新潟市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スキャン写真は早々に終了しました。さて次の一手は、もうインチキしかありません。過去の旅行記焼き直しシリーズです。一般常識であれば削除して書き直すのでしょうが、下手に削除すると485冊記念がズレてしまうので(笑)削除せず書き直すことにしました。2013年、ごく最近です。<br /><br />さて当時のお盆休みですが、例外なく夏の18きっぷで北海道を目指します。全5冊を2冊にまとめなおし、「どうせみんな見ないから載せないでおこう」とボツにした「ごく普通の列車たち」が7年経った今では輝いております。とりあえず国鉄型と夜行列車が大活躍していた北陸経由で青森に着くまでを1冊目としました。表紙の485系は新潟駅です。<br /><br />きっぷ:青春18きっぷ+九州ネットきっぷ+函館フリー乗車券+トクだ値35<br />旅程概要<br />08.09:川尻~別府~別府港~<br />08.10:八幡浜~伊予西条~琴平~高松築港~高松~大阪<br />08.11:大阪~野田~金沢~富山(富山市内)<br />08.12:富山~直江津~新潟~青森~青森港~<br />08.13:五稜郭~大沼~函館~江差~函館<br />08.14:函館~青森~東青森~新青森~仙台~東京~<br />08.15:大垣~有佐

2013夏の青春18きっぷ旅行を振り返ろう!vol.1【懐古旅行記】

41いいね!

2013/08/09 - 2013/08/15

201位(同エリア1283件中)

とのっち

とのっちさん

スキャン写真は早々に終了しました。さて次の一手は、もうインチキしかありません。過去の旅行記焼き直しシリーズです。一般常識であれば削除して書き直すのでしょうが、下手に削除すると485冊記念がズレてしまうので(笑)削除せず書き直すことにしました。2013年、ごく最近です。

さて当時のお盆休みですが、例外なく夏の18きっぷで北海道を目指します。全5冊を2冊にまとめなおし、「どうせみんな見ないから載せないでおこう」とボツにした「ごく普通の列車たち」が7年経った今では輝いております。とりあえず国鉄型と夜行列車が大活躍していた北陸経由で青森に着くまでを1冊目としました。表紙の485系は新潟駅です。

きっぷ:青春18きっぷ+九州ネットきっぷ+函館フリー乗車券+トクだ値35
旅程概要
08.09:川尻~別府~別府港~
08.10:八幡浜~伊予西条~琴平~高松築港~高松~大阪
08.11:大阪~野田~金沢~富山(富山市内)
08.12:富山~直江津~新潟~青森~青森港~
08.13:五稜郭~大沼~函館~江差~函館
08.14:函館~青森~東青森~新青森~仙台~東京~
08.15:大垣~有佐

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2020.06.20 自宅<br />この後の写真は電車しか出てきませんので、ご興味のない方は「戻る」ボタンを押してください←最近このタイプの表現よく見る。<br /><br />さて、旅してないのに旅行記を書くのも申し訳ないが、こんな社会情勢でもないと書けないので、みなさまの記憶に新しい「ついこの間」の旅行記を補強しようと思う。“フォートラ”を始める前はろくに写真を撮っていなかった。完全に自己満足で写真を上げていたのだが、熱心に読んでくださる方もいらっしゃるようになり、「ついこの間」を思い出してみよう。さすがに当時のきっぷくらいはスキャンして上げようか。消費税が5%だった頃をそろそろ忘れかけている方がいらっしゃるかもしれない。

    2020.06.20 自宅
    この後の写真は電車しか出てきませんので、ご興味のない方は「戻る」ボタンを押してください←最近このタイプの表現よく見る。

    さて、旅してないのに旅行記を書くのも申し訳ないが、こんな社会情勢でもないと書けないので、みなさまの記憶に新しい「ついこの間」の旅行記を補強しようと思う。“フォートラ”を始める前はろくに写真を撮っていなかった。完全に自己満足で写真を上げていたのだが、熱心に読んでくださる方もいらっしゃるようになり、「ついこの間」を思い出してみよう。さすがに当時のきっぷくらいはスキャンして上げようか。消費税が5%だった頃をそろそろ忘れかけている方がいらっしゃるかもしれない。

  • 2013.08.09 別府<br />のっけから「九州横断特急」である。18きっぷのくせに何特急乗っているんだと思われるであろうが、今回は0日目に移動し、八幡浜から使い始める算段であった。地震から4年と4か月、ついに本年8月に豊肥線は復旧する予定で、名実ともに「九州横断特急」が復活するのである。

    2013.08.09 別府
    のっけから「九州横断特急」である。18きっぷのくせに何特急乗っているんだと思われるであろうが、今回は0日目に移動し、八幡浜から使い始める算段であった。地震から4年と4か月、ついに本年8月に豊肥線は復旧する予定で、名実ともに「九州横断特急」が復活するのである。

    別府駅

  • 2013.08.10 八幡浜<br />夜行便で八幡浜港に着いて駅まで歩くのも慣れたものである。今も昔も、四国オリジナルのロングなシートのキハ54が迎えてくれる。

    2013.08.10 八幡浜
    夜行便で八幡浜港に着いて駅まで歩くのも慣れたものである。今も昔も、四国オリジナルのロングなシートのキハ54が迎えてくれる。

    八幡浜駅

  • 2013.08.10 八幡浜<br />当時は長浜まわりの上り始発はキハ47の4両編成の受け持ちであった。

    2013.08.10 八幡浜
    当時は長浜まわりの上り始発はキハ47の4両編成の受け持ちであった。

  • 2013.08.10 伊予上灘<br />有名な下灘駅の隣の伊予上灘で、キハ185系の普通列車と行きかう。<br />

    2013.08.10 伊予上灘
    有名な下灘駅の隣の伊予上灘で、キハ185系の普通列車と行きかう。

    伊予上灘駅

  • 2013.08.10 伊予上灘<br />現在は八幡浜始発の内子線まわり上り1番列車がキハ185系の受け持ちとなった。

    2013.08.10 伊予上灘
    現在は八幡浜始発の内子線まわり上り1番列車がキハ185系の受け持ちとなった。

  • 2013.08.10 三津浜<br />予讃線を1駅ずつたどりながら東へ進む。

    2013.08.10 三津浜
    予讃線を1駅ずつたどりながら東へ進む。

    三津浜駅

  • 2013.08.10 三津浜<br />終着目前の特急「いしづち」の交換待ち。多度津以西はずっと単線だ。

    2013.08.10 三津浜
    終着目前の特急「いしづち」の交換待ち。多度津以西はずっと単線だ。

  • 213.08.10 伊予北条<br />伊予北条では、ディーゼル特急の「いしづち」と交換。

    213.08.10 伊予北条
    伊予北条では、ディーゼル特急の「いしづち」と交換。

    伊予北条駅

  • 2013.08.10 伊予北条<br />現在は「いしづち」のディーゼル運用はなくなってしまった。

    2013.08.10 伊予北条
    現在は「いしづち」のディーゼル運用はなくなってしまった。

  • 2013.08.10 伊予北条<br />「しおかぜ」「しおかぜ」のディーゼル運用もなくなってしまった。四国のアイデンティティーのようなものだったのだが…

    2013.08.10 伊予北条
    「しおかぜ」「しおかぜ」のディーゼル運用もなくなってしまった。四国のアイデンティティーのようなものだったのだが…

  • 2013.08.10 伊予西条<br />午後の予定までに少しゆとりがあるので、十河信二記念館へ行った。

    2013.08.10 伊予西条
    午後の予定までに少しゆとりがあるので、十河信二記念館へ行った。

    西条市役所十河信二記念館 美術館・博物館

  • 2013.08.10 伊予西条<br />たしか入場料が300円で、ご厚意で荷物を預かってくれた。カットモデルであるが、ちゃんとしたシンカンセンである。

    2013.08.10 伊予西条
    たしか入場料が300円で、ご厚意で荷物を預かってくれた。カットモデルであるが、ちゃんとしたシンカンセンである。

  • 2013.08.10 伊予西条<br />DF50が稼働している姿はぜひ見てみたかった。

    2013.08.10 伊予西条
    DF50が稼働している姿はぜひ見てみたかった。

  • 2013.08.10 伊予西条<br />だいぶすいてたのでゆっくり見ることができた。まぁ、乗り継ぎの合間なのでゆっくりというのは語弊があるが。<br />

    2013.08.10 伊予西条
    だいぶすいてたのでゆっくり見ることができた。まぁ、乗り継ぎの合間なのでゆっくりというのは語弊があるが。

  • 2013.08.10 伊予西条<br />駅に戻った。こういう情報量の少ない電光掲示板は好きである。

    2013.08.10 伊予西条
    駅に戻った。こういう情報量の少ない電光掲示板は好きである。

    伊予西条駅

  • 2013.08.10 伊予西条<br />その特急が双方向同時発車なのだが、私は鈍行一択である。

    2013.08.10 伊予西条
    その特急が双方向同時発車なのだが、私は鈍行一択である。

  • 2013.08.10 観音寺<br />JR四国の113系も引退してしまった。それよりもこのデザインの電車が走っていたことを思い出していただきたい。

    2013.08.10 観音寺
    JR四国の113系も引退してしまった。それよりもこのデザインの電車が走っていたことを思い出していただきたい。

    観音寺駅

  • 2013.08.10 多度津<br />今も昔も、多客期は全車を岡山に流し、高松ゆきは臨時便で接続させる。

    2013.08.10 多度津
    今も昔も、多客期は全車を岡山に流し、高松ゆきは臨時便で接続させる。

    多度津駅

  • 2013.08.10 多度津<br />列車名が入らないから、使いまわしができるのだ。

    2013.08.10 多度津
    列車名が入らないから、使いまわしができるのだ。

  • 2013.08.10 多度津<br />隣の島の「観光特に急がない」と似たような編成であるが、明確な使命を負った列車であった。

    2013.08.10 多度津
    隣の島の「観光特に急がない」と似たような編成であるが、明確な使命を負った列車であった。

  • 2013.08.10 多度津<br />塗装は変わってしまったが、四国の主役たちが並ぶ。

    2013.08.10 多度津
    塗装は変わってしまったが、四国の主役たちが並ぶ。

  • 2013.08.10 多度津<br />伝統の気動車「しおかぜ」も、正義のヒーロー人気には勝てないのであった。

    2013.08.10 多度津
    伝統の気動車「しおかぜ」も、正義のヒーロー人気には勝てないのであった。

  • 2013.08.10 多度津<br />当時は赤が少数派であった…というか、いつの間にか換装されて形式消滅してしまった121系。

    2013.08.10 多度津
    当時は赤が少数派であった…というか、いつの間にか換装されて形式消滅してしまった121系。

  • 2013.08.10 琴平<br />だがしかし、やはり水色の方がしっくりくる。

    2013.08.10 琴平
    だがしかし、やはり水色の方がしっくりくる。

    JR 琴平駅

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />琴電に用事があるときは、だいたい旧型電車である。

    2013.08.10 琴電琴平
    琴電に用事があるときは、だいたい旧型電車である。

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />今日は2両編成である。

    2013.08.10 琴電琴平
    今日は2両編成である。

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />“一般形”の1080形も味のある顔。

    2013.08.10 琴電琴平
    “一般形”の1080形も味のある顔。

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />そういえば、Akrさまの“頭端駅”シリーズに投稿しておけばよかった。築港もだよね…

    2013.08.10 琴電琴平
    そういえば、Akrさまの“頭端駅”シリーズに投稿しておけばよかった。築港もだよね…

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />当時はこのようなヘッドマークが取り付けられていた。<br />

    2013.08.10 琴電琴平
    当時はこのようなヘッドマークが取り付けられていた。

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />行先表示と合わせて2枚看板だ。ところで、鉄道好きでは「ちっこう」といえば小樽築港機関区一択であろうが、若輩者の私は高松を思い浮かべてしまう。

    2013.08.10 琴電琴平
    行先表示と合わせて2枚看板だ。ところで、鉄道好きでは「ちっこう」といえば小樽築港機関区一択であろうが、若輩者の私は高松を思い浮かべてしまう。

  • 2013.08.10 琴電琴平<br />独特の書体がかわいらしい。

    2013.08.10 琴電琴平
    独特の書体がかわいらしい。

  • 2013.08.10 高松築港ゆき普通列車車内<br />23号車は、下半分を赤に塗り替えられてしばらく活躍し、今年の5月の連休で引退イベントが行われる予定であった。

    2013.08.10 高松築港ゆき普通列車車内
    23号車は、下半分を赤に塗り替えられてしばらく活躍し、今年の5月の連休で引退イベントが行われる予定であった。

  • 2013.08.10 高松築港ゆき普通列車車内<br />大所帯だった琴電の旧型車両たちも来年度までに大ナタが入るようである。

    2013.08.10 高松築港ゆき普通列車車内
    大所帯だった琴電の旧型車両たちも来年度までに大ナタが入るようである。

  • 2013.08.10 琴平<br />Aパターン異形式非貫通の中間先頭車である。

    2013.08.10 琴平
    Aパターン異形式非貫通の中間先頭車である。

  • 2013.08.10 高松築港ゆき普通列車車内<br />ありがたいことに、岡田、滝宮、一宮、仏生山で時間をとるダイヤであった。

    2013.08.10 高松築港ゆき普通列車車内
    ありがたいことに、岡田、滝宮、一宮、仏生山で時間をとるダイヤであった。

  • 2013.08.10 滝宮<br />ということで、停車時間を利用して滝宮でしばらく撮影する。

    2013.08.10 滝宮
    ということで、停車時間を利用して滝宮でしばらく撮影する。

    滝宮駅

  • 2013.08.10 滝宮<br />今なら4両編成でも超満員だが、当時は2両でもじゅうぶん座れるほどであった。

    2013.08.10 滝宮
    今なら4両編成でも超満員だが、当時は2両でもじゅうぶん座れるほどであった。

  • 2013.08.10 滝宮<br />こうしてゆっくり撮影してみたり…

    2013.08.10 滝宮
    こうしてゆっくり撮影してみたり…

  • 2013.08.10 滝宮<br />中間先頭車を撮ってみたり…

    2013.08.10 滝宮
    中間先頭車を撮ってみたり…

  • 2013.08.10 滝宮<br />暑かったがのんびりしたものであった。

    2013.08.10 滝宮
    暑かったがのんびりしたものであった。

  • 2013.08.10 一宮<br />一宮で降りて…

    2013.08.10 一宮
    一宮で降りて…

    一宮駅

  • 2013.08.10 仏生山<br />仏生山へ先回り。

    2013.08.10 仏生山
    仏生山へ先回り。

    仏生山駅

  • 2013.08.10 仏生山<br />すぐに旧型電車が追いかけてくる。

    2013.08.10 仏生山
    すぐに旧型電車が追いかけてくる。

  • 2013.08.10 高松築港<br />築港まで乗った。臨時といえどもクイックターン、すぐに回送に付け替えられる。

    2013.08.10 高松築港
    築港まで乗った。臨時といえどもクイックターン、すぐに回送に付け替えられる。

    高松築港駅

  • 2013.08.10 高松築港<br />お見送り。

    2013.08.10 高松築港
    お見送り。

  • 2013.08.10 高松<br />すぐに高松駅へ。もちろん「うずしお」には乗らず…

    2013.08.10 高松
    すぐに高松駅へ。もちろん「うずしお」には乗らず…

    高松駅

  • 2013.08.10 高松<br />マリンで岡山へ行こう。

    2013.08.10 高松
    マリンで岡山へ行こう。

  • 2013.08.10 高松<br />おそらくこの後関西で友人に会って夜は東梅田のネットカフェに泊った。

    2013.08.10 高松
    おそらくこの後関西で友人に会って夜は東梅田のネットカフェに泊った。

  • 2013.08.11 野田<br />大阪で早朝といえば「スーパーレールカーゴ」である。

    2013.08.11 野田
    大阪で早朝といえば「スーパーレールカーゴ」である。

    野田駅 (JR)

  • 2013.08.11 野田<br />安治川口までもう一息である。

    2013.08.11 野田
    安治川口までもう一息である。

  • 2013.08.11 野田<br />当時は103系は4扉ロング車なので「ハズレ」であったが、今となっては高運オレンジバーミリオンでなくても貴重品である。

    2013.08.11 野田
    当時は103系は4扉ロング車なので「ハズレ」であったが、今となっては高運オレンジバーミリオンでなくても貴重品である。

  • 2013.08.11 近江今津<br />新快速で一気に敦賀へ。

    2013.08.11 近江今津
    新快速で一気に敦賀へ。

    近江今津駅

  • 2013.08.11 小松<br />特急「しらさぎ」の待ち合わせ。この区間は今も昔も特急街道である。

    2013.08.11 小松
    特急「しらさぎ」の待ち合わせ。この区間は今も昔も特急街道である。

    小松駅

  • 2013.08.11 金沢<br />旅行中の何気ないスナップだって、今となっては貴重な1枚。

    2013.08.11 金沢
    旅行中の何気ないスナップだって、今となっては貴重な1枚。

    金沢駅

  • 2013.08.11 金沢<br />七尾線のラッピング電車だろうか?

    2013.08.11 金沢
    七尾線のラッピング電車だろうか?

  • 2013.08.11 高岡<br />高岡で長時間停車しているところであろう。

    2013.08.11 高岡
    高岡で長時間停車しているところであろう。

    高岡駅

  • 2013.08.11 高岡<br />氷見線の普通列車が発車する。高岡色+ハットリくんのBパターン異塗装である。

    2013.08.11 高岡
    氷見線の普通列車が発車する。高岡色+ハットリくんのBパターン異塗装である。

  • 2013.08.11 高岡<br />高岡色+ハットリくんのBパターン異塗装である。

    2013.08.11 高岡
    高岡色+ハットリくんのBパターン異塗装である。

  • 2013.08.11 高岡<br />特急「北越」がやってきた。

    2013.08.11 高岡
    特急「北越」がやってきた。

  • 2013.08.11 電鉄富山<br />18きっぷはまだ使えるが、乗り放題を買った。とりあえず稲荷町へ行こう。

    2013.08.11 電鉄富山
    18きっぷはまだ使えるが、乗り放題を買った。とりあえず稲荷町へ行こう。

    電鉄富山駅

  • 2013.08.11 稲荷町<br />地鉄電車いいね~

    2013.08.11 稲荷町
    地鉄電車いいね~

    稲荷町駅

  • 2013.08.11 稲荷町<br />元京阪電車に乗って富山へ戻ろう。

    2013.08.11 稲荷町
    元京阪電車に乗って富山へ戻ろう。

  • 2013.08.11 大学前<br />市内線を乗りつぶしたり…

    2013.08.11 大学前
    市内線を乗りつぶしたり…

    大学前停留場 (富山県)

  • 2013.08.11 富山駅前<br />市内線を乗りつぶして南富山へ行こう。

    2013.08.11 富山駅前
    市内線を乗りつぶして南富山へ行こう。

  • 2013.08.11 電鉄富山<br />おぉ、いい感じのヘッドマーク!

    2013.08.11 電鉄富山
    おぉ、いい感じのヘッドマーク!

    電鉄富山駅

  • 2013.08.11 電鉄富山<br />タイムオーバーで岩瀬浜まで行けなかった…

    2013.08.11 電鉄富山
    タイムオーバーで岩瀬浜まで行けなかった…

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />翌朝は入場券を買って、懲りずにまたやってきた。

    2013.08.12 電鉄富山
    翌朝は入場券を買って、懲りずにまたやってきた。

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />本線系統の列車ではなく…

    2013.08.12 電鉄富山
    本線系統の列車ではなく…

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />不二越線の3連運用である。この中間先頭車はCパターンで、左がクモハの2両編成、右の車両は増結用クハである。

    2013.08.12 電鉄富山
    不二越線の3連運用である。この中間先頭車はCパターンで、左がクモハの2両編成、右の車両は増結用クハである。

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />朝の富山に勢ぞろい!

    2013.08.12 電鉄富山
    朝の富山に勢ぞろい!

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />地鉄の頭3桁100は100キロワットの電動機という意味である。この車両も少なかったんだよね~

    2013.08.12 電鉄富山
    地鉄の頭3桁100は100キロワットの電動機という意味である。この車両も少なかったんだよね~

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />そしてこちらは増結クハ。<br />

    2013.08.12 電鉄富山
    そしてこちらは増結クハ。

  • 2013.08.12 電鉄富山<br />稀少運用を見たところで、次はJRである。

    2013.08.12 電鉄富山
    稀少運用を見たところで、次はJRである。

  • 2013.08.12 黒部<br />まずは黒部まで先行。

    2013.08.12 黒部
    まずは黒部まで先行。

  • 2013.08.12 黒部<br />朝の特急は3両編成。

    2013.08.12 黒部
    朝の特急は3両編成。

  • 2013.08.12 黒部<br />6連運用は迫力がある。

    2013.08.12 黒部
    6連運用は迫力がある。

  • 2013.08.12 黒部<br />3両編成×2で塗装が違うのは編成美を損なうが、私は好きである。

    2013.08.12 黒部
    3両編成×2で塗装が違うのは編成美を損なうが、私は好きである。

  • 2013.08.12 黒部<br />特急「はくたか」が行った後は…

    2013.08.12 黒部
    特急「はくたか」が行った後は…

  • 2013.08.12 泊<br />真っ青の475系に乗って…

    2013.08.12 泊
    真っ青の475系に乗って…

    泊駅

  • 2013.08.12 泊<br />当駅で「北越」を退避する。

    2013.08.12 泊
    当駅で「北越」を退避する。

  • 2013.08.12 泊<br />特急車と急行車、塗装が変わってもデッドセクションを挟む長距離輸送の主役であることに変わりはない。

    2013.08.12 泊
    特急車と急行車、塗装が変わってもデッドセクションを挟む長距離輸送の主役であることに変わりはない。

  • 2013.08.12 泊<br />485系の上沼垂カラーは似合っている。カバーは黒の方が好きだ。

    2013.08.12 泊
    485系の上沼垂カラーは似合っている。カバーは黒の方が好きだ。

  • 2013.08.12 糸魚川<br />特急列車に道を譲りながら北上する。

    2013.08.12 糸魚川
    特急列車に道を譲りながら北上する。

    糸魚川駅

  • 2013.08.12 糸魚川<br />475系どうしが顔を合わせた。行先表示は埋められたものの、大きなヘッドライトの車両が晩年まで残っていた。

    2013.08.12 糸魚川
    475系どうしが顔を合わせた。行先表示は埋められたものの、大きなヘッドライトの車両が晩年まで残っていた。

  • 2013.08.12 直江津<br />要衝の直江津に到着!金沢ゆきの「北越」がやってきた。

    2013.08.12 直江津
    要衝の直江津に到着!金沢ゆきの「北越」がやってきた。

    直江津駅

  • 2013.08.12 直江津<br />信越線ホームへいけば…

    2013.08.12 直江津
    信越線ホームへいけば…

  • 2013.08.12 直江津<br />ちょうど「妙高」が到着。

    2013.08.12 直江津
    ちょうど「妙高」が到着。

  • 2013.08.12 直江津<br />189系の国鉄メークだ。たしかに塗り分けが斜め!

    2013.08.12 直江津
    189系の国鉄メークだ。たしかに塗り分けが斜め!

  • 2013.08.12 直江津<br />幾度となく乗り換えた直江津駅。この普段通りの姿が一瞬にして変わってしまったのが残念である。

    2013.08.12 直江津
    幾度となく乗り換えた直江津駅。この普段通りの姿が一瞬にして変わってしまったのが残念である。

  • 2013.08.12 直江津<br />乗りドク列車が並んだ!

    2013.08.12 直江津
    乗りドク列車が並んだ!

  • 2013.08.12 直江津<br />快速「くびき野」で一気に新潟を目指す。特急エンブレムがないと、何となく拍子抜けしてしまう。

    2013.08.12 直江津
    快速「くびき野」で一気に新潟を目指す。特急エンブレムがないと、何となく拍子抜けしてしまう。

  • 2013.08.12 直江津<br />やはり「はくたか」といえば北越急行編成の赤バージョンがかっこいい!

    2013.08.12 直江津
    やはり「はくたか」といえば北越急行編成の赤バージョンがかっこいい!

  • 2013.08.12 直江津<br />ダイヤも設備もすばらしいのに、18きっぷで乗れる485系。

    2013.08.12 直江津
    ダイヤも設備もすばらしいのに、18きっぷで乗れる485系。

  • 2013.08.12 新潟<br />新潟に到着!

    2013.08.12 新潟
    新潟に到着!

    新潟駅

  • 2013.08.12 新潟<br />当時は地平ホーム時代。広い構内に長距離列車がよく似合っていた。

    2013.08.12 新潟
    当時は地平ホーム時代。広い構内に長距離列車がよく似合っていた。

  • 2013.08.12 新潟<br />「いなほ」が入線し485系が並んだ!

    2013.08.12 新潟
    「いなほ」が入線し485系が並んだ!

  • 2013.08.12 新潟<br />このヘッドマークはけっこう秀逸だと思う。

    2013.08.12 新潟
    このヘッドマークはけっこう秀逸だと思う。

  • 2013.08.12 新潟<br />カバーは上沼垂色である。

    2013.08.12 新潟
    カバーは上沼垂色である。

  • 2013.08.12 新潟<br />幕1枚に種別・列車名・行先がひとまとめになったこのデザインがすばらしい!

    2013.08.12 新潟
    幕1枚に種別・列車名・行先がひとまとめになったこのデザインがすばらしい!

  • 2013.08.12 新潟<br />先ほどの「くびき野」が引き上げたため、反対のホームへ。

    2013.08.12 新潟
    先ほどの「くびき野」が引き上げたため、反対のホームへ。

  • 2013.08.12 新潟<br />グリーン車!

    2013.08.12 新潟
    グリーン車!

  • 2013.08.12 新潟<br />T18編成なので、最後尾はおでこに2灯の北海道仕様1500番代。

    2013.08.12 新潟
    T18編成なので、最後尾はおでこに2灯の北海道仕様1500番代。

  • 2013.08.12 新潟<br />晩年まで残り人気の高かった編成である。

    2013.08.12 新潟
    晩年まで残り人気の高かった編成である。

  • 2013.08.12 豊栄<br />豊栄まで先行し「いなほ」を待ち受ける。

    2013.08.12 豊栄
    豊栄まで先行し「いなほ」を待ち受ける。

  • 2013.08.12 豊栄<br />当駅から村上までワープするのだ。新潟からであれば50キロを超えるので特急料金が1ランク上がる。

    2013.08.12 豊栄
    当駅から村上までワープするのだ。新潟からであれば50キロを超えるので特急料金が1ランク上がる。

  • 2013.08.12 村上<br />特急だからすいていると思ったが、車内は帰省客で大混雑!

    2013.08.12 村上
    特急だからすいていると思ったが、車内は帰省客で大混雑!

    村上駅

  • 2013.08.12 村上<br />秋田ゆきなのでもっと乗っていたいが、財布がそれを許さない。

    2013.08.12 村上
    秋田ゆきなのでもっと乗っていたいが、財布がそれを許さない。

  • 2013.08.12 村上<br />バシバシ撮っておいてよかった…

    2013.08.12 村上
    バシバシ撮っておいてよかった…

  • 2013.08.12 あつみ温泉<br />まさか新潟のキハ40系が置き換えられるとは思っていなかったが、時代の流れである。

    2013.08.12 あつみ温泉
    まさか新潟のキハ40系が置き換えられるとは思っていなかったが、時代の流れである。

    あつみ温泉駅

  • 2013.08.12 酒田<br />酒田では臨時「いなほ」に追いつかれた。

    2013.08.12 酒田
    酒田では臨時「いなほ」に追いつかれた。

    酒田駅

  • 2013.08.12 酒田<br />羽越本線は長距離列車目白押しの区間であったのだが…

    2013.08.12 酒田
    羽越本線は長距離列車目白押しの区間であったのだが…

  • 2013.08.12 酒田<br />3番線の回送列車。

    2013.08.12 酒田
    3番線の回送列車。

  • 2013.08.12 酒田<br />見上げる感じが好きだ。さて、さらに北へ歩を進めよう。

    2013.08.12 酒田
    見上げる感じが好きだ。さて、さらに北へ歩を進めよう。

  • 2013.08.12 秋田ゆき普通列車車内<br />羽後本荘では由利高原鉄道が分岐する。旧国名を小さく書くのが萌えポイント。

    2013.08.12 秋田ゆき普通列車車内
    羽後本荘では由利高原鉄道が分岐する。旧国名を小さく書くのが萌えポイント。

    羽後本荘駅

  • 2013.08.12 秋田<br />すっかり夕暮れの秋田。中間先頭車を大量に抱えた男鹿線の4両編成が走り去ってゆく。

    2013.08.12 秋田
    すっかり夕暮れの秋田。中間先頭車を大量に抱えた男鹿線の4両編成が走り去ってゆく。

    秋田駅

  • 2013.08.12 秋田<br />「こまち」はE3系が活躍。

    2013.08.12 秋田
    「こまち」はE3系が活躍。

  • 2013.08.12 青森<br />秋田から3時間、青森に着くと「はまなす」が迎えてくれる。

    2013.08.12 青森
    秋田から3時間、青森に着くと「はまなす」が迎えてくれる。

  • 2013.08.12 青森<br />ここからは「函館フリー乗車券」を持っているので急行券買い足しで乗れるのだが、函館に半端な時間に着くのと、明日朝に五稜郭に用事があるのでフェリーに乗った。<br /><br />焼き直しのインチキながら列車ばかりの旅行記で申し訳ありません。ボツ写真から4~50枚は補充しました。vol.2に続きます。同じペースです(笑)。

    2013.08.12 青森
    ここからは「函館フリー乗車券」を持っているので急行券買い足しで乗れるのだが、函館に半端な時間に着くのと、明日朝に五稜郭に用事があるのでフェリーに乗った。

    焼き直しのインチキながら列車ばかりの旅行記で申し訳ありません。ボツ写真から4~50枚は補充しました。vol.2に続きます。同じペースです(笑)。

この旅行記のタグ

関連タグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Akrさん 2020/06/22 18:35:31
    北陸ルートは今では想像できない位、贅沢でしたね
    とのっちさま

    こんばんは。Akrでございます。

    いしづち、しおかぜのDC運用。
    こういうのって自分的に萌えポイントです。ひとつの愛称の列車でEC、DCあるの好きなんです(また、おかしな拘りをカミングアウトしてしまった)特急にちりん(485&キハ82)、急行ときわ(455&キハ58)とか。すみません、いつも(笑)

    高松築港は、頭端式なのに写真が無かったんです~
    ぜひ今回入れたかったんですが、自分の写真だと電車しか写ってなくて断念。
    あと、ことでん旧国の中間先頭車、ぜひ入れたかったなあ。

    そして北陸ルートですが、わずか7年前の事なのに充実の国鉄型ラインナップですね。いま考えれば贅沢だわ~ 
    485もですが、デカ目の475とか・・・この時代に今みたいにあちこち歩きたかった。
    いまや、糸魚川も直江津も3セクの単行や2両しか来ませんし。しらゆきはキハ58じゃないと認めないし、いなほも「フレッシュいなほ」だしなあ。653はあまり好きじゃないです。
    そしてこれだけ国鉄三昧して最後に青森ではまなすが待っている。
    いいなあ、戻りたい。

    -Akr-

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2020/06/22 21:08:13
    RE: 北陸ルートは今では想像できない位、贅沢でしたね
    Akrさま

    こんばんは。書き込みありがとうございます。

    おぉ、また新しい萌えポイントですね〜最近では「きのさき」「まいづる」あたりでしょうか?後述の「しらゆき」で思い出しましたが、「架線下DC」なんてのもいかがでしょうか?

    頭端駅に中間先頭車など、案外昔から撮っていなものです。コロナウイルスがなければ岡山の翌日は旧型電車ツアーの予定でしたが、残念でした。リベンジせねばなりませんが、酒はほどほどに(笑)。18きっぷの北陸ルートは、車両は快適だし速いし…何度も使いました。そういえばクハ455も乗りにいかなければなりませんね…落ち着いたら七尾線置き換え前に合宿しないと…

    八幡浜から青森まで丸3日、今となっては引退してしまった車両を乗り継ぎながら、最後は「はまなす」なのです。乗ってませんが…みなさまの記憶にあたらしい「ついこの間」の7年前なのに、新幹線と銀色電車ばかりになってしまいました。このインチキシリーズがまだしばらく続きます。

    とのっち

とのっちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP