朝来・生野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ご覧戴きましてありがとうございます。<br /> 2016年10月22日・10月23日の2日間、近畿地方を旅行してきました。<br /> 今回の目的は京都で開催された時代祭と鞍馬の火祭りというお祭りを観覧することと兵庫県朝来市にある竹田城跡を観覧することで、22日の土曜日は京都で時代祭と鞍馬の火祭りを観覧、23日の日曜日は竹田城跡を観覧しました。<br /> そのうちパート1・パート2では時代祭と鞍馬の火祭りを観覧した様子をご覧戴きましたが、パート3では竹田城跡までの移動の様子をご覧戴きます。<br />

2016年京都時代祭・鞍馬の火祭り&竹田城跡見物の旅(パート3 竹田城跡までのアクセス編)

24いいね!

2016/10/22 - 2016/10/23

90位(同エリア271件中)

旅行記グループ イベント観覧の旅

2

23

フロンティアさん

 ご覧戴きましてありがとうございます。
 2016年10月22日・10月23日の2日間、近畿地方を旅行してきました。
 今回の目的は京都で開催された時代祭と鞍馬の火祭りというお祭りを観覧することと兵庫県朝来市にある竹田城跡を観覧することで、22日の土曜日は京都で時代祭と鞍馬の火祭りを観覧、23日の日曜日は竹田城跡を観覧しました。
 そのうちパート1・パート2では時代祭と鞍馬の火祭りを観覧した様子をご覧戴きましたが、パート3では竹田城跡までの移動の様子をご覧戴きます。

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  今回の旅のスタートはJR丹波口駅です。<br /> 昨日宿泊したホテルがJR京都駅よりJR丹波口駅のほうが近い為、こちらの駅からのスタートとなります。<br />

     今回の旅のスタートはJR丹波口駅です。
     昨日宿泊したホテルがJR京都駅よりJR丹波口駅のほうが近い為、こちらの駅からのスタートとなります。

  •  竹田城跡の最寄り駅である竹田駅まではしばらくの間、JR山陰本線で移動します。<br /> 利用したのは丹波口を8時03分に発車する普通列車福知山行きです。<br /> 車両は221系という4両編成の一般車両を2つ連結した8両編成でした。<br />

     竹田城跡の最寄り駅である竹田駅まではしばらくの間、JR山陰本線で移動します。
     利用したのは丹波口を8時03分に発車する普通列車福知山行きです。
     車両は221系という4両編成の一般車両を2つ連結した8両編成でした。

  •  途中の園部駅では電車の切り離し作業があり、園部から福知山までは4両での運転となりました。<br />

     途中の園部駅では電車の切り離し作業があり、園部から福知山までは4両での運転となりました。

  •  終点である福知山には所定到着予定時刻より1分程度遅れた10時06分頃に着きました。<br />

     終点である福知山には所定到着予定時刻より1分程度遅れた10時06分頃に着きました。

  •  福知山からは10時07分発普通列車城崎温泉行きに乗り換えます。<br /> こちらは223系という2両編成の一般車両が使用され、座席は2人掛けの転換クロスシートとなっているもののワンマン運転でした。<br />

     福知山からは10時07分発普通列車城崎温泉行きに乗り換えます。
     こちらは223系という2両編成の一般車両が使用され、座席は2人掛けの転換クロスシートとなっているもののワンマン運転でした。

  •  和田山駅には所定到着予定時刻である10時47分頃に着きました。<br />

     和田山駅には所定到着予定時刻である10時47分頃に着きました。

  •  和田山からは播但線という路線に乗り換えます。<br /> この播但線、姫路と和田山の間を結んでいて、途中の寺前という駅を境に姫路寄りは電車が、和田山寄りはディーゼルカーが使用されています。<br /> 今回は和田山10時52分発普通列車寺前行きに乗り、1駅隣の竹田駅まで乗りました。ちなみに車両はキハ41系という国鉄製のディーゼルカーが1両編成で運転されていました。

     和田山からは播但線という路線に乗り換えます。
     この播但線、姫路と和田山の間を結んでいて、途中の寺前という駅を境に姫路寄りは電車が、和田山寄りはディーゼルカーが使用されています。
     今回は和田山10時52分発普通列車寺前行きに乗り、1駅隣の竹田駅まで乗りました。ちなみに車両はキハ41系という国鉄製のディーゼルカーが1両編成で運転されていました。

  •  竹田城跡の最寄り駅である竹田駅には所定到着予定時刻である11時00分頃に着きました。<br />

     竹田城跡の最寄り駅である竹田駅には所定到着予定時刻である11時00分頃に着きました。

  •  竹田駅から竹田城跡までのアクセスには途中の竹田城跡というバス停まで「天空バス」という周遊バス(運転期間限定)を利用する方法と登山道を登る方法があり、行きは登山道を登るほうを選択しました。<br /> 理由は後程答えます。<br /><br />

     竹田駅から竹田城跡までのアクセスには途中の竹田城跡というバス停まで「天空バス」という周遊バス(運転期間限定)を利用する方法と登山道を登る方法があり、行きは登山道を登るほうを選択しました。
     理由は後程答えます。

  •  竹田駅から登山道を利用する場合、竹田駅の線路を挟んだ裏手に登山道がある為、こちらを利用するのが便利です。<br />

     竹田駅から登山道を利用する場合、竹田駅の線路を挟んだ裏手に登山道がある為、こちらを利用するのが便利です。

  •  線路を跨いでJR竹田駅の裏手に来ました。<br /> ここからこの登山道を登り、竹田城へ向かいます。<br /> ここで天空バスを利用しなかった理由を言うと、実は天空バスを利用しても竹田城跡の入口に行くことは出来ません。天空バスを利用した場合、専用の停留所までしか行かず、そこから竹田城跡の入口までは800m程度、約20分歩かなければならないからです。<br /> 一方、こちらの登山道を利用した場合、同じく800m程度登らなければならず、約40分かかると言われていますが、通常800m程度なら15分程度歩けば移動出来る為、せいぜい30分程度歩けば着くと思いました。また天空バスの場合、バスの待ち時間もある為、結果的には歩いたほうが早いと読んだからです。<br />

     線路を跨いでJR竹田駅の裏手に来ました。
     ここからこの登山道を登り、竹田城へ向かいます。
     ここで天空バスを利用しなかった理由を言うと、実は天空バスを利用しても竹田城跡の入口に行くことは出来ません。天空バスを利用した場合、専用の停留所までしか行かず、そこから竹田城跡の入口までは800m程度、約20分歩かなければならないからです。
     一方、こちらの登山道を利用した場合、同じく800m程度登らなければならず、約40分かかると言われていますが、通常800m程度なら15分程度歩けば移動出来る為、せいぜい30分程度歩けば着くと思いました。また天空バスの場合、バスの待ち時間もある為、結果的には歩いたほうが早いと読んだからです。

  •  いよいよ登山道を登ります。<br />

     いよいよ登山道を登ります。

  •  すぐに未舗装の登り道になります。

     すぐに未舗装の登り道になります。

  •  竹田城跡の入口まであと600mもあります。結構な登り階段で体には堪えます。<br />

     竹田城跡の入口まであと600mもあります。結構な登り階段で体には堪えます。

  •  このようなところも歩かなければなりません。

     このようなところも歩かなければなりません。

  •  まだ竹田城跡の入口まで300mもあります。<br />

     まだ竹田城跡の入口まで300mもあります。

  •  遂には階段すら無くなりました。

     遂には階段すら無くなりました。

  •  ようやく竹田城跡の入口が見えてきました。<br />

     ようやく竹田城跡の入口が見えてきました。

  •  ようやく竹田城跡の入口に着きました。<br /> ちなみに登山道の入口から自分の足で20分少々で行きましたが、結構大変で途中小休憩を2回ほどしました。<br /> 一般の方の場合、40分はかからないと思いますが、20~30分程度かかると思います。<br /><br />

     ようやく竹田城跡の入口に着きました。
     ちなみに登山道の入口から自分の足で20分少々で行きましたが、結構大変で途中小休憩を2回ほどしました。
     一般の方の場合、40分はかからないと思いますが、20~30分程度かかると思います。

  •  しかし竹田城跡の入口を入ってもまだ階段を登らなくてはなりません。<br />

     しかし竹田城跡の入口を入ってもまだ階段を登らなくてはなりません。

  •  まだ階段を登ります。<br />

     まだ階段を登ります。

  •  石垣が見えてきました。<br />

     石垣が見えてきました。

  •  まもなく竹田城跡、そのものに着きます。<br /> なお竹田城跡そのものを観覧した様子は次回パート4で紹介します。ご覧戴きましてありがとうございました。<br />

     まもなく竹田城跡、そのものに着きます。
     なお竹田城跡そのものを観覧した様子は次回パート4で紹介します。ご覧戴きましてありがとうございました。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

イベント観覧の旅

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • BTSさん 2016/11/11 10:05:34
    天空の城

    フロンティアさまへ

    こんにちは〜

    寒い毎日が続きます。

    表紙のキハ41系は良いですね〜

    おじさんもたくさん乗りました(笑)

    竹田城の綺麗な景色を見るには登山道を800mも歩かなければならないんですね。

    世の中は甘くないんですね〜(笑)

    次は天空の城が拝見できるんですね〜楽しみにしています。

    BTS

    フロンティアさん からの返信 2016/11/11 19:23:21
    Re: 天空の城
     こんばんは。今回もコメントを下さりありがとうございます。また前回の旅行記では47都道府県制覇を祝福して戴き重ねて御礼を申し上げます。
     沖縄からは7日の月曜日に帰ってきました。いざ滞在してみるともう1日、2日居たかったのですが、あまり仕事を空けるわけにもいかず…泣く泣く火曜日からは現実に戻りました。(苦笑)
     ところで和田山からのディーゼルカー、41と書いてあったので、知らずにキハ41系と書きましたが、間違ってなかったですかね?ちなみに当日は鉄道の日記念JR西日本乗り放題きっぷを利用した為、特急には乗れず、あのような行程になりました。(浜松~京都間は金券ショップで格安の乗車券を購入し、特急券はエクスプレス予約で購入)
     旅行記本文にも書きましたが、竹田城跡へ行くのにバスにしようか登山道を登ろうか悩ましいです。でも運動不足気味の方にはやはりきつく、そういう方には天空バスの利用のほうが良いかもしれません。ただ天空バスの発着所がもう少し近ければ良いのですが…ただ城自体は景色がよく、また訪れてみたいと思います。
     なお続編は明日公開予定です。宜しければお付き合いください。
    (追伸)一昨日の水曜日はさすがに寒く、暖房をつけようか悩みました。結果付けずに頑張りました。

     

フロンティアさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

朝来・生野の人気ホテルランキング

PAGE TOP