牛窓旅行記(ブログ) 一覧に戻る
瀬戸内市は岡山県南東部,岡山平野の東部から瀬戸内海岸にかけて広がっており、 2004年牛窓町,邑久町,長船町の3町が合体した都市です。(コトバンク参照)市内には様々な住宅団地が造成されており、赤穂線や国道2号を利用しての通勤通学客も多いため、ベッドタウンとなっています。産業は農業・漁業が主体であり、米、野菜(カボチャ・白菜・キャベツ等)、果実(ブドウ・モモ・スイカ等)が主要な作物となっています。西国航路の潮待ち港,風待ち港として発展した牛窓はオリーブの生産量が盛んです。(Wikipedia参照)<br />瀬戸内市には岡山県南の有名な観光地牛窓オリーブ園・恋人たちのパワースポットであり黒島ヴィーナスロード牛窓の海を臨む美術館瀬戸内市立美術館・県下唯一の本格的なヨットハーバー牛窓ヨットハーバーなどの観光スポットが盛りだくさんです。(瀬戸内市の旅参照)<br />今回は牛窓オリーブ庭園・瀬戸内美術館・ローマの丘などを訪問し、心地よい風が吹き絶景を見ながら楽しいウォーキングが出来ました!<br />最後になりますが、私の旅行記を見て瀬戸内市に行きたいと思ったきっかけ及び瀬戸内市に旅行に行く時の参考となれば幸いです。瀬戸内市の旅行が皆様にとって忘れられない思い出になります事を心よりお祈り申し上げます。

旅行体験記2022~瀬戸内~岡山三番目の都市。オリーブ畑で心地良い絶景旅とウオーキング!

36いいね!

2022/05/25 - 2022/05/25

26位(同エリア117件中)

旅行記グループ 中国シリーズ

0

25

旅行ブロガー電車丸(嶋拓)

旅行ブロガー電車丸(嶋拓)さん

瀬戸内市は岡山県南東部,岡山平野の東部から瀬戸内海岸にかけて広がっており、 2004年牛窓町,邑久町,長船町の3町が合体した都市です。(コトバンク参照)市内には様々な住宅団地が造成されており、赤穂線や国道2号を利用しての通勤通学客も多いため、ベッドタウンとなっています。産業は農業・漁業が主体であり、米、野菜(カボチャ・白菜・キャベツ等)、果実(ブドウ・モモ・スイカ等)が主要な作物となっています。西国航路の潮待ち港,風待ち港として発展した牛窓はオリーブの生産量が盛んです。(Wikipedia参照)
瀬戸内市には岡山県南の有名な観光地牛窓オリーブ園・恋人たちのパワースポットであり黒島ヴィーナスロード牛窓の海を臨む美術館瀬戸内市立美術館・県下唯一の本格的なヨットハーバー牛窓ヨットハーバーなどの観光スポットが盛りだくさんです。(瀬戸内市の旅参照)
今回は牛窓オリーブ庭園・瀬戸内美術館・ローマの丘などを訪問し、心地よい風が吹き絶景を見ながら楽しいウォーキングが出来ました!
最後になりますが、私の旅行記を見て瀬戸内市に行きたいと思ったきっかけ及び瀬戸内市に旅行に行く時の参考となれば幸いです。瀬戸内市の旅行が皆様にとって忘れられない思い出になります事を心よりお祈り申し上げます。

PR

  • 久しぶりの岡山。

    久しぶりの岡山。

    岡山駅

  • オリーブ園に行くために邑久駅で下車。最初はオリーブ園で瀬戸内の旅が楽しみになりました!

    オリーブ園に行くために邑久駅で下車。最初はオリーブ園で瀬戸内の旅が楽しみになりました!

    邑久駅

  • 邑久駅前にある雪ん子像。この像は邑久町出身である人形師・竹田喜之助の人形を像にしたものであります。(岡山の街がどから参照)この像のモデルの「雪ん子」という作品は竹田喜之助の代表作であり、過去に文部省芸術祭優秀賞受賞やNHK教育局長賞を受賞した経歴があります。この像のモニュメントが設置された理由としては、竹田喜之助が旧・邑久町出身であることをPRするためと思われます。邑久の地名の由来は周辺が古来にこの辺りが大伯国(おおくのくに)と呼ばれていた事からです。(鉄道@たびすと参照)

    邑久駅前にある雪ん子像。この像は邑久町出身である人形師・竹田喜之助の人形を像にしたものであります。(岡山の街がどから参照)この像のモデルの「雪ん子」という作品は竹田喜之助の代表作であり、過去に文部省芸術祭優秀賞受賞やNHK教育局長賞を受賞した経歴があります。この像のモニュメントが設置された理由としては、竹田喜之助が旧・邑久町出身であることをPRするためと思われます。邑久の地名の由来は周辺が古来にこの辺りが大伯国(おおくのくに)と呼ばれていた事からです。(鉄道@たびすと参照)

    邑久駅

  • バスを使って、オリーブ園入り口に到着!最初は牛窓ジェラート工房 コピオを訪問しました。牛窓ジェラート工房 コピオは牧場直営の人気のジェラート屋であります。コピオのジェラートは山本牧場の牛乳を使用して、毎日手づくりされてます。(陳腐男のチープ飯参照)店内には食べるスペースがないんですが、店舗横の庭にベンチが設置されています。場所はオリーブ園に行く道中の山の中にあります。(はれノート参照)

    バスを使って、オリーブ園入り口に到着!最初は牛窓ジェラート工房 コピオを訪問しました。牛窓ジェラート工房 コピオは牧場直営の人気のジェラート屋であります。コピオのジェラートは山本牧場の牛乳を使用して、毎日手づくりされてます。(陳腐男のチープ飯参照)店内には食べるスペースがないんですが、店舗横の庭にベンチが設置されています。場所はオリーブ園に行く道中の山の中にあります。(はれノート参照)

    牛窓ジェラート工房 コピオ グルメ・レストラン

  • 牛窓ジェラート工房 コピオの営業時間 12:00~17:00、定休日は月・火曜日であります。冬期は土・日・祝のみOPENとなっています。しぼりたてミルク・オリーブ・チーズ・白桃酒&マスカット酒などの種類が豊富なジェラードが日替わりで楽しめます。(うしまどストーリー参照)盛り付けはカップorコーンから選べます。「ふるさと宅配便」を使って、、地方発送も可能です。(はれノート参照)どのジェラートも美味しそうで迷ってしまいました!

    牛窓ジェラート工房 コピオの営業時間 12:00~17:00、定休日は月・火曜日であります。冬期は土・日・祝のみOPENとなっています。しぼりたてミルク・オリーブ・チーズ・白桃酒&マスカット酒などの種類が豊富なジェラードが日替わりで楽しめます。(うしまどストーリー参照)盛り付けはカップorコーンから選べます。「ふるさと宅配便」を使って、、地方発送も可能です。(はれノート参照)どのジェラートも美味しそうで迷ってしまいました!

    牛窓ジェラート工房 コピオ グルメ・レストラン

  • 種類豊富なジェラートの中から牛窓らしさがあるレモンとオリーブのジェラートにしました。どちらも酸味が効いていて、美味しかったです!

    種類豊富なジェラートの中から牛窓らしさがあるレモンとオリーブのジェラートにしました。どちらも酸味が効いていて、美味しかったです!

    牛窓ジェラート工房 コピオ グルメ・レストラン

  • 遂に牛窓オリーブ園に到着!牛窓オリーブ園は日本オリーブ株式会社の自社農園であり、1942年開園した岡山県南の有名観光地です。「日本のエーゲ海」とも呼ばれる牛窓の美しい景色を楽しめます。(瀬戸内市の旅参照)日本のオリーブの原点は1942年(昭和17年)第2次世界大戦中に服部和一郎は「オリーブは栄養もよく、薬用にもなり、灯火にもなり、自然も守る」とし牛窓の丘陵地にオリーブ畑をつくる事からです。(牛窓オリーブ園参照)そこから小豆島の友人からオリーブの苗木を分けてもらい植樹したことからオリーブの栽培が盛んになりました。(旅ぐるたび参照)

    遂に牛窓オリーブ園に到着!牛窓オリーブ園は日本オリーブ株式会社の自社農園であり、1942年開園した岡山県南の有名観光地です。「日本のエーゲ海」とも呼ばれる牛窓の美しい景色を楽しめます。(瀬戸内市の旅参照)日本のオリーブの原点は1942年(昭和17年)第2次世界大戦中に服部和一郎は「オリーブは栄養もよく、薬用にもなり、灯火にもなり、自然も守る」とし牛窓の丘陵地にオリーブ畑をつくる事からです。(牛窓オリーブ園参照)そこから小豆島の友人からオリーブの苗木を分けてもらい植樹したことからオリーブの栽培が盛んになりました。(旅ぐるたび参照)

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 牛窓オリーブ園にある清風亭(赤屋根)。清風亭(赤屋根)は、牛窓オリーブ園に入ってすぐに右手にある平屋建ての小さな建物の事であります。真っ赤な屋根は歴史を感じる暖かな色合いで、山の木々と見事な景観を生み出しています。(日本オリーブ株式会社参照)また、この建物は故・佐竹徳画伯のアトリエとしても使われており、朝夕で変化するオリーブと瀬戸内の風景を40年近く見つめながら創作活動を続けられていた場所であります。(瀬戸内finder参照)記念写真撮影スポットとしていかがでしょうか。

    牛窓オリーブ園にある清風亭(赤屋根)。清風亭(赤屋根)は、牛窓オリーブ園に入ってすぐに右手にある平屋建ての小さな建物の事であります。真っ赤な屋根は歴史を感じる暖かな色合いで、山の木々と見事な景観を生み出しています。(日本オリーブ株式会社参照)また、この建物は故・佐竹徳画伯のアトリエとしても使われており、朝夕で変化するオリーブと瀬戸内の風景を40年近く見つめながら創作活動を続けられていた場所であります。(瀬戸内finder参照)記念写真撮影スポットとしていかがでしょうか。

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 中にあるおぶじゃ

    中にあるおぶじゃ

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 牛窓オリーブ園にあるオリーブショップ。オリーブショップは「暮らしの中にオリーブを」をテーマにしているお店で、食用オリーブオイル、オリーブの木、オリーブコスメなど多数のオリーブ製品を取り扱っています。また、日本オリーブ株式会社のメインショップでもあります。オリーブオイルのテイスティングやハンドマッサージなどの体験が出来ます。(牛窓オリーブ園参照)お土産などに寄ってみるのはいかがでしょうか。

    牛窓オリーブ園にあるオリーブショップ。オリーブショップは「暮らしの中にオリーブを」をテーマにしているお店で、食用オリーブオイル、オリーブの木、オリーブコスメなど多数のオリーブ製品を取り扱っています。また、日本オリーブ株式会社のメインショップでもあります。オリーブオイルのテイスティングやハンドマッサージなどの体験が出来ます。(牛窓オリーブ園参照)お土産などに寄ってみるのはいかがでしょうか。

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • オリーブショップの営業時間	9:00~17:00、定休日なしとなっています。店員さんに聞くと、オリーブの苗木についても色々アドバイスをしてくれます。(瀬戸内さんぽ参照)様々なオリーブ製品があり、興味深かったです!

    オリーブショップの営業時間 9:00~17:00、定休日なしとなっています。店員さんに聞くと、オリーブの苗木についても色々アドバイスをしてくれます。(瀬戸内さんぽ参照)様々なオリーブ製品があり、興味深かったです!

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • オリーブショップの後は展望台に行きました。展望台では山頂広場からの景色とは異なった視点で、瀬戸内海の美しい風景を見る事が出来ます。天候が良ければ瀬戸大橋も見られます。(牛窓オリーブ園参照)この展望台は牛窓の島々と海の景色を見るベストポイントとなっています。オリーブショップの店内に階段があります。(瀬戸内さんぽ参照)眺めが最高で、牛窓に来て良かったと思えるきっかけになりました!<br />

    オリーブショップの後は展望台に行きました。展望台では山頂広場からの景色とは異なった視点で、瀬戸内海の美しい風景を見る事が出来ます。天候が良ければ瀬戸大橋も見られます。(牛窓オリーブ園参照)この展望台は牛窓の島々と海の景色を見るベストポイントとなっています。オリーブショップの店内に階段があります。(瀬戸内さんぽ参照)眺めが最高で、牛窓に来て良かったと思えるきっかけになりました!

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 牛窓オリーブ園にある幸せ運ぶ?恋ポスト(ピンク)。幸せ運ぶ?恋ポスト(ピンク)は『幸福の鐘』へと続く小径に設置されているかわいいピンクのポストです。(牛窓オリーブ園参照)

    牛窓オリーブ園にある幸せ運ぶ?恋ポスト(ピンク)。幸せ運ぶ?恋ポスト(ピンク)は『幸福の鐘』へと続く小径に設置されているかわいいピンクのポストです。(牛窓オリーブ園参照)

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 次は幸せの鐘。幸せの鐘は恋人の聖地に認定されているスポットです。日本のエーゲ海とも称される、牛窓の美しい多島美の海を一望できる場所に位置しています。(岡山の街角から参照)

    次は幸せの鐘。幸せの鐘は恋人の聖地に認定されているスポットです。日本のエーゲ海とも称される、牛窓の美しい多島美の海を一望できる場所に位置しています。(岡山の街角から参照)

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 幸福の鐘の後はローマの丘に行きました。ローマの丘はギリシャの神殿を模して石造りの柱が建てられいる牛窓オリーブ園の東部にある丘であります。(たびおか-旅岡山・吉備の国-参照)記念写真を撮ったり、牛窓オリーブ園で休憩したり、お弁当を広げてピクニックを楽しむにも最適の場所となっています。瀬戸内finder参照)。オリーブショップから徒歩10分の距離にあります。ローマ旅行をして気分になれました!(岡山観光WEB参照)

    幸福の鐘の後はローマの丘に行きました。ローマの丘はギリシャの神殿を模して石造りの柱が建てられいる牛窓オリーブ園の東部にある丘であります。(たびおか-旅岡山・吉備の国-参照)記念写真を撮ったり、牛窓オリーブ園で休憩したり、お弁当を広げてピクニックを楽しむにも最適の場所となっています。瀬戸内finder参照)。オリーブショップから徒歩10分の距離にあります。ローマ旅行をして気分になれました!(岡山観光WEB参照)

    牛窓オリーブ園 公園・植物園

  • 次さ瀬戸内市立美術館を訪問しました。瀬戸内市立美術館は美術作品と瀬戸内海の美しい景観が楽しめる海の見えるのが特徴の美術館です。(せとうち美術家ネットワーク参照)館内は牛窓オリーブ園を拠点にして30年以上制作を続けて、「オリーブの画家」として親しまれた佐竹徳(さたけとく)画伯の作品など、瀬戸内市ゆかりの美術作品を中心に展示・紹介されてています。(岡山観光WEB参照)まあ、「日本のエーゲ海」と呼ばれる美しい牛窓の海を望む美術館です。

    次さ瀬戸内市立美術館を訪問しました。瀬戸内市立美術館は美術作品と瀬戸内海の美しい景観が楽しめる海の見えるのが特徴の美術館です。(せとうち美術家ネットワーク参照)館内は牛窓オリーブ園を拠点にして30年以上制作を続けて、「オリーブの画家」として親しまれた佐竹徳(さたけとく)画伯の作品など、瀬戸内市ゆかりの美術作品を中心に展示・紹介されてています。(岡山観光WEB参照)まあ、「日本のエーゲ海」と呼ばれる美しい牛窓の海を望む美術館です。

    瀬戸内市立美術館 美術館・博物館

  • 瀬戸内市立美術館の営業時間は9:00~17:00(最終入館は16:30まで)、定休日月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(土日を除く)となっています。展示替え時期間館内は臨時休館となる場合があります。(岡山観光WEB参照)写真撮影禁止のため、中の様子を写真で伝える事は出来ませんが、様々な絵があり刺激的でした。エレベーターに絵画が装飾されてありました。

    瀬戸内市立美術館の営業時間は9:00~17:00(最終入館は16:30まで)、定休日月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(土日を除く)となっています。展示替え時期間館内は臨時休館となる場合があります。(岡山観光WEB参照)写真撮影禁止のため、中の様子を写真で伝える事は出来ませんが、様々な絵があり刺激的でした。エレベーターに絵画が装飾されてありました。

  • オリーブロードをウォーキング中にミティリニ広場で一休みしました。ミティリニ広場とは牛窓八景と呼ばれる牛窓の綺麗な景色が見える展望公園であります。(うしまどストーリー参照)ミティリニ広場はギリシアと友好15周年記念で造られました。ミティリニ市と牛窓の共通点はエーゲ海に浮かぶ港町で、オリーブの栽培も盛んなところであります。

    オリーブロードをウォーキング中にミティリニ広場で一休みしました。ミティリニ広場とは牛窓八景と呼ばれる牛窓の綺麗な景色が見える展望公園であります。(うしまどストーリー参照)ミティリニ広場はギリシアと友好15周年記念で造られました。ミティリニ市と牛窓の共通点はエーゲ海に浮かぶ港町で、オリーブの栽培も盛んなところであります。

    ミティリニ広場 名所・史跡

  • 瀬戸内市立美術館からバスを使って、夢二郷土美術館夢二生家記念館に行きました。竹久夢二とは数多くの美人画を残した、大正ロマンを代表する画家であります。また、書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨のほか、浴衣などのデザインも手がけていました。(wikipedia参照)洋画家・岡田三郎助から美術学校には通わずに独学で個性を伸ばすことを勧められた事から独自の美人画を確立していきました。(美術手帖参照)

    瀬戸内市立美術館からバスを使って、夢二郷土美術館夢二生家記念館に行きました。竹久夢二とは数多くの美人画を残した、大正ロマンを代表する画家であります。また、書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨のほか、浴衣などのデザインも手がけていました。(wikipedia参照)洋画家・岡田三郎助から美術学校には通わずに独学で個性を伸ばすことを勧められた事から独自の美人画を確立していきました。(美術手帖参照)

    夢二郷土美術館 夢二生家記念館 少年山荘 美術館・博物館

  • 最初は夢二郷土美術館に行きました。夢二郷土美術館は岡山出身で大正浪漫を代表する詩人画家 竹久夢二の故郷岡山で夢二芸術の原点が体感できる美術館であります。夢二が16歳まで過ごした部屋が残る築約250年の茅葺屋根の生家を美術館として公開されています。(せとうち美術館ネットワーク参照)館内はふるさとをテーマにした所蔵作品を、季節ごとによって展示しています。主屋には納屋が隣接しており、展示室兼ミュージアムショップ&カフェ「椿茶房」で、オリジナルの夢二グッズの購入などが出来ます。(ニッポン旅マガジン参照)

    最初は夢二郷土美術館に行きました。夢二郷土美術館は岡山出身で大正浪漫を代表する詩人画家 竹久夢二の故郷岡山で夢二芸術の原点が体感できる美術館であります。夢二が16歳まで過ごした部屋が残る築約250年の茅葺屋根の生家を美術館として公開されています。(せとうち美術館ネットワーク参照)館内はふるさとをテーマにした所蔵作品を、季節ごとによって展示しています。主屋には納屋が隣接しており、展示室兼ミュージアムショップ&カフェ「椿茶房」で、オリジナルの夢二グッズの購入などが出来ます。(ニッポン旅マガジン参照)

    夢二郷土美術館 夢二生家記念館 少年山荘 美術館・博物館

  • 夢二郷土美術館の営業時間は9:00~17:00(最終入館は16:30まで)、定休日は月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日が休館)・年末年始(12/28~1/1)となっています。(岡山観光WEB参照)竹久夢二は15歳(数え年では16歳)で兵庫県神戸尋常中学校(現・兵庫県立神戸高等学校)に進学するまでここで生活していました。(ニッポン旅マガジン参照)

    夢二郷土美術館の営業時間は9:00~17:00(最終入館は16:30まで)、定休日は月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日が休館)・年末年始(12/28~1/1)となっています。(岡山観光WEB参照)竹久夢二は15歳(数え年では16歳)で兵庫県神戸尋常中学校(現・兵庫県立神戸高等学校)に進学するまでここで生活していました。(ニッポン旅マガジン参照)

    夢二郷土美術館 夢二生家記念館 少年山荘 美術館・博物館

  • 次は少年山荘に行きました。少年山荘とは、大正13年に夢二が自ら設計して東京府松沢村松原(現・東京都世田谷区松原)に建設してアトリエまたは住居(洋風建築)を復元したであります。また、少年山荘は竹久夢二の唯一の建築作品ともなっています。(ニッポン旅マガジン参照)夢二の人生・デザイン・音楽をテーマに紹介しています。(せとうち美術館ネットワーク参照)また、夢二芸術の原点を体感しながら作品をご覧いただけます。(アイエム参照)

    次は少年山荘に行きました。少年山荘とは、大正13年に夢二が自ら設計して東京府松沢村松原(現・東京都世田谷区松原)に建設してアトリエまたは住居(洋風建築)を復元したであります。また、少年山荘は竹久夢二の唯一の建築作品ともなっています。(ニッポン旅マガジン参照)夢二の人生・デザイン・音楽をテーマに紹介しています。(せとうち美術館ネットワーク参照)また、夢二芸術の原点を体感しながら作品をご覧いただけます。(アイエム参照)

    夢二郷土美術館 夢二生家記念館 少年山荘 美術館・博物館

  • 少年山荘に展示されている百合の眼ランプ。インスタ映え間違いなしです!

    少年山荘に展示されている百合の眼ランプ。インスタ映え間違いなしです!

    夢二郷土美術館 夢二生家記念館 少年山荘 美術館・博物館

  • バスが来るまで待ちました。竹久夢二に関する本があり、美術や歴史に興味があるかはお勧めのスポットです!

    バスが来るまで待ちました。竹久夢二に関する本があり、美術や歴史に興味があるかはお勧めのスポットです!

    夢二郷土美術館 夢二生家記念館 少年山荘 美術館・博物館

  • 締めは岡山駅の麵屋匠でデミカツ丼!デミカツ丼ととんかつにデミグラスソースをかけた岡山のご当地グルメであります。誕生のきっかけは老舗とんかつ店「味司 野村」初代店主が帝国ホテルのドミグラスソースを食し、「その味を地元の人たちに食べてほしい」という思いからです。(岡山観光WEB参照)

    締めは岡山駅の麵屋匠でデミカツ丼!デミカツ丼ととんかつにデミグラスソースをかけた岡山のご当地グルメであります。誕生のきっかけは老舗とんかつ店「味司 野村」初代店主が帝国ホテルのドミグラスソースを食し、「その味を地元の人たちに食べてほしい」という思いからです。(岡山観光WEB参照)

    麺屋 匠 グルメ・レストラン

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中国シリーズ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP