2022/04/23 - 2022/04/26
389位(同エリア2631件中)
milkさん
「また北海道に行きたいな~」と言い出した母。
今度は支笏湖に行きたいのだそう。
この辺りも昔、住んでいた事があるんだって。
私が旅に出ると母も行きたくなるらしく、北陸&関西の旅から戻った2週間後に北海道となりました(^◇^;)
北海道まではLCCの方が安いけど、荷物の多い私達親子は追加料金を払うと結局それなりのお値段に...。
仕方ない、私のマイルを使わせてあげよう!
親子なら一緒に使えるからね。
その代わり、ホテル代はよろしく~(≧∀≦)
という事で旅立った北海道。
今回は札幌&小樽にして支笏湖は札幌から日帰りで。
すぐ疲れる母とののんびり旅の始まりです。
2022年4月25日
北海道神宮から戻った私たちは、電車に乗って小樽へ移動。
ホテルに荷物を預けたら、まずは昼間の小樽運河散策とお買い物!
一旦ホテルに戻り、荷物を母を置いたら歴史的建造物の建ち並ぶ北のウォール街へ。
夜は時間と共に移り行く小樽運河の景色を堪能しました。
【旅行日程】
4月23日 8:20 羽田空港発 JAL505便
↓
9:55 新千歳空港着
サッポロビール園・サッポロファクトリー・旧永山武四郎邸
北海道大学・夜パフェ
4月24日 支笏湖日帰り
スパリゾート「水の謌」ヘルシービュッフェ&温泉
ラーメン共和国で夕食
4月25日 大通公園・丸山公園・北海道神宮
小樽へ移動→小樽運河と小樽堺通り・レトロ建築巡り
4月26日 似鳥美術館・ステンドグラス美術館・新千歳空港でお買い物
18:00 新千歳空港発
↓
19:40 羽田空港着
【ホテル】
4/23~25 京王プレリアホテル札幌
モデレートツイン(朝食付き) 2泊1部屋 24740円
4/25~26 UNWIND HOTEL&BAR
スーペリアツイン(朝食付き) 1泊1部屋 13709円
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
札幌から電車に乗って小樽まで移動して来ました♪
小樽駅の照明はランプなんですよね~。JR小樽駅 駅
-
今ではアルコールは使われていないので、電球が中に入っています。
それでも風情ありますね。JR小樽駅 駅
-
昭和レトロな小樽駅。
小樽駅の駅舎は国の有形文化財に指定されているんですって。JR小樽駅 駅
-
駅のホールのガラス窓にもランプがずらりと飾られているんですよ!
-
青空に浮かぶランプ。
綺麗ですね~☆
夜になると明かりが灯るので、時間があったら来てみよう。 -
ホーム側にもランプ。
小樽を代表するガラス製品の会社、北一ガラスが1987年に寄贈したのが始まりだそう。 -
駅を出ると、遠くに海が見えますよ~。
ここからの景色、好き( *´艸`) -
出来れば歩きたくない母。
でも、ホテルまでは下り坂だし、そんなに遠くはないのでスーツケースを転がしながら頑張って歩いてもらいました(^▽^;)
帰りは上り坂だからタクシー使おうね(笑)
この線路は廃線になってしまった旧手宮線。
北海道最初の鉄道だったそうです。
こういう枕木の線路って、ノスタルジックですよね。 -
歩いて分ほどでホテルの到着。
母、「まだ~?」とか言いながらも良く頑張った(^▽^;)
本日のお宿は2019年4月にオープンした「UNWIND HOTEL&BAR」
4トラで仲良くさせて頂いているるなさんが以前に泊まっていて、とても素敵だったのでまたもや真似っこです(≧▽≦)
ほんと、るなさんって素敵なホテルやカフェを見つけるのが上手です。
アールデコの建築美を残した外観が素敵☆Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
いきなり素敵過ぎるエントランス(≧▽≦)
もともとは北海道で初の外国人専用ホテルとして1931年に建築された「旧越中屋ホテル」をリノベーションしたそう。
戦時中は将校クラブとして陸軍に、戦後は米軍により接収された歴史があるそう。
建物は小樽市指定歴史的建造物、経産省「近代化産業遺産群33」にも指定された歴史的建造物です。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
シャボン玉のようなシャンデリアが可愛い(*^_^*)
Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
この照明とステンドグラスが素敵過ぎる( *´艸`)
Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
クラシックホテルらしい落ち着いた佇まいのロビー。
赤い絨毯の階段が高級感を味わせてくれます。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
階段の奥にフロントがありました。
椅子に座ってゆったりと手続き。
邸宅に招かれたみたい( *´艸`)
チェックインにはまだ早かったので、とりあえず荷物を預けます。
その際、朝食用にアレルギーのアンケートを記入。
私も母も苦手なものが非常に多いので、アレルギーと一緒にそちらも記載させて頂きました。
これで明日の朝は何も言わなくてもリクエスト通りに用意してくれるはず...。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
寛げそうなロビーラウンジ。
ほんと、お家にいる気分。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
この素敵なドアの向こうは明日、朝食を頂くダイニングルーム。
と~っても素敵らしいです( *´艸`)
ここで朝食が食べたくてこのホテルにしたようなもの。
明日の朝が楽しみ~♪Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
奥にはバーカウンターもありました。
クラシカルな雰囲気がたまらなく素敵なホテルです。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
ドアの装飾はアールデコかな?
とにかく室内装飾がぬかりなく美しいです。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
イチオシ
では、早速お散歩に。
電車に乗っている時は雲が多く見えましたが、すっきりと快晴です(^o^)
ホテルの向かい側にも素敵な建物が。旧三井銀行 小樽支店 名所・史跡
-
旧三井銀行小樽支店(重要文化財)
小樽は明治末から昭和初期にかけて「北日本随一の経済都市」と呼ばれ、最盛期は25行もの銀行が活躍していたという金融の街。
そのひとつである旧三井銀行小樽支店です。
正面の外壁に石積みの5つのアーチを連ね、軒に装飾を施したルネサンス様式の建物。
石は岡山県北木島産の花崗岩だそうです。旧三井銀行 小樽支店 名所・史跡
-
美しい建物ですね。
中にも入れるので、明日時間があったら入ってみましょう。旧三井銀行 小樽支店 名所・史跡
-
この辺りは重要文化財級の建物が沢山あるので、お散歩しているだけでも楽しい♪
こちらの建物は「旧小樽商工会議所」(小樽市指定歴史的建造物)
1933年に建てられた鉄筋コンクリート造りの3階建ての建物。
外装は石川県産千歳石で彫刻が施され、正面玄関には土佐産の大理石が用いられているそうです。
昭和初期における鉄筋コンクリート造の建物として貴重なもののひとつ。
小樽市指定歴史的建造物は小樽市の公式HPで紹介されていたので参考にさせて頂きました。
★小樽市公式HP 小樽市指定歴史的建造物
https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020101500269/旧小樽商工会議所 名所・史跡
-
旧塚本商店(小樽市指定歴史的建造物)
1920年に建てられた木骨鉄網コンクリート造りの2階建ての建物。
近江(滋賀県)出身の呉服太物商の店舗として建てられたそうです。
小樽では明治37年5月8日の大火で市街地を焼き尽くしたことから、防火構造の建物が普及。
この建物も防火のために外壁をコンクリートで塗り固め、出入口や窓を防火戸で覆う工夫を施し、幾多の災いをしのいで来たそうです。
現在は小樽北匠庵(OTARU HOKUSHO-AN)というお蕎麦屋さんと小樽和菓子工房 游菓というお菓子屋さんが入っているようです。旧塚本商店 名所・史跡
-
素敵なのに廃墟のようになっている建物も。
これからリノベーションされて生まれ変わるのかしら? -
蔵のような立派な建物もありますよ。
梅屋商店(小樽市指定歴史的建造物)
1906年に建てられた木骨石造2階建ての建物。
もともとは建物の卯建(うだつ)と漆喰塗りの開き窓もあったそう。
屋根の小屋組みは洋風トラスが支えており、西洋の構造を取り入れた明治期商家建築の代表例だそうです。
トラスは昨日訪れた支笏湖の山線鉄橋に使われている構造。
どんな感じかは支笏湖の旅行記をご覧頂くと良く分かります。
https://4travel.jp/travelogue/11794363 -
案内板には(現アリババ・コレクション)と書かれていましたが、今は「小樽硝子屋本舗~和蔵~」というガラス工芸体験が出来るお店のようですね。
-
旧第四十七銀行小樽支店(小樽市指定歴史的建造物)
1936年に建てられた、木造2階建ての建物。
色内大通りに面する銀行建築のひとつです。
2階建の小規模な行舎ですが、建築当初は内部を吹き抜けとし、周囲に回廊が設けられていたそうです。
正面に4本の円柱を立て、壁面をタイル張りとする昭和初期の典型的な銀行スタイル。旧第四十七銀行小樽支店 名所・史跡
-
ドーリス式の円柱が美しいですね。
ちょうど建物の前に車が止まっていたので、建物全体を撮れませんでした。
Google Mapを見てみると、現在は渋谷建設という会社が入っているようです。旧第四十七銀行小樽支店 名所・史跡
-
運河沿いの通りに出ました。
角には大きな倉庫のような建物。
旧小樽倉庫でした。
こちらは「運河プラザ」という国際インフォメーションセンター。
この頃はまだ外国人観光客の姿はありませんでしたが...。
屋根には鯱鉾もいますよ~。小樽市観光物産プラザ(運河プラザ) 名所・史跡
-
お目当てはその並びにある、赤いレンガの建物。
-
約130年前の明治26年、江戸時代より海運業を営む石川県橋立の西出孫左衛門と西谷庄八により設立された北海道初の営業倉庫「旧小樽倉庫本庫」
色内地先の埋め立て直後に建てられたそうです。
運河プラザの建物と共に小樽市指定歴史的建造物。 -
こちらにはUNGA↑(プラス)というお店が入っています。
「UNGA↑は、地域の方々と協働でモノ、コトづくりをしながら、「小樽の魅力」を届ける地域商社」だそう。
地域の方々とともにつくるオリジナル商品や小樽・北海道の良品、北前船の寄港地の良品をセレクトし、販売。
このオリジナル商品はパッケージがとってもお洒落なんですよ♪
実は4トラで仲良くさせて頂いているsatさんからこちらのハニーガレットを頂いたことがあって、とっても美味しかったのでお店を教えて頂いたのであります(^o^)
★小樽百貨 UNGA PLUS
https://unga-plus.com/ -
satさんに「お2階も素敵だから是非見て来て~」と教えて頂いていたので、お店の方の許可を取ってお邪魔させて頂きました。
階段を登るとレトロな空間が現れました!
こちらのお部屋は地域交流の場として使われているのかな? -
漆喰の天井と清楚なシャンデリアが素敵( *´艸`)
-
窓からは海が見えますよ~。
-
イチオシ
お買い物を済ませたら小樽運河をお散歩します。
澄み渡る青い空が気持ちいい~!小樽運河 名所・史跡
-
運河沿いにも小樽市指定歴史的建造物が。
旧篠田倉庫
1925年に建てられた木骨煉瓦造2階建建ての倉庫です。
ここは「半額専門店TOAmart(トーアマート)」という激安スーパーになっていました。
それを知ったのは翌日の朝。
次の旅行記で内部をご紹介します。小樽運河 名所・史跡
-
こんなにお天気が良かったら、運河クルーズしても良かったかな?
でも、この日はクルーズ船を見かけなかったのでお休みだったのかもしれません。小樽運河 名所・史跡
-
運河沿いの倉庫群はほとんどが飲食店。
小樽運河 名所・史跡
-
今日のようなお天気だと運河側のテラス席でお食事なんて気持ち良さそうですね。
小樽運河 名所・史跡
-
橋の向こうに見える建物は旧浪華倉庫。
1925年に建てられた木骨石造1階建て。
市内に現存する木骨石造の倉庫の中でも比較的大規模な建物だそうです。
こちらは現在、あのニトリグループが手掛ける小樽芸術村のひとつ、西洋美術館となっています。
もともと似鳥美術館に展示されていたエミール・ガレやティファニーランプなどがこちらに移されているそうなのですが...。
なんと、オープンは4月28日。
私たちが帰る2日後だったのです(T_T)
このコレクションを見るのが楽しみだっただけに大ショック(+o+)小樽運河 名所・史跡
-
お決まりの橋の上から眺めた運河。
人気の記念撮影スポットですね。小樽運河 名所・史跡
-
せっかくなので記念撮影(≧▽≦)
-
運河沿いのお散歩はここで終了。
お次は堺町本通りへと向かいます。
交差点の角に建つこの目立った櫓は小樽出抜小路。 -
レトロな雰囲気の路地ですね。
ラーメンや焼鳥などのレストランや食べもの屋台が並びます。
北海道と言えばのジンギスカンのお店もありますよ。 -
小樽運河へと続く妙見川(おこばち川)
この小さな川、なんだか好き( *´艸`)
この通り沿いには可愛いお店が並んでいます。
寄り道したい気持ちは山々なのですが...。
母が「お腹空いた~。何か食べよう。」と言い始めたのでまずは食べる所を探します。 -
と、言いながらもレトロな佇まいの建物を見つけてはつい立ち止まってしまう私。
-
堺町本通りも小樽市指定歴史的建造物じゃなくても素敵な建物が多すぎます( *´艸`)
-
旧久保商店(小樽市指定歴史的建造物)
1907年に建てられた木造2階建ての建物。
小間物雑貨卸を営む久保商店の店舗として建てられたそうです。旧久保商店 名所・史跡
-
現在は喫茶店になっているようですね。
旧久保商店 名所・史跡
-
これはまた立派な建物ですね!
北一ヴェネツィア美術館 美術館・博物館
-
北一ヴェネツィア美術館でした。
ヴェネツィアガラスの魅力と中世貴族の潤いある暮らし・文化を紹介する美術館。
中にはチャールズ皇太子と故ダイアナ姫が実際にヴェネツィアで乗ったという豪華なゴンドラがあったんですって!
外観は、ヴェネツィアのグラッシィ宮殿がモデル。
うわ~、入れば良かった...。
西洋美術館にも入れなかったし、これはまた来るしかないかな?
それにしてもニトリといい、北一硝子といい、小樽にはお金持ち企業が多いですね~。北一ヴェネツィア美術館 美術館・博物館
-
さすがにお腹が空き過ぎて母も限界(^▽^;)
小樽に来たらやっぱり海鮮丼ですよね!
でも、生魚が食べられない私たち親子...。
「そう言えばルタオのカフェにオムライスがあったような?」
という事で、ルタオに決定!
この時、既に14:30。
お昼時を過ぎていたので比較的空いていました。
★ルタオパトス
https://www.letao.jp/shop/pathos/ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
実は私、ここで狙っていたものがあるんです。
るなさんが召し上がっていたふわとろフロマージュケーキ!
自分でソースをかけて仕上げるんですよ。ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
作り方もちゃんと紹介されています。
綺麗に出来るかな~。ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
ドリンクはこちらからも選べるようです。
ガラスの置物が綺麗☆ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
フロマージュケーキが来ましたよ~
私が頼んだのは北海道産チーズを使用した生クリームにカシス・ストロベリー・トロピカル・フランボワーズのソースの組み合わせの「パトス」
でも、ケーキの周りを囲んでいるフィルムが曲がってるけど...。
ここにソースを流し込むんがよね?
堰き止めの役割りをしていると思うんだけど、大丈夫なの???
ちょっと心配になって店員さんに聞いてみたものの、「大丈夫です」と返って来た...。ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
いやいや、全然大丈夫じゃないよね...。
生クリームが多々漏れですよ!!!
「すみません、この時点で漏れてるんですけど」と言っても「そのまま外せば大丈夫です」だって。
いやもう、綺麗に仕上がる気がしない。ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
ほらね、片側に寄っちゃったじゃない。
これってインスタ映え狙いで注文が入る事前提で作ったんじゃないの?
それならちゃんと仕込み段階で気を付けて欲しいわ。
ちゃんとしてあって自分で「失敗しちゃった~(≧∀≦)」ていうのと、明らかにお店側の仕込みが悪くて失敗するのとでは訳が違う...。
まあ、綺麗に出来なかったから変えろと言うのも大人気ないですから残念な気持ちのまま頂きましたけどね。
フードロスになるからもったいないし。
それに私、インスタグラマーでもユーチューバーでもありませんから。
せっかくならここに綺麗にできたケーキをお見せしたかったけどね。
仕上がりに納得行かないものの、食べ初めてしまえば一緒(笑)
美味しく頂きました。
このチーズスフレ、ふわっふわであっという間に口の中で消えていくの。
ボリュームありそうですが、ペロッと食べてしまいました。ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
母は無難にオムライス。
王道メニューしか食べないので、母と一緒だとほんと食べるものに困る(-_-;)
私も好き嫌いは多いですが、母はそれ以上です。ルタオ パトス グルメ・レストラン
-
置物かと思っていたガラスはなんと伝票入れでした。
お花のクリップに挟まれて、まるで一輪挿しのよう。 -
さて、お腹が満たされたら北一硝子へ。
母、このお店お気に入り。
ちなみに北一硝子のこの建物も小樽市指定歴史的建造物。
木村倉庫社長、初代木村円吉により明治中期(明治24年)に建てられた木骨石張倉庫です。北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 専門店
-
もともとは鰊漁場の中継倉庫だったそう。
内部は中央廊下をはさんで二つの倉庫に分けられ、その廊下には港から引き込まれたトロッコのレールが今でも残されているんですよ。北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 専門店
-
北一ホールは前回来た時に点灯式を見てからお茶しているので、今回はパス。
火で灯されたランプがノスタルジックな雰囲気を味合わせてくれる、素敵なホールです。
一度はここでお茶をする価値ありですよ♪
北一ホールの点灯式の様子はこちらの旅行記でご覧頂けます。
https://4travel.jp/travelogue/11685487北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 専門店
-
1番奥まで行ったことがなかったけど、こんな素敵なスペースがあったのね!
「三号館テラス」というカフェになっているようです。
人気は種類が豊富なソフトクリーム。
★三号館テラス
https://kitaichiglass.co.jp/terrace/北一硝子三号館テラス グルメ・レストラン
-
このレトロなランプがたまらなく可愛い( *´艸`)
北一硝子三号館テラス グルメ・レストラン
-
ショップには素敵なガラス食器が並んでいます。
母、小さな花瓶をお悩み中。
ちょうど母の日が近かったので、事前に妹と母が欲しそうな物をプレゼントにしようと話をしてあったので、2つともプレゼントにする事に。
妹に「これにしたよ~」と送る為、お会計の前に写真を撮らせて頂きました。
どちらも可愛いでしょ? -
次はお土産を買いますよ~。
まずは六花亭。
札幌でも見ていましたが、荷物になるので小樽で買う事にしていました。
お店の雰囲気も素敵ですしね。
六花亭はパッケージも可愛くて、つい買ってしまう。
小さ目のパッケージも多いので、ちょっと配るお土産にも最適です。
あれもこれも食べたい私にはお菓子のバラ売りが非常に嬉しい( *´艸`)
紙袋は買った個数分、無料でいただけるのもありがたい。
だって、包装紙が可愛いんですもの! -
お隣の北菓楼もハシゴしちゃおう♪
ここはおかきも美味しいのよね~。
これらの建物は小樽市指定歴史的建造物ではありませんが、六花亭を含めこの辺りの建物は小樽市都市景観賞を受賞しているそうです。 -
北菓楼のお子の看板の絵が可愛いのよね~☆
-
お土産を買い過ぎて荷物がいっぱいになってしまいました。
流石にここからこの荷物をも持ってホテルまで戻るのは母には到底無理なので、タクシーで戻ります。
流石に私でも嫌かも(^▽^;)
ホテルに着いたら早速チェックイン。
お部屋は2階の211号室でした。
カードキーの絵もお洒落。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
シックにまとめられたコンパクトなお部屋。
一番安いカテゴリーです。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
ゆったりソファーもありますよ。
-
冷蔵庫の上にはお茶セット。
最近、このような注ぎ口の細い電気ケトルが流行っていますね。
人気急上昇なのはバルミューダ。
でも、こちらのホテルは英国ブランドのRussell Hobbs(ラッセルホブス)でした。
このタイプはドリップコーヒーを淹れるのに最適。
コーヒーを淹れる時は細~くお湯を注ぐのがポイントですからね(^_-)
ティファールなどのような普通の電気ケトルの注ぎ口だと、お湯がどばっと出てしまうので、粉が散ってしまうのです。
なので、ちゃんとドリップコーヒーも用意されていましたよ。
でも、私は紅茶派です(≧▽≦)
素敵な色合いのカップは長崎県波佐見町から発信する波佐見焼の陶磁器のブランド「HASAMI」
挟みのマークがまた可愛い☆
こだわりを感じるティーセットでした。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
バスタブ付きのバスルームは洗い場が別になっている嬉しい設計。
シンプルなのにお洒落ですね。
バスアメニティも良さそう( *´艸`)Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
クローゼットはないものの、真鍮っぽいお洒落なハンガーが用意されていました。
Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
カーテンを開けたら明るくなった~(^o^)
Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
17:00~18:30の間、バーカウンターでドリンクが頂けるそうです。
早速行ってみる事に。
2階だったので階段を利用。
夕陽が射し込んで綺麗でした。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
ガラス窓にさりげなくステンドグラスが。
Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
階段の途中から見たロビー。
床のタイルも素敵ですね~。
いかにもクラシックホテルって感じ♪Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
素敵な黒板アート。
フリーワインって言葉がお洒落だわ~。
ワインが飲めたら良かったのですが、お酒は苦手...。
最近、お酒も飲めたら良かったな~、と思う事が多々あります。
でも、あまり好きじゃないのよね(^▽^;)Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
お洒落なバーカウンター。
こんな場所が似合うかっこいい女性に憧れる。
私には似合わない(笑)Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
このワインが頂けるのね。
その下に小さくソフトドリンクのメニューが。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
アップルジュースを頂きました。
ナイヤガラなら甘かったかな~?
ちょこっとだけ試させて頂けばよかった。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
誰もいなかったのでソファーでまったり。
このガラスの装飾も素敵ですね。Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
母はもう疲れたというのでお部屋でひと休み。
絶対こうなるから今回は小樽泊にしたというのもある(笑)
実は前回、日帰りにしたら半日で「疲れた。もう帰ろう」と、見たかった所をほとんど見られずに札幌に戻ったらのであります。
母をホテルに残し、私は心置きなく小樽の街を散策。
今度は金融街の方へ。
小樽には「北のウォール街」と呼ばれる場所があるのです。
まずは旧三菱銀行 小樽支店(小樽市指定歴史的建造物)
1922年に建てられた鉄筋コンクリート造4階建ての建物です。
建築当初は、外壁に煉瓦色のタイルが張られていましたが、昭和12年に現在の色調に変更されたそうです。小樽運河ターミナル (旧三菱銀行小樽支店) 専門店
-
ギリシャ・ローマ建築様式の6本の半円柱が特徴。
窓の鉄格子も素敵ですね。
現在は商業施設になっているそうです。
私の大好きな「マロンコロン」というお菓子を出している「あまとう」がここに入っていたようです!
入ってみればよかった(^▽^;)小樽運河ターミナル (旧三菱銀行小樽支店) 専門店
-
旧北海道拓殖銀行小樽支店(小樽市指定歴史的建造物)
小樽経済絶頂期の1923年に建てられた鉄筋コンクリート造4階建ての建物です。
銀行に貸事務所を併設する当時の道内を代表する大ビル建設。
現在は似鳥美術館です。
こちらは明日、入る予定です。旧北海道拓殖銀行 小樽支店 名所・史跡
-
これはまた素晴らしい建物が見えて来ましたよ!
日本銀行旧小樽支店(小樽市指定文化財)です。
1912年に建てられた煉瓦造り2階建ての建物。
設計は日本銀行本店や赤煉瓦の東京駅を手掛けた辰野金吾さんでした!
表面にモルタルを塗り、石造り風に仕上げています。
また、屋根の小屋組に鉄骨を用い、防火用に屋根や床にコンクリートを打つなど、大正時代以降の主役となる建築技術を取り入れているそうです。
南東の角(写真左側)には小樽港を眺望する4階建ての望楼を配置。
この望楼、美しいですね~。
現在は金融資料館になっているので、中に入れるそうです。
★日本銀行旧小樽支店(金融資料館)
https://www3.boj.or.jp/otaru-m/index.html日本銀行旧小樽支店金融資料館 名所・史跡
-
イチオシ
道を渡り、正面から撮ってみました。
なんて美しい建物なのでしょう!
実はこの銀行が並ぶ日銀通りは坂になっています。
良く見ると建物の土台(白い部分)で傾斜を調節している事が分かりますね。日本銀行旧小樽支店金融資料館 名所・史跡
-
入り口の円柱やバルコニーの装飾もいい感じ。
ミントグリーンの屋根とドームの色合いがまた好みです( *´艸`)日本銀行旧小樽支店金融資料館 名所・史跡
-
どの角度から見ても素敵ですね。
日本銀行の風格を醸し出しています。日本銀行旧小樽支店金融資料館 名所・史跡
-
斜めからもう一枚。
日本銀行旧小樽支店金融資料館 名所・史跡
-
旧北海道銀行本店(小樽市指定歴史的建造物)
設計は、お向かいの日本銀行旧小樽支店の設計に携わった長野宇平治、請け負ったのは地元の加藤忠五郎だそうです。
長野宇平治さんは辰野金吾さんのお弟子さんでもあるそうです。
銀行建築独特の重厚さをもち、玄関や窓まわりの石組みデザイン、コーナー部分や窓の間隔の変化などに特徴があります。
外観の正面は、ほぼ創建時の姿で残っているそう。旧北海道銀行 本店 名所・史跡
-
1階は小樽バインという、北海道産ワインと地元の食材を使ったレストランになっていました。
思いの外、お値段手頃な価格。
歴史的建造物で気軽に食事が楽しめるなんて、素敵ですね♪
★ワイン&カフェレストラン 小樽バイン
https://www.otarubine.chuo-bus.co.jp/旧北海道銀行 本店 名所・史跡
-
旧手宮線の線路。
ここは色内駅という駅だったそうです。旧手宮線跡 名所・史跡
-
可愛らしい駅ですね。
この駅は1912年に手宮線の最後に開設された旅客専用駅だったそう。
この辺りは「北海道のウォール街」と呼ばれるほどの賑わいがあったので、利用者も多かったのでしょうね。
当時走っていたアメリカ製蒸気機関車「義経」と「弁慶」でけん引する手宮線はハイカラ列車と呼ばれていたそうです。 -
いいな~、このノスタルジックな感じ。
-
踏切もまだ残されていますよ。
-
妙見川(おこばち川)まで来ました。
チリンチリンと心地良い音がすると思ったら、川に沢山の風鈴が飾られていますよ♪ -
川沿いに建つ旧名取高三郎商店(小樽市指定歴史的建造物)
1906年以降に建てられた木骨石造2階建ての建物です。
山梨県出身の銅鉄金物商名取高三郎が明治37年の稲穂町大火後に建てた店舗で、裏手に住宅や倉庫を連ねていたそう。
角地に建ち、西側と南側に開いた形で防火のための袖壁(うだつ)を設けています。
小樽の明治後期の代表的商家建築といえるそうです。
現在は大正硝子館という、ガラス工芸を扱うお店です。旧 名取高三郎商店 名所・史跡
-
小樽市指定歴史的建造物にはこのような説明が書かれた看板と、壁にはプレートが掲げられています。
昔の会社の名前も残されていますね。 -
川沿いに大正硝子のお店が並んでいます。
どの建物も素敵で、この通り好き( *´艸`) -
アマビエちゃんの風鈴、見つけた。
-
ランプのツリーが飾られていました☆
綺麗ですね。 -
旧百十三銀行小樽支店(小樽市指定歴史的建造物)
1908年に建てられた木骨石造2階建ての建物です。
寄棟、瓦屋根で、角地に玄関を設け、上部にギリシャ建築を思わせる飾りを配しているのが特徴。
設計は池田増治郎。
外壁は石張りとなっていましたが、その後外壁に煉瓦タイルを張り、現在の姿となったそうです。
現在は小樽浪漫館
アンティーク調の家具が置かれたカフェや天然石のアクセサリー、クリスマス雑貨などのお店になっています。小樽浪漫館 (旧百十三銀行小樽支店) 名所・史跡
-
イチオシ
一旦ホテルに戻りひと休み。
暗くなり始めたので昼間とはまた違った趣になった玄関ホール。
さて、この後は夜の運河沿いをお散歩です。
母も行くかと思って迎えに来たのですが、もういいんだって~。
夕食もコンビニでいいと...。
幸いすぐ近くにコンビニがあったのでそこまで一緒に行き、母には自力でホテルに戻ってもらいました。
ま、ここは日本だから大丈夫でしょう(笑) -
再び1人で街歩き。
いい感じに日が暮れて来て来ましたよ。
ホテルの向かい側にある旧三井銀行小樽支店もライトアップされて幻想的な姿になりました。 -
小樽出抜小路はこれから夕食時で賑わうのでしょうね。
-
これこれ!
この、運河沿いのライトアップを一度見たいと思っていたのです( *´艸`)
風がないので水面にくっきりと倉庫群が映し出されます。小樽運河 名所・史跡
-
大好きなマジックアワー。
空の色もいい感じです。小樽運河 名所・史跡
-
イチオシ
雪景色の小樽運河も綺麗なんですよね~。
寒がりの私にはハードルが高いけど、いつか来てみたい。小樽運河 名所・史跡
-
GW前という事もあって観光客は少なく、静かな小樽運河。
小樽運河 名所・史跡
-
煉瓦の倉庫の方が風情ありますね。
小樽運河 名所・史跡
-
美しすぎる...。
ちなみにこちらはミラーレスカメラ。
調整がうまくいかなくて、ちょっと暗いかな?小樽運河 名所・史跡
-
イチオシ
スマホだとやっぱり明るく映りますね。
ちょっと補正してみたけど(≧▽≦)小樽運河 名所・史跡
-
補正しすぎたかな~(^▽^;)
でも、綺麗☆小樽運河 名所・史跡
-
イチオシ
水面にくっきり写る倉庫群。
うっとり~( *´艸`)小樽運河 名所・史跡
-
レンガまでくっきりと写り込みます。
-
イチオシ
あっ、クルーズ船がやって来ましたよ~!
-
波を残して通り過ぎて行きました。
-
マジックアワー、満喫しました。
-
運河沿いに建つこの素敵な建物は「ホテルノルド小樽」
ドームがある外観はニースの高級ホテル「ネグレスコ」を思い出す。
★ホテルノルド小樽
https://www.hotelnord.co.jp/index.phpホテルノルド小樽 宿・ホテル
-
そろそろお腹が空いてきたかな?
せっかく北海道に来たのだから、どうしてもスープカレーが食べたい(≧▽≦)
母は夕食をコンビニで済ませるというので、今がチャンス!
小樽にはスープカレー屋さんが少ないのですが、人気のお店がありましたよ♪
グリーンホテル別館1階にある「スープカレーダルオ」
オーナーさんは札幌の人気店スアゲ出身だそうです。
★スープカレーダルオ
https://www.instagram.com/take.daruo/ダルオ グルメ・レストラン
-
メニュー。
トッピングもいろいろ出来ますね。
もちろん、辛さも選べます。ダルオ グルメ・レストラン
-
私はほろほろチキンと野菜カレーにしました。
大きなチキンレッグが乗っていますよ~。
ご存じの方も多いと思いますが、実は私、お肉はあまり食べられません。
でも、鶏はまだ食べられる方。
このスープカレーに入っている鶏は大体のお店が柔らかく煮込んであってほろほろなので、逆に好きなくらい!
あまり辛いのは苦手なので、程よい中辛(2番目)に。
期待を裏切らない美味しさで、完食です(≧▽≦)
スープカレーは野菜もたっぷり採れるので野菜好きの私にはたまらないのです( *´艸`)
あ~、美味しかった♪ダルオ グルメ・レストラン
-
イチオシ
せっかく駅の近くまで来たので、夜の小樽駅を見に来ました。
小樽駅は道内最古の鉄骨鉄筋コンクリート造の駅舎だそうです。
駅もライトアップされて綺麗ですね。JR小樽駅 駅
-
ランプにも明かりが灯されていました!
JR小樽駅 駅
-
綺麗ですね~☆
-
さすがにここに並ぶランプのひとつひとつに火を灯すのは大変なので、電球が使われていますね。
もうちょっと暖色系にすれば良かったのにと思ったりして(^▽^;) -
駅の入り口には国の登録有形文化財のプレートが掲げられていました。
この大きな金は明治時代から昭和40年頃まで列車到着の予報として鳴らされていたむかい鐘。
この鐘を合図に出迎えや行商の人々がホームに大勢集まってきて、大変賑わったそうです。JR小樽駅 駅
-
真っ暗になったので、もう一度小樽運河に戻りましょう。
途中、ひときわ目を惹いたこの建物は 旧安田銀行小樽支店(小樽市指定歴史的建造物)
1930年に建てられた鉄筋コンクリート造2階建ての建物です。
ギリシャの建築様式が美しいですね~。
どっしり構える4本の円柱が威厳を放ちます。
第2次世界大戦後、富士銀行が継承したのち、昭和45年から新聞社の社屋として使われているそうです。旧安田銀行小樽支店 名所・史跡
-
昼間通った時に車が止まっていて上手く撮れなかった旧第四十七銀行小樽支店。
ライトアップされた姿はひときわ美しいです。
円柱のあるギリシャの建築様式の建物は昭和初期の典型的な銀行建築なのだそう。 -
ホテルノルド小樽のステンドグラスが綺麗だったので、思わず立ち止まっちゃった。
ここも泊まってみたいかも( *´艸`) -
漆黒の小樽運河です☆
昼間・マジックアワーに続いて3度目(≧▽≦)
でも、それぞれの時間で全然景色が違って見えるんですもの~♪小樽運河 名所・史跡
-
闇に浮かび上がる倉庫群が幻想的☆
小樽運河 名所・史跡
-
イチオシ
素敵過ぎていつまでも眺めていたいけど、人がいなさ過ぎて実はちょっと怖い(^▽^;)
小樽運河 名所・史跡
-
何だかこの倉庫が気に入っちゃった♪
絵になりますね。
でもここ、びっくりドンキー(≧▽≦)小樽運河 名所・史跡
-
急ぎ足で夜の運河を歩きました。
でも、この美しい夜景を見られて良かった~☆
こんなに綺麗なのに、母、見ないなんてほんと勿体ない。小樽運河 名所・史跡
-
実際の明るさはこんな感じ。
遊歩道は道路より下ですし、一人で歩くにはちょっと怖いでしょう?小樽運河 名所・史跡
-
小樽出抜小路もひときわ美しくなりましたよ☆
-
似鳥美術館の前を通りかかったら、ラリックのシャンデリアが美しく輝いていました。
-
旧三井銀行小樽支店も更に美しくライトアップ!
これはもう一度北のウォール街にも行ってみるべきだったかな?
でも、もう疲れちゃたのよね(^▽^;) -
ホテルもライトアップされていますよ( *´艸`)
歴史的建造物に泊まれるって、考えてみたら凄い事ですよね!Unwind Hotel & Bar Otaru 宿・ホテル
-
ただいま~♪
-
夜のエントランス。
このシャンデリアとステンドグラスがお気に入り( *´艸`) -
とっても静かなエントランスホール。
大通りからも離れているので、車の音もほとんど聞こえません。 -
お部屋は2階。
しかも階段上ってすぐのお部屋なので、エレベーターを使うより階段の方が早かった。
レトロな階段を登ってお部屋に戻ります。 -
部屋に戻ると母はもうお風呂に入って寝る準備。
その前に、北菓楼で買って来たプリンをデザートに頂きましょう。
本当はシュークリームが食べたっかったのですが、売り切れていました。
人気なのよね~。
そして、私もお風呂に入ったらおやすみなさい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!
-
前の旅行記
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【3】梅と桜のコラボレーション?~まだ早かった札幌桜の名所めぐり~
2022/04/23~
札幌
-
次の旅行記
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【5】憧れの小樽芸術村と北海道お土産編~朝食はハイティースタイル♪~
2022/04/23~
小樽
-
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【1】札幌レトロ建築巡りと北海道スイーツ
2022/04/23~
札幌
-
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【2】母の思い出の地、支笏湖へ~水の謌のヘルシービュッフェ&日帰り入浴~
2022/04/23~
支笏湖
-
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【3】梅と桜のコラボレーション?~まだ早かった札幌桜の名所めぐり~
2022/04/23~
札幌
-
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【4】念願の小樽歴史的建造物巡り&小樽運河のライトアップ
2022/04/23~
小樽
-
2022年 母娘2人旅☆北海道再び!【5】憧れの小樽芸術村と北海道お土産編~朝食はハイティースタイル♪~
2022/04/23~
小樽
この旅行記へのコメント (2)
-
- るなさん 2022/12/19 20:50:50
- 何でも美味しそうな北海道
- milkちゃん、こんばんは☆
いやいや今朝は焦ったわ(爆)イヤホンして音楽聴いてたから周りの様子もわからない感じで爆睡してたのねぇ~(;^ω^)って息子に言ったら「よくバスでそんな爆睡出来るよなぁ」って笑われた。だって朝早くて眠いんだもん。
同じ母娘旅だけど、私の場合は私が母だもんね(笑)
娘は息子と違って友達みたいで一緒にお出かけするのも楽しいよねぇ♪と、きっとお母様も思っていることでしょう。でも、私は自分の母にはそんな風に思わなかったからな...ホント、親不孝娘でしたよ。
師走ってだけあってオペ室もバタバタしていてもうクタクタですよ...
旅行記遊びにくるの遅くなってごめんねm(__)mあっという間に小樽まで来てるじゃなぁい!!
もう1年経ったんだなと思い出されます。
UNWIND HOTEL&BARは良かったよねぇ♪あはは(笑)milkちゃんもこんな素敵なバータイムでジュース飲んでるし( *´艸`)私もそうでしたけどね~
こういうプチホテルが好きです!!ホーチミンにはいっぱいあったよん。
ルタオのフロマージュ!こりゃリベンジして美しいの仕上げるしかないな(笑)一人で撮影しながらビニール持ち上げるのは至難の業だったのよぉ(≧◇≦)
ってmilkちゃんのは私のよりひどいわね(爆)あはは、まったく店員さんもいい加減なもんですね。
あれをペロリとイケるmilkちゃんに拍手~私は残しました。まっ朱雀様を1個以上食べられるんだもんこんなん楽勝だよね?
北一硝子のテラスなんて知らなかったわ~あんな奥まであるんだね?
しっかし小樽運河のスマホ撮りは嘘つきだなぁ(笑)やっぱりスマホは明るく撮れますねぇ☆もう一眼重くてこの前ホーチミンでは一応持って行ったんですが、ほとんど撮ってないの...
そうそう、京王プレリアホテルのシェフ、お客様を大切にしている姿勢がよくわりました。こういう温かい心で接客されるとホントに嬉しくなるよね♪
いつかまた札幌行ったら泊まってみたいな。ここ、朝食がめちゃ豪華で美味しそうだわ~
支笏湖もお水がホントに綺麗だね。
あのホテルはやっぱり素敵だけど高い!!お母様に却下されるのはわかります(苦笑)でも、あんな美味しそうなランチビュッフェだけでもいいなぁ。
北海道って言うだけで何でも美味しそうに感じるのは私だけ?あはは
まっmilkちゃん母娘は海鮮食べられないんだもん、そこは残念よね~お鮨も美味しいよぉ♪
また北海道行きたくなりました!
るな
- milkさん からの返信 2022/12/19 22:55:25
- RE: 何でも美味しそうな北海道
- るなさん、こんばんは☆
いや、私もFB見てびっくりしましたよ(≧▽≦)
でも、朝早いと睡魔に襲われますよね...。
私は帰りの電車の中でスマホで報告書作成しているのですが、気付くと寝てます(^▽^;)
売り場でも立ったまま寝そうになりましたよ(笑)
そうですね、るなさんの場合はるなさんが母だ。
でも、娘さんは付いて行くだけなら私の母と一緒ですね(笑)
確かに、母は「娘がいてよかった」と思っているようで、良く人にも「娘がいるから〜」なんて話しています。
私こそ、家の事は母に任せっきりでどちらかと言うと親不孝?
でも、一緒に旅行して、その時の話を嬉しそうにお友達に話しているのを見ると「一応、親孝行してる?」なんて思っています(^▽^;)
るなさんも娘さんと一緒に行かれるのはきっと嬉しいでしょう(^_-)
行かれるうちに娘さんとも沢山旅して下さいね♪
師走はみんな忙しいですよ(+o+)
わたしもめでたく今月は休みなし。
まあ、毎年の事なので慣れていますが(^▽^;)
るなさんは慣れない仕事でクタクタだったから寝ちゃったのでしょね〜。
でも、もうすぐ次のお楽しみが待っているではないですか!
いいな〜。
私なんてあっと2か月もお預けですよ(T_T)
UNWIND HOTEL&BARは本当に素敵なホテルでした!
やっぱりあの朝食は2人分の方が見栄えしますね。
お酒の飲めない私たちはいつでもソフトドリンク(爆笑)
でも、ナイヤガラなら甘いから飲めたかな〜?なんて思ってみたりして...。
ホーチミンのホテル、どこも素敵だったのでこっちも真似っこした〜い!
いつ行こうかな...。
もう来年は無理だわ(≧▽≦)
ルタオのフロマージュ、酷いですよね!
もう、フィルムはがす前からテンション落ちていましたから...。
えっ??
あんなしゅわしゅわ消えて行ってしまうのに残したのですか??
私にはあっという間でした(爆笑)
北一硝子のテラスは私も初めて見つけました。
素敵な空間でしたよ♪
小樽運河のスマホ撮り、もうどれが本当の明るさか分からなくなりました(^▽^;)
今、見返すと私のミラーレス、この頃からどうも画質が良くない...。
なので、今回の旅行記のほとんどがスマホの写真になってしまいました。
壊してしまったので新しいのを買いたいのですが、例外に漏れず物がなくて物価急上昇!
とても手が出る金額ではなく、「もう、スマホでいっか?」なんて思っています。
荷物も減りますよ〜。
京王プレリアホテルの朝食はとっても美味しかったのでぜひ利用してみて下さい♪
お客様を大事にするシェフって、やっぱりお料理も美味しいですよね(^_-)
ホテルも綺麗でしたよ。
支笏湖は透明度が高くて綺麗でした☆
あのホテルのお料理も美味しかったので、ランチだけでもいいかも?
でも、夕食も朝食も美味しそうって思ったら、一度泊まってもいいかな〜?
確かに、北海道って言うだけで何でも美味しそうに感じます(≧▽≦)
北海道マジックですね。
こちらで買えるものでも「北海道」って書いてあるだけで美味しそうに見えますもん(笑)
海鮮、いけますよ!
イクラ丼食べたいです(≧▽≦)
あと、茹でた蟹〜!
私もまた北海道行きたいです。
母が「青い池に行きたい!」と言っているので、多分また行きます(笑)
milk
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年 母娘2人旅☆北海道再び!
2
149