお気に入りの売り場が在るので、自宅用、贈答用を購入します。スタッフも洗練されて受け答えに感心しています。  閉じる

    投稿日:2022/10/22

  • 日本橋高島屋S.C.のS.C.は、日本橋高島屋の本館、新館、東館を併せたショッピングセンターです。
    新宿や大宮の高島屋に...  続きを読むは、よく行くのですが、日本橋高島屋を訪れると、外観の様相の違う高島屋の建物が、目に入り、訝しげに感じました。
    日本橋高島屋の本館の写真等は、すぐわかりましたが、北側に、高島屋SCと、SCの表示付けられているのが目に入り、気になりました。
    SOPPING CENTERという意味で、日本橋高島屋の本館、新館、東館を併せて高島屋ショッピングセンターと総称しています。各館の完成時期が異なるため、各館の外観に、差異が生じているようです。
    いずれにしましても、日本橋高島屋SCは、高級感あふれるショッピングセンターです。
    就中、本館の看板は、重々しい歴史を感じさせるものがあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • 並木のソメイヨシノが満開でした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    東京には、多くの素晴らしい老舗デパートがありますが、この日本橋高島屋S.C. もその一つで、しかも品揃え・イベントなどのレ...  続きを読むベルが超凄いので、絶対見逃せない観光アトラクションだと思います。今回は、並木のソメイヨシノが満開でした。
      閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • 老舗百貨店ならではのイベント展示

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    東京 日本橋にある「日本橋高島屋S.C.」でも コロナ対策が大幅に緩和されたことから「イベント展示」が復活しています。
    ...  続きを読む老舗百貨店ならではの展示会は、やはり楽しめるものがとても多いです。
    多くのお客様がお見えになられていらっしゃいました。  閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 高島屋のある風景

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 0

    東京・日本橋にある『日本橋高島屋S.C.』は、老舗の百貨店です。建築物もレトロな雰囲気の「本館」と真新しい現代的な「新館」...  続きを読むが建ち並んでいます。
    ショッピングの際に 駐車場を利用するお客様も多く、自家用車がずらりと並ぶのも高島屋の風景の一部となっています。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • 銀座線の駅から直結!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約9ヶ月前)
    • 2

    日本橋にある高島屋。銀座線の駅出口に直結していてアクセスが便利です。
    和洋酒の売り場で、いろいろ見てきたのですがジャパニ...  続きを読むーズウイスキーの品ぞろえは他のところとあまり変わらないかなという印象でした。
    森伊蔵の抽選もあり、4合瓶が204本、1升瓶が42本、極上森伊蔵が84本が当選するようでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/12

  • デパ地下がおすすめ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    休日の夕方にお菓子を買いに行ってきました。高島屋の地下はとても広く、どれにしようか、いろいろ迷ってしまいますが、THE B...  続きを読むEST CHOICEというコーナーでは、人気のお菓子がブランドを超えて並んでいて、選ぶのに便利です。売り切れも多いので、早い時間に行くのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • 日本橋高島屋S.C.

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    昔から格の高い百貨店で有名な日本橋島屋。本店格だけあって、大きなお店であるだけでなく、エレベーターなどむかしの百貨店らし...  続きを読むさを良い意味で残しているお店です。新館はかなり趣が変わっていますが、今まで百貨店に来ない人たちもひきつけていて買い物はしやすいです。  閉じる

    投稿日:2022/08/03

  • クリアランスセール

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約11ヶ月前)
    • 0

    東京・日本橋にある『日本橋高島屋S.C.』にて、『クリアランスセール』が開催されています。半年に一度のクリアランスセールだ...  続きを読むけあり、初日から多くのお客様がお見えになられていらっしゃいました。
    ファッションからリビングまでクリアランスとなっています。  閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 重要文化財指定の百貨店建築

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

     百貨店建築初の重要文化財となった日本橋高島屋、今回はショッピングではなく、レトロな建築に注目して店内を巡りました。正面玄...  続きを読む関から和洋折衷の重厚なデザインになっていて、和風の格天井は洋風の漆喰彫刻で飾られていました。地下1階から2階までは、柱頭飾りのある大理石の柱に支えられた吹き抜けの贅沢な空間になっています。大理石には渦を巻いたアンモナイトの化石も幾つか観察することができました。エレベーターガールが手動で運転するレトロなエレベーターで屋上に出ると、日本庭園やローズガーデン、昭和8年に設置された噴水までありました。  閉じる

    投稿日:2022/08/27

  • お客様が戻りつつ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    東京 日本橋にある老舗百貨店「日本橋高島屋S.C.」にも、コロナ対策が大幅に緩和されたこともあり、お客様が戻りつつあるよう...  続きを読むです。かなりの人が日本橋を出歩くようになっています。
    日本橋高島屋S.C.の店舗も一部変わっています。  閉じる

    投稿日:2022/06/30

  • 日本橋高島屋S.C.

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    昔から日本橋高島屋というと格上の百貨店でしたが、再開発を機に使いやすく、しかも本館はそのまま格上の百貨店として営業している...  続きを読むスタイルで、日本橋高島屋S.C.として生まれ変わっています。バランスがいいお店の配分なので、ゲランからイソップまで何でも揃います。  閉じる

    投稿日:2022/06/05

  • 百貨店 閉店後はシーンとして怖い?!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 0

    日本橋高島屋ショッピングセンターになって
    4年ほどでしょうか?
    百貨店•専門店で三世代が1日中楽しめるS.C.を目指し...  続きを読むているそうですが、
    ついつい高島屋デパート!とか高島屋百貨店!とか言ってしまいます╮(^▽^)╭

    今回は地下2階の鼎泰豊を利用しましたが、(?・・)σラストオーダーが20時30分!
    通常の売り場は閉店時間を過ぎているので、
    帰りの導線が気になっていました。
    地下2階からエスカレーターで1階まで、正面玄関から外へ、とのルートで、
    地下道≒地下鉄には入り直さなくてはなりませんでした!

    1階の売り場はシーンと静まりかえり怖かったです(๑•﹏•)


      閉じる

    投稿日:2022/05/31

  • 日本橋高島屋S.C.

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 1

    東京の百貨店でわたしが使いやすいなと思っているのがここ日本橋高島屋S.C.さん。日本橋高島屋本館は昔ながらの丁寧な接客と対...  続きを読む応が楽しめるし、新館では英国のメガネから化粧品までなんでもあるのがいい。都心にしては駐車場も使いやすいです。  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • 羽生結弦展を観覧しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    日本橋に立地する百貨店です。4月下旬の平日お昼頃に、8階催事場で開催されていた、羽生結弦展を観覧する目的で訪問しました。店...  続きを読む内は、催事目的のお客さんと、通常の買い物を目的とするお客さん共に、相当程度見受けられ、賑わっていました。羽生結弦展示は、衣装展示が素敵でした。また、施設面では、エレベーターが豪華かつ、スタッフの添乗も有りだったことが、印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2022/07/17

1件目~20件目を表示(全405件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 21

このスポットに関するQ&A(0件)

日本橋高島屋S.C.について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • EuropeanTravelerさん

    EuropeanTravelerさん

  • M-koku1さん

    M-koku1さん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日本橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP