シンガポール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年(平成18年)4月5日(水)~7月15日(土)<br /> ピースボートの地球一周の船旅に参加した。<br />ツアーの参加者の投稿はネットでも数多くあって評判はすこぶる悪い。中には裁判沙汰にもなっているツアーもある。<br /> 自分ももう2度と参加したくないと思っている。その理由については枚挙にいとまがないが、特に最悪だったのは船内のエアコンが制御不能で温度が一定ではなくその上、かび臭さが漂い体調不良者が続出していたのである。<br /> そのせいか自分も乗船して2日目には咳が止まらない、だるいといった風邪の症状が出て診察室に行った。診察室は毎朝行列が並び、船はさながら病院船みたいになっていて、新型インフルエンザやエボラ出血熱の患者が発生すればたちまち蔓延して各国で寄港拒否されてさすらいの航海になっていただろう。<br /> ツアー中、高齢者の男性が船室で病死した、と2回、船内放送があったが、珍しい事ではないらしい。まさに病院船である。<br /> 乗船中は体調不良が治まる事は無かったが、寄港地で下船すると体調は良くなったのでる。<br /> 元来、旅行社のツアーは性格的に合わないので、旅に出掛ける時は、<br />いつも自分一人だけで、新婚旅行も出来るなら別々に行きたかった程である。<br /> それなのにこのツアーに参加したのは、地球一周の船旅は他には飛鳥、にっぽん丸だけで、一人参加での相部屋タイプは他になかったからである。<br />それに飛行機は墜落すると人生それで終わり、なので飛行機には乗らない事にしているので船で行くしかなかったのである。<br /><br /> 4月12日(水)にダナンを出港して4月15日(土)にシンガポールに着いた。

地球一周の船旅 Vol.3 シンガポール 出合った人たちは皆、信じられないくらい親切だった。

45いいね!

2006/04/15 - 2006/04/15

1438位(同エリア14876件中)

旅行記グループ 地球一周の船旅vol.1

0

45

ノスタルジア

ノスタルジアさん

2006年(平成18年)4月5日(水)~7月15日(土)
 ピースボートの地球一周の船旅に参加した。
ツアーの参加者の投稿はネットでも数多くあって評判はすこぶる悪い。中には裁判沙汰にもなっているツアーもある。
 自分ももう2度と参加したくないと思っている。その理由については枚挙にいとまがないが、特に最悪だったのは船内のエアコンが制御不能で温度が一定ではなくその上、かび臭さが漂い体調不良者が続出していたのである。
 そのせいか自分も乗船して2日目には咳が止まらない、だるいといった風邪の症状が出て診察室に行った。診察室は毎朝行列が並び、船はさながら病院船みたいになっていて、新型インフルエンザやエボラ出血熱の患者が発生すればたちまち蔓延して各国で寄港拒否されてさすらいの航海になっていただろう。
 ツアー中、高齢者の男性が船室で病死した、と2回、船内放送があったが、珍しい事ではないらしい。まさに病院船である。
 乗船中は体調不良が治まる事は無かったが、寄港地で下船すると体調は良くなったのでる。
 元来、旅行社のツアーは性格的に合わないので、旅に出掛ける時は、
いつも自分一人だけで、新婚旅行も出来るなら別々に行きたかった程である。
 それなのにこのツアーに参加したのは、地球一周の船旅は他には飛鳥、にっぽん丸だけで、一人参加での相部屋タイプは他になかったからである。
それに飛行機は墜落すると人生それで終わり、なので飛行機には乗らない事にしているので船で行くしかなかったのである。

 4月12日(水)にダナンを出港して4月15日(土)にシンガポールに着いた。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール<br /><br /> 船内の食堂で朝食を食べていた時、向かいに座っていた女子大生Mさんが突然、「あっ!」と叫んで口を手で押さえながら席を立って食堂を出て行った。何事かと思っていたら程なくして戻って来た。「食べてる最中に奥歯の詰め物が取れてしまった、鏡を見ると歯医者に行かなければ。」と言ったので「そりゃあ大変だ、誰か連れはいるの?」、「いないの、一人で参加したの。」、「それじゃ今日シンガポールに上陸するので一緒に行こうか。」、「お願いしま~す。」彼女は申し訳なさそうだったが、元々グルメ、ショッピングとかの都市観光は興味も無く予定も当てもなかったのでこれは面白い事になって来た、と思った。<br /> 朝食後、二人でピースボートのサービスセンターに行って、シンガポールの歯科医院を教えて欲しいと言ったところ、窓口の若い係員が歯科医院のアドレスと電話番号をプリントアウトして差し出しながら「2千円です。」、「はあ?、2千円ってどういう事?」、「情報料で一件につき2千円になっています。」これには頭に来て「客船は動くホテルといわれている、あなたがホテルに泊まって近くの歯科医院を尋ねて、情報料として2千円請求されたらどう思うのですか?それくらいの事は宿泊料に含まれているか、そんなのサービスの内だろう!。それとも歯科医院までこの娘と一緒に行ってくれるのか。」、「・・・」、「答えられないのなら責任者を呼んでくれ。」文面は抑えているが、激昂していた。<br /> 係員は奥のカーテン内に入ってしばらく何か話していて、責任者である女性を前にして一緒に出て来て、頭を下げながら責任者は「情報料2千円は要りません、大変失礼な事を言いまして誠に申し訳ありませんでした。」傍で一部始終を見ていた彼女に「あなただけだったら2千円払っていた?」、「納得行かないなあ、と思ったが、仕方が無いと思って払っていたと思う。」、「納得の行かないお金を払っては駄目だよ。」、「これからは気を付けま~す。」いきなり疲れる話しだったが、これは序章だったのである。<br />

    平成28年4月15日(土)シンガポール

     船内の食堂で朝食を食べていた時、向かいに座っていた女子大生Mさんが突然、「あっ!」と叫んで口を手で押さえながら席を立って食堂を出て行った。何事かと思っていたら程なくして戻って来た。「食べてる最中に奥歯の詰め物が取れてしまった、鏡を見ると歯医者に行かなければ。」と言ったので「そりゃあ大変だ、誰か連れはいるの?」、「いないの、一人で参加したの。」、「それじゃ今日シンガポールに上陸するので一緒に行こうか。」、「お願いしま~す。」彼女は申し訳なさそうだったが、元々グルメ、ショッピングとかの都市観光は興味も無く予定も当てもなかったのでこれは面白い事になって来た、と思った。
     朝食後、二人でピースボートのサービスセンターに行って、シンガポールの歯科医院を教えて欲しいと言ったところ、窓口の若い係員が歯科医院のアドレスと電話番号をプリントアウトして差し出しながら「2千円です。」、「はあ?、2千円ってどういう事?」、「情報料で一件につき2千円になっています。」これには頭に来て「客船は動くホテルといわれている、あなたがホテルに泊まって近くの歯科医院を尋ねて、情報料として2千円請求されたらどう思うのですか?それくらいの事は宿泊料に含まれているか、そんなのサービスの内だろう!。それとも歯科医院までこの娘と一緒に行ってくれるのか。」、「・・・」、「答えられないのなら責任者を呼んでくれ。」文面は抑えているが、激昂していた。
     係員は奥のカーテン内に入ってしばらく何か話していて、責任者である女性を前にして一緒に出て来て、頭を下げながら責任者は「情報料2千円は要りません、大変失礼な事を言いまして誠に申し訳ありませんでした。」傍で一部始終を見ていた彼女に「あなただけだったら2千円払っていた?」、「納得行かないなあ、と思ったが、仕方が無いと思って払っていたと思う。」、「納得の行かないお金を払っては駄目だよ。」、「これからは気を付けま~す。」いきなり疲れる話しだったが、これは序章だったのである。

  • 平成28年4月15日(土)ハーバーフロント駅からオーチャード駅にに向かう地下鉄車内<br /><br /> 船着き場の最寄り地下鉄駅はハーバーフロントで自動券売機で切符を買おうとしてボタンを見ていたら、40代と思われるサラリーマン風の男性から「May I help you ?」と声を掛けられて手順を教えてくれた。いきなり親切な人に出合えた最初の感激だった。

    平成28年4月15日(土)ハーバーフロント駅からオーチャード駅にに向かう地下鉄車内

     船着き場の最寄り地下鉄駅はハーバーフロントで自動券売機で切符を買おうとしてボタンを見ていたら、40代と思われるサラリーマン風の男性から「May I help you ?」と声を掛けられて手順を教えてくれた。いきなり親切な人に出合えた最初の感激だった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール<br /><br /> 地下鉄オーチャード駅で降りて、ピースボートで教えてくれた歯科医院の住所を通りすがりの何人かに訊きながら該当する一帯に着いたが、見つからないのである。住所はブロック名だけで番地やテナントビル名が書かれてないのである。周辺を一緒に探し回ったり、書かれている電話番号に自分の携帯で掛けてくれる人もいたが、携帯から流れるガイダンスは「使われていません。」だった。皆、とことん親切で心配してくれた。中にはバス停でバスを待っていた人に訊いた時は、携帯で電話し終った時にバスが来たので、他のバスを待っている人にバトンタッチをして乗って行ったのである。皆、「おかしいなあ」という表情をしながら最後には「お役に立てず」といかにも申し訳無さそうに言うのである。こちらこそそこまでして貰って申し訳ない気持ちだった。これでピースボートに2千円払っていたら怒鳴り込んでやる!と思った。探し回っている内に1時間近く経ってMさんもさすがに不安そうな表情になっていた。尋ねた人たちもこの辺りに歯医者の心当たりはないというので、結局、ツーリストインフォメーションに行こうか、という事になり、タクシーを探し歩き始めた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール

     地下鉄オーチャード駅で降りて、ピースボートで教えてくれた歯科医院の住所を通りすがりの何人かに訊きながら該当する一帯に着いたが、見つからないのである。住所はブロック名だけで番地やテナントビル名が書かれてないのである。周辺を一緒に探し回ったり、書かれている電話番号に自分の携帯で掛けてくれる人もいたが、携帯から流れるガイダンスは「使われていません。」だった。皆、とことん親切で心配してくれた。中にはバス停でバスを待っていた人に訊いた時は、携帯で電話し終った時にバスが来たので、他のバスを待っている人にバトンタッチをして乗って行ったのである。皆、「おかしいなあ」という表情をしながら最後には「お役に立てず」といかにも申し訳無さそうに言うのである。こちらこそそこまでして貰って申し訳ない気持ちだった。これでピースボートに2千円払っていたら怒鳴り込んでやる!と思った。探し回っている内に1時間近く経ってMさんもさすがに不安そうな表情になっていた。尋ねた人たちもこの辺りに歯医者の心当たりはないというので、結局、ツーリストインフォメーションに行こうか、という事になり、タクシーを探し歩き始めた。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール人KさんとMさん<br /><br /> タクシーを探して歩いていたら大きな病院、マウントエリザベス病院があって、ここなら歯医者を教えてくれるのでは、と思って、病院の駐車場の詰所で、「どこか歯医者が無いか?」ここで尋ねる事にした。詰所には二人いて若い方のKさんが応対してくれてた。早速、プリントアウトした歯医者のアドレスを見せると、その場で携帯で電話してくれたが、聞こえてくるのはやはりガイダンスだけだった。Kさんは「これは駄目だ。」と言って、知っている歯科医院があるので予約をしてあげる、と言って電話して予約をとった後、タクシーを呼んで運転手に行先を告げて見送ってくれた。ここまで親切にされて驚いたが、親切はこれだけでは終わらなかった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール人KさんとMさん

     タクシーを探して歩いていたら大きな病院、マウントエリザベス病院があって、ここなら歯医者を教えてくれるのでは、と思って、病院の駐車場の詰所で、「どこか歯医者が無いか?」ここで尋ねる事にした。詰所には二人いて若い方のKさんが応対してくれてた。早速、プリントアウトした歯医者のアドレスを見せると、その場で携帯で電話してくれたが、聞こえてくるのはやはりガイダンスだけだった。Kさんは「これは駄目だ。」と言って、知っている歯科医院があるので予約をしてあげる、と言って電話して予約をとった後、タクシーを呼んで運転手に行先を告げて見送ってくれた。ここまで親切にされて驚いたが、親切はこれだけでは終わらなかった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 歯科医院の看板<br /><br /> 歯科医院には10分程で着いた。テナントビルの2階だった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール 歯科医院の看板

     歯科医院には10分程で着いた。テナントビルの2階だった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 歯科医院の看板

    平成28年4月15日(土)シンガポール 歯科医院の看板

  • 平成28年4月15日(土)歯科医院の受付嬢とMさん<br /><br /> 歯科医院の待合室で診察を待っていると、受付嬢からKさんから電話、と言われ自分より英語を話せるMさんに出て貰った。その間、受付嬢からKさんが心配してちゃんと日笑いながら本人二人は来たか、二人は観光に来たので、すぐに診察して欲しいと言われた、と話してくれた。Mさんが電話を持ちながらKさんが今晩、シンガポールを案内したいが、と言っているが、どうする?と訊いてきたのでOKと伝えて言った。Mさんが電話を終えるとすぐに診察室に呼ばれて行った。待合室にいる他の患者4,5人は皆、妊婦ばかりなので出産前に歯の治療に来ているのだと思っていたが、しばらくしてここは歯科医院と産婦人科医院があって待合室を共有している事が分かった。<br /> 受付嬢から先生が呼んでると云われたので診察室に入ると、Mさんは口を開けていて歯の形を取っていた。先生からかなり重症で日数も掛かるので今回は応急処置だけにして日本に帰国して歯医者に行く、それで良いか、と訊かれた。どうやらMさんの夫だと勘違いしているようだった。Mさんを見るとおかしくて笑いを必死にこらえているようで、頷いたので先生に「それでお願いします。」と言った。憧れの「フーテンの寅さん」になった。ついでに彼女の持っていたデジカメで治療の様子を記念に撮りたいと先生に言ったら即座に「No.」だった。治療中、受付嬢に大体の治療費を訊いて両替所に走ったりした。戻って来たら治療が終っていてMさんは待合室で待っていた。表情は格段に明るくなっていたのでほっとした。<br /><br />

    平成28年4月15日(土)歯科医院の受付嬢とMさん

     歯科医院の待合室で診察を待っていると、受付嬢からKさんから電話、と言われ自分より英語を話せるMさんに出て貰った。その間、受付嬢からKさんが心配してちゃんと日笑いながら本人二人は来たか、二人は観光に来たので、すぐに診察して欲しいと言われた、と話してくれた。Mさんが電話を持ちながらKさんが今晩、シンガポールを案内したいが、と言っているが、どうする?と訊いてきたのでOKと伝えて言った。Mさんが電話を終えるとすぐに診察室に呼ばれて行った。待合室にいる他の患者4,5人は皆、妊婦ばかりなので出産前に歯の治療に来ているのだと思っていたが、しばらくしてここは歯科医院と産婦人科医院があって待合室を共有している事が分かった。
     受付嬢から先生が呼んでると云われたので診察室に入ると、Mさんは口を開けていて歯の形を取っていた。先生からかなり重症で日数も掛かるので今回は応急処置だけにして日本に帰国して歯医者に行く、それで良いか、と訊かれた。どうやらMさんの夫だと勘違いしているようだった。Mさんを見るとおかしくて笑いを必死にこらえているようで、頷いたので先生に「それでお願いします。」と言った。憧れの「フーテンの寅さん」になった。ついでに彼女の持っていたデジカメで治療の様子を記念に撮りたいと先生に言ったら即座に「No.」だった。治療中、受付嬢に大体の治療費を訊いて両替所に走ったりした。戻って来たら治療が終っていてMさんは待合室で待っていた。表情は格段に明るくなっていたのでほっとした。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 歯科医院の診察券

    平成28年4月15日(土)シンガポール 歯科医院の診察券

  • 平成28年4月15日(土)マーライオン公園の地下鉄最寄り駅ラッフルズ・プレイス駅<br /><br /> Mさんの歯の治療も終わり、さてどこに行こうかという事になったが、二人ともシンガポールと云えばマーライオンしか浮かばないので取りあえず行ってみることにして地下鉄で向かった。

    平成28年4月15日(土)マーライオン公園の地下鉄最寄り駅ラッフルズ・プレイス駅

     Mさんの歯の治療も終わり、さてどこに行こうかという事になったが、二人ともシンガポールと云えばマーライオンしか浮かばないので取りあえず行ってみることにして地下鉄で向かった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン<br /><br /> マーライオン(Merlion)は、シンガポールにある、上半身がライオン、下半身は魚の像である。材質は全身コンクリート製で波を象った台の上に乗り、口からは水を吐いている。

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン

     マーライオン(Merlion)は、シンガポールにある、上半身がライオン、下半身は魚の像である。材質は全身コンクリート製で波を象った台の上に乗り、口からは水を吐いている。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン<br /><br /> 同国の象徴的存在である。名称の&quot;mer&quot;はフランス語で「海」を意味し、シンガポール近辺にかつて栄えた都市の名「タマセク」(ジャワ語で「海の町」の意)にちなむ。それをシンガポールの名の元になったライオンと合わせたものである。

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン

     同国の象徴的存在である。名称の"mer"はフランス語で「海」を意味し、シンガポール近辺にかつて栄えた都市の名「タマセク」(ジャワ語で「海の町」の意)にちなむ。それをシンガポールの名の元になったライオンと合わせたものである。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン<br /><br /> 像は、1972年に当時記念物委員会の会員であり、ヴァン・クリーフ水族館の館長でもあったフレイザー・ブルーナーにより設計され、地元の彫刻家のリム・ナン・センによって作られた。当初は水を常時吹き出しており観光名所であったが、ポンプの故障で水が出なくなり、また近くに橋が架けられ正面から見えなくなった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン

     像は、1972年に当時記念物委員会の会員であり、ヴァン・クリーフ水族館の館長でもあったフレイザー・ブルーナーにより設計され、地元の彫刻家のリム・ナン・センによって作られた。当初は水を常時吹き出しており観光名所であったが、ポンプの故障で水が出なくなり、また近くに橋が架けられ正面から見えなくなった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン<br /><br /> しかしその後、2002年5月8日に海際に新設されたマーライオン・ピアに移転され、9月15日には正面から見えるように桟橋もつけられた。故障していたポンプも修理され、再び水もほぼ常時吹き出すようになり、徐々に人気を取り戻している。<br /> 2009年2月28日、落雷によりたてがみと右の耳、土台の一部を破損する災難に見舞われる。事故の直後、居合わせた30人前後の観光客が飛散した破片をよけようと逃げ惑う騒ぎになったが、けが人は出なかった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン

     しかしその後、2002年5月8日に海際に新設されたマーライオン・ピアに移転され、9月15日には正面から見えるように桟橋もつけられた。故障していたポンプも修理され、再び水もほぼ常時吹き出すようになり、徐々に人気を取り戻している。
     2009年2月28日、落雷によりたてがみと右の耳、土台の一部を破損する災難に見舞われる。事故の直後、居合わせた30人前後の観光客が飛散した破片をよけようと逃げ惑う騒ぎになったが、けが人は出なかった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン <br /><br /> マーライオンの由来は11世紀にマレーシアの王族が対岸に見える大地を目指して航海の旅に出た際、途中で海が激しく荒れ、王族が被っている王冠を海に投げたところ、海は静まり無事にその大地にたどり着くことができた。<br /> その時、ライオンが現れて、王族にその大地を治める事を許して立ち去った。マーライオンの頭部はこのときのライオンを表している。<br /> また魚の尾は、古代都市テマセック(ジャワ語で「海」)を象徴している。王族は、その大地を「ライオン(Singa)の都市(Pura)」を意味する「Singapura(シンガプーラ)」と名づけ、マーライオンを国の守り神として祭ったという伝説がある。<br />

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン

     マーライオンの由来は11世紀にマレーシアの王族が対岸に見える大地を目指して航海の旅に出た際、途中で海が激しく荒れ、王族が被っている王冠を海に投げたところ、海は静まり無事にその大地にたどり着くことができた。
     その時、ライオンが現れて、王族にその大地を治める事を許して立ち去った。マーライオンの頭部はこのときのライオンを表している。
     また魚の尾は、古代都市テマセック(ジャワ語で「海」)を象徴している。王族は、その大地を「ライオン(Singa)の都市(Pura)」を意味する「Singapura(シンガプーラ)」と名づけ、マーライオンを国の守り神として祭ったという伝説がある。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン前で<br /><br /> ハネムーンモードで撮影。この直後、風向きが変わってマーライオンの吐き出す水が二人に降りかかって来てシャワーを浴びたようになった。海水かと思ったら水だった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン前で

     ハネムーンモードで撮影。この直後、風向きが変わってマーライオンの吐き出す水が二人に降りかかって来てシャワーを浴びたようになった。海水かと思ったら水だった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン前で<br /><br /> 写真撮影に最適な桟橋の上は多くの観光客がいて順番待ち状態だった。<br /> マーライオンは世界3大がっかり名所の一つと云われていたので期待はしていなかったが、Mさんと一緒だったのでがっかりする事も無かった。<br /> 他のがっかり名所、ベルギー、ブリュッセルの小便小僧、デンマーク、コペンハーゲンの人魚姫像で何れも訪れたががっかりするほどではなかった。<br /> ちなみに日本三大がっかり名所は、1、高知市のはりまや橋、2.札幌市の時計台、3.長崎市のオランダ坂 ここも全て行ったが、がっかりしたのははりまや橋だけだった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール マーライオン前で

     写真撮影に最適な桟橋の上は多くの観光客がいて順番待ち状態だった。
     マーライオンは世界3大がっかり名所の一つと云われていたので期待はしていなかったが、Mさんと一緒だったのでがっかりする事も無かった。
     他のがっかり名所、ベルギー、ブリュッセルの小便小僧、デンマーク、コペンハーゲンの人魚姫像で何れも訪れたががっかりするほどではなかった。
     ちなみに日本三大がっかり名所は、1、高知市のはりまや橋、2.札幌市の時計台、3.長崎市のオランダ坂 ここも全て行ったが、がっかりしたのははりまや橋だけだった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール フラートンホテル通用口受付<br /><br /> Kさんに電話する時間になったので公衆電話を探していたら、マーライオン公園の近くの大きなホテル フラートン・シンガポールの通用口の中に公衆電話があるの見えたので入って公衆電話を使わせて欲しいと頼んだら快く応じてくれた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール フラートンホテル通用口受付

     Kさんに電話する時間になったので公衆電話を探していたら、マーライオン公園の近くの大きなホテル フラートン・シンガポールの通用口の中に公衆電話があるの見えたので入って公衆電話を使わせて欲しいと頼んだら快く応じてくれた。

  • 平成28年4月15日(土)Kさんに電子辞書を開きながら電話中のMさん フラートンホテル<br /><br /> 壁にある公衆電話の使い方を受け付けに尋ねたら、受け付けの一人がメモ用紙に書いていたKさんの電話番号を見て受け付けにあるホテルの電話で掛けてくれた。<br />電話を終えてお礼を言っていたら「何人いるか?」と訊かれ「二人」と答えながら何の事かと思っていたら、受け付けの傍にカートに夕食の弁当らしき発泡スチロール製のボックスを積んだ業者がいて、何個か受け取ってその内の2個を二人の前に差し出して持って行け、と言うのである。大げさに云えば事態が把握出来ず、二人とも何と言ったら良いのか分からず、一瞬、ぼーっとしていたら、近くのテーブルを指し、そこで食べていきなさい、と言われた。ようやく我に返り、フラートンホテルの客でもないので遠慮したが、好意に甘えて受け取った。

    平成28年4月15日(土)Kさんに電子辞書を開きながら電話中のMさん フラートンホテル

     壁にある公衆電話の使い方を受け付けに尋ねたら、受け付けの一人がメモ用紙に書いていたKさんの電話番号を見て受け付けにあるホテルの電話で掛けてくれた。
    電話を終えてお礼を言っていたら「何人いるか?」と訊かれ「二人」と答えながら何の事かと思っていたら、受け付けの傍にカートに夕食の弁当らしき発泡スチロール製のボックスを積んだ業者がいて、何個か受け取ってその内の2個を二人の前に差し出して持って行け、と言うのである。大げさに云えば事態が把握出来ず、二人とも何と言ったら良いのか分からず、一瞬、ぼーっとしていたら、近くのテーブルを指し、そこで食べていきなさい、と言われた。ようやく我に返り、フラートンホテルの客でもないので遠慮したが、好意に甘えて受け取った。

  • 平成28年4月15日(土)フラートンホテルの受け付けから頂いた弁当 <br /><br /> フラートンホテルの通用口を出てから二人とも黙って歩いていた。今までいろんな国を旅したがこんな事は初めてで、こんな事があるのか、と思った。大体、自分の旅は出合った人の親切のお蔭で旅が出来たと思っている、しかもここは田舎では無く大都会なのである、それがKさんといい、ホテルの受け付けといい、親切の度合いが高過ぎるのである、自分だったらとても出来ないし、そこまでしないだろう、感激の度を越えて頭がおかしくなりそうだった。Mさんが一言だけ言った。「ツアーだとこんな体験出来ないね。」<br /> Kさんとは18時半に地下鉄シティホール駅で待ち合わせする事になっていて融けを見ると17時25分だったので頂いた弁当をマーライオン公園の屋台が並んでいるテーブルで食べる事にした。弁当のふたを開けるとシンガポール名物のビーフンだった。まだ温かくて実に美味しく受け付けの二人に感謝しながらゆっくり、ゆっくりと味わった。

    平成28年4月15日(土)フラートンホテルの受け付けから頂いた弁当 

     フラートンホテルの通用口を出てから二人とも黙って歩いていた。今までいろんな国を旅したがこんな事は初めてで、こんな事があるのか、と思った。大体、自分の旅は出合った人の親切のお蔭で旅が出来たと思っている、しかもここは田舎では無く大都会なのである、それがKさんといい、ホテルの受け付けといい、親切の度合いが高過ぎるのである、自分だったらとても出来ないし、そこまでしないだろう、感激の度を越えて頭がおかしくなりそうだった。Mさんが一言だけ言った。「ツアーだとこんな体験出来ないね。」
     Kさんとは18時半に地下鉄シティホール駅で待ち合わせする事になっていて融けを見ると17時25分だったので頂いた弁当をマーライオン公園の屋台が並んでいるテーブルで食べる事にした。弁当のふたを開けるとシンガポール名物のビーフンだった。まだ温かくて実に美味しく受け付けの二人に感謝しながらゆっくり、ゆっくりと味わった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポールの最高級5つ星ホテル スイスホテル ザ スタンフォード<br /> <br /> Kさんと落ち合ってどこに行きたいか、と問われて街並みが一望できる高いビルに行きたい、と言ったら 高さは226メートル、73階建ての五つ星ホテルの最上階にあるイークィノックス レストランに連れて行ってくれた。

    平成28年4月15日(土)シンガポールの最高級5つ星ホテル スイスホテル ザ スタンフォード
     
     Kさんと落ち合ってどこに行きたいか、と問われて街並みが一望できる高いビルに行きたい、と言ったら 高さは226メートル、73階建ての五つ星ホテルの最上階にあるイークィノックス レストランに連れて行ってくれた。

  • 平成28年4月15日(土)レストラン イークィノックスから  <br /><br /> レストラン イークィノックスはスイスホテル ザ スタンフォードの70階にあるレストラン&バー。<br /> <br />

    平成28年4月15日(土)レストラン イークィノックスから  

     レストラン イークィノックスはスイスホテル ザ スタンフォードの70階にあるレストラン&バー。
     

  • 平成28年4月15日(土)レストラン イークィノックスから<br /><br /> 窓際で写真を撮りたかったが、オープン前で店員も見当たらず中に入れず窓から離れての写真撮影だった。<br /> シンガポールの町並みを一望でき、夜ともなれば光り輝くゴージャスな夜景が見られるだろうと思った。<br /> でもオープン前で良かった。後で読んだガイドブックには予約が必要でドレスコードは、スマートカジュアル、二人でお酒飲んで食事して、5万円は見ておいた方が良いと書かれていた。カードは使うにしてもどう見ても自分の身なりでは門前払いの入店拒否されていただろう。

    平成28年4月15日(土)レストラン イークィノックスから

     窓際で写真を撮りたかったが、オープン前で店員も見当たらず中に入れず窓から離れての写真撮影だった。
     シンガポールの町並みを一望でき、夜ともなれば光り輝くゴージャスな夜景が見られるだろうと思った。
     でもオープン前で良かった。後で読んだガイドブックには予約が必要でドレスコードは、スマートカジュアル、二人でお酒飲んで食事して、5万円は見ておいた方が良いと書かれていた。カードは使うにしてもどう見ても自分の身なりでは門前払いの入店拒否されていただろう。

  • 平成28年4月15日(土)レストラン イークィノックスから<br /><br />

    平成28年4月15日(土)レストラン イークィノックスから

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 街並み風景<br /><br /> タワーから下りた後、Kさんは街案内してくれた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール 街並み風景

     タワーから下りた後、Kさんは街案内してくれた。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 街並み風景<br /><br /> 1939年にイギリス植民地時代に建設された緑色のドームと立派な柱が目をひく最高裁判所。2015年には歴史的保存建造物が改装されてナショナル・ギャラリーとなった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール 街並み風景

     1939年にイギリス植民地時代に建設された緑色のドームと立派な柱が目をひく最高裁判所。2015年には歴史的保存建造物が改装されてナショナル・ギャラリーとなった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 街並み風景<br />

    平成28年4月15日(土)シンガポール 街並み風景

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 国会議事堂

    平成28年4月15日(土)シンガポール 国会議事堂

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール キャピタルビル <br /><br /> 1933年に完成したネオクラシカル様式のキャピタルビルはノース・ブリッジ・ロードとスタンフォード・ロードが交差する場所に、独特のくぼみを描くクリーム色のファサードの大きな歴史的建造物。<br />キャピタル・シアターやスタンフォード・ハウスとともに大規模な改修が行われていますが、2015年には、シンガポール初の高級複合施設として再オープンした。<br /> 交差点に面してポルチコ(建物の玄関に導く、あるいは柱列として拡がるポーチであり、柱で支えられるか壁で囲まれた歩道上に屋根がある構造。)のある印象的なファサードのこの建物は、シンガポール屈指の特徴ある街角の背景になっている。<br /><br />

    平成28年4月15日(土)シンガポール キャピタルビル 

     1933年に完成したネオクラシカル様式のキャピタルビルはノース・ブリッジ・ロードとスタンフォード・ロードが交差する場所に、独特のくぼみを描くクリーム色のファサードの大きな歴史的建造物。
    キャピタル・シアターやスタンフォード・ハウスとともに大規模な改修が行われていますが、2015年には、シンガポール初の高級複合施設として再オープンした。
     交差点に面してポルチコ(建物の玄関に導く、あるいは柱列として拡がるポーチであり、柱で支えられるか壁で囲まれた歩道上に屋根がある構造。)のある印象的なファサードのこの建物は、シンガポール屈指の特徴ある街角の背景になっている。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール スタンフォード・ロード街並み風景<br /><br /> キャピタルビルの並び

    平成28年4月15日(土)シンガポール スタンフォード・ロード街並み風景

     キャピタルビルの並び

  • 平成28年4月15日(土)キャピタルビルの前で撮ったノース・ブリッジ・ロード街並み風景<br /><br /> 

    平成28年4月15日(土)キャピタルビルの前で撮ったノース・ブリッジ・ロード街並み風景

     

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール セント・アンドリュース大聖堂<br /><br /> セント・アンドリュース大聖堂は高層ビルが目立つシティの中で、空に向かってそびえる純白の塔が一際目立つ大聖堂で、シンガポール教区の主教が座する主教座を持つため、カテドラル(大聖堂)と呼ばれている。<br /> 1823年、ラッフルズ卿がこの地に教会を設立することを決め、1856年から63年にかけ聖堂が建設され現在も教会は英国国教会に属している。

    平成28年4月15日(土)シンガポール セント・アンドリュース大聖堂

     セント・アンドリュース大聖堂は高層ビルが目立つシティの中で、空に向かってそびえる純白の塔が一際目立つ大聖堂で、シンガポール教区の主教が座する主教座を持つため、カテドラル(大聖堂)と呼ばれている。
     1823年、ラッフルズ卿がこの地に教会を設立することを決め、1856年から63年にかけ聖堂が建設され現在も教会は英国国教会に属している。

  • 平成28年4月15日(土)Kさんとセント・アンドリュース大聖堂の前で<br /><br />

    平成28年4月15日(土)Kさんとセント・アンドリュース大聖堂の前で

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート<br /><br /> Mさんが喉が渇いて何か飲みたいと言ったので7フードコートに入った。Kさんは「お腹空いてないか?」と訊いてくれたが二人とも先ほどビーフンを食べていたので「まだ空いていない、Kさんは?」、「いつも8時頃に食べるのでまだ空いていないよ。」時計を見ると7時だった。こちらに気を遣ってくれていると思った。

    平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート

     Mさんが喉が渇いて何か飲みたいと言ったので7フードコートに入った。Kさんは「お腹空いてないか?」と訊いてくれたが二人とも先ほどビーフンを食べていたので「まだ空いていない、Kさんは?」、「いつも8時頃に食べるのでまだ空いていないよ。」時計を見ると7時だった。こちらに気を遣ってくれていると思った。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート<br /><br /> Mさんはかき氷にしたい、と言ったので自分も同じにするつもりで買いに行こうとしたら、Kさんが、買って来るから座っていて、と言ってすぐさま椅子から起ちあがって屋台に行ってしまった。しばらくしてお盆にかき氷を載せて戻って来たが2つしか無い、Kさんは食べないの?と訊くと冷たいのは苦手とか云うので、何か温かい飲み物を買って来るからと言ったが、後の夕食に影響するからいい、と云われた。かき氷は日本のと同じくらい美味しかった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート

     Mさんはかき氷にしたい、と言ったので自分も同じにするつもりで買いに行こうとしたら、Kさんが、買って来るから座っていて、と言ってすぐさま椅子から起ちあがって屋台に行ってしまった。しばらくしてお盆にかき氷を載せて戻って来たが2つしか無い、Kさんは食べないの?と訊くと冷たいのは苦手とか云うので、何か温かい飲み物を買って来るからと言ったが、後の夕食に影響するからいい、と云われた。かき氷は日本のと同じくらい美味しかった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート<br /><br /> 混雑していて結構繁盛していた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート

     混雑していて結構繁盛していた。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート

    平成28年4月15日(土)シンガポール フードコート

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウン<br /><br /> フードコートを出てチャイナタウンで食事する事になり、お腹を空かせるために歩いて行った。40分程掛かったが初めて見る街並みで物珍しく疲れや退屈はしなかった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウン

     フードコートを出てチャイナタウンで食事する事になり、お腹を空かせるために歩いて行った。40分程掛かったが初めて見る街並みで物珍しく疲れや退屈はしなかった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール シンガポール チャイナタウン<br /><br /> 店に入った時は21時10分だったが、チャイナタウンはこれから、という雰囲気でピースボートの日本人客もどんどんやって来た。<br /> 料理の注文はKさんにお任せしたが出された料理は全て美味しかった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール シンガポール チャイナタウン

     店に入った時は21時10分だったが、チャイナタウンはこれから、という雰囲気でピースボートの日本人客もどんどんやって来た。
     料理の注文はKさんにお任せしたが出された料理は全て美味しかった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウン<br /><br /> Kさんがお手洗いに席を外した時に、店員に勘定を払いたいと言った、と云うのも先ほどのフードコートで黙って勘定を済ませていたので、今の内にと思っての事だったが、何と驚いた事に既に支払い済みだったのである。いくらなんでもそこまでして貰うのはどうか、と思って、戻って来た彼にせめてここだけは払わせて欲しいと何度も言ったが、彼は「誘ったのは、自分の方で、ここはシンガポールだから」と日本人的な事を言い続けたので結局、好意を受け容れたのである。

    平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウン

     Kさんがお手洗いに席を外した時に、店員に勘定を払いたいと言った、と云うのも先ほどのフードコートで黙って勘定を済ませていたので、今の内にと思っての事だったが、何と驚いた事に既に支払い済みだったのである。いくらなんでもそこまでして貰うのはどうか、と思って、戻って来た彼にせめてここだけは払わせて欲しいと何度も言ったが、彼は「誘ったのは、自分の方で、ここはシンガポールだから」と日本人的な事を言い続けたので結局、好意を受け容れたのである。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウンで<br /><br /> KさんとはMさんの語学力と電子辞書のお蔭で結構コミュニケーションは取れて結構盛り上がった。真面目な話しもしてシンガポールについて幾つか質問した。<br />1.街が綺麗なのは聞いていたが、ホームレスはいないのか?<br />いない。<br />2.今日、一度も警察官を見なかったが?<br />自分も見なかった。<br />3.シンガポール人はどうして皆、親切なのか?<br />皆ではなく、親切な人が他の国より少し多いのでは。<br /> 旅行記書くにあたり、その辺のところをネットで検索したらかなり多くヒットしたが、1,3については日本人の単なる感覚的なコメントが多かったが、2.については「2011年のシンガポールの犯罪発生率は人口10万人あたり606件で、日本は1674件と、日本の3分の1に近い数値となっている。」との記述があった。<br /><br /> 世界の紛争の主な要因として民族の争い、宗教の争いがあるが、シンガポールは<br />中国系、マレー系、インド系からなる多民族国家で、主な宗教は、仏教、道教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教であるが、それでいて宗教対立もなく、何とも不思議な国である。これについても識者のネットでの意見も多いが、それを書いて行くとエンドレス状態になるので終わりにする。

    平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウンで

     KさんとはMさんの語学力と電子辞書のお蔭で結構コミュニケーションは取れて結構盛り上がった。真面目な話しもしてシンガポールについて幾つか質問した。
    1.街が綺麗なのは聞いていたが、ホームレスはいないのか?
    いない。
    2.今日、一度も警察官を見なかったが?
    自分も見なかった。
    3.シンガポール人はどうして皆、親切なのか?
    皆ではなく、親切な人が他の国より少し多いのでは。
     旅行記書くにあたり、その辺のところをネットで検索したらかなり多くヒットしたが、1,3については日本人の単なる感覚的なコメントが多かったが、2.については「2011年のシンガポールの犯罪発生率は人口10万人あたり606件で、日本は1674件と、日本の3分の1に近い数値となっている。」との記述があった。

     世界の紛争の主な要因として民族の争い、宗教の争いがあるが、シンガポールは
    中国系、マレー系、インド系からなる多民族国家で、主な宗教は、仏教、道教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教であるが、それでいて宗教対立もなく、何とも不思議な国である。これについても識者のネットでの意見も多いが、それを書いて行くとエンドレス状態になるので終わりにする。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウン<br /><br /> 商売柄、気になる店の厨房はシンガポールの街と同じ様に綺麗で清潔で整理整頓されていた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール チャイナタウン

     商売柄、気になる店の厨房はシンガポールの街と同じ様に綺麗で清潔で整理整頓されていた。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 地下鉄チャイナタウン駅で<br /><br /> 時計を見ると10時半を過ぎていたのでそろそろ船に帰る事にして店を出た。<br />チャイナタウン駅で別れると思ったら、船着き場の最寄り駅ハーバーフロント駅まで見送りに行くと言う、Mさんも自分もいつまでも別れたくない、と思っていたので嬉しかったが、彼には悪いな、という思いもあった。

    平成28年4月15日(土)シンガポール 地下鉄チャイナタウン駅で

     時計を見ると10時半を過ぎていたのでそろそろ船に帰る事にして店を出た。
    チャイナタウン駅で別れると思ったら、船着き場の最寄り駅ハーバーフロント駅まで見送りに行くと言う、Mさんも自分もいつまでも別れたくない、と思っていたので嬉しかったが、彼には悪いな、という思いもあった。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 地下鉄チャイナタウン駅で

    平成28年4月15日(土)シンガポール 地下鉄チャイナタウン駅で

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール <br /><br /> ハーバーフロント駅の売店でKさんが買ってくれてレーズンとキャラメル、「やりすぎだよ、Kさん」と言ったら「これで終わりだから。」、その後、Mさんと船上デッキで海を眺めながら、Kさんや出合った親切な人たちの事を思って毎日少しづつ美味しく食べた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール 

     ハーバーフロント駅の売店でKさんが買ってくれてレーズンとキャラメル、「やりすぎだよ、Kさん」と言ったら「これで終わりだから。」、その後、Mさんと船上デッキで海を眺めながら、Kさんや出合った親切な人たちの事を思って毎日少しづつ美味しく食べた。

  • 平成28年4月15日(土)シンガポール 税関職員と<br /><br /> Kさんとは名残を惜しんでお互い見えなくなるまで手を振り続けた。

    平成28年4月15日(土)シンガポール 税関職員と

     Kさんとは名残を惜しんでお互い見えなくなるまで手を振り続けた。

この旅行記のタグ

関連タグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

地球一周の船旅vol.1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 228円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP