window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 錦帯橋周辺
  6. 錦帯橋周辺 観光
  7. 錦帯橋
錦帯橋周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

錦帯橋

名所・史跡

錦帯橋周辺

このスポットの情報をシェアする

錦帯橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005450

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

日本三名橋の1つに数えられる全長約200mの美しい五連アーチの木造橋。江戸時代初期の1673年に創建されたもので、長さ193.3m 幅5mの五連アーチを描いています。春には桜、夏には木々の緑、秋には紅葉が彩を添え優雅な景観が広がります。繊細な組木の技法によって建設された独創的なアーチ構造は渡って見るだけでなく、屋形船に揺られながら水面から見上げるのも醍醐味の一つ。また、桜の時期をはじめ、四季折々にライトアップされた錦帯橋がご覧いただけます。 清流錦川に架かる五連のアーチが美しい日本三名橋 【NHK総合ブラタモリに登場】2023年10月28日(土)放映のブラタモリ「美の極み 錦帯橋~錦帯橋にはなぜ世界唯一の美しさがある。~」に、錦帯橋・岩国城が登場。

施設名
錦帯橋
住所
  • 山口県岩国市岩国1
電話番号
0827-29-5107
アクセス
・JR新岩国駅から「錦帯橋行」バスで約15分
・JR岩国駅から「錦帯橋行」バスで約20分
・山陽自動車道岩国ICから車で約10分
その他
バリアフリー設備: 「錦帯橋下河原駐車場」
バリアフリー設備: 障がい者用駐車場
バリアフリー設備: 岩国錦帯橋西詰め公衆トイレ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花見

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(560件)

錦帯橋周辺 観光 満足度ランキング 1位
4.35
アクセス:
3.45
JR岩国駅からバスで20分ちょっと by キズナさん
人混みの少なさ:
3.39
やはり岩国市で一番の見どころなので、有料でも橋を渡る人が多く、アップできる写真がなかったほどです。 by マンボウのお城さん
バリアフリー:
2.25
渡るのは難しいかも? by メイリンさん
見ごたえ:
4.19
錦帯橋は見ごたえ十分 by 夢追人さん
  • 満足度の高いクチコミ(436件)

    美しい橋

    4.5

    • 旅行時期:2020/09
    • 投稿日:2025/04/14

    山口県岩国市にある錦帯橋。伝統の木組みの技法を使って造られた橋です。5連のアーチがとても美しく、見応えがありました。錦帯橋...  続きを読むを渡るには入橋券が必要です。往復で310円でした。実際に橋を渡ってみるのも良し、離れたところから眺めるのも良し、どこから見ても感動します!。駐車場はいくつかあるようでしたが、私は河原の駐車場を利用しました。そのおかげで、錦帯橋の裏側もじっくり見ることができました。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    錦帯橋周辺 クチコミ:7件

  • 満足度の低いクチコミ(10件)

    2025年3月中旬まで保全工事中!足場が組まれ、矯正中の歯のような残念な姿でした・・・

    2.0

    • 旅行時期:2024/12
    • 投稿日:2025/04/14

    2025年3月中旬まで保全工事中。足場が組まれ、矯正中の歯のような残念な姿でした・・・ 工事の詳細については岩国市の...  続きを読むホームぺージでご確認を   ↓   ↓   ↓ https://kintaikyo.iwakuni-city.net/news/?p=4538  閉じる

    旅熊 Kokaz

    by 旅熊 Kokazさん(非公開)

    錦帯橋周辺 クチコミ:1件

  • 貴重な技術が・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2025/03(約2ヶ月前)
    • 0

    錦帯橋は水害などで何度も流失されましたが、「平成の架替」で3年を要して5橋全ての木造部分が架替られています。江戸時代から変...  続きを読むわらない貴重な技術が伝えられていくのは大変喜ばしい事だと感じました。木造建築でのアーチ型の橋はとても美しい物でした。  閉じる

    投稿日:2025/03/18

  • 残念。修復工事中でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2025/02(約2ヶ月前)
    • 2

    ホームページを見ずに錦帯橋にやって来た。小雪が降る中、インバウンドの方も数名。渡料金、往復310円だったかな(笑)往復券な...  続きを読むので無くさないように。木造りの扇形なので、滑らないように気をつけた。渡り終えると、すぐに土産物屋があるから、つい入ってしまう。工事が終わるのが、3月上旬、また、来よう。  閉じる

    投稿日:2025/02/09

  • 2025年3月中旬まで保全工事中。足場が組まれ、矯正中の歯のような残念な姿でした・・・

    工事の詳細については岩国市の...  続きを読むホームぺージでご確認を
      ↓   ↓   ↓
    https://kintaikyo.iwakuni-city.net/news/?p=4538  閉じる

    投稿日:2024/12/25

  • 錦帯橋は日本三奇橋の一つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/10(約7ヶ月前)
    • 1

    錦帯橋は日本三奇橋の一つと称されています。ロープウェイの山頂駅からお城に行く途中には、鬱蒼と茂った木々の間を遊歩道が通って...  続きを読むいます。昼間でも薄暗いので、ちょっと不気味です。お城までは、歩いて十分足らずです。お城に着くと、下界の見晴らしが利くようになります。


      閉じる

    投稿日:2024/11/02

  • 錦川にかかる五連の木造アーチ橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約12ヶ月前)
    • 0

    JR岩国駅からバスで約15分、バスのりばから道路を渡ると目の前が錦帯橋」と「錦川」です。
    平成の架替工事後、初めて渡りま...  続きを読むした。
    両端の第1橋と第5橋はゆるやかなカーブ、その間の第2・3・4橋は丸みをおびたカーブになっています。平らな部分と段差の部分があり、低い階段のようになっています。
    橋を下から見上げると、木材が規則的に組まれていて、すごく美しかったです。
    両端に「錦帯橋料金所」があり、お得な「錦帯橋・ロープウエー・岩国城セット券」(970円)を購入しました。錦帯橋入橋券(往復)は310円です。
    「錦帯橋」に並行して架かっている「錦城橋」からは、「錦帯橋」の全体を眺めました。カメラにも全体が収まりますので、少し足を伸ばすのがオススメです。
      閉じる

    投稿日:2024/05/17

  • 見事なアーチ

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    言わずと知れた見事な五連アーチの橋は周りの景色もあってのことかと。冬のやや寂しい時期でもそう思えたので、新緑鮮やかなところ...  続きを読むそして桜や紅葉など見てみたいもの。とはいえ混雑を考えると、人の少ない中ゆっくり見られるのは閑散時期ならではなので、それはそれでよかったです。  閉じる

    投稿日:2024/03/30

  • 美しい5連のアーチ橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    30数年ぶりに錦帯橋に行きました。
    美しい5連のアーチ橋、木製だなんて驚きです。
    橋の下まで行って見上げると、構造が美...  続きを読むしいです。
    全長200m、2月の金曜日の午後、空いていました。
    岩国城、ロープウエー、錦帯橋がセットで970円でした。
    錦川沿いから全景を見たり、橋の下から構造を見たり、橋を渡って川や岩国城を見たりで、1時間くらい滞在しました。  閉じる

    投稿日:2024/03/01

  • 全長200メートルの木造橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    錦川にかかる全長200メートルの橋。
    日本三大名橋の一つ、江戸初期に建造された木造の橋。
    五連のアーチが美しい岩国の観...  続きを読む光名所です。

    橋を渡るには有料チケットが必要です。
    往復券と近くのロープウェイ乗車券がセットになったものがとてもお得です。  閉じる

    投稿日:2024/02/11

  • 錦帯橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    傾斜がありますが、段差が大きくないので歩きやすかったです。犬を連れている方もいたので、ペットOKなのかもしれません。水が澄...  続きを読むんでいて、とても綺麗に見えました。アーチがとても美しいので少し離れたところから写真を撮ってみてはいかがでしょうか?  閉じる

    投稿日:2024/01/07

  • 日本三名橋の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    山口県岩国市にある錦帯橋は日本の三名橋の一つです。
    江戸時代初期にあたる1673年に創建されました。
    全長が約200m...  続きを読むあり、美しい5連のアーチが素晴らしい木造橋です。
    河原に下りて下から眺めるとよくわかりますが、繊細な組木の独創的な技法の構造で素晴らしい。
    春は桜がきれいです。
    夏は鵜飼があります。
    夜にはライトアップしているのでまた違った錦帯橋が観られます。
      閉じる

    投稿日:2023/12/08

  • 山口県の錦帯橋🌉

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 0

    広島観光に行き、ドライブで山口県の錦帯橋まで行きました。到着した時間はすでに日が暮れており、あまり見えないかなと思っていた...  続きを読むのですが、全くそんなことはなく、とても綺麗でした!ライトアップされていて、なんとも幻想的な風景でした。静かなエリアでただただ美しい立派な橋を見ることができました。橋の上を歩くことも、橋の下に降りて下から眺めることもできます。一眼をお持ちの方は写真を撮ってみたくなること間違いなしの素敵なスポットです。  閉じる

    投稿日:2024/12/01

  • ロープウェイとのセット券がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 1

    錦帯橋には岩国駅からバスで20分程でした。新幹線の新岩国駅からのほうが10分位の距離で近いのですが、バスの本数が少ないので...  続きを読む本数の多い岩国駅のほうが便利だと思いました。本当に美しい橋で江戸時代に造った技術力は凄いと思います。ロープウェイとのセット券があったのでロープウェイで岩国城にも行き、山の上からの錦帯橋も眺めてきました。  閉じる

    投稿日:2023/12/31

  • 木造のアーチ橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    久しぶりに訪れましたがやっぱりすばらしいですね!どこから撮っても絵になります。
    今の橋そのものは架け替えられたものですが...  続きを読む、江戸時代にこのような木造の連続アーチ橋を造ったなんてほんとにすごいです。木造の技術はやはり日本はすごい  閉じる

    投稿日:2023/10/09

  • 素晴らしいアーチ橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 0

    個人的に広島に訪れたら絶対見に行きたいと思っていた橋です。5連の木造アーチは見事な造り!
    釘を使わず出来たのが素晴らしい...  続きを読むです。
    橋を渡るのはもちろんですが、下から見上げる橋が好きです。
    ロープウェイで上から眺める景色も絶景です。  閉じる

    投稿日:2023/10/06

  • セット券がお得

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    入橋料金は310円になりますが、岩国城に行くなら錦帯橋、岩国城ロープウェイ、岩国城がセットになった券を購入した方が170円...  続きを読むお得になります。セット券は970円で、錦帯橋入口の料金所で購入することができます。  閉じる

    投稿日:2023/08/28

  • 雨の錦帯橋も趣があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    大雨の見学でしたが、人も少なくて後ろの山も雨でけむり、なかなか風情のある姿を見せています。5連のアーチが美しい木造の橋は組...  続きを読む木の技術で釘を1本も使わず造られているそうです。木でできているので雨は滑りやすく、慎重に渡りましょう。  閉じる

    投稿日:2025/04/13

  • 日本三名橋のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    よく昔にこんな大きな橋、しかもアーチを繋げる、という発想ができたものだと感心してしまいます。

    橋を渡るのにお金がかか...  続きを読むります。
    片道の設定はなさそうで、往復分で310円です。
    行きにチケットをもらいますので、帰るときにそれを係の人に見せればオッケーです。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 日本三大奇橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    岩国のシンボル、日本三大奇橋のひとつでもある木造の5連アーチ橋です。観光で渡ることができますが、太鼓橋のようになっており、...  続きを読む階段状になっています。下を流れるのは清流の錦川、見上げると山の上には岩国城です。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 桜の頃が圧巻だそうです

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    40年ぶりの錦帯橋。山口市在住の友人とともに。対岸に渡るのは初めて。佐々木小次郎の銅像があるの知らなかったです。時間があれ...  続きを読むば山上の岩国城にも行けたのですが、疲れてたこともありパス。橋のたもとのお店、山側は新しめで、町側はレトロな感じ。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 広島から日帰りで隣県へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    広島駅から岩国駅までJRで1時間ほどなので、広島から日帰りで訪れました。岩国駅から錦帯橋へはバスで15分ほど、約300円で...  続きを読むす。
    海外からの観光客の方もちらほらいましたが、人は少な目で快適に観光できます。素敵な構造の橋でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

1件目~20件目を表示(全560件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 28

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 岩国城に入らず、錦帯橋を見下ろせる場所ってありますか?締切済早めに!

    • 投稿日:2018/10/07
    • 9

    年末に宮島と広島に1泊ずつするのですが、広島で4時間程取れそうなので錦帯橋を見に行って来たいと思います。

    せっかくな...  続きを読むので、上からの眺めも楽しみたいのですが、ロープウェーで登るだけでも(岩国城に入らなくても)、錦帯橋は見えますか?また、他にどこか展望台のようなものはあるのでしょうか。

    時間が許すなら岩国城にも入ってみたかったのですが、午後4時近くに錦帯橋に着いたら、お城に入るのには遅すぎるようなので・・・アドバイスいただければ幸いです。

    また、その時間では暗すぎて上から錦帯橋が見えないかも、などのご意見もいただければ助かります。  閉じる

    回答(9件)

    錦帯橋には1回しか行ったことがなく、アドバイス出来る立場ではありませんが、取りあえず、参考URLページのWebサイトのロー...  続きを読むプウェイ山頂駅からの画像で、錦帯橋は良く見えています。

    https://www.iwakuni-kanko.com/kikko/ropeway/index.php(by ワンダラーさん)  閉じる

    せーらさん
    by せーらさん

錦帯橋について質問してみよう!

錦帯橋周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ニッキさん

    ニッキさん

  • チュンチュ319さん

    チュンチュ319さん

  • ライさん

    ライさん

  • 旅熊 Kokazさん

    旅熊 Kokazさん

  • maru0001さん

    maru0001さん

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP