嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ずーっと前から一度は訪れたいと思っていた西芳寺(苔寺)。往復はがきでの事前予約が面倒で長年放置していましたが、平日に休みやすい今の状況ならそのハードルも下る♪というわけで、苔が元気そうな梅雨の時期に行って参りました。<br /><br />西芳寺(苔寺)<br />http://saihoji-kokedera.com/top.html<br /><br /><後日談><br />長年往復はがきでの申し込みのみでしたが、2021年6月より、直前の申し込みに限り、オンラインでの予約が可能になりました。1組2人まで、参拝冥加料が1人4千円になる等、往復はがきでの申し込みとの違いにはご注意を!

そうだ、苔寺に行こう。Yes, let's go to Moss Temple.

106いいね!

2021/06/16 - 2021/06/16

144位(同エリア4474件中)

旅行記グループ マイクロツーリズム

4

74

pacorin

pacorinさん

ずーっと前から一度は訪れたいと思っていた西芳寺(苔寺)。往復はがきでの事前予約が面倒で長年放置していましたが、平日に休みやすい今の状況ならそのハードルも下る♪というわけで、苔が元気そうな梅雨の時期に行って参りました。

西芳寺(苔寺)
http://saihoji-kokedera.com/top.html

<後日談>
長年往復はがきでの申し込みのみでしたが、2021年6月より、直前の申し込みに限り、オンラインでの予約が可能になりました。1組2人まで、参拝冥加料が1人4千円になる等、往復はがきでの申し込みとの違いにはご注意を!

PR

  • 苔寺参拝の始まりは、往復はがきでの事前申し込みから。近所のコンビニには普通のはがきしか売ってなくて、郵便局に買いに行きましたわよ・・・希望日の3週間前ぐらいに出したら、第一希望の日程で返ってきました。時間の指定はできません。言われた通りに参ります。百均ショップで筆ペンを買っていざ苔寺!

    苔寺参拝の始まりは、往復はがきでの事前申し込みから。近所のコンビニには普通のはがきしか売ってなくて、郵便局に買いに行きましたわよ・・・希望日の3週間前ぐらいに出したら、第一希望の日程で返ってきました。時間の指定はできません。言われた通りに参ります。百均ショップで筆ペンを買っていざ苔寺!

  • 普段、苔寺行きの京都バスをよく利用しますが、終点まで行くのは初めてです。これは途中の有栖川の車庫です。梅雨真っ只中で、雨降りですが、苔を見に行くからいいんです。元気な苔が見たいのです!

    普段、苔寺行きの京都バスをよく利用しますが、終点まで行くのは初めてです。これは途中の有栖川の車庫です。梅雨真っ只中で、雨降りですが、苔を見に行くからいいんです。元気な苔が見たいのです!

  •  バスから渡月橋を眺めます。

     バスから渡月橋を眺めます。

  • 終点苔寺です。近くには人気の鈴虫寺もあります。一瞬方向がわからず、茶店のおばちゃんに「あっちやで」と教えてもらいました。地元民なのに(ノ)・ω・(ヾ)

    終点苔寺です。近くには人気の鈴虫寺もあります。一瞬方向がわからず、茶店のおばちゃんに「あっちやで」と教えてもらいました。地元民なのに(ノ)・ω・(ヾ)

  • 川沿いを歩きます。この辺りに来たのは・・・8年ぶりかも!!<br /><br />関連旅行記:『京都一周トレイル 西山コース(清滝~苔寺谷)』<br />https://4travel.jp/travelogue/10783010

    川沿いを歩きます。この辺りに来たのは・・・8年ぶりかも!!

    関連旅行記:『京都一周トレイル 西山コース(清滝~苔寺谷)』
    https://4travel.jp/travelogue/10783010

  • 少し歩くと到着です。

    少し歩くと到着です。

  • 10時から11時の間に入ってね、ということだったので、10時過ぎにやってきました。冥加料3,000円(!)を納めます。<br />3,000円以上って書いてあるけど、5千円とか1万円納める人はいるのだろうか?

    10時から11時の間に入ってね、ということだったので、10時過ぎにやってきました。冥加料3,000円(!)を納めます。
    3,000円以上って書いてあるけど、5千円とか1万円納める人はいるのだろうか?

  • 雨に濡れた石畳を進みます。

    雨に濡れた石畳を進みます。

  • 本堂が見えました。西芳寺は遡ること1,300年前の奈良時代、聖武天皇の詔により、行基菩薩が畿内四十九院の法相宗の寺として開山しました。開山前の飛鳥時代、西芳寺があった土地には聖徳太子の別荘があったといわれております。(HPより)

    本堂が見えました。西芳寺は遡ること1,300年前の奈良時代、聖武天皇の詔により、行基菩薩が畿内四十九院の法相宗の寺として開山しました。開山前の飛鳥時代、西芳寺があった土地には聖徳太子の別荘があったといわれております。(HPより)

  • まずは本堂(西来堂)で写経をしてからお庭を拝見するという流れです。

    まずは本堂(西来堂)で写経をしてからお庭を拝見するという流れです。

  • 順路に沿って進みます。

    順路に沿って進みます。

  • 休憩所です。

    休憩所です。

  • 新緑が鮮やかです。

    新緑が鮮やかです。

  • 竹林の横を通り過ぎると本堂です。梅雨の閑散期だし~緊急事態宣言下だし~申し込み面倒くさいし~来てる人少ないんじゃないの~?と思いながらのんびり行きますと、すでに写経をされている方々が!おまけに後からも続々いらっしゃる!予想外に静かな賑わいを見せる苔寺なのでした。<br />

    竹林の横を通り過ぎると本堂です。梅雨の閑散期だし~緊急事態宣言下だし~申し込み面倒くさいし~来てる人少ないんじゃないの~?と思いながらのんびり行きますと、すでに写経をされている方々が!おまけに後からも続々いらっしゃる!予想外に静かな賑わいを見せる苔寺なのでした。

  • 写経は「延命十句観音経」という短いもので、筆書きに抵抗がなく、雑な性格のpacoinはあっという間に書いてしまいましたが、丁寧な人はここで時間がかかるかもしれません(*&#39;ω&#39;*)<br />本堂内は写真撮影禁止なので写真がありませんが、一目見てわかった堂本印象画伯の襖絵!大好きなんですよ~通常は大部分が非公開となっている104面の襖絵は、「冬の参拝」時にしか拝見できないんですね~しかし、リピートするにはハードルが・・・(&gt;_&lt;)

    写経は「延命十句観音経」という短いもので、筆書きに抵抗がなく、雑な性格のpacoinはあっという間に書いてしまいましたが、丁寧な人はここで時間がかかるかもしれません(*'ω'*)
    本堂内は写真撮影禁止なので写真がありませんが、一目見てわかった堂本印象画伯の襖絵!大好きなんですよ~通常は大部分が非公開となっている104面の襖絵は、「冬の参拝」時にしか拝見できないんですね~しかし、リピートするにはハードルが・・・(>_<)

  • 書き上げた写経は持ち帰るも良し、pacorinのように奉納しても良しです。それではお庭を拝見しましょう~(&#39;ω&#39;)ノ

    書き上げた写経は持ち帰るも良し、pacorinのように奉納しても良しです。それではお庭を拝見しましょう~('ω')ノ

  • 入った時から思ってたけど、このお寺、紅葉の季節に来るのも良いかも。

    入った時から思ってたけど、このお寺、紅葉の季節に来るのも良いかも。

  • 皇后陛下行啓記念樹<br />美智子様の時かな・・・?

    皇后陛下行啓記念樹
    美智子様の時かな・・・?

  • 西芳寺の庭園は、上下二段に分かれていて、上段は枯山水式庭園、下段は黄金池を中心にした池泉廻遊式庭園になっています。上段は非公開なので、下段を見学することになりますね。

    西芳寺の庭園は、上下二段に分かれていて、上段は枯山水式庭園、下段は黄金池を中心にした池泉廻遊式庭園になっています。上段は非公開なので、下段を見学することになりますね。

  • しっかり雨が降っています。

    しっかり雨が降っています。

  • 早速苔の絨毯です*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*<br />西芳寺は、庭園一面を覆う120余種の苔の美しさから「苔寺」の愛称で親しまれています。

    早速苔の絨毯です*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
    西芳寺は、庭園一面を覆う120余種の苔の美しさから「苔寺」の愛称で親しまれています。

  • 黄金池は庭園の本池です。心の字を象っており、心字池とも呼ばれているそうです。

    黄金池は庭園の本池です。心の字を象っており、心字池とも呼ばれているそうです。

  • もっこもこです。

    もっこもこです。

  • 広いお庭です。

    広いお庭です。

  • パッとしない写真ですが苔が生き生きしています!

    パッとしない写真ですが苔が生き生きしています!

  • しばらくもふもふが続きます。

    しばらくもふもふが続きます。

  • にじり寄ってみたり。

    にじり寄ってみたり。

  • 集合体が苦手な人には気持ち悪いかも?ってぐらい、もこもこしています。

    集合体が苦手な人には気持ち悪いかも?ってぐらい、もこもこしています。

  • すごいね~

    すごいね~

  • 雨の中、お手入れお疲れ様です。広いから大変だわ。

    雨の中、お手入れお疲れ様です。広いから大変だわ。

  • 中門かな?

    中門かな?

  • 訪れる季節や天候によって、全く違った姿を見せてくれそうです。

    訪れる季節や天候によって、全く違った姿を見せてくれそうです。

  • 通常なら雨だとテンション下がるけど、苔寺に限っては無問題。

    通常なら雨だとテンション下がるけど、苔寺に限っては無問題。

  • 湘南亭<br />豊臣時代に千利休の次男、千少庵により建立されたお茶室です。千利休が豊臣秀吉から切腹を命じられた時、一時隠れ家として利用したと言われているそうな。

    湘南亭
    豊臣時代に千利休の次男、千少庵により建立されたお茶室です。千利休が豊臣秀吉から切腹を命じられた時、一時隠れ家として利用したと言われているそうな。

  • 湘南亭<br />明治維新の際には岩倉具視がここに隠れ、幕府の難を逃れました。

    湘南亭
    明治維新の際には岩倉具視がここに隠れ、幕府の難を逃れました。

  • 湘南亭<br />月見台北の黄金池には「朝日の清水」という泉が湧いています。

    湘南亭
    月見台北の黄金池には「朝日の清水」という泉が湧いています。

  • ザーザー降りです(ノ)・ω・(ヾ)

    ザーザー降りです(ノ)・ω・(ヾ)

  • 平安時代初期には弘法大師が一時住し、鎌倉時代初期には法然上人が浄土宗に改宗。

    平安時代初期には弘法大師が一時住し、鎌倉時代初期には法然上人が浄土宗に改宗。

  • 兵乱による荒廃の後、松尾大社の宮司藤原親秀の招請で、暦応2年(1339年)に当時の高僧であり作庭の名手でもあった夢窓國師が禅寺として再興しました。

    兵乱による荒廃の後、松尾大社の宮司藤原親秀の招請で、暦応2年(1339年)に当時の高僧であり作庭の名手でもあった夢窓國師が禅寺として再興しました。

  • 足利義満や義政をはじめ、西芳寺を訪れて坐禅に励んだ者も多く、後に開山される金閣寺や銀閣寺など、室町時代を代表する庭園の原型になったといわれております。

    足利義満や義政をはじめ、西芳寺を訪れて坐禅に励んだ者も多く、後に開山される金閣寺や銀閣寺など、室町時代を代表する庭園の原型になったといわれております。

  • 接写!

    接写!

  • 聖徳太子からスティーブ・ジョブズ(晩年参拝されていたそうです)まで、歴史上の偉人たちとゆかりのあるお寺なんですねぇ・・・

    聖徳太子からスティーブ・ジョブズ(晩年参拝されていたそうです)まで、歴史上の偉人たちとゆかりのあるお寺なんですねぇ・・・

  • 大佛次郎の小説『帰郷』の舞台ともなりました。<br />・・・この小説、全然知らなかったけど、なかなか興味深いあらすじなので、読んでみよう。(早速図書館で予約完了)

    大佛次郎の小説『帰郷』の舞台ともなりました。
    ・・・この小説、全然知らなかったけど、なかなか興味深いあらすじなので、読んでみよう。(早速図書館で予約完了)

  • 同じような写真ばかりですみません。

    同じような写真ばかりですみません。

  • お庭と苔を堪能しました。

    お庭と苔を堪能しました。

  • 潭北亭

    潭北亭

  • *:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

    *:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

  • ( ゚Д゚)

    ( ゚Д゚)

  • 20~30分程度で見て回りました。

    20~30分程度で見て回りました。

  • 竹も青々と。

    竹も青々と。

  • 枯山水のお庭が気になるところです。

    枯山水のお庭が気になるところです。

  • 苔も良いが青もみじも良い☆

    苔も良いが青もみじも良い☆

  • 苔と青もみじ。

    苔と青もみじ。

  • 夏でも赤いもみじはノムラモミジというのですか?

    夏でも赤いもみじはノムラモミジというのですか?

  • 雨降りじゃなければもう少しゆっくりしていても良かったかもね。

    雨降りじゃなければもう少しゆっくりしていても良かったかもね。

  • 写経にかける時間からお庭鑑賞まで、所要時間にかなり個人差が出そうな苔寺でした。

    写経にかける時間からお庭鑑賞まで、所要時間にかなり個人差が出そうな苔寺でした。

  • 来た道を帰ります。

    来た道を帰ります。

  • 川端康成が、大佛次郎の小説『帰郷』の一節を揮毫し、それを彫った石碑。<br />

    川端康成が、大佛次郎の小説『帰郷』の一節を揮毫し、それを彫った石碑。

  • 帰りに苔寺の絵葉書をいただきました。

    帰りに苔寺の絵葉書をいただきました。

  • 総門にかかる橋。

    総門にかかる橋。

  • 総門は「冬の参拝」時に期間限定で開くようです。「冬の参拝」では庭園の拝観を行わず、本堂・西来堂のお参りとなり、通常非公開の襖絵が全面公開されるとのこと。

    総門は「冬の参拝」時に期間限定で開くようです。「冬の参拝」では庭園の拝観を行わず、本堂・西来堂のお参りとなり、通常非公開の襖絵が全面公開されるとのこと。

  • 来た時と同じ京都バスに乗ります。

    来た時と同じ京都バスに乗ります。

  • ランチのため、嵐山で途中下車。

    ランチのため、嵐山で途中下車。

  • 紫陽花と渡月橋。

    紫陽花と渡月橋。

  • ランチはトラベラーyumikenさんの旅行記に登場して気になっていたレストランへ♪

    ランチはトラベラーyumikenさんの旅行記に登場して気になっていたレストランへ♪

  • PIZZERIA儘(MAMA)<br />https://mama-arashiyama.jp/

    PIZZERIA儘(MAMA)
    https://mama-arashiyama.jp/

  • 阪急電鉄の保養所だった建物が2020年、嵐山邸宅MAMA(宿泊施設とレストラン)として生まれ変わりました。

    阪急電鉄の保養所だった建物が2020年、嵐山邸宅MAMA(宿泊施設とレストラン)として生まれ変わりました。

  • スタイリッシュな内装は、若い人に受けそうな雰囲気です。早めに入店したので空いているように見えますが、この後続々とお客さんがやってきて、あっと言う間に満席になりました。

    スタイリッシュな内装は、若い人に受けそうな雰囲気です。早めに入店したので空いているように見えますが、この後続々とお客さんがやってきて、あっと言う間に満席になりました。

  • お庭を眺めていると、「パンとエスプレッソと嵐山庭園」を思い出しました。<br /><br />関連旅行記:『京の週末 モシュ印めぐりで嵯峨めぐり~dessert &amp; wineで美味しいひと時』<br />https://4travel.jp/travelogue/11561546

    お庭を眺めていると、「パンとエスプレッソと嵐山庭園」を思い出しました。

    関連旅行記:『京の週末 モシュ印めぐりで嵯峨めぐり~dessert & wineで美味しいひと時』
    https://4travel.jp/travelogue/11561546

  • ピッツアランチとパスタランチを注文。上の赤いのは紅ショウガのゼッポリーネ(ピザ生地の揚げパン)。削り節がかかっていて、お祭りみたいな味でした(*&#39;ω&#39;*)<br />ランチにはサラダとポタージュがついてます。

    ピッツアランチとパスタランチを注文。上の赤いのは紅ショウガのゼッポリーネ(ピザ生地の揚げパン)。削り節がかかっていて、お祭りみたいな味でした(*'ω'*)
    ランチにはサラダとポタージュがついてます。

  • 茄子のピザと本日のおすすめ・鱧のオイルパスタを美味しくいただきました。食後にコーヒーをいただいてごちそうさまでした~☆

    茄子のピザと本日のおすすめ・鱧のオイルパスタを美味しくいただきました。食後にコーヒーをいただいてごちそうさまでした~☆

  • 腹ごなしに少し歩いてから帰ります。

    腹ごなしに少し歩いてから帰ります。

  • 水量多めの桂川。

    水量多めの桂川。

  • 緊急事態宣言下の平日とは言え、あまりにも寂しい嵐山の風景。<br /><br />MLBオールスターゲームでは、あんなに沢山の観客がノーマスクで野球観戦を楽しんでいるのに、無観客でオリンピックを行う国もあったり・・・なんだかなー、な状態はまだまだ続きそうですね!

    緊急事態宣言下の平日とは言え、あまりにも寂しい嵐山の風景。

    MLBオールスターゲームでは、あんなに沢山の観客がノーマスクで野球観戦を楽しんでいるのに、無観客でオリンピックを行う国もあったり・・・なんだかなー、な状態はまだまだ続きそうですね!

106いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

マイクロツーリズム

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • かれんさん 2022/03/01 09:39:54
    pocorinさん おはようございます!
    私も 数十年前に 一度だけ 苔寺に見学に行ったことがあります。懐かしく、やはり 「きれいだな・・」と思いながら 旅行記 拝見させていただきました。
     ほとんどの外国にも行かれているんですね。敬服いたします。私は まだまだ 行きたい所がたくさんあるのに、コロナに阻まれています。何とか 早く 収束してほしいものですね。お互い 体には気を付けて、これから 色んな所にお出かけになられて、また楽しい旅行記を拝見させてください。ありがとうございました。

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2022/03/02 21:48:32
    Re: pocorinさん おはようございます!
    かれんさん、こんばんは。

    苔寺の旅行記をご覧いただきありがとうございました。コロナだけでなく、世界情勢まで心配な今日この頃(>_<) 色々平和に収まって、安心して海外に行けるような状態に戻ってほしいものです。それまでは健康第一で待つのみ、ですね。

    pacorin
  • yumikenさん 2021/07/15 08:23:55
    行きたかった苔寺~(*'▽')
    おはようございます♪

    行きたかった苔寺♪予約がネットでも出来たのですね(^^;
    すごいモコモコで良い感じですねぇ~♪
    池に苔も合う合う!(^^)!ますます行きたくなってきました!!
    やっぱり苔は。。しっとりと梅雨時期に合いますよねぇ~
    私も京都の一日目投稿したらpacorinさんと苔繋がりになりました(^_-)-☆

    儘さん行かれましたねぇ~♪
    あっ!私の名前使って頂きありがとうございました(^O^)
    天井も高くてとても開放的ですよね!!
    紅生姜のゼッポリーネっておかわり自由でしたかぁ??
    私は美味しくておかわりしちゃいました(^^;
    日替わりパスタは鱧だったのですねぇ~♪
    あぁ~また儘さん行きたいなぁ~
    儘さんへ行って頂いてとても嬉しいです(^^♪

    yumiken

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2021/07/16 16:37:39
    Re: 行きたかった苔寺~(*'▽')
    yumikenさん、こんにちは。

    長年放置していた苔寺、ようやく行くことができました(*^-^*)
    しっとり苔庭といえば、yumikenさんが行かれた大原三千院も素敵でしたね☆三千院は長年行ってないので、へぇ~って思いながら旅行記拝見しました。
    別の旅行記だけど、小田原城の紫陽花がきれいすぎてびっくり。
    藤森神社が微妙だったので、今更ながら小田原城の旅行記で紫陽花を堪能させていただきました。あのポップコーンみたいなのは、渦紫陽花っていうのね~ってついでに学習しました(笑)

    儘さんは頭の隅に置いてあって、苔寺へ行くと決めた時に「ランチは決まりだな♪」と思いました( *´艸`)
    紅生姜のゼッポリーネは「お代わり自由です」って言われた気がするのですが、ピザとパスタでお腹いっぱいになっちゃって・・・けど、美味しかったです。

    京都の夏は鱧!ということで、先日以前のたらよろさんの旅行記で紹介されていたお店にハモを食べに行きました。最近自分で調べるのをサボって、皆さまの旅行記を参考にしまくってます(笑)

    pacorin

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP