平泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅好きの方々にとっては、「おくのほそ道」はバイブルのはずだ。「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也、、、道祖神のまねきにあひて取るもの手につかず、もも引きの破をつづり、笠の緒付かえて、、」。小生もいつの日か「おくのほそ道」を辿ってみたいと思っていた。福島で勤務することになって、長年の夢を実行に移すことにした。もちろんすべての場所を訪れることはできないが、細切れに可能な所から順に訪れることにした。<br /><br />まずは国宝でユネスコ世界文化遺産の平泉中尊寺を30数年ぶりに訪れた。JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」は新幹線にも乗り放題で4日間15,270円という優れモノだ。期間限定であるが使用価値は高い。平泉を往復するだけで十分以上もとが取れる。一関駅で乗り換え、平泉駅で下車、徒歩で30分ほどで到着する。中尊寺は慈覚大師開基の天台宗の名刹、金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫であり、日本の誇るべき世界遺産である。境内拝観は自由だが、金色堂と讃衡蔵(博物館)は共通券の拝観料800円が必要。金色堂は1124年の建立、藤原三代の栄華の象徴である。<br /><br />中尊寺の金色堂を過ぎて旧覆堂の手前に芭蕉の像と、奥の細道に記された名高い句「五月雨の 降りのこしてや 光堂」の句碑がある。この像は「おくのほそ道300年」を記念して平成元年に建てられた。芭蕉が中尊寺を訪れた時には、金色堂は鎌倉から室町時代に建造された旧覆堂の中であったようだ。「五月雨の 降りのこしてや 光堂」の句は、かなり朽ち果てていた金色堂が雨が当たらないよう作られた旧覆堂の中で、わずかに放っていた光を読んだものであるという。<br /><br />中尊寺を訪れたあと毛越寺(もうつうじ)を訪れた。平泉駅からは近く徒歩5分の距離にある。中尊寺と共に世界遺産に登録されているが、すべての建物が焼失しており少々見劣りする。寺伝によると850年、慈覚大師が建立、奥州藤原氏2代基衡が造営した寺院でかつては中尊寺を凌ぐ規模だったという。建物は再建された本堂の外はいくつかの小さな堂が残るのみ。広大な庭園の中心にある大泉が池の北側には、いくつかの発掘された伽藍跡が現存する。

「奥の細道」を巡る‐1:「五月雨の 降りのこしてや 光堂」平泉の中尊寺と毛越寺

18いいね!

2020/10/03 - 2020/10/03

250位(同エリア876件中)

旅行記グループ 奥の細道をめぐる

0

32

ハンク

ハンクさん

旅好きの方々にとっては、「おくのほそ道」はバイブルのはずだ。「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也、、、道祖神のまねきにあひて取るもの手につかず、もも引きの破をつづり、笠の緒付かえて、、」。小生もいつの日か「おくのほそ道」を辿ってみたいと思っていた。福島で勤務することになって、長年の夢を実行に移すことにした。もちろんすべての場所を訪れることはできないが、細切れに可能な所から順に訪れることにした。

まずは国宝でユネスコ世界文化遺産の平泉中尊寺を30数年ぶりに訪れた。JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」は新幹線にも乗り放題で4日間15,270円という優れモノだ。期間限定であるが使用価値は高い。平泉を往復するだけで十分以上もとが取れる。一関駅で乗り換え、平泉駅で下車、徒歩で30分ほどで到着する。中尊寺は慈覚大師開基の天台宗の名刹、金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫であり、日本の誇るべき世界遺産である。境内拝観は自由だが、金色堂と讃衡蔵(博物館)は共通券の拝観料800円が必要。金色堂は1124年の建立、藤原三代の栄華の象徴である。

中尊寺の金色堂を過ぎて旧覆堂の手前に芭蕉の像と、奥の細道に記された名高い句「五月雨の 降りのこしてや 光堂」の句碑がある。この像は「おくのほそ道300年」を記念して平成元年に建てられた。芭蕉が中尊寺を訪れた時には、金色堂は鎌倉から室町時代に建造された旧覆堂の中であったようだ。「五月雨の 降りのこしてや 光堂」の句は、かなり朽ち果てていた金色堂が雨が当たらないよう作られた旧覆堂の中で、わずかに放っていた光を読んだものであるという。

中尊寺を訪れたあと毛越寺(もうつうじ)を訪れた。平泉駅からは近く徒歩5分の距離にある。中尊寺と共に世界遺産に登録されているが、すべての建物が焼失しており少々見劣りする。寺伝によると850年、慈覚大師が建立、奥州藤原氏2代基衡が造営した寺院でかつては中尊寺を凌ぐ規模だったという。建物は再建された本堂の外はいくつかの小さな堂が残るのみ。広大な庭園の中心にある大泉が池の北側には、いくつかの発掘された伽藍跡が現存する。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩

PR

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

奥の細道をめぐる

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP