
2020/08/15 - 2020/08/15
553位(同エリア7217件中)
y_0236さん
- y_0236さんTOP
- 旅行記466冊
- クチコミ7893件
- Q&A回答42件
- 1,525,862アクセス
- フォロワー123人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
森へ行きたい。
森林浴がしたい。
美味いビールが飲みたい。
とはいえ人混みは避けたい。
ならば、と思いついたのが鎌倉にある天空の森のカフェ 樹ガーデン。
北鎌倉から葛原岡・大仏ハイキングコースを歩き10時の開店を目指して樹ガーデンに入店すれば、混雑を避けて森林浴&ビールが両方楽しめるに違いない。
テラス席ならば密を気にすることも無かろうと出かけてみました。
ネットで調べると台風19号で通行止めになっていた葛原岡・大仏ハイキングコースは、復旧工事が完了し、6月30日から通行を再開しているようだ。
例年よりは空いているだろうけれど、一応お盆。
森林浴とビールを楽しんだ後は、ランチを食べてさっさと帰ろうという鎌倉半日ハイキング企画。
寺社巡りも湘南の海も出てきませんが、鎌倉の山もまた良し。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
-
9:30
スタートは北鎌倉駅
ちょっと出遅れましたが、まあいい。
ところで、
この駅舎を見るたびにGODIVAを思い出す。
しかし朝から暑いな。
駅ごと溶けそうだ。北鎌倉駅 駅
-
北鎌倉駅からほど近い場所にある円覚寺。
今年の紅葉はよさそうですねえ。
ここ数年塩害や台風で楽しめなかった鎌倉の紅葉。
今年はマスクなしで楽しみたいものです。
先を急ぐのでスルー。円覚寺 寺・神社・教会
-
東慶寺。
ご存じ縁切り寺。
こちらも本日はスルー。
秋になったらまたお邪魔しましょう。東慶寺 寺・神社・教会
-
浄智寺
葛原岡・大仏ハイキングコースは浄智寺の脇を登って行きます。
鎌倉市観光協会
https://www.trip-kamakura.com/article/6784.html浄智寺 寺・神社・教会
-
こちらも紅葉の季節にお邪魔することにして。
-
ハイキングコースにあったカラーコーン。
京都、祇園のカラーコーンはシックな茶色だったけれど鎌倉のカラーコーンはお地蔵様。 -
ゆるい階段を登ると山道に。
蝉の声を遮るように聞こえるのはタイワンリスの声。
さすがのリスも暑いのか、動きが鈍い。 -
ところどころに案内板があるので道に迷うことはなし。
-
森の中の小高い場所にある石碑。
天柱峰と彫られています。
中国元から来日した臨済宗の禅僧がここからの景色を見て名付けたそうな。 -
このコース一番の難所。
倒木があちらこちらに。葛原岡 大仏ハイキングコース 公園・植物園
-
10:00
葛原岡神社に到着葛原岡神社 寺・神社・教会
-
葛原岡神社は縁結び神社として知られている。
絵馬はハート形。
森のすぐ下は縁切寺の東慶寺なんだけどねぇ・・・ -
昇運の神龍
縁結びはそこそこに、昇運は目いっぱい祈念させていただいた。 -
魔去る石
以前はこんなの無かったように思うが・・・ -
日俊幹基は鎌倉時代後期の公家
元弘の乱で捕らえられ、この付近で処刑されたとある。
葛原岡神社の祭神は日野俊幹基。
元弘の乱というのは鎌倉幕府の執政を北条から後醍醐天皇に移そうとした内乱。日野俊基の墓 名所・史跡
-
源氏山公園
公園内には頼朝の像があるが、本日は先を急ぐのでスルー。
よくよく考えてみれば、頼朝の像と日俊幹基の墓がすぐ近くにあるというのはちょっと不思議。源氏山公園 公園・植物園
-
向こうに見えるのが化粧坂。
下ると右手に銭洗弁天がある。化粧坂 名所・史跡
-
葛原岡・大仏ハイキングコースを道なりに進むと左手に海が見える。
なんだかとても得したような気分になるのはなぜだろう? -
このあたりに来ると野鳥の鳴き声が響き渡り、思わず見上げてその姿をさ探さずにいられない。
一方、タイワンリスの鳴声は聞こえず。
棲み分けてるとも思えないけれど。 -
10:30
樹ガーデンに到着。
樹ガーデンはハイキングコースの途中に出現する、山間の素敵カフェ。
もともとは会社オーナーの別荘であったらしい。樹ガーデン グルメ・レストラン
-
ハイキングコースから階段を下ると森の中にカフェが現れる。
今日の目的の半分はここでビールを飲むこと。 -
パスタやカレーなんかもあります。
-
白い建物で前精算し、好きな席に陣取っていれば料理が運ばれてくる仕組み。
今回は、名前と電話番号も求められた。
無論コロナ対策。 -
海が見えると良いんだけれど残念乍ら見えるのは森の緑のみ。
天気が良ければ見える富士山もこの日は見えなかった。 -
山道を歩いた後のビールはことのほかうまい。
小一時間しか歩いていないが・・・
山ではなくハイキングコースだが・・・ -
暑い中来ていただいて、とシャーベットのサービスがありました。
うれしいね。 -
お連れさんはチーズケーキに鎌倉サイダー
-
ラベルのキャラクターは、鎌倉ビールのオリジナルキャラクターで、
カマワンとギンニャンというらしい。
これで焼酎を割っても美味いらしい。 -
山間を吹き抜ける心地良い風が吹く中、1時間ほどまったりとした時間を過ごさせていただきました。
生き返るナ。 -
鎌倉大仏殿高徳院、長谷経由で帰るか、ここから歩いて鎌倉駅を目指すかを協議した結果、混んでいるかもしれない江ノ電は避けようと、徒歩で鎌倉駅を目指すことに。
樹カフェ、もちろん車で来ることもできる。階段の下が駐車場。
もっともハイキングコースからのアプローチがオススメ。
予約をすればBBQも可能。
県外から観光に来る場合は、銭洗弁天か鎌倉大仏と組み合わせるといいですよ。
樹ガーデン
http://itsuki-garden.com/ -
ランチに蕎麦でも手繰るか、勝烈庵でとんかつにするかと悩んだものの、暑さに負けて速攻で帰ることに。
尚、勝烈庵は馬車道に本店を置く横浜生まれのとんかつ店。勝烈庵 鎌倉店 グルメ・レストラン
-
あづい~
目の前の鎌倉駅が遠いぞ。鎌倉駅 駅
-
12:00
鎌倉駅。
遊びに行く人と、塾へ向かう少年と。
クーラーが効いた横須賀線が天国に思えた。
2時間ちょっとの鎌倉散歩。
なかなか楽しめました。鎌倉駅 駅
-
で、自宅近くまで戻ると40℃越え。
早めに帰って正解でしたね。
暑い日が続きます。
皆さまもご自愛ください。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
鎌倉
-
前の旅行記
港南台駅から鎌倉の瑞泉寺へ・天園ハイキングコースと、鎌倉宮、覚園寺、荏柄天神社。入梅前のショートトリップ
2020/06/06~
鎌倉
-
次の旅行記
鎌倉半日散歩・獅子舞と一条恵観荘の紅葉2020
2020/12/06~
鎌倉
-
高尾山で紅葉狩り
2014/11/16~
高尾・八王子
-
鎌倉散歩・松ヶ岡文庫とヒグラシ文庫 二つの文庫と鶴岡八幡宮のぼたん庭園
2019/02/10~
鎌倉
-
台風19号の爪痕を感じた秋の鎌倉散歩2019 東慶寺、建長寺、報国寺、杉本寺と妙本寺で紅葉チェック
2019/11/02~
鎌倉
-
港南台駅から鎌倉の瑞泉寺へ・天園ハイキングコースと、鎌倉宮、覚園寺、荏柄天神社。入梅前のショートトリップ
2020/06/06~
鎌倉
-
天空の森のカフェ 樹ガーデンで朝ビール! 真夏の鎌倉 葛原岡・大仏ハイキングコースを歩く。
2020/08/15~
鎌倉
-
鎌倉半日散歩・獅子舞と一条恵観荘の紅葉2020
2020/12/06~
鎌倉
-
秋を探しに海蔵寺、秋分の日に鎌倉で萩を愛でてきた。
2021/09/23~
鎌倉
-
三毛猫の案内で名越切通しを歩く。鎌倉で故きを温ねて故き知る。お土産は大船軒の鯵の押しずし
2022/01/10~
鎌倉
-
春を迎えに大船フラワーセンターへ
2022/02/06~
鎌倉
-
港南台から天園ハイキングコースを通って鎌倉へ
2022/05/08~
鎌倉
-
秋の七草、萩を求めて向かった長月の鎌倉で迎えてくれたのは厳しい残暑。ビールとハンバーガーに癒される。
2022/09/10~
鎌倉
-
鎌倉 紅葉チェック2022 建長寺と獅子舞と鶴岡八幡宮の大イチョウに雪ノ下の海鮮丼
2022/10/22~
鎌倉
-
北鎌倉から天園ハイキングコースを通って獅子舞と妙本寺の紅葉を見に行く。
2022/11/27~
鎌倉
-
鎌倉・大仏ハイキングコースを歩く。 残念な結末の天空の森のカフェ樹ガーデンと、なるほど!ザ・ワールド
2023/01/08~
鎌倉
-
初夏の鎌倉・朝比奈切通と金沢北条氏の菩提寺称名寺と金沢文庫を訪ねる旅
2023/06/17~
鎌倉
-
GWの鎌倉徘徊 大船観音寺、龍寶寺、玉縄城跡。人のいない古都を歩く。
2024/05/05~
鎌倉
-
鎌倉、横浜、東京。飲んで食べてばかりいた2024年の夏のこと
2024/08/10~
鎌倉
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- たらよろさん 2020/08/20 22:39:54
- お互い健康に気をつけて
- こんばんは、y_0236さん
樹ガーデン★
素敵~。
赤と白のパラソルが元気をくれる…
この環境の中、少しでもパワーをくれて元気になれるアイテムは嬉しいわー
鎌倉にこんなカフェがあるんですね。
11月に鎌倉予定なので、是非行ってみたいです~。
いつも素敵なところ教えていただけて、本当に感謝♪
お互い健康に気をつけてたのしみましょうね。
たらよろ
- y_0236さん からの返信 2020/08/21 08:37:01
- RE: お互い健康に気をつけて
- たらよろさん、おはようございます。
11月に鎌倉ですか、樹ガーデンいいとこですよ、是非お出かけください。
時間によっては待ち時間が出るのでうまく予定を組んでくださいな。
それより、めちゃくちゃ気になったのが、"納豆と酒"のお店。
京都で納豆?
大徳寺納豆じゃないですよね?
気になる!!
納豆自体には全く興味が持てませんが、今度行ってみます。興味津々。
しかし、京都ステイって考えたら物凄く贅沢ですよねぇ。
今は暑いでしょうけど・・・
次の旅行記の表題、真似してYOKOHAMAステイにさせていただきます!
y_0236
> こんばんは、y_0236さん
>
> 樹ガーデン★
> 素敵?。
> 赤と白のパラソルが元気をくれる…
> この環境の中、少しでもパワーをくれて元気になれるアイテムは嬉しいわー
> 鎌倉にこんなカフェがあるんですね。
> 11月に鎌倉予定なので、是非行ってみたいです?。
> いつも素敵なところ教えていただけて、本当に感謝♪
>
> お互い健康に気をつけてたのしみましょうね。
>
> たらよろ
-
- yamayuri2001さん 2020/08/19 16:25:52
- y_0236さん、こんにちは。
- 葛原岡・大仏ハイキングコースは、閉鎖されていましたが
復旧したのですね!
涼しくなったら、また行ってみようと思うのですが、y_0236さんは
午前中とはいえ お盆の15日に行かれたのですね?
猛者ですね!
あの日、私はお墓参りに行きましたが、暑さに
クラクラ来ました。
午前9時ごろでしたが。
あのハイキングコースを歩かれたとは!
素晴らしい体力に 驚愕いたしました。
yamayuri2001
- y_0236さん からの返信 2020/08/19 17:47:22
- RE: y_0236さん、こんにちは。
- yamayuri2001さんこんにちは。
いつもありがとうございます。
暑かったですねえ、15日。
今日も暑いですが・・・
もう、とにかくビールだけを楽しみにハァハァゼィゼィでした。
もっともハイキングコースは道を塞ぐ倒木も無く、スムーズでした。
涼しくなったら是非お出かけください。
尚、8/12現在の情報で、祇園山と天園ハイキングコースは通行止めとなっています。(天園ハイキングコースに関しては、鎌倉在住のトラベラーの方に情報を頂き過日歩きました。)
お盆はお墓参りが正しい行いですよね。
来週行ってきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
y_0236
> 葛原岡・大仏ハイキングコースは、閉鎖されていましたが
> 復旧したのですね!
> 涼しくなったら、また行ってみようと思うのですが、y_0236さんは
> 午前中とはいえ お盆の15日に行かれたのですね?
> 猛者ですね!
> あの日、私はお墓参りに行きましたが、暑さに
> クラクラ来ました。
> 午前9時ごろでしたが。
> あのハイキングコースを歩かれたとは!
> 素晴らしい体力に 驚愕いたしました。
> yamayuri2001
>
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
鎌倉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鎌倉
4
34