中之条旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青春18きっぷ、この夏最後の1回で何処行こう?あちこち検索してく中で見付けたのが、中之条町観光協会主催のチャツボミゴケ公園散策ツアーでした。長野原草津口10時20分集合のツアーは日帰り余裕の行程ですが、催行は2名から。要はPHO1人では行かれません。だもんで、7か8土日どちらでも参加者居る方に行きますのでヨロシクって伝えておきました。すると催行決定ギリギリの木曜日の夕方、電話が鳴りました!<br />8日の日曜日、芳ヶ平湿原を俯瞰するコースに申込んだ方がいらっしゃるとの事でした。PHO的には7日の土曜日の野反湖コースが第1希望でしたが、此処で行っておかないと、次のチャンスは1年後です(ツアーの設定期間と青春18きっぷの有効期間が重なるのは夏だけなので)。ソッコー、参加します!って答えてました。<br />参加費の振込みを済ませた直後、何と台風が関東直撃の報★とは言え、そもそもコケを見に行く訳だし、関東北部の雨の降り始めは午後でしょ(関東南部へ帰って来る事を考えず)と勇んで出かけはしたものの、駅の時刻表に乗るはずの電車が表示されません。駅員さんに尋ねると「人身事故で~」。ゲッ、どうする?

絶景☆芳ヶ平湿原&チャツボミゴケ公園散策ツアー♪青春18きっぷの旅は台風+鉄道事故=参加者1名やりたい放題(前編)

54いいね!

2019/09/08 - 2019/09/08

30位(同エリア198件中)

旅行記グループ 行き先別;群馬県

0

40

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

青春18きっぷ、この夏最後の1回で何処行こう?あちこち検索してく中で見付けたのが、中之条町観光協会主催のチャツボミゴケ公園散策ツアーでした。長野原草津口10時20分集合のツアーは日帰り余裕の行程ですが、催行は2名から。要はPHO1人では行かれません。だもんで、7か8土日どちらでも参加者居る方に行きますのでヨロシクって伝えておきました。すると催行決定ギリギリの木曜日の夕方、電話が鳴りました!
8日の日曜日、芳ヶ平湿原を俯瞰するコースに申込んだ方がいらっしゃるとの事でした。PHO的には7日の土曜日の野反湖コースが第1希望でしたが、此処で行っておかないと、次のチャンスは1年後です(ツアーの設定期間と青春18きっぷの有効期間が重なるのは夏だけなので)。ソッコー、参加します!って答えてました。
参加費の振込みを済ませた直後、何と台風が関東直撃の報★とは言え、そもそもコケを見に行く訳だし、関東北部の雨の降り始めは午後でしょ(関東南部へ帰って来る事を考えず)と勇んで出かけはしたものの、駅の時刻表に乗るはずの電車が表示されません。駅員さんに尋ねると「人身事故で~」。ゲッ、どうする?

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス JRローカル

PR

  • 10時20分長野原草津口駅集合と言うのは、10時19分に到着する吾妻線大前行きに乗ってくれば良いですよ(もしくは草津温泉などに宿泊しているか)って事なので、日帰りで参加するにはとにもかくにも8時53分高崎発に乗車しなければなりません。<br />一番手っ取り早いのは新幹線ですが、PHOの利用する青春18きっぷはあくまで普通電車のみに乗れる企画乗車券(ぷらっとこだま等と同じように、或る一定の条件下のみで使えるツアーのようなもの)ですから、これに新幹線の特急料金を足せば良いのではなく、別途乗車運賃が必要(ツアーから離団して自由行動するようなもの)です。<br />サクッとお金を払ってしまえば、間に合う間に合わないと余計なストレスを感じる事は無いでしょう。が、PHOにしてみると、余分なお金を使ってしまったストレスに苛まれる事になる訳です。<br />前置きが長くなりましたが、6時50分発の高崎行はやって来ず、赤羽にいても埒が明かないので、少しでも先に進んでおこうと次の東北線に乗り、大宮駅までやって来ました。<br />そもそも8時53分発の吾妻線に乗り継ぐためには、7時14分赤羽発、8時51分高崎着の湘南新宿ラインでもきっと間に合うのです。が、たった2分で、しかも別のホームからの発車ですから全く余裕が有りません(乗継ぎ検索サイトでも、出るのと出ないのとが有りました)。なのでPHOは1本早いのに乗ってくつもりで出かけて来ていたのです。<br />で、7時14分赤羽発というのは、7時30分に大宮というダイヤです。<br />此処で、大宮へ到着した高崎線が、折り返し運転で7時30分発高崎行になるとのアナウンス。やった~っ、これなら何の問題も無いはずです、遅れなければ。<br />喜んで席を確保し発車を待ちましたが、7時30分を過ぎても動き出す気配無く、「信号が変わり次第の発車となります」って車掌さんの車内放送が繰り返されるばかり。やっぱ、ヤバいジャン★となると、熊谷から新幹線か?<br />10分ほど遅れての発車となった高崎行はずっと遅れを挽回出来ないまま進みましたが、熊谷の1駅先の籠原で車両の切り離し作業が有り、其処で数分挽回しました。熊谷より先も乗ってるって事は新幹線には乗らない決断をしたって事です。PHOの経験からすると同じJR会社(東日本)同士なら、主要路線が遅れた場合は乗り継ぎ先のローカル線は待ってるのです。PHOは新幹線に乗り継ぐお金を使うより、勘を信じた結果ダメなら、その方が気持ち的もダメージが少ないと判断し、終点の高崎まで乗り続けました。にしても、東北線で大宮まで行っておく選択は吉でした<br />

    10時20分長野原草津口駅集合と言うのは、10時19分に到着する吾妻線大前行きに乗ってくれば良いですよ(もしくは草津温泉などに宿泊しているか)って事なので、日帰りで参加するにはとにもかくにも8時53分高崎発に乗車しなければなりません。
    一番手っ取り早いのは新幹線ですが、PHOの利用する青春18きっぷはあくまで普通電車のみに乗れる企画乗車券(ぷらっとこだま等と同じように、或る一定の条件下のみで使えるツアーのようなもの)ですから、これに新幹線の特急料金を足せば良いのではなく、別途乗車運賃が必要(ツアーから離団して自由行動するようなもの)です。
    サクッとお金を払ってしまえば、間に合う間に合わないと余計なストレスを感じる事は無いでしょう。が、PHOにしてみると、余分なお金を使ってしまったストレスに苛まれる事になる訳です。
    前置きが長くなりましたが、6時50分発の高崎行はやって来ず、赤羽にいても埒が明かないので、少しでも先に進んでおこうと次の東北線に乗り、大宮駅までやって来ました。
    そもそも8時53分発の吾妻線に乗り継ぐためには、7時14分赤羽発、8時51分高崎着の湘南新宿ラインでもきっと間に合うのです。が、たった2分で、しかも別のホームからの発車ですから全く余裕が有りません(乗継ぎ検索サイトでも、出るのと出ないのとが有りました)。なのでPHOは1本早いのに乗ってくつもりで出かけて来ていたのです。
    で、7時14分赤羽発というのは、7時30分に大宮というダイヤです。
    此処で、大宮へ到着した高崎線が、折り返し運転で7時30分発高崎行になるとのアナウンス。やった~っ、これなら何の問題も無いはずです、遅れなければ。
    喜んで席を確保し発車を待ちましたが、7時30分を過ぎても動き出す気配無く、「信号が変わり次第の発車となります」って車掌さんの車内放送が繰り返されるばかり。やっぱ、ヤバいジャン★となると、熊谷から新幹線か?
    10分ほど遅れての発車となった高崎行はずっと遅れを挽回出来ないまま進みましたが、熊谷の1駅先の籠原で車両の切り離し作業が有り、其処で数分挽回しました。熊谷より先も乗ってるって事は新幹線には乗らない決断をしたって事です。PHOの経験からすると同じJR会社(東日本)同士なら、主要路線が遅れた場合は乗り継ぎ先のローカル線は待ってるのです。PHOは新幹線に乗り継ぐお金を使うより、勘を信じた結果ダメなら、その方が気持ち的もダメージが少ないと判断し、終点の高崎まで乗り続けました。にしても、東北線で大宮まで行っておく選択は吉でした

  • なんとPHOの予想通り吾妻線は待ってました。しかも高崎行が到着したのは吾妻線と同じホーム、ラッキーでした。<br />7月の八ッ場ダムツアーから1ヶ月ちょっとしか経たないうちに群馬県再訪となったので、日本で2番目に裾野が長(く美し)い山を車窓から見えるのは覚えてました

    なんとPHOの予想通り吾妻線は待ってました。しかも高崎行が到着したのは吾妻線と同じホーム、ラッキーでした。
    7月の八ッ場ダムツアーから1ヶ月ちょっとしか経たないうちに群馬県再訪となったので、日本で2番目に裾野が長(く美し)い山を車窓から見えるのは覚えてました

  • 金島駅。<br />1日の平均乗車人員は約200名前後が何年も続く無人駅です

    金島駅。
    1日の平均乗車人員は約200名前後が何年も続く無人駅です

  • 川原湯温泉駅。<br />長野原町の東部に位置する川原湯温泉の最寄り駅で、八ッ場ダムの建設により旧駅を含む川原湯地区・川原畑地区などの一帯がダムの水没地域に含まれるため、線路の付け替えおよび駅の移設が行われました。2014年10月に旧駅から南西へ約1.5km離れた、約70mほど高い現在地へ移転したのがこの駅です。 <br />八ッ場ダム建設に伴う駅移設の際、国土交通省が1995年に新駅の用地の一部を地権者の男性から取得しましたが、その際、代替地を提供していなかった事が、2014年9月に毎日新聞の報道により判明。新駅用地は、こうした状態のままでJR東日本に譲渡されており(意味不明)、開業後も新駅の固定資産税は地権者の男性が支払い続けているという異常な状況となってしまいました。今はまさかね??<br />ってか、ツアーに参加して判りましたけど、八ッ場ダム建設って異常な事だらけ

    川原湯温泉駅。
    長野原町の東部に位置する川原湯温泉の最寄り駅で、八ッ場ダムの建設により旧駅を含む川原湯地区・川原畑地区などの一帯がダムの水没地域に含まれるため、線路の付け替えおよび駅の移設が行われました。2014年10月に旧駅から南西へ約1.5km離れた、約70mほど高い現在地へ移転したのがこの駅です。
    八ッ場ダム建設に伴う駅移設の際、国土交通省が1995年に新駅の用地の一部を地権者の男性から取得しましたが、その際、代替地を提供していなかった事が、2014年9月に毎日新聞の報道により判明。新駅用地は、こうした状態のままでJR東日本に譲渡されており(意味不明)、開業後も新駅の固定資産税は地権者の男性が支払い続けているという異常な状況となってしまいました。今はまさかね??
    ってか、ツアーに参加して判りましたけど、八ッ場ダム建設って異常な事だらけ

  • 川原湯温泉駅では上下線が同時刻10時13分に発車するのです。にしても、この車両って素っ気無いよね、ロングシートだし。けど、新しい吾妻線の岩島~川原湯温泉ってトンネルばっかりでつまんないです。ちょこっと見えるコンクリートの壁で察してください

    川原湯温泉駅では上下線が同時刻10時13分に発車するのです。にしても、この車両って素っ気無いよね、ロングシートだし。けど、新しい吾妻線の岩島~川原湯温泉ってトンネルばっかりでつまんないです。ちょこっと見えるコンクリートの壁で察してください

  • 長野原草津口駅手前で吾妻川を横切ります

    長野原草津口駅手前で吾妻川を横切ります

  • 長野原草津口駅に到着しました。<br />定刻、改札外で待っていてくださったのは中之条町観光協会の木村さん。<br />木村さん曰く、「台風が接近してるって事で、お申込みいただいてたお客様がキャンセルなさって、今日の参加者はPHOさんだけです。」と。なので、もし電車が不通で10時20分に間に合わなかったとしても、次の電車で向かってる事が判れば待ってる予定だったのですよ、だって

    長野原草津口駅に到着しました。
    定刻、改札外で待っていてくださったのは中之条町観光協会の木村さん。
    木村さん曰く、「台風が接近してるって事で、お申込みいただいてたお客様がキャンセルなさって、今日の参加者はPHOさんだけです。」と。なので、もし電車が不通で10時20分に間に合わなかったとしても、次の電車で向かってる事が判れば待ってる予定だったのですよ、だって

  • まずは国道292号線志賀草津高原ルートへ♪<br />長野原草津口駅に集合して草津温泉をかすめて志賀高原方面に向かうって、主催は中之条町観光協会なのになぜ?って思いますよね。実際、中之条って名前の駅は5つも手前に在りましたし。<br />実は中之条町はとっても広くて、駅は町の南端に在るのでした。なので、国道292号は長野原町も草津町も通過して、長野県境の中之条町北端まで行くのです<br /><br />

    まずは国道292号線志賀草津高原ルートへ♪
    長野原草津口駅に集合して草津温泉をかすめて志賀高原方面に向かうって、主催は中之条町観光協会なのになぜ?って思いますよね。実際、中之条って名前の駅は5つも手前に在りましたし。
    実は中之条町はとっても広くて、駅は町の南端に在るのでした。なので、国道292号は長野原町も草津町も通過して、長野県境の中之条町北端まで行くのです

  • 冬シーズンはスキー場、その他は観光として営業していた全長2400mの白根火山ロープウェイ。標高1550mのから標高2000mを13分で結び、途中には火山ガスの立ち込める殺生高原や噴火跡の上を通り抜けていました。<br />残念ながら2018年に発生した噴火の影響により廃止となり、今は鉄塔が残るのみです

    冬シーズンはスキー場、その他は観光として営業していた全長2400mの白根火山ロープウェイ。標高1550mのから標高2000mを13分で結び、途中には火山ガスの立ち込める殺生高原や噴火跡の上を通り抜けていました。
    残念ながら2018年に発生した噴火の影響により廃止となり、今は鉄塔が残るのみです

  • 灰色の岩肌にところどころ黄色っぽく見えるのが硫黄です(草津温泉の色の元)。<br />https://www.pref.gunma.jp/06/h2800071.html<br />2018年1月23日に草津白根山が噴火(水蒸気爆発との事)し、噴火警戒レベルが3(入山規制)に引き上げられました。<br />現在も噴火警戒レベル2なので、色々と厳しい規制が有ります。この日も朝のうち(PHOを迎えに来る時点で)は通行禁止だったそうで、その場合の代替え策として、別の湿原のハイキングを予定してくださってたとの事でした。が、PHOが向かうとゲートは開いて☆マジで通行可能に!<br /><br />

    灰色の岩肌にところどころ黄色っぽく見えるのが硫黄です(草津温泉の色の元)。
    https://www.pref.gunma.jp/06/h2800071.html
    2018年1月23日に草津白根山が噴火(水蒸気爆発との事)し、噴火警戒レベルが3(入山規制)に引き上げられました。
    現在も噴火警戒レベル2なので、色々と厳しい規制が有ります。この日も朝のうち(PHOを迎えに来る時点で)は通行禁止だったそうで、その場合の代替え策として、別の湿原のハイキングを予定してくださってたとの事でした。が、PHOが向かうとゲートは開いて☆マジで通行可能に!

  • 木の生えてない岩肌の向こう側が白根山の湯釜なのかと思ったら、草津温泉側から見ているこの山は白根隠しと呼ばれていて、この向こう側に白根山が在るのです。<br />その白根山の火口の湯釜を中心に半径1㎞以内への立入りが禁止されています。そのため、湯釜の見学、弓池周辺の散策、芳ヶ平方面へのハイキング、白根レストハウス、公衆トイレの利用が出来ません。駐停車さえも禁止です

    木の生えてない岩肌の向こう側が白根山の湯釜なのかと思ったら、草津温泉側から見ているこの山は白根隠しと呼ばれていて、この向こう側に白根山が在るのです。
    その白根山の火口の湯釜を中心に半径1㎞以内への立入りが禁止されています。そのため、湯釜の見学、弓池周辺の散策、芳ヶ平方面へのハイキング、白根レストハウス、公衆トイレの利用が出来ません。駐停車さえも禁止です

  • 湿原です。池も見えてます、って弓池?

    湿原です。池も見えてます、って弓池?

  • どんどん標高が上がって行く、快適な高原ドライブです。<br />コンクリート造りの四角い箱は避難所です、見えますか?

    どんどん標高が上がって行く、快適な高原ドライブです。
    コンクリート造りの四角い箱は避難所です、見えますか?

  • 樹林帯が変わりました

    樹林帯が変わりました

  • ひんやりするくらいの気温の中、芳ヶ平湿原を俯瞰出来る日本国道最高地点に到着しました。が、見事に霧の中

    ひんやりするくらいの気温の中、芳ヶ平湿原を俯瞰出来る日本国道最高地点に到着しました。が、見事に霧の中

  • 日本国道最高地点。<br />標高2172m、日本の国道としては最も標高が高い地点だそうです。ここへ来るまでのドライブが気持ち良かったので、景色が見えなくても仕方無いよなぁと思っていたのです

    日本国道最高地点。
    標高2172m、日本の国道としては最も標高が高い地点だそうです。ここへ来るまでのドライブが気持ち良かったので、景色が見えなくても仕方無いよなぁと思っていたのです

  • ん?ちょっとは見える?

    ん?ちょっとは見える?

  • ね、さっきより見えてるよね!

    ね、さっきより見えてるよね!

  • え~っ、見えてるジャン!

    え~っ、見えてるジャン!

  • 凄い、完璧!<br />案内してくださった木村さんも吃驚☆

    凄い、完璧!
    案内してくださった木村さんも吃驚☆

  • 向こう側の茶色い山肌が湯釜の在る白根山です。<br /><br />実際はもっともっとダイナミックで素晴らしい景色なのですが、この写真からじゃ伝わらないですよね。スミマセンm(..)m

    向こう側の茶色い山肌が湯釜の在る白根山です。

    実際はもっともっとダイナミックで素晴らしい景色なのですが、この写真からじゃ伝わらないですよね。スミマセンm(..)m

  • 芳ヶ平湿原。<br />標高約1800mの芳ヶ平湿原を中心とした芳ヶ平湿地群は、2015年5月にラムサール条約に登録されました。<br />www.ramsarsite.jp/jp_48a.html<br />

    芳ヶ平湿原。
    標高約1800mの芳ヶ平湿原を中心とした芳ヶ平湿地群は、2015年5月にラムサール条約に登録されました。
    www.ramsarsite.jp/jp_48a.html

  • また来た道を折り返して下るのですが、すぐ下の展望台(駐車スペース)で車を降りて、其処から暫く歩かせて貰えました。何しろ景色も天気もスカッと気持ち良いのです☆

    また来た道を折り返して下るのですが、すぐ下の展望台(駐車スペース)で車を降りて、其処から暫く歩かせて貰えました。何しろ景色も天気もスカッと気持ち良いのです☆

  • リンドウ。既に秋の花が咲いています

    リンドウ。既に秋の花が咲いています

  • 白根山をバックに、これは何?

    白根山をバックに、これは何?

  • 白根山。<br />生まれついての極度な近視の上に、成長するにしたがって乱視が加わり、年を取って老眼にもなると、もう世の中の殆どの物が見えていない状態になりました。被写体にレンズを向けても、被写体とファインダーを一遍には見られず、何をどう切り取っているのか撮影している本人が判っていないという馬鹿馬鹿しい事態に陥り早数年。<br />この写真も取り敢えずシャッター押しとけ、で記録されていたもので、白根山と判ったのは、この旅行記作成中です

    白根山。
    生まれついての極度な近視の上に、成長するにしたがって乱視が加わり、年を取って老眼にもなると、もう世の中の殆どの物が見えていない状態になりました。被写体にレンズを向けても、被写体とファインダーを一遍には見られず、何をどう切り取っているのか撮影している本人が判っていないという馬鹿馬鹿しい事態に陥り早数年。
    この写真も取り敢えずシャッター押しとけ、で記録されていたもので、白根山と判ったのは、この旅行記作成中です

  • 遠くに北アルプスが見えます。<br />木村さんによれば、草津(芳ヶ平)側と志賀(北アルプス)側が両方とも見られるって結構珍しいのだそうです

    遠くに北アルプスが見えます。
    木村さんによれば、草津(芳ヶ平)側と志賀(北アルプス)側が両方とも見られるって結構珍しいのだそうです

  • 中央分水嶺(中央分水界)。<br />山に降った雨は沢を下って川に流れ込み、やがては海に注ぎますが、日本ではおおざっぱに言って太平洋か日本海のどちらかに流れ込みます。<br />この境界が「中央分水界」で、北海道・宗谷岬から津軽海峡を渡って本州を縦断し、関門海峡を飛び越えて九州・佐多岬まで約5,000kmが連なっています。<br />此処では、長野県高山村側に降り注いだ雨は千曲川を経由して日本海へ、群馬県中之条町側に降り注いだ雨は利根川を経由して太平洋に注ぎます<br />

    中央分水嶺(中央分水界)。
    山に降った雨は沢を下って川に流れ込み、やがては海に注ぎますが、日本ではおおざっぱに言って太平洋か日本海のどちらかに流れ込みます。
    この境界が「中央分水界」で、北海道・宗谷岬から津軽海峡を渡って本州を縦断し、関門海峡を飛び越えて九州・佐多岬まで約5,000kmが連なっています。
    此処では、長野県高山村側に降り注いだ雨は千曲川を経由して日本海へ、群馬県中之条町側に降り注いだ雨は利根川を経由して太平洋に注ぎます

  • 空いてるし、開放感半端無いです☆頼れる案内人の方に任せて自由に出来るって最高です!このツアー選んで正解でした

    空いてるし、開放感半端無いです☆頼れる案内人の方に任せて自由に出来るって最高です!このツアー選んで正解でした

  • 北アルプス♪山の名前は花同様に全く判りません★眼下に見えるのは善光寺平です♪

    北アルプス♪山の名前は花同様に全く判りません★眼下に見えるのは善光寺平です♪

  • 山田峠(2048m)。<br />長野県側は高山村、群馬県側は中之条町と草津町との境です。<br />国道の峠の標高第3位です。<br /><br />余談ですが、こんなのあげてくれて方がいらっしゃいました。<br />1 R292 2172 渋峠から少し草津側<br />2 R299 2127 麦草峠<br />3 R292 2048 山田峠<br />4 R120 1840 金精峠<br />5 R158 1790 安房峠<br />6 R405 1561 富士見峠(野反湖)<br />7 R352 1538 檜枝岐村御池付近<br />8 R142 1530 和田峠<br />お蔭様で此処までは制覇(北関東と長野ばっかりですから)。<br />9は何処だか知らない場所だったので略しました。<br /><br />この下の避難小屋から車に戻りました。<br />もう少し先の万座三叉路から殺生ゲートまで、通行出来るのは屋根の有る自動車だけです(歩行者、チャリ、バイク、オープンカーは駄目)

    山田峠(2048m)。
    長野県側は高山村、群馬県側は中之条町と草津町との境です。
    国道の峠の標高第3位です。

    余談ですが、こんなのあげてくれて方がいらっしゃいました。
    1 R292 2172 渋峠から少し草津側
    2 R299 2127 麦草峠
    3 R292 2048 山田峠
    4 R120 1840 金精峠
    5 R158 1790 安房峠
    6 R405 1561 富士見峠(野反湖)
    7 R352 1538 檜枝岐村御池付近
    8 R142 1530 和田峠
    お蔭様で此処までは制覇(北関東と長野ばっかりですから)。
    9は何処だか知らない場所だったので略しました。

    この下の避難小屋から車に戻りました。
    もう少し先の万座三叉路から殺生ゲートまで、通行出来るのは屋根の有る自動車だけです(歩行者、チャリ、バイク、オープンカーは駄目)

  • ひゃ~っ、ヘアピン。万座三叉路から万座温泉へ下る道ではないかと思います

    ひゃ~っ、ヘアピン。万座三叉路から万座温泉へ下る道ではないかと思います

  • 草津温泉街です

    草津温泉街です

  • 避難場所になっています。<br />殺生ゲートから下は駐停車可能。再び車を降りてみました

    避難場所になっています。
    殺生ゲートから下は駐停車可能。再び車を降りてみました

  • 部分的に荒涼とした硫黄の噴気坑の在る所

    部分的に荒涼とした硫黄の噴気坑の在る所

  • こっちのヘアピンは国道292号です。かなり雲が増えて来ましたね

    こっちのヘアピンは国道292号です。かなり雲が増えて来ましたね

  • 殺生河原。<br />標高約1600m、草津白根山の南東斜面の旧火口です。<br />物騒な名前は硫気孔から出る硫化水素ガスのために生物が死んでしまう事から名付けられています。有名な観光地ですが、危険と隣合わせですので、緊急時には可及的速やかに避難しなければなりません<br />

    殺生河原。
    標高約1600m、草津白根山の南東斜面の旧火口です。
    物騒な名前は硫気孔から出る硫化水素ガスのために生物が死んでしまう事から名付けられています。有名な観光地ですが、危険と隣合わせですので、緊急時には可及的速やかに避難しなければなりません

  • 本白根コマクサリフト(と思われます)も廃止

    本白根コマクサリフト(と思われます)も廃止

  • 十割蕎麦の店 風。<br />中之条町には蕎麦畑も在り、美味しい手打ち蕎麦をお店が幾つも在るそうですが、観光協会お勧めがこちら。知ってる人しか行かれない、かなり判り難いロケーションですが、駐車場は他県ナンバーを含め、ほぼ満車

    十割蕎麦の店 風。
    中之条町には蕎麦畑も在り、美味しい手打ち蕎麦をお店が幾つも在るそうですが、観光協会お勧めがこちら。知ってる人しか行かれない、かなり判り難いロケーションですが、駐車場は他県ナンバーを含め、ほぼ満車

  • 天ざる大盛り☆美味しくいただきました(*^^*)<br />新蕎麦がこの週末から出たので、いち早く秋の香りを感じる事が出来ました。<br />にしても、国道からだいぶ奥へと引っ込んだ所に人気のお蕎麦屋さんが在るって意外。注文を受けてから蕎麦を打つので、時間はかかりますが、待つのも楽しい?<br />但しPHOらは次の予定も有るので、来る途中に先に電話で注文しておきました。<br />ざる蕎麦はツアー料金に含まれています。天ぷらと大盛り分を追加して支払いました。<br />それでも700円以下だった記憶が…。<br /><br />食事の後はチャツボミゴケ公園へ向かいます♪

    天ざる大盛り☆美味しくいただきました(*^^*)
    新蕎麦がこの週末から出たので、いち早く秋の香りを感じる事が出来ました。
    にしても、国道からだいぶ奥へと引っ込んだ所に人気のお蕎麦屋さんが在るって意外。注文を受けてから蕎麦を打つので、時間はかかりますが、待つのも楽しい?
    但しPHOらは次の予定も有るので、来る途中に先に電話で注文しておきました。
    ざる蕎麦はツアー料金に含まれています。天ぷらと大盛り分を追加して支払いました。
    それでも700円以下だった記憶が…。

    食事の後はチャツボミゴケ公園へ向かいます♪

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

行き先別;群馬県

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP