浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京湾クルーズ<br /><br />東京都観光汽船の水上バスは、浅草や浜離宮、お台場など、隅田川沿いの水辺の主要観光スポットを結ぶクルーズ船です。運行ルートがたくさんあり、アクセス手段としても便利です。花火観覧やお花見などのイベントクルーズなど魅力的なプランも用意されています。漫画・アニメ界の巨匠松本零士氏がデザインした「ホタルナ」「ヒミコ」など宇宙船のような船や、アーリーアメリカン調の真っ赤な「竜馬」など、雰囲気の異なる船のラインナップも注目すべきポイントです。<br /><br />今日の散策では、桜満開の隅田川ラインを浅草から浜離宮まで、「リバータウン;定員550人」を利用して下ります。通常は35分の運航ですが、お花見シーズンは吾妻橋~言問橋間の遊覧が追加され45分のクルーズとなっていました。隅田川ラインの楽しみは何と言っても「橋めぐり」です。浅草から浜離宮までの間には、13の橋とJR総武線鉄橋、首都高6.7号線が架かっています。「リバータウン」1階の最後方に席を取り、構造もデザインも色彩もいろいろな、隅田川の橋を楽しみました。<br /><br />

東京クルーズ・・桜満開の隅田川を浅草から浜離宮まで、アワータウン号で橋めぐりです。

9いいね!

2018/03/26 - 2018/03/26

2122位(同エリア4211件中)

旅行記グループ 東京街歩き

0

37

YAMAJI

YAMAJIさん

東京湾クルーズ

東京都観光汽船の水上バスは、浅草や浜離宮、お台場など、隅田川沿いの水辺の主要観光スポットを結ぶクルーズ船です。運行ルートがたくさんあり、アクセス手段としても便利です。花火観覧やお花見などのイベントクルーズなど魅力的なプランも用意されています。漫画・アニメ界の巨匠松本零士氏がデザインした「ホタルナ」「ヒミコ」など宇宙船のような船や、アーリーアメリカン調の真っ赤な「竜馬」など、雰囲気の異なる船のラインナップも注目すべきポイントです。

今日の散策では、桜満開の隅田川ラインを浅草から浜離宮まで、「リバータウン;定員550人」を利用して下ります。通常は35分の運航ですが、お花見シーズンは吾妻橋~言問橋間の遊覧が追加され45分のクルーズとなっていました。隅田川ラインの楽しみは何と言っても「橋めぐり」です。浅草から浜離宮までの間には、13の橋とJR総武線鉄橋、首都高6.7号線が架かっています。「リバータウン」1階の最後方に席を取り、構造もデザインも色彩もいろいろな、隅田川の橋を楽しみました。

  • 隅田公園のサクラは満開を迎えています。

    隅田公園のサクラは満開を迎えています。

  • 隅田川テラスと江東区側の桜並木です。

    隅田川テラスと江東区側の桜並木です。

  • 墨田区側の桜並木と東京スカイツリーと東京クルーズの「アワータウン」です。

    墨田区側の桜並木と東京スカイツリーと東京クルーズの「アワータウン」です。

  • 桜を入れて東京スカイツリーをパチリ。

    桜を入れて東京スカイツリーをパチリ。

  • これから乗船する東京クルーズの「リバータウン」が浅草発着所(乗船桟橋)に到着です。<br />浜離宮経由日の出桟橋行きとなります。お花見シーズンは言問橋まで上り、隅田川の桜を楽しんでから東京湾へと下ります。

    これから乗船する東京クルーズの「リバータウン」が浅草発着所(乗船桟橋)に到着です。
    浜離宮経由日の出桟橋行きとなります。お花見シーズンは言問橋まで上り、隅田川の桜を楽しんでから東京湾へと下ります。

  • 東京クルーズの浅草船着場(浅草発着所)です。<br />ビルの中に乗船券売り場があり桟橋で隅田川テラスに降り乗船します。

    東京クルーズの浅草船着場(浅草発着所)です。
    ビルの中に乗船券売り場があり桟橋で隅田川テラスに降り乗船します。

  • 東京クルーズの浅草発着所(乗船桟橋)と桜満開の隅田公園です。

    東京クルーズの浅草発着所(乗船桟橋)と桜満開の隅田公園です。

  • 吾妻橋乗船場です。<br />東京水辺ラインの墨田区役所前発着場で、「さくら」が停泊中でした。屋形船の乗船場ともなっています。

    吾妻橋乗船場です。
    東京水辺ラインの墨田区役所前発着場で、「さくら」が停泊中でした。屋形船の乗船場ともなっています。

  • アサヒビール本社に映し出された「黄金のスカイツリー」です。

    アサヒビール本社に映し出された「黄金のスカイツリー」です。

  • 「言問橋」です。<br />関東大震災の復興事業として計画された橋で、隅田川両岸の千本桜が有名です。

    「言問橋」です。
    関東大震災の復興事業として計画された橋で、隅田川両岸の千本桜が有名です。

  • 東京水辺ラインの浅草(二天門)発着場です。

    東京水辺ラインの浅草(二天門)発着場です。

  • 江戸前汽船のお花見船「月島丸」です。<br />隅田川の桜を眺めながら、もんじゃ焼きの食べ放題・飲み放題を楽しめます。

    江戸前汽船のお花見船「月島丸」です。
    隅田川の桜を眺めながら、もんじゃ焼きの食べ放題・飲み放題を楽しめます。

  • 言問橋の上流側にもお花見船が5艘停泊中でした。

    言問橋の上流側にもお花見船が5艘停泊中でした。

  • 「吾妻橋」です。<br />最初の橋は安永3年(1774)に架設され、大川橋と呼ばれていました。

    「吾妻橋」です。
    最初の橋は安永3年(1774)に架設され、大川橋と呼ばれていました。

  • 「駒形橋」です。<br />吉原通いの遊び人が使った、「駒形の渡し」があった場所です。

    「駒形橋」です。
    吉原通いの遊び人が使った、「駒形の渡し」があった場所です。

  • 「厩橋」です。<br />西岸に幕府の馬小屋があり、「御厩の渡し」があった場所です。

    「厩橋」です。
    西岸に幕府の馬小屋があり、「御厩の渡し」があった場所です。

  • 「蔵前橋」です。<br />幕府の御米蔵があり、「富士見の渡し」があった場所です。

    「蔵前橋」です。
    幕府の御米蔵があり、「富士見の渡し」があった場所です。

  • 「総武線鉄橋」です。<br />総武線の電車が通過中です。

    「総武線鉄橋」です。
    総武線の電車が通過中です。

  • 「両国橋」です。<br />明暦の大火後の万治2年(1659)に架橋され、江戸時代から川開きと花火の名所でした。橋の下を東京クルーズの「ホタルナ」が通過します。

    「両国橋」です。
    明暦の大火後の万治2年(1659)に架橋され、江戸時代から川開きと花火の名所でした。橋の下を東京クルーズの「ホタルナ」が通過します。

  • 「首都高6号線、7号線」です。

    「首都高6号線、7号線」です。

  • 「新大橋」です。<br />松尾芭蕉の住居に近く、<初雪やかけかかりたる橋の上><ありがたやいただいて踏む橋の霜>の句を残しています。左手に東京消防庁の消防艇、「はまかぜ」と「きよす」が見えます。

    「新大橋」です。
    松尾芭蕉の住居に近く、<初雪やかけかかりたる橋の上><ありがたやいただいて踏む橋の霜>の句を残しています。左手に東京消防庁の消防艇、「はまかぜ」と「きよす」が見えます。

  • 「清洲橋」です。<br />ドイツのケルン市にあったヒンデンブルグ橋をモデルにした、女性的な優雅なデザインの橋です。

    「清洲橋」です。
    ドイツのケルン市にあったヒンデンブルグ橋をモデルにした、女性的な優雅なデザインの橋です。

  • 「清洲橋」越しの東京スカイツリーです。<br />「清洲橋」は優雅な東京美人、東京スカイツリーは柳腰の江戸美人です。

    「清洲橋」越しの東京スカイツリーです。
    「清洲橋」は優雅な東京美人、東京スカイツリーは柳腰の江戸美人です。

  • 「首都高9号線と隅田川大橋」です。<br />上下に2段構造の橋で、上段部分が首都高の高架橋、下段部分が一般道路となっています。

    「首都高9号線と隅田川大橋」です。
    上下に2段構造の橋で、上段部分が首都高の高架橋、下段部分が一般道路となっています。

  • 東京クルーズの「竜馬」とすれちがいます。

    東京クルーズの「竜馬」とすれちがいます。

  • 「永代橋」です。<br />東岸が永代島と呼ばれており、「深川の大渡し」のあった場所です。

    「永代橋」です。
    東岸が永代島と呼ばれており、「深川の大渡し」のあった場所です。

  • 新川町隅田川テラスの桜並木です。

    新川町隅田川テラスの桜並木です。

  • 「中央大橋」です。<br />平成5年(1993)に中央区のシンボルとして架橋された新しい橋で、主塔には「兜」がデザインされており、バブル絶頂期の贅沢な造りの橋です。

    「中央大橋」です。
    平成5年(1993)に中央区のシンボルとして架橋された新しい橋で、主塔には「兜」がデザインされており、バブル絶頂期の贅沢な造りの橋です。

  • 佃島のマンション群と桜並木、石川島灯台、佃掘の水門が見えます。

    佃島のマンション群と桜並木、石川島灯台、佃掘の水門が見えます。

  • 「佃大橋」です。<br />昭和39年(1964)の東京オリンピックの年に架橋された橋で、少し上流に「佃の渡し」がありました。

    「佃大橋」です。
    昭和39年(1964)の東京オリンピックの年に架橋された橋で、少し上流に「佃の渡し」がありました。

  • 明石町河岸公園の桜並木です。

    明石町河岸公園の桜並木です。

  • 老舗高級料亭「水たきの治作」です。<br />テレビ東京が放送する「和風総本家」のスタジオとして、番組開始以来10年間使用されています。

    老舗高級料亭「水たきの治作」です。
    テレビ東京が放送する「和風総本家」のスタジオとして、番組開始以来10年間使用されています。

  • 「勝鬨橋」です。<br />昭和15年(1940)に架橋された「跳開橋」で、日本万博(戦争激化のため中止)のメインゲートとしても予定されており、当時最先端技術の粋を集め建造されています。東京水辺ラインの「こすもす」が通過していきます。

    「勝鬨橋」です。
    昭和15年(1940)に架橋された「跳開橋」で、日本万博(戦争激化のため中止)のメインゲートとしても予定されており、当時最先端技術の粋を集め建造されています。東京水辺ラインの「こすもす」が通過していきます。

  • 東京の台所「築地市場」です。

    東京の台所「築地市場」です。

  • 「築地大橋」です。<br />橋は完成しているのですが築地市場の豊洲移転が遅れ、環状2号線との接続道路の工事がまだ・・・、浜離宮のお堀沿い(築地川)に架設の道路が工事中・・・。

    「築地大橋」です。
    橋は完成しているのですが築地市場の豊洲移転が遅れ、環状2号線との接続道路の工事がまだ・・・、浜離宮のお堀沿い(築地川)に架設の道路が工事中・・・。

  • 東京海洋大学の練習船「汐路丸」が係留されています。

    東京海洋大学の練習船「汐路丸」が係留されています。

  • 浅草から約45分で浜離宮に入ってきました。

    浅草から約45分で浜離宮に入ってきました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東京街歩き

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP