萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 山口県立萩美術館・浦上記念館で「にゃんとも猫だらけ」展がありました。<br />平木コレクションの浮世絵版画がたくさん出品されています。<br /><br /> 前段は抱かれた猫特集で、後段は大騒動の作品です。<br />かわいい猫を見たいので前段を見ることにしました。<br /> 着物の模様の細かいのや、今でも通用するデザインなどを見て江戸時代ってすごかったんだなと思いました。<br /> 作品の中の白猫、白黒猫、三毛猫などを探すのも楽しかったです。

2019年9月 山口県・萩 美術館の「にゃんとも猫だらけ」展に行きました。ちょっと散歩。

11いいね!

2019/09/23 - 2019/09/23

381位(同エリア898件中)

旅行記グループ 山口 その2

0

32

イロコ

イロコさん

 山口県立萩美術館・浦上記念館で「にゃんとも猫だらけ」展がありました。
平木コレクションの浮世絵版画がたくさん出品されています。

 前段は抱かれた猫特集で、後段は大騒動の作品です。
かわいい猫を見たいので前段を見ることにしました。
 着物の模様の細かいのや、今でも通用するデザインなどを見て江戸時代ってすごかったんだなと思いました。
 作品の中の白猫、白黒猫、三毛猫などを探すのも楽しかったです。

旅行の満足度
4.0

PR

  •  台風17号が心配でしたが夜中に通り過ぎたので朝は風もなく静かでした。<br />今日は予定通り美術館に行きましょう。<br /> <br /> 私はせっかく見るのならかわいい猫の前段を見たかったです。<br />友人のアイさんと日にちを相談したら今日と前段最終日しか行ける日がありませんでした。<br />最終日は人が多いでしょうから今日で良かったです。<br /><br /> 日本海側に進むにつれて雨が降り始めました。<br />美術館の玄関には「にゃんとも猫だらけ」の絵のアップなどがありました。

     台風17号が心配でしたが夜中に通り過ぎたので朝は風もなく静かでした。
    今日は予定通り美術館に行きましょう。
     
     私はせっかく見るのならかわいい猫の前段を見たかったです。
    友人のアイさんと日にちを相談したら今日と前段最終日しか行ける日がありませんでした。
    最終日は人が多いでしょうから今日で良かったです。

     日本海側に進むにつれて雨が降り始めました。
    美術館の玄関には「にゃんとも猫だらけ」の絵のアップなどがありました。

  •  ちょっとアップ<br /><br />左が前段、右が後段で展示作品は入れ替えになります。

     ちょっとアップ

    左が前段、右が後段で展示作品は入れ替えになります。

  •  前段は10月14日までで「抱かれ猫の段」と言うテーマです。<br /><br /> 着物の模様が素敵です。<br />ところどころ色がない白い部分もありました。<br />そういうデザインだったのでしょうね。<br /><br /> こちらは豊原国周「東けい三十六会席 柳ばし そめ」<br />明治3年(1870) 前段

     前段は10月14日までで「抱かれ猫の段」と言うテーマです。

     着物の模様が素敵です。
    ところどころ色がない白い部分もありました。
    そういうデザインだったのでしょうね。

     こちらは豊原国周「東けい三十六会席 柳ばし そめ」
    明治3年(1870) 前段

  •  後段は10月18日から11月17日までです。<br /><br /> 後段は「大騒動の段」がテーマです。<br />化け猫などちょっと怖そうだわ・・・・。<br /><br /> こちらは歌川国芳「三代目尾上菊五郎の猫石の怪」<br />天保6年(1835)<br />などの作品

     後段は10月18日から11月17日までです。

     後段は「大騒動の段」がテーマです。
    化け猫などちょっと怖そうだわ・・・・。

     こちらは歌川国芳「三代目尾上菊五郎の猫石の怪」
    天保6年(1835)
    などの作品

  •  ちなみに18歳以下は無料です。

     ちなみに18歳以下は無料です。

  •  2階の展示室入口。<br /><br /> 今回は写真撮影が禁止でした。<br />残念・・・・。<br /> <br /> 説明の文字が1cm大ぐらいで、老眼になりつつある私は読めません・・・・。<br />文字にグググ・・・と近寄れば読めますが、作品から離れた所に立ち入り禁止のテープが貼ってあるのであんまりそばにも寄れないし・・・・。<br />説明読むの諦めました・・・・。<br /><br /> 作品の中に猫が登場します。<br />時にどこにいるのかな・・・と探すことも。<br />猫は白猫、白黒猫、三毛猫、茶色猫などがいました。<br />茶トラ猫、黒トラ猫は見なかったです。<br />当時って飼われていなかったのかな?

     2階の展示室入口。

     今回は写真撮影が禁止でした。
    残念・・・・。
     
     説明の文字が1cm大ぐらいで、老眼になりつつある私は読めません・・・・。
    文字にグググ・・・と近寄れば読めますが、作品から離れた所に立ち入り禁止のテープが貼ってあるのであんまりそばにも寄れないし・・・・。
    説明読むの諦めました・・・・。

     作品の中に猫が登場します。
    時にどこにいるのかな・・・と探すことも。
    猫は白猫、白黒猫、三毛猫、茶色猫などがいました。
    茶トラ猫、黒トラ猫は見なかったです。
    当時って飼われていなかったのかな?

  •  浮世絵は着物の模様が細かく書かれているし、デザインもこんなのがあったんだ…と思うぐらい斬新です。<br />江戸の女性っておしゃれだったんだな…と思いました。<br /><br /> それと猫を擬人化して生活の様子や、勉強をしているシーンなどがありました。<br />日本人って鳥獣戯画などでもわかるように漫画化や擬人化するのが得意なのかな…と思いました。<br /><br /> 浮世絵を見た後は無料の会場内を歩きました。<br />茶室です。<br />この茶室を見て、そういえば6月はマリメッコの茶室を見たのを思い出しました。

     浮世絵は着物の模様が細かく書かれているし、デザインもこんなのがあったんだ…と思うぐらい斬新です。
    江戸の女性っておしゃれだったんだな…と思いました。

     それと猫を擬人化して生活の様子や、勉強をしているシーンなどがありました。
    日本人って鳥獣戯画などでもわかるように漫画化や擬人化するのが得意なのかな…と思いました。

     浮世絵を見た後は無料の会場内を歩きました。
    茶室です。
    この茶室を見て、そういえば6月はマリメッコの茶室を見たのを思い出しました。

  •  ロビーに戻りました。<br /><br />奥には売店や図書が読めるコーナーがあります。<br />はめ絵がありました。

     ロビーに戻りました。

    奥には売店や図書が読めるコーナーがあります。
    はめ絵がありました。

  •  はめ絵<br /><br />前段<br /> 

     はめ絵

    前段
     

  •  はめ絵<br /><br />歌川芳畿「当世見立忠臣蔵」<br />万延元年(1860)後段で展示予定

     はめ絵

    歌川芳畿「当世見立忠臣蔵」
    万延元年(1860)後段で展示予定

  •  11時45分ごろ美術館を出ました。<br />今日のランチの予定は美術館の近くの店と思っていました。<br />そしたら店休日でした・・・・。<br />残念・・・・。<br /><br /> ずいぶん前に行った川のそばの店にしようかな・・・と、散歩。<br />夏みかんの木

     11時45分ごろ美術館を出ました。
    今日のランチの予定は美術館の近くの店と思っていました。
    そしたら店休日でした・・・・。
    残念・・・・。

     ずいぶん前に行った川のそばの店にしようかな・・・と、散歩。
    夏みかんの木

  •  確かもう1本向こうの通りだったかな・・・。<br />右折して菊屋横丁を歩きましょう。<br /><br />高杉晋作生誕地の前を通りました。

     確かもう1本向こうの通りだったかな・・・。
    右折して菊屋横丁を歩きましょう。

    高杉晋作生誕地の前を通りました。

  •  高杉晋作の家

     高杉晋作の家

  •  萩焼のお店

     萩焼のお店

  •  菊屋横丁の東側は菊屋家の白い土塀が続いています。<br /><br />菊屋横丁は全長約217mの道です。

     菊屋横丁の東側は菊屋家の白い土塀が続いています。

    菊屋横丁は全長約217mの道です。

  •  菊屋家の蔵<br />

     菊屋家の蔵

  •  菊屋横丁の菊屋家のなまこ壁<br /><br />菊屋家住宅は萩藩きっての豪商です。<br />菊屋家の住宅、主屋、本蔵、米蔵、金蔵、釜場が<br />重要文化財に指定されています。

     菊屋横丁の菊屋家のなまこ壁

    菊屋家住宅は萩藩きっての豪商です。
    菊屋家の住宅、主屋、本蔵、米蔵、金蔵、釜場が
    重要文化財に指定されています。

  •  今歩いて来た菊屋横丁を見る。<br />菊屋家とずっと続く住宅群

     今歩いて来た菊屋横丁を見る。
    菊屋家とずっと続く住宅群

  •  菊屋家の道を隔てた隣の家<br /><br /> ちょっと西側の川の方に歩いて店を探しましたが、かなり前の記憶なので確かではありません。<br />お店が見当たらないし、まだ進んだところだったのかな?<br />地図もないのでこれ以上進むのはあきらめました。<br />6月に行ったお店にしようかな。<br /><br /> (後で地図を見たら、最初に行こうと思ったお店は美術館から出てまっすぐに進んだところでした。<br />菊屋横丁や、江戸屋横丁などを通らない場所でした。<br />早々に引き返して良かったです。)<br /> 

     菊屋家の道を隔てた隣の家

     ちょっと西側の川の方に歩いて店を探しましたが、かなり前の記憶なので確かではありません。
    お店が見当たらないし、まだ進んだところだったのかな?
    地図もないのでこれ以上進むのはあきらめました。
    6月に行ったお店にしようかな。

     (後で地図を見たら、最初に行こうと思ったお店は美術館から出てまっすぐに進んだところでした。
    菊屋横丁や、江戸屋横丁などを通らない場所でした。
    早々に引き返して良かったです。)
     

  •  菊屋家まで戻って来ました。<br /><br />菊屋家の向かいの旧久保田家住宅

     菊屋家まで戻って来ました。

    菊屋家の向かいの旧久保田家住宅

  •  菊屋家の近くの喫茶

     菊屋家の近くの喫茶

  •  萩焼・古美術店

     萩焼・古美術店

  •  萩焼・古美術店の外の飾り<br /><br />花が活けてあります。

     萩焼・古美術店の外の飾り

    花が活けてあります。

  •  萩焼・古美術店の外の飾り<br /><br /> 去年も地図を持たずに昔行った記憶を頼りに食事の店を探しましたが、店は見つからなかったです。<br />アイさんと「去年も食事の店を探したけど、見つけられなかったね・・。(今年の6月には)分かったので行ったけど・・」と言う話に。<br />地図って大切ですね。<br />私のようにスマホで地図を見ないような者にとっては・・・。<br /><br /> 今日もその店に行きましたが、こちらも店休日でした。<br />あれま・・・・。

     萩焼・古美術店の外の飾り

     去年も地図を持たずに昔行った記憶を頼りに食事の店を探しましたが、店は見つからなかったです。
    アイさんと「去年も食事の店を探したけど、見つけられなかったね・・。(今年の6月には)分かったので行ったけど・・」と言う話に。
    地図って大切ですね。
    私のようにスマホで地図を見ないような者にとっては・・・。

     今日もその店に行きましたが、こちらも店休日でした。
    あれま・・・・。

  •  それで美術館近くに戻ることにしました。<br />今度は江戸屋横丁を歩きましょう。<br /><br />こちらは木戸孝允旧宅の近くにある駐輪場の夏みかん。

     それで美術館近くに戻ることにしました。
    今度は江戸屋横丁を歩きましょう。

    こちらは木戸孝允旧宅の近くにある駐輪場の夏みかん。

  •  木戸孝允旧宅

     木戸孝允旧宅

  •  江戸屋横丁は城下町らしい町並みです。

     江戸屋横丁は城下町らしい町並みです。

  •  こちらは青木周弼旧宅<br /><br /> 幕末の蘭学医の家。

     こちらは青木周弼旧宅

     幕末の蘭学医の家。

  •   青木周弼旧宅の隣には金毘羅社 円政寺があります。<br /><br />真言宗御室派の寺院。<br />全国でも珍しい神仏習合の形態。<br /><br />

      青木周弼旧宅の隣には金毘羅社 円政寺があります。

    真言宗御室派の寺院。
    全国でも珍しい神仏習合の形態。

  •  円政寺<br /><br /> 高杉晋作、伊藤博文の幼年時勉学之所です。<br /><br /> 朱色に塗られた大きな天狗の面があり、幼き日の晋作は家人にここに連れて来られてお面を見せられ、物おそれをしないようにしつけられたとか。<br /><br /> 今回も中の拝観はしませんでした。<br />この次は中に入れたらいいな・・・。<br />

     円政寺

     高杉晋作、伊藤博文の幼年時勉学之所です。

     朱色に塗られた大きな天狗の面があり、幼き日の晋作は家人にここに連れて来られてお面を見せられ、物おそれをしないようにしつけられたとか。

     今回も中の拝観はしませんでした。
    この次は中に入れたらいいな・・・。

  •  今日のランチは美術館の近くにしました。<br /><br />前にも1回来たことがあります。

     今日のランチは美術館の近くにしました。

    前にも1回来たことがあります。

  • 高菜ピラフにしましたが、すごい量でした。<br />お腹がいっぱいで夕食もなかなか欲しくないぐらいでした。<br />アイさんはチキンカレー。<br />思っていたよりも辛口だったようです。<br /><br /> 萩から瀬戸内海に向かって帰りましたが、山越えをしたら雨は上がっていました。<br />

    高菜ピラフにしましたが、すごい量でした。
    お腹がいっぱいで夕食もなかなか欲しくないぐらいでした。
    アイさんはチキンカレー。
    思っていたよりも辛口だったようです。

     萩から瀬戸内海に向かって帰りましたが、山越えをしたら雨は上がっていました。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山口 その2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP