
2019/03/20 - 2019/03/24
62位(同エリア293件中)
planalyさん
- planalyさんTOP
- 旅行記656冊
- クチコミ149件
- Q&A回答1件
- 529,997アクセス
- フォロワー65人
この旅行記スケジュールを元に
旅行三日目は根室本線でまずは根室へ。日本最東端の街へ続く、最東端の鉄路。ガタゴト揺られて車窓を楽しみましょう。さすが北海道、スケール違うぜ。
2019/06/11投稿
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル
-
おはようございます。旅行3日目の朝7時過ぎ。
部屋から眺める根室本線の様子でございます。 -
朝5時半の始発根室行き快速はなさき乗車と根室観光の予定を蹴ってまで頂きに来た、無料朝食。
-
ご飯におかずに
-
パンに。
-
そして北海道ご当地メニューとしてスープカレー。
もちろん、専門店の具沢山のものには及びませんが、これも北海道の味。美味しくいただきましょう。 -
さて、それでは宿を出発。
天然温泉「白鳥の湯」 スーパーホテル 釧路駅前 宿・ホテル
-
-
幣舞橋、行ってる時間なかったですねえ……。
-
それでは改札をくぐりまして……。
釧路駅 駅
-
根室本線(花咲線)の普通列車に乗り込みましょう。
5627D 釧路0818発根室行きJR根室本線 乗り物
-
充当車両はキハ54 524。
根室ー釧路のサポが、日本の最東端を走る列車であることを示します。 -
では廃車発生品のクロスシートが並ぶ車内へ。座席に座り、出発進行。
-
軽やかに釧路川を渡る。
-
最初の停車駅、東釧路に到着。此処から先は2010年9月以来の乗車になりますねえ。
-
ここはまだ釧路の市街地。
東釧路駅 駅
-
ただ、東釧路を出て1駅過ぎると、あっという間に原野に……。さすが北海道。
-
-
別保駅。ひらがなで書かれると可愛らしい。
別保駅 駅
-
-
-
-
-
尾幌駅。
尾幌駅 駅
-
門静駅
門静駅 駅
-
シャレた駅舎じゃないですか。
-
門静を出ると、線路は海沿いへ。
-
ちょっと後ろのデッキに出てきました。釧路側の後面展望。
-
海沿いを駆けて行きます。
-
-
漁で使う小屋でしょうか。
-
さあ、もうすぐ街。
-
厚岸駅に到着。
-
地元のお客さんが結構降りていきます。
-
厚岸を出ると、今度は厚岸湖沿いをガタゴト。
-
白鳥!
-
イチオシ
それに……鷲!?
いや、鳶かもしれないですけど。悠々と飛んでるなあ。 -
-
イチオシ
おお、水面に雲が映り込んで綺麗。
-
今度はめっちゃ凍っとる。
-
だんだん湖の幅が狭く……。厚岸湖に流れ込む、尾幌川のようです。
-
ちなみに、乗っている乗客は私のようにカメラ構えた旅行者が多く、皆さん厚岸湖から凍った尾幌川沿いの車窓に釘付け。
-
いやあ、3月北海道に来たのは久しぶりですが。
-
これは完全に冬ですね(出発数日前に天気予報の最高温度氷点下ってのを見てちょっと焦ってた)。12月から2月あたりは真冬とでも呼べばいいのでしょう。
-
素晴らしい景色の厚岸湖畔を走ること10分。厚岸の次の駅、糸魚沢駅に到着。
糸魚沢駅 駅
-
ログハウス風の糸魚沢駅。
-
その次の茶内駅では、銭形警部がお出迎え。
茶内駅 駅
-
この駅で上下列車が交換するので、待ち時間でちょっと駅前に出てみました。
駅前に建物があるだけで都会とまで言わずともちゃんと街に感じる北海道クオリティ。 -
茶内駅駅舎。こちらにはルパン三世。
茶内駅 駅
-
ホームと駅舎と列車。
-
来駅記念の顔ハメ看板。あ、こちらはルパン三世じゃないのね。
-
駅舎内。
-
浜中町ではルパン三世とタイアップしているようで、ルパン三世スタンプが街の各地においてあるようです。
-
というわけで、スタンプを……あ、この人、名前誰だっけ?
-
そうこうしているうちに、出発時間が近づいてきたのでホームへ。
釧路行きがやってきましたねえ。 -
キハ52に水色帯はなかなか新鮮ですね。まるで信州にいるかのようだ……。
上り列車が到着してすぐに、信号が変わって出発。 -
-
浜中駅。
-
こちらのほうが、浜中町の中心部なんでしょうか。やはりルパンがお出迎え。
浜中駅 駅
-
-
姉別駅
-
こちらはシンプルな駅舎、というか待合室ですねえ。
姉別駅 駅
-
よ~くみると……。ルパンに狙われながら出発。
-
-
厚床駅
-
お、立派な駅舎だ。
-
-
-
-
そしてこちらの駅を通過……。
-
いや、元駅ですね。初田牛駅でしたが、残念ながら廃駅となってしまいました。廃止されてたった数日しか経っておらず、まだ駅舎(待合室?)も残っているし綺麗な感じ。
長年ご苦労様でした。初田牛駅 駅
-
-
別当賀駅。
別当賀駅 駅
-
-
-
-
高低差のある地形に入ってきました。
-
皆さん窓から見える車窓に見入っていますねえ。
-
これって海岸段丘っていうんでしたっけ? 違う?
-
-
反対側に目をやると、海がすぐそこに。
-
-
さて、この道東の最果てを走る列車のお供は、エゾジカさんたち。
-
いやあ、自然豊かですねえ……と言いたいところなのですが、線路の前に頻繁に出てくるため、頻繁に急ブレーキがかかるという。ここまで鹿さん多かったでしたっけ。
-
-
-
落石駅。
落石駅 駅
-
-
なんかひっそりとした森の中の駅という感じですね。
昆布盛駅 駅
-
昆布盛駅。
-
エゾジカに見守られつつ……。
-
-
西和田駅。
-
あら、かわいい駅舎。
-
西和田駅 駅
-
-
-
さあ、しばらく原野……いや牧場とかかな?
そんな雰囲気のところを走っていくと……。 -
街!
-
というわけで、日本最東端の東根室駅に到着。
-
東根室駅 駅
-
-
学生さんたちが降りていきます。今日は土曜日。部活とかかな?
-
東根室駅・記念スタンプ。
根室駅においてあるんですよ。 -
さあ、列車は最後の1駅へ。
-
歓迎 日本最東端の街
ようこそ根室へ!! -
1050 根室駅到着です。
1分ほど遅れたかな? 鹿のせいですね。根室駅 駅
-
-
改札を出て……。
-
-
キハ183-0系記念入場券なんて、売っているようですよ。
そっか、「まりも」として根室まで足を伸ばしていたんだ、キハ183系。
スラントノーズ車も、もう終わりですねえ。 -
-
根室駅の駅舎。
三角屋根の素朴な感じなんですね。 -
-
-
駅前のバスセンター。ちょうどバスがやってきて出発するところでした。どこ行きだったかな?
-
次は路線バス。納沙布岬方面行きだったかな?
-
最後に記念スタンプを。
~朝日が一番早い納沙布岬の街~
日本で一番早い朝日を見に、納沙布岬に行く旅、なんてのも面白そうですね。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019.03 鉄路で目指せ北海道!
-
前の旅行記
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(9)帯広で豚丼に寄り道しつつ、釧路へ!
2019/03/20~
帯広
-
次の旅行記
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(11)日本最東端の鉄路・花咲線の車窓を満喫しよう・その2!
2019/03/20~
根室
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(1)「ムーンライトながら」で上京!
2019/03/20~
大垣
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(2)早朝の東京駅から東北本線北上!
2019/03/20~
福島市
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(3)仙台駅からさらに東北本線北上!
2019/03/20~
青森市内
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(4)北海道新幹線初乗車「はやて91号」北海道上陸!
2019/03/20~
青森市内
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(5)滞在2時間半、駆け足にて函館観光!
2019/03/20~
函館
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(6)函館から「スーパー北斗9号」で道央へ!
2019/03/20~
函館・大沼・長万部
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(7)南千歳から石勝線の普通列車。雪の舞う追分駅へ!
2019/03/20~
追分・穂別・長沼
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(8)廃止9日前。さようなら、夕張支線!
2019/03/20~
夕張
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(9)帯広で豚丼に寄り道しつつ、釧路へ!
2019/03/20~
帯広
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(10)日本最東端の鉄路・花咲線の車窓を満喫しよう!
2019/03/20~現在の旅行記
厚岸・霧多布
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(11)日本最東端の鉄路・花咲線の車窓を満喫しよう・その2!
2019/03/20~
根室
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(12)厚岸コンキリエにて牡蠣! 生牡蠣!
2019/03/20~
厚岸・霧多布
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(13)釧網本線で走る釧路湿原!
2019/03/20~
摩周・弟子屈
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(14)「温泉民宿摩湖」滞在記に、屈斜路湖・硫黄山観光ツアー!
2019/03/20~
屈斜路
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(15)釧網本線・快速「しれとこ摩周号」で走るオホーツク海!
2019/03/20~
網走
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(16)網走市立郷土博物館をまるっと味わう!
2019/03/20~
網走
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(17)網走・モヨロ貝塚館で、さらにオホーツク文化について学んでみよう!
2019/03/20~
網走
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(18)女満別空港へ鉄路で行ってみよう!
2019/03/20~
女満別・美幌
-
2019.03 鉄路で目指せ北海道!(19)さらば北海道、さらば女満別。ANA328便で家路へ!
2019/03/20~
女満別・美幌
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
厚岸・霧多布(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019.03 鉄路で目指せ北海道!
5
117