東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
妻が南禅寺の水路閣を見たいと言っていたので、久しぶりの京都日帰り旅行です。南禅寺や水路閣はもちろん、塔頭のお庭なども散策できました。最後は大丸などで買い物を済ませて帰宅したのですが、やっぱり京都好きだな~。新風館、おすすめです。<br /><br />▼訪れた場所<br />・蹴上駅<br />・蹴上浄水場<br />・金地院<br />・南禅寺<br />・水路閣<br />・最勝院高徳庵<br />・南禅院<br />・天授庵<br />・烏丸御池駅<br />・新風館<br />・Traveler&#39;s Factory<br />・京都府京都文化博物館<br />・寺町京極<br />・大丸 (京都店)<br />・阪急京都本線<br />・祇園四条駅<br /><br />▼食事をした場所<br />・DIG THE LINE BOTTLE &amp; BAR<br />・ファーイーストバザール

夫婦2人で日帰り春の京都(南禅寺・水路閣・京都文化博物館・新風館)

26いいね!

2022/03/12 - 2022/03/12

1583位(同エリア6711件中)

旅行記グループ 夫婦2人で日帰り旅行

0

35

Charlieさん

この旅行記スケジュールを元に

妻が南禅寺の水路閣を見たいと言っていたので、久しぶりの京都日帰り旅行です。南禅寺や水路閣はもちろん、塔頭のお庭なども散策できました。最後は大丸などで買い物を済ませて帰宅したのですが、やっぱり京都好きだな~。新風館、おすすめです。

▼訪れた場所
・蹴上駅
・蹴上浄水場
・金地院
・南禅寺
・水路閣
・最勝院高徳庵
・南禅院
・天授庵
・烏丸御池駅
・新風館
・Traveler's Factory
・京都府京都文化博物館
・寺町京極
・大丸 (京都店)
・阪急京都本線
・祇園四条駅

▼食事をした場所
・DIG THE LINE BOTTLE & BAR
・ファーイーストバザール

旅行の満足度
4.0

PR

  • 今日は大阪から京阪で三条に行き、地下鉄東西線に乗り換えて蹴上駅へ。ここから徒歩で南禅寺に向かいます。

    今日は大阪から京阪で三条に行き、地下鉄東西線に乗り換えて蹴上駅へ。ここから徒歩で南禅寺に向かいます。

    蹴上駅

  • 蹴上駅から少し下ると煉瓦の壁が続き蹴上浄水場に続いています。このトンネルを抜けると南禅寺への近道なのですが、蹴上インクラインも見たいのでこのまま進みます。

    蹴上駅から少し下ると煉瓦の壁が続き蹴上浄水場に続いています。このトンネルを抜けると南禅寺への近道なのですが、蹴上インクラインも見たいのでこのまま進みます。

  • 煉瓦の壁の上には蹴上インクラインと呼ばれる全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡があります。船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地で、春は桜の名所としても有名ですね。

    煉瓦の壁の上には蹴上インクラインと呼ばれる全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡があります。船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地で、春は桜の名所としても有名ですね。

    蹴上浄水場 名所・史跡

  • 琵琶湖からの水を京都へ導く蹴上浄水場、今でも水路は健在なのですね。京都市動物園が近いので、たくさんの家族連れで賑わっていました。このあたりはカフェなども多いので休憩するにはいいエリアです。

    琵琶湖からの水を京都へ導く蹴上浄水場、今でも水路は健在なのですね。京都市動物園が近いので、たくさんの家族連れで賑わっていました。このあたりはカフェなども多いので休憩するにはいいエリアです。

    蹴上浄水場 名所・史跡

  • 浄水場を後にし南禅寺に向かいます。参道の途中右手に入ると南禅寺の塔頭寺院である金地院があります。庭園や金地院東照宮で有名な場所です。

    浄水場を後にし南禅寺に向かいます。参道の途中右手に入ると南禅寺の塔頭寺院である金地院があります。庭園や金地院東照宮で有名な場所です。

    金地院 寺・神社・教会

  • 拝観料を支払い、緑が豊かな境内を進むと金地院東照宮があります。

    拝観料を支払い、緑が豊かな境内を進むと金地院東照宮があります。

    金地院 寺・神社・教会

  • 他の東照宮と比較すると小ぶりなのですが、豪華さは変わらないですね。家康が遺言に残した廟所は、久能山、日光、そして南禅寺金地院の3か所と言われており、金地院東照宮の社殿も現在は国の重要文化財に登録されています。

    他の東照宮と比較すると小ぶりなのですが、豪華さは変わらないですね。家康が遺言に残した廟所は、久能山、日光、そして南禅寺金地院の3か所と言われており、金地院東照宮の社殿も現在は国の重要文化財に登録されています。

    金地院 寺・神社・教会

  • 「鶴亀の庭」として有名な小堀遠州の庭園。本堂から見渡す全体像は圧巻で、国指定特別名勝でもあります。要文化財である本堂の狩野派による金地の障壁画も有名です。

    「鶴亀の庭」として有名な小堀遠州の庭園。本堂から見渡す全体像は圧巻で、国指定特別名勝でもあります。要文化財である本堂の狩野派による金地の障壁画も有名です。

    金地院 寺・神社・教会

  • 金地院を後にし南禅寺に向かいます。中門は立派で、タクシーで来る場合は車で中まで入ることができます。<br /><br />中門は幕末まで「脇門」と呼ばれていたらしく、少し西にある三門に直通する勅使門(開いていませんでした)が正門なのでしょうか。

    金地院を後にし南禅寺に向かいます。中門は立派で、タクシーで来る場合は車で中まで入ることができます。

    中門は幕末まで「脇門」と呼ばれていたらしく、少し西にある三門に直通する勅使門(開いていませんでした)が正門なのでしょうか。

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 南禅寺の三門は、日本三大門のひとつに数えられるだけあり圧倒的な規模感です。正面から写真に収めることができなかったのでサイドから!<br /><br />「天下竜門」とも呼ばれるこの三門では上層を見学することができるのが魅力。階段の傾斜がすごいのでお気をつけください。

    南禅寺の三門は、日本三大門のひとつに数えられるだけあり圧倒的な規模感です。正面から写真に収めることができなかったのでサイドから!

    「天下竜門」とも呼ばれるこの三門では上層を見学することができるのが魅力。階段の傾斜がすごいのでお気をつけください。

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 三門を登ると境内の全体像を見渡すことができます。先に見えるのは法堂ですが、左右対称に造られた境内が魅力的です。

    三門を登ると境内の全体像を見渡すことができます。先に見えるのは法堂ですが、左右対称に造られた境内が魅力的です。

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 南禅寺の法堂。応仁の乱、文明の乱で焼失し、1479年頃に再建された後も1893年の火災によって再度焼失。現在のものは1909年の明治時代に再建されたものだそうです。<br /><br />天井には今尾景年画伯畢生の大作と云われる幡龍が描かれており、本堂の中に入ることはできませんが、見ることはできるのでおすすめです。

    南禅寺の法堂。応仁の乱、文明の乱で焼失し、1479年頃に再建された後も1893年の火災によって再度焼失。現在のものは1909年の明治時代に再建されたものだそうです。

    天井には今尾景年画伯畢生の大作と云われる幡龍が描かれており、本堂の中に入ることはできませんが、見ることはできるのでおすすめです。

    南禅寺 寺・神社・教会

  • 本堂から更に進むと右手に見えてくるのがテレビ・映画・アニメの舞台としてもおなじみの水路閣。明治時代に琵琶湖の水を京都へと引いた煉瓦造りのモダンな水道橋で、現在は南禅寺の魅力のひとつになっていますが、建設当初は「景観を害するのでは」と反対の声もあったそうです。<br /><br />春休み中ということもあったのでしょうか、たくさんの若い方たち(大学生?)が着物姿で写真撮影をしていました。

    本堂から更に進むと右手に見えてくるのがテレビ・映画・アニメの舞台としてもおなじみの水路閣。明治時代に琵琶湖の水を京都へと引いた煉瓦造りのモダンな水道橋で、現在は南禅寺の魅力のひとつになっていますが、建設当初は「景観を害するのでは」と反対の声もあったそうです。

    春休み中ということもあったのでしょうか、たくさんの若い方たち(大学生?)が着物姿で写真撮影をしていました。

    水路閣 名所・史跡

  • 場所によっては高さが9mにもなるようで、存在感は圧倒的です。

    場所によっては高さが9mにもなるようで、存在感は圧倒的です。

    水路閣 名所・史跡

  • 水路閣を東に進むと最勝院高徳庵があります。小規模な塔頭なのですが、本堂前の庭園が常にきれいに手入れされており、紅葉の穴場として知られています。

    水路閣を東に進むと最勝院高徳庵があります。小規模な塔頭なのですが、本堂前の庭園が常にきれいに手入れされており、紅葉の穴場として知られています。

    最勝院 寺・神社・教会

  • 続いて南禅院へ。ここは亀山天皇の離宮の遺跡であり南禅寺発祥の地です。亀山天皇がここで出家して法皇となられ、離宮を寄進した上で禅寺とし大明国師を開山したと言われています。<br /><br />庭園を1周できるように順路が整えられており、池を樹林で包んだ優しい雰囲気が魅力です。京都の三名勝史跡庭園のひとつに指定されているようですね。

    続いて南禅院へ。ここは亀山天皇の離宮の遺跡であり南禅寺発祥の地です。亀山天皇がここで出家して法皇となられ、離宮を寄進した上で禅寺とし大明国師を開山したと言われています。

    庭園を1周できるように順路が整えられており、池を樹林で包んだ優しい雰囲気が魅力です。京都の三名勝史跡庭園のひとつに指定されているようですね。

    南禅寺 南禅院 名所・史跡

  • 更に天授庵に進みます。南禅寺の塔頭寺院なのですが、紅葉の名所としても有名ですよね。光厳天皇の勅許の下、虎関師錬が建てた寺院です。

    更に天授庵に進みます。南禅寺の塔頭寺院なのですが、紅葉の名所としても有名ですよね。光厳天皇の勅許の下、虎関師錬が建てた寺院です。

    天授庵 (南禅寺塔頭) 名所・史跡

  • 本堂前庭と呼ばれる「淵黙庭」は、もみじを背後に白砂が敷かれたお庭が素晴らしい。意外とモダンな雰囲気があるのは菱形の石畳なのでしょうか。

    本堂前庭と呼ばれる「淵黙庭」は、もみじを背後に白砂が敷かれたお庭が素晴らしい。意外とモダンな雰囲気があるのは菱形の石畳なのでしょうか。

    天授庵 (南禅寺塔頭) 名所・史跡

  • 更に進むと自然の高木に囲まれた池泉回遊式庭園があります。「淵黙庭」よりも前に作られたようで、飛び石を囲む高木と池が全く異なる雰囲気を作っています。どちらかというとワイルドな感じなのかな。

    更に進むと自然の高木に囲まれた池泉回遊式庭園があります。「淵黙庭」よりも前に作られたようで、飛び石を囲む高木と池が全く異なる雰囲気を作っています。どちらかというとワイルドな感じなのかな。

    天授庵 (南禅寺塔頭) 名所・史跡

  • 池には鯉もいました。こんなに鮮やかな黄色なのね!かわいいです!<br /><br />南禅寺エリアを出て地下鉄に乗ります。

    池には鯉もいました。こんなに鮮やかな黄色なのね!かわいいです!

    南禅寺エリアを出て地下鉄に乗ります。

    天授庵 (南禅寺塔頭) 名所・史跡

  • 地下鉄で烏丸御池まで出て、新風館を目指します。駅直結なので便利なんですよね。

    地下鉄で烏丸御池まで出て、新風館を目指します。駅直結なので便利なんですよね。

    烏丸御池駅

  • 新風館に到着。京都市指定・登録文化財である旧京都中央電話局を生かした複合商業施設で、レトロな外観からは全くイメージできないモダンな内装が素敵。好みなレストランが複数入っているのもありがたい!

    新風館に到着。京都市指定・登録文化財である旧京都中央電話局を生かした複合商業施設で、レトロな外観からは全くイメージできないモダンな内装が素敵。好みなレストランが複数入っているのもありがたい!

    新風館 ショッピングモール

  • 新風館で絶対に行くお店は「Traveler&#39;s Factory」。意外と店舗数が少なく、中目黒の本店以外は東京駅か新風館くらいしかないんです(成田空港にもあるらしいのですがコロナで閉店中…)。もちろんオンラインショップはあるのですが、見て触って購入するほど楽しいことはないですしね。今回は長年愛用しているトラベラーズノートを補充するためのノートを買ったりしました。

    新風館で絶対に行くお店は「Traveler's Factory」。意外と店舗数が少なく、中目黒の本店以外は東京駅か新風館くらいしかないんです(成田空港にもあるらしいのですがコロナで閉店中…)。もちろんオンラインショップはあるのですが、見て触って購入するほど楽しいことはないですしね。今回は長年愛用しているトラベラーズノートを補充するためのノートを買ったりしました。

    トラベラーズファクトリー 京都 お土産屋・直売所・特産品

  • 新風館内にある「DIG THE LINE BOTTLE &amp; BAR」というお店でランチ!いつもは一休みにクラフトビールをいただいているのですが、今回は初ランチ。僕は鶏肉とサラダの丼的なものを注文。味付けが濃すぎないのがいいんです。

    新風館内にある「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」というお店でランチ!いつもは一休みにクラフトビールをいただいているのですが、今回は初ランチ。僕は鶏肉とサラダの丼的なものを注文。味付けが濃すぎないのがいいんです。

    新風館 ショッピングモール

  • 妻はファラフェルとピタのベジタリアンランチ。野菜豊富でヘルシーですよね。

    妻はファラフェルとピタのベジタリアンランチ。野菜豊富でヘルシーですよね。

    新風館 ショッピングモール

  • もちろんクラフトビールもいただきました。いつ来ても満足できるお店です。お腹が満たされたので三条通を東に進み文化博物館を目指します。

    もちろんクラフトビールもいただきました。いつ来ても満足できるお店です。お腹が満たされたので三条通を東に進み文化博物館を目指します。

    新風館 ショッピングモール

  • 三条通には近代建築の重要文化財がたくさんあるのですが、文化博物館もそのひとつ。もともと旧日本銀行京都支店の建物で赤レンガの鮮やかさがひときわ目立ちます。

    三条通には近代建築の重要文化財がたくさんあるのですが、文化博物館もそのひとつ。もともと旧日本銀行京都支店の建物で赤レンガの鮮やかさがひときわ目立ちます。

    京都府京都文化博物館 美術館・博物館

  • 京都市内には本当にたくさんの博物館や美術館があるので、観光だと文化博物館まではなかなか行かないのではないでしょうか。ちょっとだけニッチな展示が多いのですが、混雑していないですし個人的にはおすすめです。

    京都市内には本当にたくさんの博物館や美術館があるので、観光だと文化博物館まではなかなか行かないのではないでしょうか。ちょっとだけニッチな展示が多いのですが、混雑していないですし個人的にはおすすめです。

    京都府京都文化博物館 美術館・博物館

  • 今回は「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」という展示を見に来ました。幕末に活躍した歌川国芳の戯画と、その後国芳の弟子たちが明治時代に受け継ぎ発展させた浮世絵の世界観を楽しめる内容です。

    今回は「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」という展示を見に来ました。幕末に活躍した歌川国芳の戯画と、その後国芳の弟子たちが明治時代に受け継ぎ発展させた浮世絵の世界観を楽しめる内容です。

    京都府京都文化博物館 美術館・博物館

  • こちらは歌川国芳の「相馬の古内裏」。1845~46年頃の作品と言われているのですが、生々しい骸骨と動きのある描写で有名な名作です。

    こちらは歌川国芳の「相馬の古内裏」。1845~46年頃の作品と言われているのですが、生々しい骸骨と動きのある描写で有名な名作です。

    京都府京都文化博物館 美術館・博物館

  • こちらは国芳の弟子である月岡芳年の「西郷隆盛切腹図」。1877年の作品なので、もう明治時代ですね。西郷が自刃したのも同じ年なので、そうとう急いで描いたのでしょうね。<br /><br />文化博物館を出て、大丸に向かいます。好きなお茶が残り少なくなってきているのでこれを機にストックの補充です。

    こちらは国芳の弟子である月岡芳年の「西郷隆盛切腹図」。1877年の作品なので、もう明治時代ですね。西郷が自刃したのも同じ年なので、そうとう急いで描いたのでしょうね。

    文化博物館を出て、大丸に向かいます。好きなお茶が残り少なくなってきているのでこれを機にストックの補充です。

    京都府京都文化博物館 美術館・博物館

  • 三条から寺町まで戻ってきました。ちょっと遅めの時間なので人混みも落ち着いていますね。

    三条から寺町まで戻ってきました。ちょっと遅めの時間なので人混みも落ち着いていますね。

    寺町京極商店街 市場・商店街

  • 大丸でちょっと買い物をしてから地下にある「ファーイーストバザール」さんのジェラートをいただきました!オーガニック、フェアトレードが売りのお店。大丸の地下1Fから外に出た所にベンチやテーブルがあるので便利。ちょっと休憩しました。

    大丸でちょっと買い物をしてから地下にある「ファーイーストバザール」さんのジェラートをいただきました!オーガニック、フェアトレードが売りのお店。大丸の地下1Fから外に出た所にベンチやテーブルがあるので便利。ちょっと休憩しました。

    大丸 (京都店) 百貨店・デパート

  • 大阪までの帰り方は色々あるのですが、今回は四条駅から阪急で河原町に出てから京阪へ。

    大阪までの帰り方は色々あるのですが、今回は四条駅から阪急で河原町に出てから京阪へ。

    阪急京都本線 乗り物

  • 河原町駅から四条大橋を渡り、祇園四条から京阪で帰宅。京都は私鉄が充実しているので本当にありがたい。今日はひたすら歩き回りましたが、京都まで30分の距離に住んでいるのはなにかと便利!また来ます!

    河原町駅から四条大橋を渡り、祇園四条から京阪で帰宅。京都は私鉄が充実しているので本当にありがたい。今日はひたすら歩き回りましたが、京都まで30分の距離に住んでいるのはなにかと便利!また来ます!

    祇園四条駅

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

夫婦2人で日帰り旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP