勝沼・塩山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今から20年ほど前、小田原市在住だった私たち家族は毎年のように勝沼のワイナリーを訪れていました。<br />息子&娘と過ごした「良き10数年」の中でも楽しい思い出のひとつになっています。<br />そして幾星霜、彼らは大人になり、10年前に弟一家と訪れて以来ご無沙汰してしまいました。<br /><br />突然思い立って、妻と日帰りでワイナリー巡りをしてきました。<br />往復は特急あずさ、現地での足はタイムズカーとしました。<br />勝沼で大好きな「中央葡萄酒(グレイス)」から「まるき葡萄酒」、「丸藤葡萄酒(ルバイヤート)と車で行きましたので、試飲は我慢・我慢でした‥。しかし丸藤でいただいた葡萄ジュースが美味しく、そのストレスが吹き飛びました。<br />ランチは笛吹市石和町で売出中の地元グルメ「ラーほう(ラーメンほうとう)」。<br /><br />最後に今のお気に入り、甲府サドヤワイナリーで「ワイナリーツアー」に参加して、念願の試飲+追加の有料試飲を。<br />勿論、赤白ワインを1本ずつ買ってきました。<br />日帰りでも充実した旅になったと思います。

2023秋、勝沼&甲府ワイナリーを巡る

71いいね!

2023/10/14 - 2023/10/14

55位(同エリア814件中)

旅行記グループ 中部旅

2

50

capri

capriさん

この旅行記スケジュールを元に

今から20年ほど前、小田原市在住だった私たち家族は毎年のように勝沼のワイナリーを訪れていました。
息子&娘と過ごした「良き10数年」の中でも楽しい思い出のひとつになっています。
そして幾星霜、彼らは大人になり、10年前に弟一家と訪れて以来ご無沙汰してしまいました。

突然思い立って、妻と日帰りでワイナリー巡りをしてきました。
往復は特急あずさ、現地での足はタイムズカーとしました。
勝沼で大好きな「中央葡萄酒(グレイス)」から「まるき葡萄酒」、「丸藤葡萄酒(ルバイヤート)と車で行きましたので、試飲は我慢・我慢でした‥。しかし丸藤でいただいた葡萄ジュースが美味しく、そのストレスが吹き飛びました。
ランチは笛吹市石和町で売出中の地元グルメ「ラーほう(ラーメンほうとう)」。

最後に今のお気に入り、甲府サドヤワイナリーで「ワイナリーツアー」に参加して、念願の試飲+追加の有料試飲を。
勿論、赤白ワインを1本ずつ買ってきました。
日帰りでも充実した旅になったと思います。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー タクシー JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中部旅

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • masaさん 2023/12/11 22:09:29
    ワイナリー!
    capri様

    こんばんは。来週、1泊で山梨県に行きます。
    一日はリニア見に行って、もう一日はワイナリー行くつもりです。
    一日と言っても実質は半日なので、一件か二件しか行けないでしょうけど、参考になりました(^-^)できればワイナリー見学したいけど、時間的にどうやろ?試飲させてもらえる処を選んで行きたいと思ってます。
    楽しみになってきました!ありがとうございます。

    masa

    capri

    capriさん からの返信 2023/12/12 08:02:22
    Re: ワイナリー!
    masaさん

    コメントありがとうございます

    リニア見学、私も一度行ってみたいと思っています

    ワイナリーの試飲は有料が主流になって来たようです
    それはそれで気を使わず楽しめることだと考えます
    無料試飲ですと飲んでそのまま帰り難い感じがしてしまうような‥
    甲府のサドヤさんと勝沼の丸藤さんは雰囲気が良くておすすめします
    楽しんでらしてください

    Capri

capriさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP