富士宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富士登山の季節になったら、毎年、旅日記の前の方に移動してます。<br /><br />今年も富士登山の季節になった。<br />私は地元・・・といっても伊豆だけど、富士山には20回近く登っている。<br /><br />富士山四大登山道を(簡略)に網羅!?<br /><br />今年こそ富士山に登ってみたい・・・という方への応援歌的日記をアップします。<br />大作です!・・・参考になると思うよ。<br /><br />何回かの登山を一冊にまとめたので、日付は本日としました。過去に他の富士登山日記でアップした写真と重複してる写真があります・・・悪しからず。<br />

富士登山 [虎の巻]・・・大作です!! 初めて富士山に挑戦する方は参考になるかも。2019年にアップしたものです。

173いいね!

2019/07/01 - 2019/07/01

6位(同エリア1019件中)

ほいみ

ほいみさん

富士登山の季節になったら、毎年、旅日記の前の方に移動してます。

今年も富士登山の季節になった。
私は地元・・・といっても伊豆だけど、富士山には20回近く登っている。

富士山四大登山道を(簡略)に網羅!?

今年こそ富士山に登ってみたい・・・という方への応援歌的日記をアップします。
大作です!・・・参考になると思うよ。

何回かの登山を一冊にまとめたので、日付は本日としました。過去に他の富士登山日記でアップした写真と重複してる写真があります・・・悪しからず。

旅行の満足度
4.0

PR

  • ちょうど今頃の梅雨時、2-3年に1回、我が家の前でこんな風景が見られる。<br />水田に水が張られ、かつ稲があまり伸びてない時に夕焼け・・・チャンスは滅多に無い。

    ちょうど今頃の梅雨時、2-3年に1回、我が家の前でこんな風景が見られる。
    水田に水が張られ、かつ稲があまり伸びてない時に夕焼け・・・チャンスは滅多に無い。

  • 寝室から望遠レンズで撮った富士山。山頂の左側に、ちょこっと飛び出してるのが日本最高ポイントの「剣が峰」だ…なるほど、他よりちょっと高い!<br /><br />夕方、富士山方面が快晴だと「今から登って来るか~」と出掛けて、富士宮5合目で車中泊。3時ころから登り始めて、昼には自宅に帰って来ていた。<br /><br />私は富士山マニアでもなければ、登山家でもない。しかも富士山が世界遺産になってからは、何かと面倒臭くなったので、この2年間は登ってない。ただ友人や商売のお客様、家族とも何回か登っているし、私自身も低酸素状態に弱く、辛い高山病も経験してるので、初めて富士山に挑戦する方には参考になると思います。<br /><br /><br />

    寝室から望遠レンズで撮った富士山。山頂の左側に、ちょこっと飛び出してるのが日本最高ポイントの「剣が峰」だ…なるほど、他よりちょっと高い!

    夕方、富士山方面が快晴だと「今から登って来るか~」と出掛けて、富士宮5合目で車中泊。3時ころから登り始めて、昼には自宅に帰って来ていた。

    私は富士山マニアでもなければ、登山家でもない。しかも富士山が世界遺産になってからは、何かと面倒臭くなったので、この2年間は登ってない。ただ友人や商売のお客様、家族とも何回か登っているし、私自身も低酸素状態に弱く、辛い高山病も経験してるので、初めて富士山に挑戦する方には参考になると思います。


  • 表紙の写真は箱根山から撮りました。<br />富士山に見える光の帯は、登山者のヘッドライトの明りです。<br /><br />夏の富士山は雲の中だったり霞んで見えることが多く、この様に登山者の「光の帯」を撮れるチャンスは少ないです。<br /><br />

    表紙の写真は箱根山から撮りました。
    富士山に見える光の帯は、登山者のヘッドライトの明りです。

    夏の富士山は雲の中だったり霞んで見えることが多く、この様に登山者の「光の帯」を撮れるチャンスは少ないです。

  • 「富士山登ってみようか~」となったら、まずはネットで検索。<br />「ふ~ん、初心者は吉田口から登るのが一番いいみたい」っていう結論に達するのにそう時間は掛からない。<br /><br />で、実際はどうなの・・・?

    「富士山登ってみようか~」となったら、まずはネットで検索。
    「ふ~ん、初心者は吉田口から登るのが一番いいみたい」っていう結論に達するのにそう時間は掛からない。

    で、実際はどうなの・・・?

  • ある日、妻が「私も富士山に連れてって・・・」と言う。<br />ネット検索こそ万能だと思ってる妻は「吉田口から登るのが一番楽らしいから、吉田口限定よ・・・」<br /><br />まぁ、そういい出したら引かないし、私も吉田口は20年くらい前に1度登っただけだったから、奥様の言いつけに従った。<br /><br />吉田5合目駐車場からの富士山。

    ある日、妻が「私も富士山に連れてって・・・」と言う。
    ネット検索こそ万能だと思ってる妻は「吉田口から登るのが一番楽らしいから、吉田口限定よ・・・」

    まぁ、そういい出したら引かないし、私も吉田口は20年くらい前に1度登っただけだったから、奥様の言いつけに従った。

    吉田5合目駐車場からの富士山。

  • 富士宮5合目と比べると、大都会。<br />ここを目的に観光に来ても十分に楽しめる。

    富士宮5合目と比べると、大都会。
    ここを目的に観光に来ても十分に楽しめる。

  • 5合目から山頂に続く登山街道?を見上げる・・・これ見て「富士登山に来たぞ~!」って盛り上がる人っているの?<br /><br />「吉田口は交通の便も良いし、山小屋の数も多く設備も良い」<br />私が嘘じゃないの…って思うのが「スタート地点が2305mと高いので楽」という売り込みだ。<br /><br />そうなの・・・?<br /><br />実際には駐車場を出て歩き始めると、延々と若干下り気味の平らな道を歩く・・・これって富士山を下ってない??<br /><br /><br /><br /><br />

    5合目から山頂に続く登山街道?を見上げる・・・これ見て「富士登山に来たぞ~!」って盛り上がる人っているの?

    「吉田口は交通の便も良いし、山小屋の数も多く設備も良い」
    私が嘘じゃないの…って思うのが「スタート地点が2305mと高いので楽」という売り込みだ。

    そうなの・・・?

    実際には駐車場を出て歩き始めると、延々と若干下り気味の平らな道を歩く・・・これって富士山を下ってない??




  • ちなみに富士宮登山口から富士山頂をみると、こんな感じ。<br /><br />須走口はもっと山っぽい。<br /><br />この辺りが、山梨県と静岡県の「景観への取り組み」の姿勢の差かもしれない。

    ちなみに富士宮登山口から富士山頂をみると、こんな感じ。

    須走口はもっと山っぽい。

    この辺りが、山梨県と静岡県の「景観への取り組み」の姿勢の差かもしれない。

  • そう、吉田口から山頂までの標高差は1450mとあるが、実際の累積標高差はプラス80mはある様に思える…つまり1530m。富士宮口よりも200m近く登ることになる。また下山時には、ここが長い上り坂となるので、下りで痛めた足には堪える。<br />

    そう、吉田口から山頂までの標高差は1450mとあるが、実際の累積標高差はプラス80mはある様に思える…つまり1530m。富士宮口よりも200m近く登ることになる。また下山時には、ここが長い上り坂となるので、下りで痛めた足には堪える。

  • 暫くは工事現場みたいなところを行く。

    暫くは工事現場みたいなところを行く。

  • 富士山は山登りじゃね~・・・っていう方の気持ちも分かる。<br /><br />吉田登山道は富士山を目指す方の半分以上が利用するので、そういう感想が一般的なのはしょうがない・・・と思わせる光景だ。<br />

    富士山は山登りじゃね~・・・っていう方の気持ちも分かる。

    吉田登山道は富士山を目指す方の半分以上が利用するので、そういう感想が一般的なのはしょうがない・・・と思わせる光景だ。

  • 海外の山もよく歩くが、なるほど「これより酷い」山は無かった。登山者の安全確保のため・・・ということだろうが、こんなにまでしなきゃ安全確保を出来ないところに、登山道を設定してしまったのが間違いの始まり??

    海外の山もよく歩くが、なるほど「これより酷い」山は無かった。登山者の安全確保のため・・・ということだろうが、こんなにまでしなきゃ安全確保を出来ないところに、登山道を設定してしまったのが間違いの始まり??

  • 山小屋のクオリティーは、各登山道の中では一番良い・・・混雑も最高。<br />

    山小屋のクオリティーは、各登山道の中では一番良い・・・混雑も最高。

  • そうそう、妻とは3回富士山に登っているが、3回とも7合目からは私が妻のリュックも担ぐことになった。<br /><br />妻曰く<br />「どうせ担いでもらうなら、もっと大きなリュックにした方がいいかなぁ」<br />さすがB型!

    そうそう、妻とは3回富士山に登っているが、3回とも7合目からは私が妻のリュックも担ぐことになった。

    妻曰く
    「どうせ担いでもらうなら、もっと大きなリュックにした方がいいかなぁ」
    さすがB型!

  • 妻を煽てながら、9時間掛かって山頂。<br /><br />この後、山頂で倒れてる姿はアップ出来ない。

    妻を煽てながら、9時間掛かって山頂。

    この後、山頂で倒れてる姿はアップ出来ない。

  • この時は高山病でかなり苦しかったらしく「降りて頂く」のに苦労した。<br /><br />高山病は降りるのが特効薬・・・といっても、無理して山頂まで上った場合、下りで症状が悪化することがあるから注意。でも降りれば確実に治る。

    この時は高山病でかなり苦しかったらしく「降りて頂く」のに苦労した。

    高山病は降りるのが特効薬・・・といっても、無理して山頂まで上った場合、下りで症状が悪化することがあるから注意。でも降りれば確実に治る。

  • 吉田登山道は上りと下りが別なので快適・・・とあるが、その下りルートはブルドーザー道のことを指す。<br /><br />山に来て、だだ広いブルドーザー道を快適と思うかどうかはともかく、砂ぼこりが猛烈で「富士登山にマスクは必携」というのはここを指して言うんだろう。<br /><br /><br /><br />

    吉田登山道は上りと下りが別なので快適・・・とあるが、その下りルートはブルドーザー道のことを指す。

    山に来て、だだ広いブルドーザー道を快適と思うかどうかはともかく、砂ぼこりが猛烈で「富士登山にマスクは必携」というのはここを指して言うんだろう。



  • ちなみにブルドーザー道、富士宮登山道では歩行禁止となっている。

    ちなみにブルドーザー道、富士宮登山道では歩行禁止となっている。

  • 続いて須走登山道。<br /><br />5合目駐車場から山頂を撮ってみた。<br />須走登山道のスタート地点の標高は1970m。<br />山頂までの標高差は1800mとなる。<br /><br />須走登山道は登山者も少なく、2時間くらいは林の中を行くので快適。<br />しかし8合目で吉田登山道と合流するので、そこからは渋滞に巻き込まれる。<br /><br /><br />

    続いて須走登山道。

    5合目駐車場から山頂を撮ってみた。
    須走登山道のスタート地点の標高は1970m。
    山頂までの標高差は1800mとなる。

    須走登山道は登山者も少なく、2時間くらいは林の中を行くので快適。
    しかし8合目で吉田登山道と合流するので、そこからは渋滞に巻き込まれる。


  • 吉田登山道と共に、このコースでは山中湖方面からのご来光が美しい。<br /><br />妻にも感動して頂いた。

    吉田登山道と共に、このコースでは山中湖方面からのご来光が美しい。

    妻にも感動して頂いた。

  • 天気が良いと東京まで見えるらしい。

    天気が良いと東京まで見えるらしい。

  • 亡霊の様に歩く妻。

    亡霊の様に歩く妻。

  • 富士宮登山道。<br />私が一番利用してるところ…理由は一番楽。<br /><br />その中から2011年の話。<br />交通規制中のため2合目水ヶ塚駐車場で、トラックの荷台でキャンプの試験を兼ねていた。<br /><br />5合目行のシャトルバスに乗ったら、3人組の女の子に「一緒に登って頂けませんか?」と声を掛けられた。<br /><br />う~ん、人を見る目がある娘さんたちだ。

    富士宮登山道。
    私が一番利用してるところ…理由は一番楽。

    その中から2011年の話。
    交通規制中のため2合目水ヶ塚駐車場で、トラックの荷台でキャンプの試験を兼ねていた。

    5合目行のシャトルバスに乗ったら、3人組の女の子に「一緒に登って頂けませんか?」と声を掛けられた。

    う~ん、人を見る目がある娘さんたちだ。

  • そりゃもう断る理由なんて、これっぽっちもないが<br />「え~・・装備とか大丈夫なの? 雨具は持ってる?」<br />とか、「ちょっと困ったなぁ」的もったいぶりは付けておいた。<br /><br />いや~・・楽しいじゃん!

    そりゃもう断る理由なんて、これっぽっちもないが
    「え~・・装備とか大丈夫なの? 雨具は持ってる?」
    とか、「ちょっと困ったなぁ」的もったいぶりは付けておいた。

    いや~・・楽しいじゃん!

  • 3人とも普段特に運動はしていないということだったが、3000mまでは順調に来た。<br /><br />素人同士だと、どうしても最初にピッチが上がってしまい、酸素が薄くなる3500m 付近で一気に苦しくなってしまう。だから、いかにゆっくり登らせるかがキモ。最初から8時間掛けるつもりで、各合目間の参考タイムの20%増しで行く。

    3人とも普段特に運動はしていないということだったが、3000mまでは順調に来た。

    素人同士だと、どうしても最初にピッチが上がってしまい、酸素が薄くなる3500m 付近で一気に苦しくなってしまう。だから、いかにゆっくり登らせるかがキモ。最初から8時間掛けるつもりで、各合目間の参考タイムの20%増しで行く。

  • やはり、3500mまでは順調だった彼女たちも、最後の250mの上りでは本当に辛そうで「こりゃダメかな・・?」と思わせた。<br /><br />ここからは1分歩いて1分休み・・・みたいな状態。

    やはり、3500mまでは順調だった彼女たちも、最後の250mの上りでは本当に辛そうで「こりゃダメかな・・?」と思わせた。

    ここからは1分歩いて1分休み・・・みたいな状態。

  • なんとか山頂へ。<br /><br />下りがまた大変で、雨は強くなるし、駐車場まで戻ったらもう薄暗くなっていた。<br /><br />妻には例によって「昼までには帰るから」と言っておいたのにね。

    なんとか山頂へ。

    下りがまた大変で、雨は強くなるし、駐車場まで戻ったらもう薄暗くなっていた。

    妻には例によって「昼までには帰るから」と言っておいたのにね。

  • さて、ここで重要なこと。<br />山頂地図、黒い線が火口を一周する「お鉢巡り」。<br /><br />富士登山で目指すのは何処なのか?<br />各ルートとも山頂付近の神社をゴールとしているが、日本一高い富士山の山頂は、火口西側の「剣が峰」3776mなのだ・・・富士山レーダーがあったところね。左下の赤星。<br /><br />となると、この火口周辺の地図をしっかりと見て頂きたい。<br /><br />一番楽とされる吉田登山道の山頂(右上)からだと、本当の山頂(剣が峰)は火口の正反対側になってしまい、50分も歩かなくてはならないのだ。山頂の鳥居を潜ったぜ~・・って喜んでからの、この距離はマジ辛い。<br /><br />ここまで登って来て、剣が峰に行かないと後味が悪いで~。<br /><br />富士宮と御殿場登山道の山頂(中央下)から剣が峰までは、20分。この差は下界で考えているよりも深刻だ。<br /><br />ただ、火口を一周する「お鉢巡り」をするなら、何処から始めても同じことになる。「お鉢巡り」は1時間半くらい掛かるが、高山病の症状があったり、天気が悪かったら止めた方が安全。<br /><br />火口を一周といっても、アップダウンの連続だからね~

    さて、ここで重要なこと。
    山頂地図、黒い線が火口を一周する「お鉢巡り」。

    富士登山で目指すのは何処なのか?
    各ルートとも山頂付近の神社をゴールとしているが、日本一高い富士山の山頂は、火口西側の「剣が峰」3776mなのだ・・・富士山レーダーがあったところね。左下の赤星。

    となると、この火口周辺の地図をしっかりと見て頂きたい。

    一番楽とされる吉田登山道の山頂(右上)からだと、本当の山頂(剣が峰)は火口の正反対側になってしまい、50分も歩かなくてはならないのだ。山頂の鳥居を潜ったぜ~・・って喜んでからの、この距離はマジ辛い。

    ここまで登って来て、剣が峰に行かないと後味が悪いで~。

    富士宮と御殿場登山道の山頂(中央下)から剣が峰までは、20分。この差は下界で考えているよりも深刻だ。

    ただ、火口を一周する「お鉢巡り」をするなら、何処から始めても同じことになる。「お鉢巡り」は1時間半くらい掛かるが、高山病の症状があったり、天気が悪かったら止めた方が安全。

    火口を一周といっても、アップダウンの連続だからね~

  • 開山前や後に登ることもあるが、山頂付近は積雪があるので要注意。

    開山前や後に登ることもあるが、山頂付近は積雪があるので要注意。

  • 当然初心者はダメ。

    当然初心者はダメ。

  • 私としては「富士宮登山道が一番簡単快適」と思ってるので、誰かに「富士山に連れてって・・」って頼まれると、富士宮からならいいよ・・・ってことになる。<br /><br />この写真は妻と「近所のおば様3人」を連れて行ったとき。<br />全員、登れました。

    私としては「富士宮登山道が一番簡単快適」と思ってるので、誰かに「富士山に連れてって・・」って頼まれると、富士宮からならいいよ・・・ってことになる。

    この写真は妻と「近所のおば様3人」を連れて行ったとき。
    全員、登れました。

  • 夕暮れから星空の富士山は美しい。

    夕暮れから星空の富士山は美しい。

  • 6合目。

    6合目。

  • 富士山は登山口が2000m以上あるので、ちょっと登っただけで普通の山より高いから、星空が素晴らしい。下界の明りも美しく、写真好きにはたまらない。

    富士山は登山口が2000m以上あるので、ちょっと登っただけで普通の山より高いから、星空が素晴らしい。下界の明りも美しく、写真好きにはたまらない。

  • ただ、でっかいカメラを持って行くのは辛い。<br /><br />覚悟を決めて、デジイチと三脚を持って登ったら雨だったりして。<br /><br />この3枚の写真はG1Xmk2という「大きなコンデジ」で撮ってます。

    ただ、でっかいカメラを持って行くのは辛い。

    覚悟を決めて、デジイチと三脚を持って登ったら雨だったりして。

    この3枚の写真はG1Xmk2という「大きなコンデジ」で撮ってます。

  • 富士山の天気の変化は凄まじく、雨が降ったと思ったら綺麗な虹が出たり、さっきまで暑かったのにアラレが降って来たり。<br /><br />風が本気で吹き始めると、深刻な危険状態となる。<br />斜面を吹き上って来るので、体が持ち上がりそうになることも。

    富士山の天気の変化は凄まじく、雨が降ったと思ったら綺麗な虹が出たり、さっきまで暑かったのにアラレが降って来たり。

    風が本気で吹き始めると、深刻な危険状態となる。
    斜面を吹き上って来るので、体が持ち上がりそうになることも。

  • 富士宮登山道の利点は、体力に余裕があれば宝永山火口を見学出来る・・・ということもある。<br /><br />静岡県側から見える、富士山の横に開いた火口ね。

    富士宮登山道の利点は、体力に余裕があれば宝永山火口を見学出来る・・・ということもある。

    静岡県側から見える、富士山の横に開いた火口ね。

  • 仕事上のお客様6人を案内した時には、5合目駐車場のこの階段でヒーヒーいう始末。<br /><br />途中で1泊したが、9合目で3人が脱落。<br />山頂までトータルで12時間掛かってしまうという新記録!

    仕事上のお客様6人を案内した時には、5合目駐車場のこの階段でヒーヒーいう始末。

    途中で1泊したが、9合目で3人が脱落。
    山頂までトータルで12時間掛かってしまうという新記録!

  • 我が家方面の夜景・・・暗い?<br />

    我が家方面の夜景・・・暗い?

  • 影富士。<br /><br />朝夕の天気が良ければ、たいてい見られます。

    影富士。

    朝夕の天気が良ければ、たいてい見られます。

  • さて、問題の御殿場登山道。<br /><br />若い時に「間違えて」登ったことがあって、それ以来近付いてなかったが、還暦祝いに「ひとシーズンで全登山道を登る」という企画を立ててしまったために登る羽目になった。<br /><br />そうそう、この年は富士山に計5回登った。

    さて、問題の御殿場登山道。

    若い時に「間違えて」登ったことがあって、それ以来近付いてなかったが、還暦祝いに「ひとシーズンで全登山道を登る」という企画を立ててしまったために登る羽目になった。

    そうそう、この年は富士山に計5回登った。

  • 御殿場登山口は標高が1440mと圧倒的に低い。<br />山頂までの標高差は2300m!<br /><br />写真でも分かる様に、富士山頂は遥か彼方。<br /><br />参考タイムは、8時間10分<br />ちなみに<br />吉田口は、6時間10分<br />須走口は、6時間50分<br />富士宮口は、5時間30分

    御殿場登山口は標高が1440mと圧倒的に低い。
    山頂までの標高差は2300m!

    写真でも分かる様に、富士山頂は遥か彼方。

    参考タイムは、8時間10分
    ちなみに
    吉田口は、6時間10分
    須走口は、6時間50分
    富士宮口は、5時間30分

  • しかも登山道は3000m付近まで、ひたすら歩き難いスコリヤの道。

    しかも登山道は3000m付近まで、ひたすら歩き難いスコリヤの道。

  • 山小屋も少ないし。休業の場合もあるので要注意。

    山小屋も少ないし。休業の場合もあるので要注意。

  • だ~れも登ってないし。

    だ~れも登ってないし。

  • 3000mを超す辺りからは、一般的な「富士山の道」になる。

    3000mを超す辺りからは、一般的な「富士山の道」になる。

  • このルートは富士山マラソンにも使われているので、こんな方も見掛ける。

    このルートは富士山マラソンにも使われているので、こんな方も見掛ける。

  • 御殿場登山道の頂上は、富士宮登山道の頂上と隣同士。

    御殿場登山道の頂上は、富士宮登山道の頂上と隣同士。

  • 登りが6時間半、下りが4時間掛かりました。<br /><br />御殿場登山口にはこんなお店?が出てました。<br /><br />御殿場登山口の最大の長所は「シーズン中を含め交通規制が無い」こと。

    登りが6時間半、下りが4時間掛かりました。

    御殿場登山口にはこんなお店?が出てました。

    御殿場登山口の最大の長所は「シーズン中を含め交通規制が無い」こと。

  • 長女が23歳の時、突然<br />「お父さん、富士山に連れてって・・」と言われた。<br /><br />我が家で一番の運動音痴で、長女だけはむりだろう・・と思っていた。<br />父親の感で、もしかしたら「願掛け登山?」って思った。これは失敗させるわけにはいかない。<br /><br />「じゃぁ裏山に10回登ったら連れてってやる」と言ったところ、翌日から私に付いて、1000段の山階段を登り始めた・・・こりゃ本気だな。<br /><br />富士山はこの裏山8往復の標高差と距離がある。しかも山頂付近の低酸素の影響は個人差が大きので、その影響は行ってみなければ分からない。

    長女が23歳の時、突然
    「お父さん、富士山に連れてって・・」と言われた。

    我が家で一番の運動音痴で、長女だけはむりだろう・・と思っていた。
    父親の感で、もしかしたら「願掛け登山?」って思った。これは失敗させるわけにはいかない。

    「じゃぁ裏山に10回登ったら連れてってやる」と言ったところ、翌日から私に付いて、1000段の山階段を登り始めた・・・こりゃ本気だな。

    富士山はこの裏山8往復の標高差と距離がある。しかも山頂付近の低酸素の影響は個人差が大きので、その影響は行ってみなければ分からない。

  • 失敗は許されない(様な気がした)ので、確実な行程を模索した。<br /><br />弾丸登山はとんでもない。<br />私と同じで低酸素には弱そうだから、1泊するにしても低いところの方が安心だ。<br />空いている6合目の山小屋に泊った。<br /><br />がらがらだったので、二人で一部屋。<br />写真にすると、なんだか怪しいよね。<br />長女も次女も、私と布団を並べて寝るのはなんでもない。<br />19時にはおやすみなさい。<br /><br />ちなみに私は嬉しい!<br /><br /><br /><br />

    失敗は許されない(様な気がした)ので、確実な行程を模索した。

    弾丸登山はとんでもない。
    私と同じで低酸素には弱そうだから、1泊するにしても低いところの方が安心だ。
    空いている6合目の山小屋に泊った。

    がらがらだったので、二人で一部屋。
    写真にすると、なんだか怪しいよね。
    長女も次女も、私と布団を並べて寝るのはなんでもない。
    19時にはおやすみなさい。

    ちなみに私は嬉しい!



  • ここは標高2600m。<br />下界の暑さが嘘の様に涼しくて、娘もよく眠れたという・・・第一関門は突破!<br /><br />

    ここは標高2600m。
    下界の暑さが嘘の様に涼しくて、娘もよく眠れたという・・・第一関門は突破!

  • 4時から登り始める。<br />5時半には7合目で御来光。<br /><br />山頂でご来光を迎えたいのは分かるが、それだと常に渋滞の中を行かなければならない。山頂でご来光を迎えた人達が大挙して下山に掛かるから、登山道が広くなる8合目付近で彼らとすれ違うのが理想。<br /><br />6合目から山頂までの参考タイムは、休息時間を入れて6時間ほど。ここを8時間かけて、確実に登らせる。

    4時から登り始める。
    5時半には7合目で御来光。

    山頂でご来光を迎えたいのは分かるが、それだと常に渋滞の中を行かなければならない。山頂でご来光を迎えた人達が大挙して下山に掛かるから、登山道が広くなる8合目付近で彼らとすれ違うのが理想。

    6合目から山頂までの参考タイムは、休息時間を入れて6時間ほど。ここを8時間かけて、確実に登らせる。

  • まだ「お顔チェック」する余裕がある様だ。

    まだ「お顔チェック」する余裕がある様だ。

  • 休息時間には座って休める様に、椅子を持って来た。<br /><br />荷物は、ほとんど私が持つ。<br />殿様登山ならぬ「お姫様登山」なのだ。

    休息時間には座って休める様に、椅子を持って来た。

    荷物は、ほとんど私が持つ。
    殿様登山ならぬ「お姫様登山」なのだ。

  • 3500mまでは超順調で、ゆっくり歩かせたつもりが5時間で来てしまった。

    3500mまでは超順調で、ゆっくり歩かせたつもりが5時間で来てしまった。

  • ところが、やっぱし~…って感じで最後の急登で一気に「動きが止まった」?

    ところが、やっぱし~…って感じで最後の急登で一気に「動きが止まった」?

  • 気休めの酸素缶(濃縮タイプ)?<br /><br />帽子を忘れた…と言うので私のを使わせた。<br />オヤジは強烈な紫外線に晒される。

    気休めの酸素缶(濃縮タイプ)?

    帽子を忘れた…と言うので私のを使わせた。
    オヤジは強烈な紫外線に晒される。

  • 9合5尺から山頂まで、参考タイム30分のところを1時間半も掛かってしまったが無事ゴール!

    9合5尺から山頂まで、参考タイム30分のところを1時間半も掛かってしまったが無事ゴール!

  • お母さんに電話。

    お母さんに電話。

  • ひと休みしたら意外と元気で、日本最高所の剣が峰まで往復した。<br />

    ひと休みしたら意外と元気で、日本最高所の剣が峰まで往復した。

  • お鉢巡りも出来そうだったが、ここであまり辛い思いをさせちゃうと「山嫌い」になっちゃうかな・・・ということで下山開始。

    お鉢巡りも出来そうだったが、ここであまり辛い思いをさせちゃうと「山嫌い」になっちゃうかな・・・ということで下山開始。

  • 山歩きは慣れてないので、やっぱり下りは怖そう。

    山歩きは慣れてないので、やっぱり下りは怖そう。

  •  6合目まで下りて来たら、あの「富士山2000回男」の実川さんと会った。<br /><br />2000回というのは最近のことで、当時は1000回を目指してた頃だったかなぁ。<br /><br />ちなみに帰宅後・・・<br />「私、結婚したい相手が出来たの・・」だってさ。<br /><br />良かったなぁ・・・登れて。<br />って、何となく予想はしてたけどね。

     6合目まで下りて来たら、あの「富士山2000回男」の実川さんと会った。

    2000回というのは最近のことで、当時は1000回を目指してた頃だったかなぁ。

    ちなみに帰宅後・・・
    「私、結婚したい相手が出来たの・・」だってさ。

    良かったなぁ・・・登れて。
    って、何となく予想はしてたけどね。

  • 天気が良い時の「お鉢巡り」は素晴らしい。<br />何てったって、日本のど真ん中で、日本一高い山から360度を見渡せるんだからね。

    天気が良い時の「お鉢巡り」は素晴らしい。
    何てったって、日本のど真ん中で、日本一高い山から360度を見渡せるんだからね。

  • 何となくの結論。<br /><br />交通の便は、吉田登山道が良いが、登山道の景観は一番悪い。最初にやや下るので、8合目で合流する須走登山道との標高差は数字で表されるほどはない。晴天時の下り専用道のホコリは、凄まじいものがある。<br /><br />合流地点までは静かな山歩きが出来るということで、須走登山道はお勧めだが、登山口までの交通事情は、吉田口と比べたら良くない。<br /><br />一番簡単に登れるのが富士宮登山道、剣が峰を目指すなら圧倒的に有利だ。登山道の景観も「工事現場を行く」という様な事は無い。交通の便は吉田口と比べたら悪いが、自家用車でならまったく問題ない。<br /><br />御殿場登山道は、マニアックというか、山初心者で富士山初めて…って方には絶対勧められない。ただし、御殿場から登ったぞ! っていうのはかなり自慢出来るから、経験者にはお勧め。<br /><br />公共交通機関を利用して行くなら、上りと下りの登山道を変えてみるのも面白い。私は富士宮から登って、吉田に降りたことがある。帰りの交通の便が良いところに下るのがいいかも。登り口までは、電車やバスの予定が立てられるからね。

    何となくの結論。

    交通の便は、吉田登山道が良いが、登山道の景観は一番悪い。最初にやや下るので、8合目で合流する須走登山道との標高差は数字で表されるほどはない。晴天時の下り専用道のホコリは、凄まじいものがある。

    合流地点までは静かな山歩きが出来るということで、須走登山道はお勧めだが、登山口までの交通事情は、吉田口と比べたら良くない。

    一番簡単に登れるのが富士宮登山道、剣が峰を目指すなら圧倒的に有利だ。登山道の景観も「工事現場を行く」という様な事は無い。交通の便は吉田口と比べたら悪いが、自家用車でならまったく問題ない。

    御殿場登山道は、マニアックというか、山初心者で富士山初めて…って方には絶対勧められない。ただし、御殿場から登ったぞ! っていうのはかなり自慢出来るから、経験者にはお勧め。

    公共交通機関を利用して行くなら、上りと下りの登山道を変えてみるのも面白い。私は富士宮から登って、吉田に降りたことがある。帰りの交通の便が良いところに下るのがいいかも。登り口までは、電車やバスの予定が立てられるからね。

  • 登山道は戦場の様だ・・・!?

    登山道は戦場の様だ・・・!?

  • 高山病は辛い。<br />

    高山病は辛い。

  • 膝をついてヘバってるのは、中学2年生だった息子。

    膝をついてヘバってるのは、中学2年生だった息子。

  • 屍を越えていく・・?

    屍を越えていく・・?

  • まだ先は長いなぁ・・<br />

    まだ先は長いなぁ・・

  • 鳥居の柱にしがみつく・・・神頼み?<br />

    鳥居の柱にしがみつく・・・神頼み?

  • 白旗・・・?

    白旗・・・?

  • そんな人たちを尻目に走って登る人も。

    そんな人たちを尻目に走って登る人も。

  • 宇宙人か?

    宇宙人か?

  • 富士山って独立峰だからか、富士山だけがすっぽりと雲に覆われることがある。<br />富士登山に向かう時の写真だが、雲の中に富士山はある。

    富士山って独立峰だからか、富士山だけがすっぽりと雲に覆われることがある。
    富士登山に向かう時の写真だが、雲の中に富士山はある。

  • こうい時はもちろん天気が悪いのだが、突然こんな虹が現れたりするから油断出来ない。

    こうい時はもちろん天気が悪いのだが、突然こんな虹が現れたりするから油断出来ない。

  • 6合目までは愛犬のシフォンを連れて来たことがあったが、こんなデカい犬も登れるんだ!

    6合目までは愛犬のシフォンを連れて来たことがあったが、こんなデカい犬も登れるんだ!

  • 下りで道を間違える方がいるそうだ。<br />各登山口間の交通の便は、とっても悪いのでお間違えなく。

    下りで道を間違える方がいるそうだ。
    各登山口間の交通の便は、とっても悪いのでお間違えなく。

  • 富士山っていろんなヒトが登って来る。

    富士山っていろんなヒトが登って来る。

  • 星条旗が上か・・?

    星条旗が上か・・?

  • たまにこういう方見るけど、白は初めて!

    たまにこういう方見るけど、白は初めて!

  • 富士登山、どの登山道が自分に合ってるかの参考になったでしょうか?<br /><br />私が静岡県人なので「富士宮口応援団」なんだろう・・・と言われてしまいそうな内容だが、「どうして吉田口が一番人気なんだろ?」という疑問は未だに解けない。<br /><br />まぁ、一番楽な富士宮登山道の人気が高まったら、混んでしまって困るが。<br /><br /><br /><br />みんな来てね~・・!<br /><br />(ネット上での使用許可を貰ってあります<br /><br /><br />

    富士登山、どの登山道が自分に合ってるかの参考になったでしょうか?

    私が静岡県人なので「富士宮口応援団」なんだろう・・・と言われてしまいそうな内容だが、「どうして吉田口が一番人気なんだろ?」という疑問は未だに解けない。

    まぁ、一番楽な富士宮登山道の人気が高まったら、混んでしまって困るが。



    みんな来てね~・・!

    (ネット上での使用許可を貰ってあります


  • 密かに追加アップ。<br />最近、身辺整理のために昔のフィルム写真をスキャンしてるのだが、1975年頃、二十歳かなぁ・・初めての富士登山のプリントが出て来た。

    密かに追加アップ。
    最近、身辺整理のために昔のフィルム写真をスキャンしてるのだが、1975年頃、二十歳かなぁ・・初めての富士登山のプリントが出て来た。

  • この山小屋のオヤジが<br />「いっぱい奢るよ・・」<br />って言うので飲んだら、高山病で酷い目にあった。

    この山小屋のオヤジが
    「いっぱい奢るよ・・」
    って言うので飲んだら、高山病で酷い目にあった。

  • 14-15歳年上の「近所のオヤジ」の案内で登ったのだが、何処をどう登ったのか、数時間ひーひー言いながら着いたのが「5合目駐車場」! たくさんのクルマを見て???状態。<br /><br />知らないって凄いことで、「近所のオヤジが持ってる懐中電灯と水筒」を見よ!

    14-15歳年上の「近所のオヤジ」の案内で登ったのだが、何処をどう登ったのか、数時間ひーひー言いながら着いたのが「5合目駐車場」! たくさんのクルマを見て???状態。

    知らないって凄いことで、「近所のオヤジが持ってる懐中電灯と水筒」を見よ!

  • リュックザックは小学生の娘さんのを借りて来た・・・とか。<br />私の初めての富士登山であり、遠足以外で登った唯一の山でした。<br /><br />今年も富士登山の季節になりました。去年はコロナで開山出来なかったけど、今年は既に開山したようです。<br /><br />密かに「恥ずかしい写真」を追加アップしたことに気が付く方がいるでしょうか??<br />

    リュックザックは小学生の娘さんのを借りて来た・・・とか。
    私の初めての富士登山であり、遠足以外で登った唯一の山でした。

    今年も富士登山の季節になりました。去年はコロナで開山出来なかったけど、今年は既に開山したようです。

    密かに「恥ずかしい写真」を追加アップしたことに気が付く方がいるでしょうか??

  • 2021年分を追加しました。<br />写真は2合目、水ヶ塚駐車場から。<br />ここからシャトルバスかタクシーで、富士宮登山口に向かいます。<br />

    2021年分を追加しました。
    写真は2合目、水ヶ塚駐車場から。
    ここからシャトルバスかタクシーで、富士宮登山口に向かいます。

  • 夜景はコロナに関係なく美しい。<br />夜景見学に8合目くらいまで登るのもいいかも・・・山頂は混んでるから。

    夜景はコロナに関係なく美しい。
    夜景見学に8合目くらいまで登るのもいいかも・・・山頂は混んでるから。

  • 途中の山小屋は、コロナのせいでガラガラでした。

    途中の山小屋は、コロナのせいでガラガラでした。

  • 普段なら順番待ちの剣ヶ峰記念写真コーナーもがらがら。<br /><br />以上、2021年分でした。

    普段なら順番待ちの剣ヶ峰記念写真コーナーもがらがら。

    以上、2021年分でした。

173いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (27)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2023/06/24 15:23:31
    富士登山!
    ほいみさん、ほんとに大作ですね。
    私も富士登山は、ずっと憧れでした。
    しかし 今 もう富士山に登るのは無理だと分っています。
    何しろ高齢になり、足腰が痛む時があるのと同時に
    とにかく 高山病になってしまうのです。

    2000mを超えると、もう無理だと言う事が分かりました。
    ほいみさんの写真で見せていただいて、
    何か 寂しさとともに、若いうちに登れば良かったなと言う
    後悔がドカンと押し寄せています。
    あんなにきれいな星空が見えるんですね。
    見てみたかったです。

    娘さんとの登山で、結婚したい人がいると告白されたときは
    予想はしていても、かなりショックだったですよね。
    でも結果的には、子供が結婚するのは、やはり安心ではありますね。

    富士登山は 多分 今年は
    コロナ禍で我慢してきた人たちで、大行列ができるのでしょうね。
    ほいみさんのお住まいがは静岡県なので
    このようなプランができるのだと思うのですが、
    神奈川県からだと どんなプランになるのかな?
    どちらにしても、もう富士登山はとっくに諦めましたので、
    旅行記で楽しませていただきました。
    yamayuri2001

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2023/06/24 18:52:11
    RE: 富士登山!
    今年も富士登山シーズンが近づいたので、目立つところ?に持って来ときました。
    富士登山は山素人さんが多いので、いろんな方たち?の都合で大変なコースを選んじゃったりします。体力的には登れるはずなのに、歩き方やペース配分・高山病対策が不適切で挫折しちゃう方も多いです。富士山を目指す方たちの参考になれば・・・と過去のデータを寄せ集めてまとめてみました。

    富士山は天気が良いと日差しが凄まじく、しかも日陰が無いので陽が上る前に3000m以上まで登っておかないと暑さでも体力を消費してしまいます。だから本当は夜間登山の方が楽なんですが、事故が心配ということになってます。

    富士山からの星空は素晴らしいです。麓の町の明かりやうっすら輝く駿河湾もいいです。これからは山頂を目指さずに、8合目辺りから星空写真を撮るのを目的にしてもいいかな・・・と思ってます。東京からだと交通の便の都合で一番近い富士吉田口を選んでしまいますが、新東名で富士宮口から登れば一番楽かな。登山シーズン以外は5合目までクルマで行けますから、そこからの夜景も素晴らしいですよ。

    私も今年で本格的?な山歩きは止めて「誘われたら行く」程度にしようかと思ってます。旅は年齢体力に応じた「楽しい時間を過ごす」ことが重要で、無理は楽しくないです。

    ほいみ
  • FUKUJIROさん 2022/08/30 15:10:23
    素晴らしい富士山をありがとうございます
    ほいみさん、こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
    今回の冨士登山は、大作の言葉通り素晴らしい旅行記ですね。
    私も中学2年生のとき、林間学校で富士山に登りました。たぶん富士吉田口から登って、須走を下りたように思います。9合目を過ぎたあたりで残念ながら時間切れとなってしまい、頂上には達しませんでした。
    もう50年以上も前のことですが、懐かしい想い出です。
    これからも一層のご活躍をお祈りいたします。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2022/09/07 22:22:37
    RE: 素晴らしい富士山をありがとうございます
    返信が遅れてすみませんでした。

    あの旅行記は、私の富士登山の集大成です。あれを書こうと思ったのは、何故か「富士吉田口」が一番簡単だ〜・・っていうインチキ情報がまかり通っていて、吉田からだと9合目までしか上れなかった人たちが気の毒になりました。そういう人達も富士宮口からだったら登れた可能性が高いです。今でも富士登山者の60%が吉田口を利用してますが、特に初心者の方は富士宮口も検討すべきだと思って、あんな旅行記をアップしてみました。今後も富士山山開きの前には、上位に持って来て参考にしてもらうつもりです。

    ところでFUKUJIROさんもメニエールなんですね。
    実は私もメニエールの発作?を3回発症したことがあります。そのうちの1回は、なんとカトマンズ空港で帰国便に乗る直前に倒れ、気が付いたら機内でお医者さんが事態を説明してくれました。メニエール発作の経験があったので、直ぐに事態を理解出来ましたが、偶然乗り合わせた、そのお医者さんの話を聞いて、いろんな意味で危機一髪だったことを知りました。それを思い出すと今でもぞっとします。

    それが45歳ころのことで、それ以来発症してません。30代の時に自宅で2回発症しました。

    ほいみ


    FUKUJIRO

    FUKUJIROさん からの返信 2022/09/09 06:44:24
    RE: RE: 素晴らしい富士山をありがとうございます
    ほいみさん、こんにちは。
    丁寧なメールありがとうございました。
    なるほど私たちが9号目までだったことの理由が分かり、50年ぶりに謎が解明しました。ありがとうございました。
    カトマンズでの発作とは、それはそれは大変だったことでしょう。そのまま機内に搭乗されたようですが、よくご無事でしたね。その後は、発作は大丈夫でしょうか?
    私の場合は、たぶん仕事のストレスが主な要因らしく、主治医からは嫌な仕事は断りなさいと言われております。
    それでも年に1、2回は倒れそうになりますね。お互いに気をつけましょう。
    これからもほいみさんの旅行記を楽しみにしています。



    > 返信が遅れてすみませんでした。
    >
    > あの旅行記は、私の富士登山の集大成です。あれを書こうと思ったのは、何故か「富士吉田口」が一番簡単だ〜・・っていうインチキ情報がまかり通っていて、吉田からだと9合目までしか上れなかった人たちが気の毒になりました。そういう人達も富士宮口からだったら登れた可能性が高いです。今でも富士登山者の60%が吉田口を利用してますが、特に初心者の方は富士宮口も検討すべきだと思って、あんな旅行記をアップしてみました。今後も富士山山開きの前には、上位に持って来て参考にしてもらうつもりです。
    >
    > ところでFUKUJIROさんもメニエールなんですね。
    > 実は私もメニエールの発作?を3回発症したことがあります。そのうちの1回は、なんとカトマンズ空港で帰国便に乗る直前に倒れ、気が付いたら機内でお医者さんが事態を説明してくれました。メニエール発作の経験があったので、直ぐに事態を理解出来ましたが、偶然乗り合わせた、そのお医者さんの話を聞いて、いろんな意味で危機一髪だったことを知りました。それを思い出すと今でもぞっとします。
    >
    > それが45歳ころのことで、それ以来発症してません。30代の時に自宅で2回発症しました。
    >
    > ほいみ
    >
    >
    >

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2022/09/09 07:19:53
    RE: RE: RE: 素晴らしい富士山をありがとうございます
    お早うございます。
    富士山を何百回も登り続けてる方が何人かいますが、そのほとんどが富士宮口を利用してることが真実の証明かと思ってます。

    カトマンズ空港では搭乗直前に倒れました。たまたまいらっしゃったお医者さんの判断で、そのままにしておくとカトマンズの病院に運ばれてしまうし、メニエールじゃないか?と察して、飛行機に乗せてしまった方が安全?と考え、抱きかかえられる様にして搭乗したらしいです。運良く、当時あった関空直行便だったので、目が覚めたら日本の上空だった・・・みたいな。倒れた時に頭を打ったのか、大きなコブが出来てました。

    関空から自宅までは二日酔いの様に気持ち悪かったです。休み休み行動して三島駅まで妻に迎えに来てもらい、そのまま病院に行きましたが、やはりメニエールの発作だと診断されました。その後、著しい症状は出ていませんが、母もメニエールで悩んでいたので遺伝的なものもあるのかなぁ・・・と思ってます。

    仕事のストレスって凄いですね。私もリタイアしたら凄く健康になりました。

    ほいみ


  • jamokaさん 2022/08/21 22:31:18
    今になって発見(´⊙ω⊙`)
    こんばんは
    今更コメント失礼します。
    富士山から帰って10日も経過してから辿り着くなんてトホホ(;_;)
    でも仰ってる内容がめっちゃわかりました!!
    楽しくしみじみと拝読出来ました!プリンスルートも宜しくです╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭
    それにしても素晴らしい写真!!サイン入れとかないとつかわれちゃいますよ!!

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2022/09/07 21:41:33
    RE: 今になって発見(´?ω?`)
    今更の返信で失礼します!?

    富士山に登られたんですね! これで一生「富士山に登ったことあるよ〜」って自慢出来ます。バンジージャンプに近いものがありますね。

    富士山って、山以外の写真が楽しいです。星空も優秀なんで、時どきデジイチを担いで登りますが、そんな時は雲の中だったりで、それらしい写真は1枚も撮れてません。写真にサインを入れるのは何だか恥ずかしいです。自分が撮った写真をお金にすることは一生無いと思うので、誰かが世の中に出してくれた方が方が有難かったりして。

    ほいみ
  • ワミさん 2019/07/24 16:32:55
    富士山は観て満足♪
    登る予定は全く有りませんが参考になりました!
    この夏も大渋滞が発生するのでしょうね~
    ほいみさんの写真と記録で充分何回も感激してますので富士山は拝むもので充分です。
    東京行くとき飛行機からはいつも見えるほうの窓際とって拝んでます!
    ほいみさん奥様とお嬢様の荷物も担ぎ何から何まで行き届きそりゃおじ様誘いたくなるわ~

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/25 08:51:47
    RE: 富士山は観て満足♪

    昨日、キルギストレッキングから帰りました。

    富士山は一度登れば、一生「富士山に登ったことあるで〜」・・・って自慢出来ます。だから若いうちに登っちゃうのが正解ですね。

    この2年間登ってないので、今年は久しぶりに行って来ようかな・・・なんて考えてますが、すっかり「引き籠りエアコン生活」に慣れてしまいました。
  • olive kenjiさん 2019/07/08 14:42:50
    大作アップおめでとうございます
    ほいみさん 観艦式の旅行記にいいね有難うございました。
    これは、新作書いたから見てけれのサインかなと思い早速オープン。
    88ヶ所巡りから、かなり立ちますが何かご利益ありましたか。
    無い(youが返答する前に察知)そうですか。時間経てばきっとあるかと思います。

    富士山は、50年位前に登りましたが、山頂で高山病らしき症状になり楽しい思い出がありません。
    だからほいみさんのヒマラヤ旅行記を読んでも悔しいばかりです。
    3,000m以下の山をちらほらするしかありません。

    今回の大作富士登山記は立派です。私も行くことはないだろうけど今度行く時は富士宮口から登ることに決定です。そもそもどーやって行くんだ。

    それにしても大作のわりには、可愛い姉ちゃんと絡んでいる写真もあり・・つまり登山って楽しいこともあるということですよね。
    反面、戦場写真かと思われる写真の数々。敗残兵に白旗降伏、周りには屍が散乱している光景。決して山でダウンしている写真には見えません。

    また得意の面白写真があり和めました。
    色々な人が登っているのですね。
    いかれ楽しそうな若者に日米安保外人にガングロ娘まで来ているのか。
    極めつけは、スーツ姿のお兄さん、この人何を考えているの。絶対会っていたら話しかけにいったな。

    これこそ極めつけはお嬢様との登山。モンゴルもそうですが何と羨ましき親子愛でしょうか。そしてラストはお嬢様からの告白。ウルルンと来るじゃないですか。
    先月、私の一人娘が嫁いでいったばかりなので、ほいみさんのご心情がすごく身近に感じられます。

    また、ぼーっとしていたらコールサイン下さいね。
    私もそうなる前に時々チェックするように精進いたします。

        ではお元気で  olive kenji

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/08 20:04:17
    RE: 大作アップおめでとうございます
    これはこれは、何時もご丁寧なコメントをありがとうございます。

    なんちゃってお遍路あの後は、退屈な日々が続いてますが、まぁ年金受給者の生活なんてこんなものでしょう。お遍路をやったからと、人生観が変わったりするものではなく、仏様に手を合せるでもない日々が続いてます。

    「やったぜ、お遍路!」カードでも発行して、協賛店で10%引き・・・なんていうのを企画してくれてたら、もっと本気で取り組めそうなのですが。

    富士山、静岡県民としては「なぜ、皆で大変な道を選ぶのかなぁ・・」と不思議でなりません。実際、富士山を1000回以上登ってる方は、ほとんどが富士宮登山道です。ネットを通じた「刷り込み」や「インチキ情報」って怖いななぁ・・・食べログ?


    富士山、普段から山歩きしてる方にとったら「普通の山」とは違うので「富士山おもしれ〜」って発言するわけにはいかないのです。しかも意外と大変だし。自称「山屋」さんは「山とはこういうもんだ!」シンドロームに侵されてる方が多いので「お祭り登山」は想定外なんですよね。私に言わせれば「山男・山女(山ガールは別)」こそ、嫌われるべきの生物です・・・臭し汚いし。

    ひとり娘さんが嫁いだとなると「お父さん、寂しい!」ですね。我が家でも、こいつら貰い手があるのか? 一生寄生生活するつもりか?? な〜んて思ってたら、あっという間に結婚していなくなってしまいました。

    寂しさを紛らわせるために、旅に出よう!
    明日から、ちょっと出掛けてきます。

    ほいみ
  • 働きマンさん 2019/07/05 13:22:28
    楽しい登山記!
    ほいみさん!

    初めまして!働きマンと申します。(ネームに「マン」と着いていますが一応、女です。)
    すみません・・・トップページから飛んで読ませて頂きました!
    普段なら表紙の写真だけで終わってしまう所でしたが・・・
    この旅行記!(いや・・・登山記?)読み応えあります!(笑)

    我が家も昨年、富士山に家族で登りました!ほいみさんがオススメでない吉田口登りで・・・いやぁ~・・・登りよりも何より下りが辛かったな・・・(笑)
    子ども達より大人の方がバテバテでした。。(笑)
    出来れば・・・自分達が登る前に。・。この旅行記を読みたかったです!
    めちゃくちゃ参考になります!

    あと、長女さんのくだり・・・
    ほいみさん、空気の読み方が凄いですね!
    「失敗させれない!」
    だなんて、なんて素敵な父親なんでしょう!!!

    我が家にも娘がおりますが・・・
    こんな風に結婚を打ち明けてくれたら・・・うちの夫・・・喜ぶと思います!

    こんな楽しい旅行記読んだら・・・また富士山に登りたくなっちゃうなぁ~♪

    働きマン

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/05 13:58:39
    RE: 楽しい登山記!
    初めまして・・・働きマンさん

    昨年、家族で登ったのですか、やりましたね!
    私の家族は全員、低酸素に弱いので、ひとりづつしか面倒見れないので、順番にひとりづつ連れて行ってます。

    うちは娘がふたりいるのですが、この時代にあって、ふたりともいい男を捕まえて来て、あっさりと結婚してしまいました。肩の荷が下りた感がありますが、その分、末っ子長男が面倒臭そうです。息子は小学校5年生の時と、中学2年生の時に富士山特訓をしましたが、「親父とは二度と山に行かね〜」と言わせて上げました。

    「娘と行くモンゴル」編も見てやって下さい。
    旅は、親も子も育てますね〜

    ほいみ

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/05 14:03:05
    RE: 楽しい登山記!
    と思ったら、既に読んで頂いたようです・・・モンゴル編。
    ありがとうございます。
  • 猫大好きさん 2019/07/05 05:57:39
    富士登山がよ~くわかりました!
    でも無理だわ、やっぱり止めておきます
    最後の方のゾンビさんたちの様になりたくないので…

    診療所の前の方々も
    あの後、自力で下るの?
    誰か担いでくれるの?
    下山したら元の人間に戻れると言っても、どうやって降りるのよ~

    最近旅に行くと、直ぐに疲れてしまうのです
    やっぱり月日と共に老化するのよね~~
    富士山は登れそうにないので
    ほいみさんの旅行記写真と遠くから眺めて楽しむことにします
    今日も山形から名古屋に新幹線で通過します
    これからチョクチョク 行ったり来たりします
    交通費で破産しそう…
    せめて 毎回 富士山見えたら良いなぁ!

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/05 13:47:04
    RE: 富士登山がよ?くわかりました!
    富士山って、たくさんの方が登るので「行けば何とかなるんじゃないの」的気分で挑戦される方が多いです。事前にちょっと山歩きの練習をするのも大切だし、素人ばかりで登るのは危険でもあります。ペース配分を上手くすれば、たいていの方が登れるんですけどね。

    特に子供連れのグループは最初に子供の「張り切りペース」を制御しないと、子供が歩けなくなり、その子供を背負った親もダウン・・・というパターンが多いです。富士山は単純な上り下りなので、高山病になっても降りれば治るから、余程のことがないと重篤な高山病には陥らないかも。降りる体力だけは残しておいて倒れましょう。

    山形から名古屋は遠いですね。
    妻が時々仙台の次女のところに行きますが、体も財布も疲れるようです。
  • くろねこだりゅんさん 2019/07/02 17:58:12
    ん…
    富士山、登りたいような登れないような…
    大砂走りをしたくてゲートルまで買ったのですけど踏ん切り付かず。
    登山口も富士宮から登って御殿場で降りようか、地道に山小屋いっぱいあって気がまぎれる吉田から???
    車で行くと回収の件があるから出入り口一緒じゃないと…で悩み続けて、今回読ませて頂いてますます解らなくなり(笑)
    以前紹介下さった時も「よし、富士宮からだ!」と思ったのですけどね~一気に高度があがるのでやはり具合が心配。
    後半の写真にあるようなゾンビ状態になりそうです(^_^.)

    2500m(今の所この酸素濃度が限界)を越えても元気な体で山に登ってみたいです。



    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/02 21:25:33
    Re: ん…
    こんばんは。

    本格的な砂走は御殿場登山道の下りですね。
    も~・・本当に止まらないです。
    スパッツ使えばあまり砂は入らないと思うけど、入っちゃうと面倒ですね。
    私は普通に登山靴で入り放題でした。

    富士宮登山口は標高が高く、駐車場から一気に上がるので、高山病には注意が必要です。シャトルバスの運行時間にもよりますが、6合目で1泊して3時ころから登るのが、高山病対策としては賢いかも。低酸素に弱い方だと、7・8合目での宿泊は辛いと思います。

    ゾンビ化も良い思い出ですよ・・・降りればリセットされるし。
  • M-koku1さん 2019/07/02 04:40:09
    なんてキレイなカバー写真
    ホイミさんのような写真が撮りたくて、G7のMKII辺りを買おうかなと迷った挙げ句、40倍という望遠能力にやっぱり惹かれて別機種を買ってしまいました。重さが嫌なので、折り合いをつけていますが、ホイミさんの写真は本当にいつも素晴らしいですね!

    山登り大嫌いで、絶対に富士山に登ることはないのですが、ついつい読みふけってしまいました。本当に登ろうと考えている方のバイブルになりそうですね。

    母の実家が静岡県にあるため、その周りの人達は当たり前のように富士宮口から登ってました。もともと浅間さんの登り口は富士宮にあるし、山頂の浅間神社のある場所から考えても、富士宮が正規の登り口だと思っていたのですが、世間一般は吉田口がメインなんですか?知りませんでした。

    これで登ったことにしようと考えている怠け者からのコメントでした!
    Mより

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/02 09:20:11
    RE: なんてキレイなカバー写真

    写真は本格的にやってるわけではないし、写真教室とかも行ったこともなく我流です。スナップ写真が好きです。星空写真も好きなのですが、晩酌を欠かせないオヤジなので星の写真を撮るチャンスは年に数回しかありません・・・練習にならない。

    表紙に使った富士山の写真を撮った時の旅日記は
    https://4travel.jp/travelogue/11269276
    ここにあります。

    私は旅の形態に合わせて、持って行くカメラを変えてます。

    凄い景色に出会えそうだ・・・と思ったら、でっかいデジイチ。
    でもたくさん歩かなきゃならない時は、小っちゃいデジイチ。

    もっと歩かなきゃならない時は、大きなコンデジ。
    とにかく荷物を減らしたいときは、小さなコンデジ。

    この夏には「でっかいデジイチ」を持って行く旅が2回出来そうです。

    富士山って初心者には、限界パワーが必要だったりします。吉田口から9合目までしか登れなかった方が、もし富士宮から挑戦してたら山頂に立てる可能性もあるわけです。スマホで「なんでも分かっちゃう」と思われてる時代だからこそ、こういう情報は正確?正直?にして欲しいです。富士山って利権が交錯する山だから仕方にけどね。
  • hirootaniさん 2019/07/01 23:28:16
    私も、最近は妻にせがまれ毎年登っています
    ほいみさん、こんばんは。

    富士山登山の情報大変参考になりました。このところ、私もここ4年連続で富士山に登っています。この3年は妻にせがまれて登っています。

    実は、私は、富士登山は好きではありません。他の山に比べて、途中の景色が単調で、ご来光を目指すと苦行のようなものだからです。妻は、富士山が大好きで、昨年まではご来光を見るまでということで登っていて、やっと昨年念願を果たしました。今年は、許されるかなと思っていたのですが、また「今年はいつ行くの」と言われてしまいました。

    今年は、天気が良ければ、昨年と同じく海の日の3連休に行こうと思っています。1日目に頂上まで登り、翌日8合目あたりの山小屋で、ご来光を迎えるつもりです。昨年に続いて、富士吉田ルートを考えていましたが、8.5合目でがけ崩れがあるとのことなので、1昨年とった富士宮口で行こうと思っています。私も、富士宮ルートの方が好きです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    hirootani

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/02 09:00:06
    RE: 私も、最近は妻にせがまれ毎年登っています

    こんにちは。

    確かに富士山は遠くから眺める山だとは思いますが、そう言い切るには「一度登ってから」じゃないとカッコ悪いですよね。地元なので、健康診断代わりに毎年1回は登る様にしてましたが、交通規制が厳しくなって、今まで気軽に登っていた分、面倒臭くなっちゃいました。


    富士登山って、老若男女いろんな方が来ていて、皆で苦し〜・・とか言いながら登るのも楽しいんじゃないでしょうか。他の山だと、趣味を同じくした同じ様な輩が、同じ様なカッコで山や花を見ながら歩く。そういう意味で富士山って「良くも悪くも」日本一個性的な山だと思ってます。

    他の山が富士山みたいになっちゃったらやだけど、富士山が他の山と一緒になっちゃうのはもっとイヤかなぁ。

    私の妻は3回登ってからは、富士山に登ろうとは一言もいわなくなりました・・・良かったです!?
  • gontaraさん 2019/07/01 21:02:16
    あれっ! 山は見るものじゃなったけ?
    確かに大作って表紙の写真? いいですね~~
    吉田口から登りましたが、帰りに上りになるのが辛いですね。
    登りは渋滞のお陰で無事登頂できましたが、下りがこんなに辛いとは・・・

    この記事を見て富士登山者が増えたら、渋滞に拍車がかかって遭難者が出るかも?

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/01 22:07:53
    Re: あれっ! 山は見るものじゃなったけ?
    山は「登ってから見るものです」
    表紙の写真、7・8月限定。
    夏の夜で晴れてるのは数日だと思います。

    吉田登山道の下りはきついです。ブルドーザー道なので岩場は無いから簡単かと思われがちですが、同じ傾斜が延々と続くので、足の同じ個所に延々と負担が掛かるわけで、それで最後に上り坂・・・拷問ですね。

    富士山って、2か月間の間に20万人とか登るでしょ。それで死者はほとんどいません。地上で20万人いたら、何人か死んじゃうだろうに・・??
  • らびたんさん 2019/07/01 20:39:22
    もしかして美しい富士山
    ほいみさん、こんばんは^^

    もうガイドになったほうが?というくらい登られていますね。
    私は1回だけ、富士吉田口からです。
    9.5合目胸突山荘に泊まり、高山病になったあげく、
    携帯を小屋に忘れ、頂上で仲間とはぐれるも視界ゼロ。

    下山は鼻の穴・耳の穴が真っ黒になり、
    洗っても洗っても茶色い水が出てきてびっくりしたものです・・・。

    星空の美しさは格別ですね。
    二度と登るかと思いながらも、あれから10年。
    喉元過ぎた上にこんな美しい写真見たらまた行ってもいいかもという邪念が発生します。
    ほいみさんの写真だからよいわけで、自分じゃ撮れませんが。

    吉田口に集まるのはやっぱり宣伝効果ですかね?
    一番楽であるかのような文言をよく見かけます。
    実際には須走と合流するあたりからげんなりしそうですよね。

    富士山を一緒に登った仲間とは、今も仲良くしています。
    天気の良い日限定でまた登ってみようかしら・・・もちろん夜間歩き続けて。

    らびたん

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2019/07/01 22:19:36
    Re: もしかして美しい富士山
    あ~・・・初めての富士山で、そんな高いところで宿泊しちゃイカンですね。私は初心者と行くときは3000m以下で泊まります。3000mで泊まって頭痛くならなかったら、後は余裕です。

    あの下りは本当に酷いです。靴に砂が入り放題。
    お店も少ないし。ほとんど仕事状態。

    須走や御殿場の下りもホコリまみれになりますが、それは砂走があるからなんで許せる。富士宮登山道はそんなに埃っぽいところは無いんですよ。

    そうそう、本文に書くのを忘れちゃったんだけど、富士山は暗いうちに登り始めるのが正解。日中の日差しがきついんで、陽が出る前に高度を稼いでおきたいところです。

    富士宮口が一番簡単なのは、人生を富士山に賭けて1000回以上登り続けてる方は、私が知ってる限り、みんな富士宮登山道なんですよね。地図をよく見れば、一目瞭然なのに、大多数の方が吉田口を目指すのが不思議でなりません・・・食べログか??

    何時か富士山から降りたところで、一緒にビール飲みたいですね。

ほいみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP