栂池・白馬乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る
静岡では絶滅したと思っていた夜行バススキーツアーに参加、栂池高原に(リフト券2日・レンタルスキー込みで3万円ちょっと)<br />2ヶ月前とは見違えるほどの雪(^^;) 空いていて、午前中はどこも滑り放題!<br />初日朝は北アルプス方面が絶景でした\(-o-)/<br /><br />平成初めのスキーブームのころはもちろん、今世紀に入っても10年くらいは、旅行会社が企画する夜行バスでのスキーツアーがありました。安くて便利だけど正直疲れる(-_-;) 私も結構利用しましたが、調べてみたら9年ぶりでした。<br />なお平日という日程のおかげか、周りはほぼ大学生と思われる若者ばかり。<br />それとは無関係ですが、この旅行記は幸せ感が初めの5から次第に3くらいに低下していきます(&gt;_&lt;)

バスツアーで栂池高原

117いいね!

2024/03/05 - 2024/03/06

16位(同エリア548件中)

8

24

ねも

ねもさん

静岡では絶滅したと思っていた夜行バススキーツアーに参加、栂池高原に(リフト券2日・レンタルスキー込みで3万円ちょっと)
2ヶ月前とは見違えるほどの雪(^^;) 空いていて、午前中はどこも滑り放題!
初日朝は北アルプス方面が絶景でした\(-o-)/

平成初めのスキーブームのころはもちろん、今世紀に入っても10年くらいは、旅行会社が企画する夜行バスでのスキーツアーがありました。安くて便利だけど正直疲れる(-_-;) 私も結構利用しましたが、調べてみたら9年ぶりでした。
なお平日という日程のおかげか、周りはほぼ大学生と思われる若者ばかり。
それとは無関係ですが、この旅行記は幸せ感が初めの5から次第に3くらいに低下していきます(>_<)

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • 4日深夜 静岡駅南口集合

    4日深夜 静岡駅南口集合

    静岡駅

  • 大型バス3台 豊橋や浜松から乗ってきた参加者も、満席に近くて驚き<br />日付が変わるころ出発

    大型バス3台 豊橋や浜松から乗ってきた参加者も、満席に近くて驚き
    日付が変わるころ出発

  • 途中のSAなどでかなり時間調整して、5日6時に栂池高原<br />6時でもまだ早すぎるので、小1時間バス内で待機<br />(平成初めのスキーブームのころは、もっと早い時間帯にバスから降ろされ、寒いなか宿の前で待った(&gt;_&lt;)なんて話も聞きました)

    途中のSAなどでかなり時間調整して、5日6時に栂池高原
    6時でもまだ早すぎるので、小1時間バス内で待機
    (平成初めのスキーブームのころは、もっと早い時間帯にバスから降ろされ、寒いなか宿の前で待った(>_<)なんて話も聞きました)

  • 宿に行く途中で白馬三山 右が白馬岳

    宿に行く途中で白馬三山 右が白馬岳

  • バス停から3分ほどのサンプラザ栂池

    バス停から3分ほどのサンプラザ栂池

    ホテルサンプラザ栂池 宿・ホテル

    スキー宿 by ねもさん
  • 宿でスキーを借りて8時すぎ滑走開始<br />当然ゴンドラに

    宿でスキーを借りて8時すぎ滑走開始
    当然ゴンドラに

    HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場 スキー場

  • ゴンドラで、地元出身の若い女性スノーボーダーペアと談話<br />まあまあの天気

    ゴンドラで、地元出身の若い女性スノーボーダーペアと談話
    まあまあの天気

  • 北アルプスがバッチリ 右から唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳

    北アルプスがバッチリ 右から唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳

  • 唐松岳の右に白馬三山がありますが、スキー場からは……<br />ゴンドラからは見えるのですが、窓の汚れお許しを 右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳

    唐松岳の右に白馬三山がありますが、スキー場からは……
    ゴンドラからは見えるのですが、窓の汚れお許しを 右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳

  • 今季は行かなかった八方尾根スキー場

    今季は行かなかった八方尾根スキー場

  • 9時前の誰もいないゲレンデ(^o^)

    9時前の誰もいないゲレンデ(^o^)

  • ハンの木コースを気持ち良く滑走<br />展望と相まって、久しぶりにスキーした気分でしたが

    ハンの木コースを気持ち良く滑走
    展望と相まって、久しぶりにスキーした気分でしたが

  • 隣の白樺ゲレンデ

    隣の白樺ゲレンデ

  • 借りたスキーが(&gt;_&lt;)<br />横着しないで、自分の板を持参すべきでした(;∀;)

    借りたスキーが(>_<)
    横着しないで、自分の板を持参すべきでした(;∀;)

  • 3時間近く滑ったので、早めのランチ 1,000円でした

    3時間近く滑ったので、早めのランチ 1,000円でした

  • ハンの木コースから左が岩岳、右が八方尾根ですね<br />小雪が降りだして、ゲレンデも朝のような爽快さはなくなり、レンタルスキーはイマイチで

    ハンの木コースから左が岩岳、右が八方尾根ですね
    小雪が降りだして、ゲレンデも朝のような爽快さはなくなり、レンタルスキーはイマイチで

  • これになるのは必然?(苦笑)<br />美味しかったけど、夜行バス疲れもあったのか1時間昼寝(つ∀-)<br />雪も結構な降りなので、2時半すぎ撤退しました

    これになるのは必然?(苦笑)
    美味しかったけど、夜行バス疲れもあったのか1時間昼寝(つ∀-)
    雪も結構な降りなので、2時半すぎ撤退しました

  • ツアー代金のうち宿泊費分がいくらか知りませんが、結構ショッキングな夕食 隣席の高齢者カップルも同様の感想のよう<br />左の鍋と右上のプリンは美味しかったです<br />(客室や温泉はまあまあでした)

    ツアー代金のうち宿泊費分がいくらか知りませんが、結構ショッキングな夕食 隣席の高齢者カップルも同様の感想のよう
    左の鍋と右上のプリンは美味しかったです
    (客室や温泉はまあまあでした)

  • 2日目 小雪であちこちガス<br />前日とは別世界の頂上付近

    2日目 小雪であちこちガス
    前日とは別世界の頂上付近

  • それでも朝の2本くらいはまずまず

    それでも朝の2本くらいはまずまず

  • 途中駅からゴンドラに乗ったらオーストラリア人と同乗<br />いろいろ絡まれたけど英語が……(お爺さんは準備がないと英会話できません、笑) 何か日本語を教えてくれと言われて、皆さんなら何にします?<br />「こんにちは is hello」と教えたら、オーストラリアではあまりhelloと言わない、hiが普通だそう<br />クイーンズランド州在住というので「ケアンズは訪ねた」と告げると喜んでくれました

    途中駅からゴンドラに乗ったらオーストラリア人と同乗
    いろいろ絡まれたけど英語が……(お爺さんは準備がないと英会話できません、笑) 何か日本語を教えてくれと言われて、皆さんなら何にします?
    「こんにちは is hello」と教えたら、オーストラリアではあまりhelloと言わない、hiが普通だそう
    クイーンズランド州在住というので「ケアンズは訪ねた」と告げると喜んでくれました

  • 2時間ほど滑ったので休憩

    2時間ほど滑ったので休憩

  • 最後にチャンピオンゲレンデで滑ろうかと思いましたが、ガスが(&gt;_&lt;)<br />潔く、正午終了

    最後にチャンピオンゲレンデで滑ろうかと思いましたが、ガスが(>_<)
    潔く、正午終了

  • 外国人が来るようになって、だいぶ賑わいが戻った栂池と思ってましたが、廃業・閉鎖の宿も目立ちます<br />2時すぎに栂池高原を発って、7時半に静岡に着きました<br /><br />バスツアーの良かった点<br />スキー場までダイレクトに運んでくれて安い(最近高価なリフト券もたぶん団体料金)<br />うーむな点<br />宿の食事が……(+次回は自分のスキーを持参しましょう、笑) <br /><br />

    外国人が来るようになって、だいぶ賑わいが戻った栂池と思ってましたが、廃業・閉鎖の宿も目立ちます
    2時すぎに栂池高原を発って、7時半に静岡に着きました

    バスツアーの良かった点
    スキー場までダイレクトに運んでくれて安い(最近高価なリフト券もたぶん団体料金)
    うーむな点
    宿の食事が……(+次回は自分のスキーを持参しましょう、笑) 

117いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • toroppeさん 2024/03/09 21:00:26
    スキーバス懐かしい
    京都時代は夜行バスで信州はよく行きましたので懐かしい。3月の連休ではドカ雪で行きが24時間かかったり、除雪に時間がかかった時は、帰りにもっとかかり、目が覚めても場所が変わってなくて仕事を1日休んだ事もありました。車内喫煙可能でしたしね。

    確かに夕食はさみしいですが、鍋がついてるだけましかも。

    我が家は今シーズン最初で最後のスキーをニセコで楽しみ、今鹿児島に帰り着きました。ニセコはもはや外国です。

    鹿児島からだと信州は不便なので、毎回ニセコになります。行き1日、帰り1日潰れるので、3日滑って5日間。仕事再開したので休みの限度ですね。

    ねも

    ねもさん からの返信 2024/03/10 15:50:31
    Re: スキーバス懐かしい
    toroppeさん コメント&ご投票ありがとうございます。
    目覚めても同じ場所だったとは衝撃ですね(・□・;)
    10年前(2014年)の2月半ばの大雪を覚えていらっしゃいますか? 私は大雪の前日に白馬入りしたのですが、滞在中に関東や山梨あたりはとんでもない積雪で、名古屋経由で静岡に戻りました。
    せっかく来たんだからと、栂池や八方で滑りましたが、周りは半分以上外国人でした。

    いつものニセコですね。旅行記も公開してください。楽しみにお待ちしています。
    たしかに北海道まで行ったら3日は滑らなきゃと思います。
    安比高原で知り合った九州の方も、長野県のスキー場より飛行機で安比だ!と仰ってました。数年前に早期退職して、安比高原に住みついちゃいました(-_-;)
    お仕事再開ご苦労さまです。
  • 働きマンさん 2024/03/09 08:30:54
    若い!!
    ねもさん♪

    おはようございます!
    スキーにバスツアーとは!!
    ねもさん若い!!

    行きましたねー!高校生や大学生の時に♪
    最後に行ったのは、うちのパパと♪結婚前だったかな?(ウル覚え)蔵王までスキーバスで行きましたが、パパが風邪ひいて(笑)それからスキーバスではスキーに行かなくなりました。もう20年近く前ですね。。。(笑)

    でも、ねもさんのツアー!安い!!
    ただ・・・ホテルの夕食・・・確かにすごいですね。絶句しちゃうねもさんのお気持ちわかります。

    その分、栂池のスキー場には雪があるし、オーストラリアの方に話しかけられるし、なかなか良いツアーだったのではないでしょうか?♪

    働きマン

    ねも

    ねもさん からの返信 2024/03/09 19:57:24
    Re: 若い!←気持ちだけ(苦笑)
    働きマンさん コメント&ご投票ありがとうございます。
    何と結婚されてからもバスツアーに!? それも遠く蔵王までΣ(・□・;)
    夜行バスは好んで乗るものではありませんが、時間とお金を節約できるので、ついつい(-_-;)
    東日本大震災前だったか、毎週末のように利用していたら、受付のお姉さんから覚えられて「毎度ありがとうございます」(笑)

    宿が旅行会社からもらう宿泊代金はいくらなんでしょうね? 8,000円くらい?(バス1万円、レンタル5,000円、リフト券7,000円、旅行会社の儲け3,000円と予想) なら、あれでも仕方ないかなぁ。
    はい、夕食とレンタルスキーを除けば、楽しいスキーでした。
    働きマンさんちは、今季は滑らないんですか? 私は終了のつもりです(Оさんから誘われたら行ったりして、笑)
  • 夏への扉さん 2024/03/08 22:50:03
    栂池の食事
    ねもさん、こんばんは。

    栂池のホテルの食事、残念でしたね。
    子供が小さい時に栂池のホテル、一人1泊5000円×3泊したら夕食が冷凍食品バイキングで2日目以降はご飯と汁しか食べる気にならなかったことを思い出しました。それよりマシではないでしょうか。
    それにしても、ねもさんはスキーの実力も体力もあって、うらやましい♪
    北アルプスのきれいな山々見ながらのスキー、いいなあ。

    私はスキーは全然上達しないまま引退を決めた・・はずでしたが・・先週、紋別市営スキー場でちょびっと滑ってきました。右膝が全然曲がらずにダメダメでしたが、それなりに楽しかった♪

    もうすぐスキーシーズンが終わって、ハイキングの一番いいシーズンになりますね。
    私は再来週、七ツ岳に登ります♪ 

    ねもさんも、いろいろ計画されているのでは?
    旅行記楽しみにしています。

    ねも

    ねもさん からの返信 2024/03/09 11:32:55
    Re: 栂池の食事
    夏さん コメント&ご投票ありがとうございます。
    スキー宿の話題で、夏さんと知り合ったきっかけが、八方の白馬グランドホテルだったことを思い出しました。
    たしかに冷凍食品バイキングよりはマシかもしれませんが、白馬グランドホテルの半分で良いから出して!(笑、みそ汁はまあまあでした)
    3泊もとはお気の毒でした。格安バスツアーの活用法を思いついたのですが、1泊はセットの宿で我慢して離団、2泊目以降は自分で選んだ宿に泊まって、電車で帰る←意味ない?

    そうですね、あの絶景がなかったら、満足度はもっと低下しそう。
    紋別にスキー場あるんですか!? 優しい叔母夫妻がいて、子どものころはよく遊びに行きました。

    七ツ岳って、五島列島ですか? そりゃ楽しみですね。晴天を願っています。
    旅行記お待ちしています(紋別スキーも)
  • wakabunさん 2024/03/08 22:47:56
    やすかろう・・・
    ねもさん、こんばんは。

    スキー2日間でその値段は破格!と思ったら、さすが、理由があるわけですね。バスはもちろん4列ですよね?もう私は3列でないと無理です。そもそも飛行機が安いので、夜行バスもあまり乗りませんが。

    宿の食事もびっくりですね。だったらいっそカレーライスとかのほうがまだ無難な気が。レンタルスキーもお値段相応ということですかね。

    日本語教えるなら、すみません、かなあ。excuse me, sorry, thank you, といろんなシチュエーションで使えて便利かと。

    東京からお手軽スキーだともっぱら新潟かなと思うのですが、静岡からだと長野になるんですね。景色キレイ―。

    Wakabun

    ねも

    ねもさん からの返信 2024/03/09 11:10:23
    Re: やすかろう・・・←続きもどうぞ!(笑)
    Wakabunさん コメント&ご投票ありがとうございます。
    そう、4列です。書こうかと思いましたが、細かすぎるかと省略しました。
    何と行きは隣が空席でラッキーでしたが、帰りはたしかに(-_-;)

    そうなんですよ、旅行会社から値切られたなら何皿も出さないで、これを食べてくださいという一品を出せば良いと思うのですが、そういう宿はあまりないですね。
    レンタルスキーは、楽しようとした私がいけません(苦笑)

    Wakabunさんは「すみません」を結構使うんですか? 日本人は「すみません」大好きな人が多いように感じますが、いつもポジティブWakabunさんには、ちょっと似合わないような!?

    私も東京にいたときは上越新幹線沿いのスキー場に行きました。
    静岡から一番手軽なスキー場は富士山麓のふじてんか(スキー場とは認めないと言われそうですが)イェティーかな。スキー友達によると、八ヶ岳山麓の小海リエックスとか車山あたりかと。
    はい、朝の真っ新ゲレンデと景色は最高でした!

ねもさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP