伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅の2日目は「京の冬の旅」特別公開の寺社を中心にめぐる京都定期観光バス冬の特別コース「京の鳴き龍と庭園の美をたずねて」で一日楽しみます。伏見稲荷大社の御茶屋、泉湧寺の舎利殿鳴き龍、平安神宮の尚美館、相国寺法堂の鳴き龍などを中心に見て回ります。手をけ弁当で有名な京料理の六盛のおいしい昼食もついた充実のコースでした。<br /><br />はじめに伏見稲荷大社に向かい、特別公開中の御茶屋で棟方志功の襖絵や初公開の七大星韻図の一部、そして松の下屋の美しい庭園を眺めます。<br />行き帰りにはおけいはん(京阪電車)の踏切でミニミニ鉄ちゃんごっこ?も。

京都奈良へ(3)伏見稲荷大社・御茶屋特別公開&京阪電車

38いいね!

2018/01/29 - 2018/01/29

300位(同エリア1670件中)

旅行記グループ 京都奈良へ2018冬

0

21

HAPPIN

HAPPINさん

旅の2日目は「京の冬の旅」特別公開の寺社を中心にめぐる京都定期観光バス冬の特別コース「京の鳴き龍と庭園の美をたずねて」で一日楽しみます。伏見稲荷大社の御茶屋、泉湧寺の舎利殿鳴き龍、平安神宮の尚美館、相国寺法堂の鳴き龍などを中心に見て回ります。手をけ弁当で有名な京料理の六盛のおいしい昼食もついた充実のコースでした。

はじめに伏見稲荷大社に向かい、特別公開中の御茶屋で棟方志功の襖絵や初公開の七大星韻図の一部、そして松の下屋の美しい庭園を眺めます。
行き帰りにはおけいはん(京阪電車)の踏切でミニミニ鉄ちゃんごっこ?も。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 午前10時前。京都駅前の京都タワー。お天気に恵まれ青空によく映えていました。

    午前10時前。京都駅前の京都タワー。お天気に恵まれ青空によく映えていました。

    京都タワー 名所・史跡

  • 京都駅烏丸口にある京都定期観光バスのりば。京阪バスの運行です。

    京都駅烏丸口にある京都定期観光バスのりば。京阪バスの運行です。

    京都駅

  • 観光大都市京都。何台もの定期観光バスがずらりと並び、コースの多彩さがわかります。<br />いまどき定期観光バスがこれだけ充実しているのはここ京都と東京のはとバス、札幌の北海道中央バスくらいになってしまった気がします。<br />どこの観光地でもマイカーの普及に伴って定期観光バスがどんどん減ってしまって残念なことです。公共交通の一つでもある定期観光バスをもっと大切に残して欲しいと切実に思います。

    観光大都市京都。何台もの定期観光バスがずらりと並び、コースの多彩さがわかります。
    いまどき定期観光バスがこれだけ充実しているのはここ京都と東京のはとバス、札幌の北海道中央バスくらいになってしまった気がします。
    どこの観光地でもマイカーの普及に伴って定期観光バスがどんどん減ってしまって残念なことです。公共交通の一つでもある定期観光バスをもっと大切に残して欲しいと切実に思います。

  • 伏見稲荷近くの駐車場でバスを降りて、京阪電車の伏見稲荷駅前の踏切を渡って歩きます。<br />「おけいはん」のイメージキャラクターのある京阪電車。どことなく優雅さがあって、関東の殺伐とした通勤電車ばかり見ている身としてはなんかうらやましい。

    伏見稲荷近くの駐車場でバスを降りて、京阪電車の伏見稲荷駅前の踏切を渡って歩きます。
    「おけいはん」のイメージキャラクターのある京阪電車。どことなく優雅さがあって、関東の殺伐とした通勤電車ばかり見ている身としてはなんかうらやましい。

    伏見稲荷駅

  • 電車見てるのってなんか楽し~♪

    電車見てるのってなんか楽し~♪

    京阪本線 乗り物

  • 伏見稲荷駅前は大勢の観光客。インバウンド人気ナンバー1の観光地だけあって海外からの方がとても目立ちます。

    伏見稲荷駅前は大勢の観光客。インバウンド人気ナンバー1の観光地だけあって海外からの方がとても目立ちます。

    伏見稲荷駅

  • 橋を渡った先にはJR奈良線の踏切があり、右手がJR稲荷駅。

    橋を渡った先にはJR奈良線の踏切があり、右手がJR稲荷駅。

    稲荷駅

  • 駅から続く参道は多くの人で賑わって、声が大きい中国系のお客さんたちでした。みんな楽しそう!

    駅から続く参道は多くの人で賑わって、声が大きい中国系のお客さんたちでした。みんな楽しそう!

  • 「第52回京の冬の旅」で特別公開中の伏見稲荷大社・御茶屋へ向かいます。<br />(特別公開は3月18日で終わりました。)

    「第52回京の冬の旅」で特別公開中の伏見稲荷大社・御茶屋へ向かいます。
    (特別公開は3月18日で終わりました。)

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 御茶屋<br />1641年に御所の古御殿の一部を拝領されたもの。<br />書院造と数寄屋造りの過渡期の建物なんだそうです。

    御茶屋
    1641年に御所の古御殿の一部を拝領されたもの。
    書院造と数寄屋造りの過渡期の建物なんだそうです。

  • 残念ながら内部の撮影はできないので写真はここまでです。<br />御茶屋と並んで建つ大正期に作られた松の下屋には棟方志功の襖絵や初公開となる七大星韻図(ななだいせいいんず)壁画の内、「日昇昻韻図(にっしょうこういんず)」、「初午ポスター原画」などの素晴らしい作品を見ることができました。撮影できないので写真でご紹介できないのは残念です。

    残念ながら内部の撮影はできないので写真はここまでです。
    御茶屋と並んで建つ大正期に作られた松の下屋には棟方志功の襖絵や初公開となる七大星韻図(ななだいせいいんず)壁画の内、「日昇昻韻図(にっしょうこういんず)」、「初午ポスター原画」などの素晴らしい作品を見ることができました。撮影できないので写真でご紹介できないのは残念です。

  • 松の下屋庭園

    松の下屋庭園

  • お庭から建物を眺めます。

    お庭から建物を眺めます。

  • 松の下屋の外観<br />この中に棟方志功の作品が飾られていました。

    松の下屋の外観
    この中に棟方志功の作品が飾られていました。

  • 混雑している伏見稲荷大社の中にあってここだけは静かな異空間。

    混雑している伏見稲荷大社の中にあってここだけは静かな異空間。

  • 御茶屋の見学を終えて伏見稲荷大社へ。たくさんの人。<br />まだ午前10時半を回ったばかりで人が少ない方だそうです。

    御茶屋の見学を終えて伏見稲荷大社へ。たくさんの人。
    まだ午前10時半を回ったばかりで人が少ない方だそうです。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 千本鳥居。インスタ映えするからかここが人気なんですね

    千本鳥居。インスタ映えするからかここが人気なんですね

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 和服姿の中国系の観光客の方が多くいました。日本の民族衣装体験もいい思い出になるのでしょうね。

    和服姿の中国系の観光客の方が多くいました。日本の民族衣装体験もいい思い出になるのでしょうね。

  • 千本鳥居が二手に分かれる場所で隣に並ぶ立つ鳥居を外側から撮影して見ます。<br />鳥居の隙間から隣の鳥居を撮っている人、ちらほら見かけました。

    千本鳥居が二手に分かれる場所で隣に並ぶ立つ鳥居を外側から撮影して見ます。
    鳥居の隙間から隣の鳥居を撮っている人、ちらほら見かけました。

  • 橋の上でも外国人観光客が記念写真。

    橋の上でも外国人観光客が記念写真。

  • 駐車場に戻る時またまた京阪電車の踏切に引っ掛かりました。<br />優雅な特急電車。関東で特急料金のいらない特急にこんな快適な座り心地の優雅な車両を使っているのは京急くらいかな?関西では当たり前!?<br />いいなぁ。

    駐車場に戻る時またまた京阪電車の踏切に引っ掛かりました。
    優雅な特急電車。関東で特急料金のいらない特急にこんな快適な座り心地の優雅な車両を使っているのは京急くらいかな?関西では当たり前!?
    いいなぁ。

    京阪特急 (京阪電気鉄道) 乗り物

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都奈良へ2018冬

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP