村上・岩船旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夜中 咳がではじめると止まらず、ろくに眠れずヘロヘロ。<br />でも 城めぐりは外せません。<br /><br />あとで言い争いになるのはイヤなので、最終日は平等に日本100名城と続日本100名城を1城ずつめぐってきました。<br /><br />【 日本100名城スタンプ→やっちま収集・続日本100名城スタンプ→ダンナさん収集 】  

2023年 新潟 城めぐり~村上城&新発田城~

9いいね!

2023/05/27 - 2023/05/30

157位(同エリア417件中)

旅行記グループ 日本100名城に行こう

2

49

やっちま

やっちまさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

夜中 咳がではじめると止まらず、ろくに眠れずヘロヘロ。
でも 城めぐりは外せません。

あとで言い争いになるのはイヤなので、最終日は平等に日本100名城と続日本100名城を1城ずつめぐってきました。

【 日本100名城スタンプ→やっちま収集・続日本100名城スタンプ→ダンナさん収集 】  

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー 新幹線

PR

  • こんなところにもトキがいた。(笑)

    こんなところにもトキがいた。(笑)

  • 藤基神社は 徳川家康公の弟、内藤信成公をお祀りした神社。

    藤基神社は 徳川家康公の弟、内藤信成公をお祀りした神社。

  • おまいりして、御朱印と村上城の御城印をいただきます。<br /><br />

    おまいりして、御朱印と村上城の御城印をいただきます。

  • 当社は村上城内三の丸に創建され、江戸時代から変わらない風貌を遺しています。<br />また、社殿裏手には城郭の土塁跡を有し、城の遺構を残すものとして、境内地全域が『国指定史跡 村上城跡』に指定されています。<br />そのため、当社で続日本百名城「村上城跡」の御城印を頒布しています。<br />(ウェブサイトより)<br />

    当社は村上城内三の丸に創建され、江戸時代から変わらない風貌を遺しています。
    また、社殿裏手には城郭の土塁跡を有し、城の遺構を残すものとして、境内地全域が『国指定史跡 村上城跡』に指定されています。
    そのため、当社で続日本百名城「村上城跡」の御城印を頒布しています。
    (ウェブサイトより)

  • 社殿は総欅造りで権現造り。<br /><br />御神紋「下がり藤」がかわいらしい。<br />

    社殿は総欅造りで権現造り。

    御神紋「下がり藤」がかわいらしい。

    藤基神社 寺・神社・教会

  • 社殿彫刻は 村上が生んだ名工 有磯周斎の作品で、一本の木から彫出し立体的に仕上げる「かご彫り」と呼ばれる技法をもちいたもの。<br /><br />

    社殿彫刻は 村上が生んだ名工 有磯周斎の作品で、一本の木から彫出し立体的に仕上げる「かご彫り」と呼ばれる技法をもちいたもの。

  • 巻きついているかのような藤が美しすぎる~。

    巻きついているかのような藤が美しすぎる~。

  • 権現造とは、平入りの拝殿と本殿が「石の間」と呼ばれる石畳の渡り廊下部分で繋がれ、3つの建物が1棟で接続されている特殊な神社建築様式です。<br />(ウェブサイトより)<br /><br />一番手前が本殿です。

    権現造とは、平入りの拝殿と本殿が「石の間」と呼ばれる石畳の渡り廊下部分で繋がれ、3つの建物が1棟で接続されている特殊な神社建築様式です。
    (ウェブサイトより)

    一番手前が本殿です。

  • 思い切って贅沢に、ランチは村上牛にします!

    思い切って贅沢に、ランチは村上牛にします!

    江戸庄 グルメ・レストラン

  • 村上牛専門料理店 江戸庄。<br /><br />https://edoshow.com/

    村上牛専門料理店 江戸庄。

    https://edoshow.com/

  • 「にいがた和牛のうち、村上地域で飼育された格付け等級A-4・B‐4以上のものを村上牛と呼びます」

    「にいがた和牛のうち、村上地域で飼育された格付け等級A-4・B‐4以上のものを村上牛と呼びます」

  • よくわかんないけど、きっと美味しい。<br /><br />白ワイン用のブドウジュースと<br /><br />

    よくわかんないけど、きっと美味しい。

    白ワイン用のブドウジュースと

  • 特選 村上牛すき焼き150g 10,725円(二人前から注文可)をお願いしまーす。<br /><br />はじめの2枚ほどは、切りたてのお肉を 店の方が関西風に焼き焼きしてくれます。<br />そのあとは割り下を投入して関東風にチェンジ。<br /><br />と・ろ・け・る~♪<br />

    特選 村上牛すき焼き150g 10,725円(二人前から注文可)をお願いしまーす。

    はじめの2枚ほどは、切りたてのお肉を 店の方が関西風に焼き焼きしてくれます。
    そのあとは割り下を投入して関東風にチェンジ。

    と・ろ・け・る~♪

  • 村上城は、上杉家の鬼神と評された「本庄繁長」を代表する本庄氏によって戦国時代に築城されました。<br />以降、たびたび主を替え明治維新を迎えるまで延べ10家25人の城主を迎えました。<br />城主家が変わるたび城と城下の整備が行われ、その面影は現在の村上にも色濃く残っています。<br />(ウェブサイトより)

    村上城は、上杉家の鬼神と評された「本庄繁長」を代表する本庄氏によって戦国時代に築城されました。
    以降、たびたび主を替え明治維新を迎えるまで延べ10家25人の城主を迎えました。
    城主家が変わるたび城と城下の整備が行われ、その面影は現在の村上にも色濃く残っています。
    (ウェブサイトより)

  • 村上城は 標高135mの臥牛山を中心に築かれた平山城。<br />舞鶴城とも呼ばれます。<br /><br />一文字門跡から

    村上城は 標高135mの臥牛山を中心に築かれた平山城。
    舞鶴城とも呼ばれます。

    一文字門跡から

  • 七曲り道(大手道)をひたすら歩き、

    七曲り道(大手道)をひたすら歩き、

  • 四ツ門跡をすぎ、御鐘門跡をすぎると

    四ツ門跡をすぎ、御鐘門跡をすぎると

  • 出櫓が見えてきます。

    出櫓が見えてきます。

    村上城跡 名所・史跡

  • その先には、緑にのみ込まれそうになりながら そそりたつ本丸石垣が。

    その先には、緑にのみ込まれそうになりながら そそりたつ本丸石垣が。

  • 戦国時代に築かれた竪堀・虎口が見られる「中世遺構コース立入禁止」にショックを受けるダンナさん。<br /><br />戦国時代には本庄氏の本拠地として 上杉謙信との篭城戦など幾たびも戦いが繰り広げられました。<br />(ウェブサイトより)<br /><br /><br />

    戦国時代に築かれた竪堀・虎口が見られる「中世遺構コース立入禁止」にショックを受けるダンナさん。

    戦国時代には本庄氏の本拠地として 上杉謙信との篭城戦など幾たびも戦いが繰り広げられました。
    (ウェブサイトより)


  • 今 見られるのは、江戸時代に築かれた石垣遺構。

    今 見られるのは、江戸時代に築かれた石垣遺構。

  • 冠木門の柱の穴。<br /><br />石とはいえ、ここまでしっかり残っているのはスゴイ。

    冠木門の柱の穴。

    石とはいえ、ここまでしっかり残っているのはスゴイ。

  • 山頂、天守跡からは

    山頂、天守跡からは

  • 村上市街を一望。

    村上市街を一望。

  • 本丸から見下ろすと

    本丸から見下ろすと

  • 枡形がクッキリ。<br /><br />

    枡形がクッキリ。

  • 堪能しましたー。<br /><br />下山しましょう。

    堪能しましたー。

    下山しましょう。

  • 次は日本100名城の新発田城へ。<br /><br />表門前の、堀部安兵衛にちなんだ?安兵衛茶屋で「日本100名城 城カード」と「御城印」をゲット。<br /><br />店の横には赤穂義士の討ち入りで有名な堀部安兵衛の像がたっています。<br />ナゼここに立っているかというと、<br />「赤穂浪士の一人である堀部安兵衛の父は新発田城 辰巳櫓の管理責任者でしたが、失火の責任から藩を追われて浪人となりました。<br />ほどなく父は死去。安兵衛は家名再興のため江戸に出て名をあげ、いつの日か赤穂浪士となった」からだそう。<br /><br />でも私、三河出身なので吉良びいきなの。<br />討ち入り話キライ。<br /><br /><br />

    次は日本100名城の新発田城へ。

    表門前の、堀部安兵衛にちなんだ?安兵衛茶屋で「日本100名城 城カード」と「御城印」をゲット。

    店の横には赤穂義士の討ち入りで有名な堀部安兵衛の像がたっています。
    ナゼここに立っているかというと、
    「赤穂浪士の一人である堀部安兵衛の父は新発田城 辰巳櫓の管理責任者でしたが、失火の責任から藩を追われて浪人となりました。
    ほどなく父は死去。安兵衛は家名再興のため江戸に出て名をあげ、いつの日か赤穂浪士となった」からだそう。

    でも私、三河出身なので吉良びいきなの。
    討ち入り話キライ。


    安兵衛茶屋 グルメ・レストラン

  • 右から 辰巳櫓・表門・旧二の丸隅櫓と並んでいます。<br /><br />

    右から 辰巳櫓・表門・旧二の丸隅櫓と並んでいます。

  • (^~^;)・・・ そうなのです。<br /><br />実質的な天守とされる「三階櫓」は 立入りできない自衛隊の敷地内にあるのです。

    (^~^;)・・・ そうなのです。

    実質的な天守とされる「三階櫓」は 立入りできない自衛隊の敷地内にあるのです。

  • 新発田城は、初代 新発田藩主溝口秀勝侯が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直侯のときに完成した城。<br />

    新発田城は、初代 新発田藩主溝口秀勝侯が慶長3年(1598年)に築城し、3代宣直侯のときに完成した城。

  • 一番手前にある辰巳櫓から見学。

    一番手前にある辰巳櫓から見学。

  • 平成16年に復元された櫓の内部には

    平成16年に復元された櫓の内部には

  • 資料や模型なども展示されています。

    資料や模型なども展示されています。

  • 発掘調査で検出された礎石。<br /><br />2階まで続く通し柱がのっていたと考えられるそう。

    発掘調査で検出された礎石。

    2階まで続く通し柱がのっていたと考えられるそう。

  • 櫓の入り口から外を見ると、

    櫓の入り口から外を見ると、

  • うん、確かに「戦国自衛隊の城」だわ~。

    うん、確かに「戦国自衛隊の城」だわ~。

  • 2階建ての櫓門、表門も入れます。<br /><br />

    2階建ての櫓門、表門も入れます。

  • 中には 溝口氏代々の画も。<br /><br />12代もの長い間 変わらずこの地を統治した溝口氏。<br />土地を改良し新発田を繁栄させて人々に敬愛されたそうで、新発田市の市章は「五階菱」と呼ばれる新発田藩歴代藩主溝口家の紋章がつかわれています。

    中には 溝口氏代々の画も。

    12代もの長い間 変わらずこの地を統治した溝口氏。
    土地を改良し新発田を繁栄させて人々に敬愛されたそうで、新発田市の市章は「五階菱」と呼ばれる新発田藩歴代藩主溝口家の紋章がつかわれています。

  • 赤い幟にえがかれた紋が その「五階菱」<br />

    赤い幟にえがかれた紋が その「五階菱」

  • 二の丸にあった櫓を解体修理し 本丸鉄砲櫓あとに移築したので “旧”二の丸隅櫓という名称に。

    二の丸にあった櫓を解体修理し 本丸鉄砲櫓あとに移築したので “旧”二の丸隅櫓という名称に。

  • 「表門」と「旧二の丸隅櫓」は江戸時代から現存する城郭建造物で、国の重要文化財に指定されています。

    「表門」と「旧二の丸隅櫓」は江戸時代から現存する城郭建造物で、国の重要文化財に指定されています。

  • 2階からの眺めは 土橋門あたりかな?

    2階からの眺めは 土橋門あたりかな?

  • 旧二の丸隅櫓 外観。<br /><br />外壁の下の方には 白と黒の海鼠壁。

    旧二の丸隅櫓 外観。

    外壁の下の方には 白と黒の海鼠壁。

  • 堀沿いを歩いて

    堀沿いを歩いて

  • (復元ではあるけれど)新発田城のメイン建造物、天守閣の代わりを果たしていた三階櫓を見に行きます。

    (復元ではあるけれど)新発田城のメイン建造物、天守閣の代わりを果たしていた三階櫓を見に行きます。

  • それっぽい壁の左側は自衛隊駐屯地。<br /><br />ってか「三階櫓」も自衛隊駐屯地。。。<br />

    それっぽい壁の左側は自衛隊駐屯地。

    ってか「三階櫓」も自衛隊駐屯地。。。

  • 最上階の屋根の棟が丁子型で それぞれに1つ、合計3つの鯱を配した独特の櫓で 全国にも例がない珍しいもの。<br /><br />三階櫓の腰壁も モダーン(笑)な印象の海鼠壁。

    最上階の屋根の棟が丁子型で それぞれに1つ、合計3つの鯱を配した独特の櫓で 全国にも例がない珍しいもの。

    三階櫓の腰壁も モダーン(笑)な印象の海鼠壁。

    新発田城 新発田城址公園 名所・史跡

  • 可愛い謎タンクに思わず笑顔になりながら、新潟駅に戻ります。

    可愛い謎タンクに思わず笑顔になりながら、新潟駅に戻ります。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本100名城に行こう

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • puyomushiさん 2023/06/17 07:51:16
    体調が悪くても・・・
    やっちまさん、おはようございます~

    朝から晴れていて気分があがっているpuyoです。
    旅行中は体調がよくなかったのですね。。。
    まだまだ、特に地方で咳をしながら、人がたくさんいるスポットにいくのは憚られますよね。。。
    体調悪くても、お城めぐりは楽しめてよかった~(≧▽≦)
    初日にお出かけしなかったのが良かったのかも。

    でもくくり石のお陰で、気持ち悪さが改善して安心しました。
    以前、のどに魚の骨がつかえたとき、同僚にのどのつかえが治るお札を借りたら
    あら不思議!治りました。
    薬も、飲んですぐに症状が軽減した気がするわたくしです。
    単純なだけですが。。

    外出中に具合が悪くなったら、良縁の神様であっても遠慮なく、お願いすることにします(*^^*)

    そして村上牛の美しいこと!!
    もちろん、お口の中でとろける美味しさだと思うけど、霜降りの脂分の割合が好みの感じです(*´з`)
    もはや芸術品ww

    JALのスマイルキャンペーンのチケットが取れたので、明日から1泊ですが久しぶりに京都に行ってきま~す♪

    puyo

    やっちま

    やっちまさん からの返信 2023/06/17 18:33:46
    RE: 体調が悪くても・・・
    puyomushiさま こんにちは。
    旅行記みてくださってありがとうございます。

    そうなんです、新潟旅の最中はずっと調子悪くて。
    発熱しなかったし 抗原検査陰性だったのですが、以前だったらキャンセルしてたかも?って感じで…。
    気温差で風邪ひいたっぽいです。(^^;)

    ホント「くくり石さま、ありがとうございます」でした。
    不思議ですよね、ああいうの。
    私はダンナさんに「あなたはプラセボ効果ある人だよね…」と言われていて、病気はもちろんダメだけど、ちょっとの調子悪さなら安心感で治っちゃうんです。(笑)

    村上牛のサシは美しかったです。
    せっかくのチャンスだし 贅沢してきました!

    > JALのスマイルキャンペーンのチケットが取れたので、明日から1泊ですが久しぶりに京都に行ってきます♪

    お天気も良さそうですし、日焼け(笑)と水分補給に気を付けて めいっぱい楽しんでらして下さいませ〜♪

    やっちま

やっちまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

村上・岩船の人気ホテルランキング

PAGE TOP