市川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
真間はかつて海が入り組んでいた地域で、弥生時代には集落が形成され、現在も古墳が多く残っています。奈良時代には隣接する国府台に国府が置かれ、真間には国分寺が建てられました。万葉集には真間を題材にした和歌読まれ、戦前、戦後を通じて多くの文人が住んでいたことでも知られています。中国の文学者・郭沫若が10年ほど住んでいたことから記念館も造られています。<br />そんな真間の街をのんびり散策してきた時の記録です。<br />

万葉集にも登場する歴史の街・真間散歩

0いいね!

2022/11/12 - 2022/11/12

414位(同エリア417件中)

旅行記グループ 千葉県の旅行記

0

27

ぷーちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2022/11/12

この旅行記スケジュールを元に

真間はかつて海が入り組んでいた地域で、弥生時代には集落が形成され、現在も古墳が多く残っています。奈良時代には隣接する国府台に国府が置かれ、真間には国分寺が建てられました。万葉集には真間を題材にした和歌読まれ、戦前、戦後を通じて多くの文人が住んでいたことでも知られています。中国の文学者・郭沫若が10年ほど住んでいたことから記念館も造られています。
そんな真間の街をのんびり散策してきた時の記録です。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京成本線・国府台駅を降り大門通り(万葉の道)を歩いて弘法寺方向に向かいました。通り沿いの住宅の塀には万葉集の歌が書かれたパネルが掲示されていて、真間らしさが感じられました。<br />パネルの文字は市川市の書家が書いたものだそうです。

    京成本線・国府台駅を降り大門通り(万葉の道)を歩いて弘法寺方向に向かいました。通り沿いの住宅の塀には万葉集の歌が書かれたパネルが掲示されていて、真間らしさが感じられました。
    パネルの文字は市川市の書家が書いたものだそうです。

  • 国府台駅から10分ほど、万葉の道に残る真間の継ぎ橋へ。<br />かつて海岸だった地に広がっていた砂州に架かっていた橋の一つで、万葉集でも詠まれ、江戸時代には多くの文人や浮世絵師も題材にしたと言われる橋です。現在、復元されている橋は数メートルほどの短い赤い欄干の橋で、川は流れていません。近くに読みにくくなった説明板と石碑が建っているだけですが、真間の歴史を知るうえで貴重な橋だと思います。

    国府台駅から10分ほど、万葉の道に残る真間の継ぎ橋へ。
    かつて海岸だった地に広がっていた砂州に架かっていた橋の一つで、万葉集でも詠まれ、江戸時代には多くの文人や浮世絵師も題材にしたと言われる橋です。現在、復元されている橋は数メートルほどの短い赤い欄干の橋で、川は流れていません。近くに読みにくくなった説明板と石碑が建っているだけですが、真間の歴史を知るうえで貴重な橋だと思います。

    真間の継ぎ橋 名所・史跡

  • 真間の継ぎ橋のすぐ近くに建つ手児奈霊神堂へ。<br />多くの男性が手児奈のために争いしたため、真間の入り江に身を投げたとか、ある国の息子と結婚したが、二人の両親が不和で海に流され、故郷の真間に漂着したとか、いくつもの手児奈に関する言い伝えが残っているそうです。

    真間の継ぎ橋のすぐ近くに建つ手児奈霊神堂へ。
    多くの男性が手児奈のために争いしたため、真間の入り江に身を投げたとか、ある国の息子と結婚したが、二人の両親が不和で海に流され、故郷の真間に漂着したとか、いくつもの手児奈に関する言い伝えが残っているそうです。

    手児奈霊神堂 寺・神社・教会

  • 現在は住宅地に建つ静かな霊堂で、万葉の道から50mほど進んだ境内には松や藤、桜などに交じり、さだまさしが奉納した縁結びの桂の木が植えられています。<br />

    現在は住宅地に建つ静かな霊堂で、万葉の道から50mほど進んだ境内には松や藤、桜などに交じり、さだまさしが奉納した縁結びの桂の木が植えられています。

    手児奈霊神堂 寺・神社・教会

  • さだまさしが奉納した縁結びの桂の木です。

    さだまさしが奉納した縁結びの桂の木です。

    手児奈霊神堂 寺・神社・教会

  • 手児奈霊神堂の横に建つ亀井院。<br />すぐ近くに建つ弘法寺貫主の隠居所として1635年に建てられた寺で、大正時代には北原白秋も1ヶ月半ほど住み生活していたそうです。こじんまりしていて、住宅地に建つ静かな寺です。

    手児奈霊神堂の横に建つ亀井院。
    すぐ近くに建つ弘法寺貫主の隠居所として1635年に建てられた寺で、大正時代には北原白秋も1ヶ月半ほど住み生活していたそうです。こじんまりしていて、住宅地に建つ静かな寺です。

    亀井院 寺・神社・教会

  • 本堂裏には万葉集にも歌われた、手児奈が水を汲んでいたと伝わる井戸が残っています。

    本堂裏には万葉集にも歌われた、手児奈が水を汲んでいたと伝わる井戸が残っています。

    亀井院 寺・神社・教会

  • 万葉の道の突き当りに建つ、広々とした敷地を持つ日蓮宗寺院・弘法寺へ。<br />奈良時代創建の寺で、江戸時代には徳川家康から寄進を受け、水戸光圀も訪れたという寺です。仁王門をくぐった右手には鐘楼堂もあります。境内は緑が多く静かで、小鳥のさえずりがよく聞こえました。

    万葉の道の突き当りに建つ、広々とした敷地を持つ日蓮宗寺院・弘法寺へ。
    奈良時代創建の寺で、江戸時代には徳川家康から寄進を受け、水戸光圀も訪れたという寺です。仁王門をくぐった右手には鐘楼堂もあります。境内は緑が多く静かで、小鳥のさえずりがよく聞こえました。

    弘法寺 寺・神社・教会

  • 山門から60段ほどの急な石段を上がった先には阿像と吽像が安置された仁王門が、境内には祖師堂、客殿、本堂が建ち、樹齢400年以上と伝わる伏姫桜も植えられています。

    山門から60段ほどの急な石段を上がった先には阿像と吽像が安置された仁王門が、境内には祖師堂、客殿、本堂が建ち、樹齢400年以上と伝わる伏姫桜も植えられています。

    弘法寺 寺・神社・教会

  • 樹齢400年以上と推定される伏姫桜。

    樹齢400年以上と推定される伏姫桜。

    弘法寺 寺・神社・教会

  • 本堂と道場の間には1888年の大火災にも焼失しなかった赤門が、道場近くには里見龍神堂や大黒堂などが建っています。

    本堂と道場の間には1888年の大火災にも焼失しなかった赤門が、道場近くには里見龍神堂や大黒堂などが建っています。

    弘法寺 寺・神社・教会

  • 修行道場の様子です。

    修行道場の様子です。

    弘法寺 寺・神社・教会

  • 左が本堂、右が客殿です。

    左が本堂、右が客殿です。

    弘法寺 寺・神社・教会

  • 弘法寺をあとに、下総総社跡に向かいました。<br />市川市スポーツセンター内に建つ国府台市民体育館入口前のケヤキの下に、碑と説明板が立っています。7世紀後半、本州を60余りの国に分け日本をまとめようとした際、国府を国府台に置きました。国府には国庁があり、その周辺に官庁街が広がっていました。平安時代には六社神社が建てられました。その歴史を後世に伝えるために建てられた碑だと思います。

    弘法寺をあとに、下総総社跡に向かいました。
    市川市スポーツセンター内に建つ国府台市民体育館入口前のケヤキの下に、碑と説明板が立っています。7世紀後半、本州を60余りの国に分け日本をまとめようとした際、国府を国府台に置きました。国府には国庁があり、その周辺に官庁街が広がっていました。平安時代には六社神社が建てられました。その歴史を後世に伝えるために建てられた碑だと思います。

    下総総社跡 名所・史跡

  • 下総総社跡から下総国分寺に向かう途中で立ち寄った寶珠院。<br />下総国分寺の開かずの門の向かいに建つ寺です。門前には喜多向が安置されています。

    下総総社跡から下総国分寺に向かう途中で立ち寄った寶珠院。
    下総国分寺の開かずの門の向かいに建つ寺です。門前には喜多向が安置されています。

  • 本堂手前には巨大なやかんが置かれていました。夜間でも参拝していますということをご本尊様に伝えるためのものだそうです。<br />やかんと夜間、御住職の人柄が伝わってきます。

    本堂手前には巨大なやかんが置かれていました。夜間でも参拝していますということをご本尊様に伝えるためのものだそうです。
    やかんと夜間、御住職の人柄が伝わってきます。

  • 寶珠院から1分ほどのところに建つ下総国分寺へ。<br />奈良時代、日本各地に建立された国分寺の跡地に建てられた寺院です。奈良時代に建てられた国分寺は金堂、講堂、七重塔を構える大きな寺だったようですが、現在の寺も阿吽の像が安置された南大門や鐘楼が建ち、市川七福神の一つ・毘沙門天や江戸川三体地蔵尊が祀られ、小鳥にさえずりが聞こえる静かな寺です。

    寶珠院から1分ほどのところに建つ下総国分寺へ。
    奈良時代、日本各地に建立された国分寺の跡地に建てられた寺院です。奈良時代に建てられた国分寺は金堂、講堂、七重塔を構える大きな寺だったようですが、現在の寺も阿吽の像が安置された南大門や鐘楼が建ち、市川七福神の一つ・毘沙門天や江戸川三体地蔵尊が祀られ、小鳥にさえずりが聞こえる静かな寺です。

    下総国分寺 寺・神社・教会

  • 境内には大きな銀杏をはじめ、枝垂れ桜や松、モミジドウダンツツジなどが植えられ、手入れが行き届き落ち着きが感じられた寺です。

    境内には大きな銀杏をはじめ、枝垂れ桜や松、モミジドウダンツツジなどが植えられ、手入れが行き届き落ち着きが感じられた寺です。

    下総国分寺 寺・神社・教会

  • 道に迷いつつやっと見つけた郭沫若記念館。<br />郭沫若氏が10年ほど住んでいた住宅を利用して造られている、閑静な住宅地に建つ記念館です。医師を目指して日本に留学したものの、耳が悪かったため諦め文学者になった方です。

    道に迷いつつやっと見つけた郭沫若記念館。
    郭沫若氏が10年ほど住んでいた住宅を利用して造られている、閑静な住宅地に建つ記念館です。医師を目指して日本に留学したものの、耳が悪かったため諦め文学者になった方です。

    郭沫若記念館 美術館・博物館

  • 日本ではなじみが薄いかもしれませんが、毛沢東や周恩来、温家宝などとも親交があった、中国では多くの人が知っている著名人です。

    日本ではなじみが薄いかもしれませんが、毛沢東や周恩来、温家宝などとも親交があった、中国では多くの人が知っている著名人です。

    郭沫若記念館 美術館・博物館

  • 館内には郭氏の経歴を表す年表や、日本での生活の様子を撮った写真、郭氏が書いた書籍、中国にある記念館から寄贈された花瓶、中国から来日した研究者のサインなどが展示されていました。ボランティアの方がいて丁寧にポイントを押さえて説明してくれました。

    館内には郭氏の経歴を表す年表や、日本での生活の様子を撮った写真、郭氏が書いた書籍、中国にある記念館から寄贈された花瓶、中国から来日した研究者のサインなどが展示されていました。ボランティアの方がいて丁寧にポイントを押さえて説明してくれました。

    郭沫若記念館 美術館・博物館

  • 記念館から200mほどのところにある須和田公園には郭氏の碑も建っています。日本と中国の懸け橋となった郭氏ですが、現在の日中関係をどう感じているでしょうか。<br />

    記念館から200mほどのところにある須和田公園には郭氏の碑も建っています。日本と中国の懸け橋となった郭氏ですが、現在の日中関係をどう感じているでしょうか。

  • 須和田公園前の坂道を下り、真間川に出てきました。<br />周辺は閑静な住宅地です。

    須和田公園前の坂道を下り、真間川に出てきました。
    周辺は閑静な住宅地です。

  • 真間川から市川真間駅に向かう途中で通った桜土手公園。<br />幅3mほどの文学の道とも呼ばれる歩道です。400mほど続く歩道沿いにはたくさんの桜が植えられ桜並木を作っています。

    真間川から市川真間駅に向かう途中で通った桜土手公園。
    幅3mほどの文学の道とも呼ばれる歩道です。400mほど続く歩道沿いにはたくさんの桜が植えられ桜並木を作っています。

    桜土手公園 (文学の道) 公園・植物園

  • 桜の葉は落葉し始めていました。<br />桜の季節に訪れた並木道です。

    桜の葉は落葉し始めていました。
    桜の季節に訪れた並木道です。

    桜土手公園 (文学の道) 公園・植物園

  • シートを拡げてのお花見はできませんが、歩道のところどころには市川市ゆかりの文人や作品を紹介する説明板が立っていて、文学に興味がある人には面白い歩道だと思います。

    シートを拡げてのお花見はできませんが、歩道のところどころには市川市ゆかりの文人や作品を紹介する説明板が立っていて、文学に興味がある人には面白い歩道だと思います。

    桜土手公園 (文学の道) 公園・植物園

  • 市川真間駅の到着。<br />寺社中心の散歩でしたが、真間の歴史に触れることができ、楽しい散歩になりました。

    市川真間駅の到着。
    寺社中心の散歩でしたが、真間の歴史に触れることができ、楽しい散歩になりました。

    市川真間駅

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP