西新井・舎人・綾瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お待たせしました、やっとお見せ出来ますw<br /><br />さて、東京の牡丹と言えば、上野東照宮・薬王院・神代植物公園・町田ぼたん園、そしてこの西新井大師が有名です。西の長谷寺、東の西新井大師とも言われてます。<br />上野は地元ですが、既に訪れてるし、入園料600円もかかるからもう一度行こうって気になりません。<br />他は遠いし(って程でも無いですが)、午前中に出かけてお昼ご飯を食べる前に帰って来る節約が出来ません。変な足枷をいっぱい作ってますが、常に懐具合と相談しながらのお出かけだからなのです。<br /><br />先の旅行記では出発から日暮里・舎人ライナーと西新井大師境内の模様のみとなってしまいましたが、此処ではメインの牡丹を載せました。植物園と異なり、名札の付いている株はホンの一部で、何が何だか今ひとつハッキリ判らず仕舞いとなりました。<br />また、芸術的な写真は1枚も有りませんが、こういう花が咲いていたという事実をお判りいただければ幸いです

花の寺・西新井大師で105分 ~ 牡丹after牡丹

40いいね!

2015/04/26 - 2015/04/26

59位(同エリア250件中)

旅行記グループ 分単位でも Enjoy Tokyo!!

0

106

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

お待たせしました、やっとお見せ出来ますw

さて、東京の牡丹と言えば、上野東照宮・薬王院・神代植物公園・町田ぼたん園、そしてこの西新井大師が有名です。西の長谷寺、東の西新井大師とも言われてます。
上野は地元ですが、既に訪れてるし、入園料600円もかかるからもう一度行こうって気になりません。
他は遠いし(って程でも無いですが)、午前中に出かけてお昼ご飯を食べる前に帰って来る節約が出来ません。変な足枷をいっぱい作ってますが、常に懐具合と相談しながらのお出かけだからなのです。

先の旅行記では出発から日暮里・舎人ライナーと西新井大師境内の模様のみとなってしまいましたが、此処ではメインの牡丹を載せました。植物園と異なり、名札の付いている株はホンの一部で、何が何だか今ひとつハッキリ判らず仕舞いとなりました。
また、芸術的な写真は1枚も有りませんが、こういう花が咲いていたという事実をお判りいただければ幸いです

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 「その昔、牡丹は奈良の総本山長谷寺から移植され、西新井大師では文化・文政(1804-30)の頃に牡丹園が展開されました。<br />西新井大師に3ヵ所ある牡丹園のうち、最も大きいのは第2牡丹園で、遊歩道も整備され、大師駅前から東門へと誘うように配されています。趣のある山門とともに情景を生み出す第3ぼたん園など、大小の園はそれぞれに特色ある魅力を表現します。」 by 西新井大師HP<br /><br />最初に見つけたのは山門入ってすぐ左の第2牡丹園です。狭いし、咲いてる花の数も少なかったのですが、この白い株だけは花がい〜〜っぱい付いてました<br />

    「その昔、牡丹は奈良の総本山長谷寺から移植され、西新井大師では文化・文政(1804-30)の頃に牡丹園が展開されました。
    西新井大師に3ヵ所ある牡丹園のうち、最も大きいのは第2牡丹園で、遊歩道も整備され、大師駅前から東門へと誘うように配されています。趣のある山門とともに情景を生み出す第3ぼたん園など、大小の園はそれぞれに特色ある魅力を表現します。」 by 西新井大師HP

    最初に見つけたのは山門入ってすぐ左の第2牡丹園です。狭いし、咲いてる花の数も少なかったのですが、この白い株だけは花がい〜〜っぱい付いてました

  • スカートみたい

    スカートみたい

  • 四?在ったのかな?

    四?在ったのかな?

  • 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」<br />美しい女性を表す言葉ですが、百合はともかく、牡丹と芍薬にそんな違いが有るのでしょうか?PHOの場合は立っても座ってもコロンとした感じは変わらないと言われますが、そんなモンじゃないよね?<br /><br />で、その見分け方ですが、やっぱり良く似てるのです。<br />何しろ、ユキノシタ目ボタン科ボタン属まで同じで、ボタン種かシャクヤク種かって程度の違いなのです。<br />とは言え、ボタンは木、シャクヤクは草です。つまり、ボタンは枝のまま冬を越しますが、シャクヤクは春に芽が出て来るところから始まる訳です。<br />他にはボタンの蕾は先が尖っているけれど、シャクヤクは丸いとか、ボタンの葉はギザギザでツヤが無いけど、シャクヤクは丸みもツヤも有るとか

    「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
    美しい女性を表す言葉ですが、百合はともかく、牡丹と芍薬にそんな違いが有るのでしょうか?PHOの場合は立っても座ってもコロンとした感じは変わらないと言われますが、そんなモンじゃないよね?

    で、その見分け方ですが、やっぱり良く似てるのです。
    何しろ、ユキノシタ目ボタン科ボタン属まで同じで、ボタン種かシャクヤク種かって程度の違いなのです。
    とは言え、ボタンは木、シャクヤクは草です。つまり、ボタンは枝のまま冬を越しますが、シャクヤクは春に芽が出て来るところから始まる訳です。
    他にはボタンの蕾は先が尖っているけれど、シャクヤクは丸いとか、ボタンの葉はギザギザでツヤが無いけど、シャクヤクは丸みもツヤも有るとか

  • そんな訳で此処に在るのは皆ボタンですが、色のせいか、ちょっと感じが違います

    そんな訳で此処に在るのは皆ボタンですが、色のせいか、ちょっと感じが違います

  • 名札とか無いので、これらが単にボタンとしか判んないのが残念

    名札とか無いので、これらが単にボタンとしか判んないのが残念

  • ホントだ、葉っぱギザギザだ

    ホントだ、葉っぱギザギザだ

  • 六角観音堂。聖観世音菩薩をまつっています。通称ボタン観音と言うそうです、さも有りなん

    六角観音堂。聖観世音菩薩をまつっています。通称ボタン観音と言うそうです、さも有りなん

  • 第2ぼたん園に移動して来ました。此処は境内ではなく、東門を出て正面に在ります。西新井大師が関東随一のボタンの名所と言われる所以は此処に有るのです。<br />単なる花壇ではなく、遊歩道も設けられています

    第2ぼたん園に移動して来ました。此処は境内ではなく、東門を出て正面に在ります。西新井大師が関東随一のボタンの名所と言われる所以は此処に有るのです。
    単なる花壇ではなく、遊歩道も設けられています

  • 但し、入り口付近は花壇風

    但し、入り口付近は花壇風

  • 色んなボタンを沢山見た中で、一番良く覚えているのはこれ、連鶴です

    色んなボタンを沢山見た中で、一番良く覚えているのはこれ、連鶴です

  • 島の藤

    島の藤

  • 島乙女。<br /><br />「島」って付く名前が多いよね、何でだろ?

    島乙女。

    「島」って付く名前が多いよね、何でだろ?

  • 雪重。ゆきがさねと読むのでしょうか?

    雪重。ゆきがさねと読むのでしょうか?

  • 島根長寿楽

    島根長寿楽

  • 桜珞宝珠、手前のピンクがそうです。奥の白いのは連鶴です

    桜珞宝珠、手前のピンクがそうです。奥の白いのは連鶴です

  • また連鶴。そう言えば、花びらの遊び具合が飛翔をイメージさせるような気も・・

    また連鶴。そう言えば、花びらの遊び具合が飛翔をイメージさせるような気も・・

  • 芳紀。<br />芳紀まさに18歳、なんて言っても、そんな言葉知らない人の方が多いんだろうな。<br />芳は美しい人、紀は年齢の事で、年頃を迎えた女性の美しさを意味するこの命名

    芳紀。
    芳紀まさに18歳、なんて言っても、そんな言葉知らない人の方が多いんだろうな。
    芳は美しい人、紀は年齢の事で、年頃を迎えた女性の美しさを意味するこの命名

  • 春興殿。<br />花の名前というのは、色や形などからイメージして決められる事が多いと思うのですが、この「殿」というのが、どうもそぐわないような気がして調べてみました(こういう手間を惜しまない関心の向け方がお出かけ以外で活かせないのは如何にも残念です)。<br />平安京内裏十七殿の一殿舎。紫宸殿の南東、日華門の南に在り(内裏の難問である承明門を入って右との説も)、安福殿と対していました。西面して、広さは7間3面、東廂の北端は内竪所内候の武具の置場で、後に神鏡を置いて内侍所ともなりました、だそうですが、何故この名前?

    春興殿。
    花の名前というのは、色や形などからイメージして決められる事が多いと思うのですが、この「殿」というのが、どうもそぐわないような気がして調べてみました(こういう手間を惜しまない関心の向け方がお出かけ以外で活かせないのは如何にも残念です)。
    平安京内裏十七殿の一殿舎。紫宸殿の南東、日華門の南に在り(内裏の難問である承明門を入って右との説も)、安福殿と対していました。西面して、広さは7間3面、東廂の北端は内竪所内候の武具の置場で、後に神鏡を置いて内侍所ともなりました、だそうですが、何故この名前?

  • 犬を思わせるような

    犬を思わせるような

  • 一瞬、韓国の舞踊プチェチュナムを連想したのでした

    一瞬、韓国の舞踊プチェチュナムを連想したのでした

  • この後の数枚は同じ種類かと思うのですが、花弁が段々増えていくような気も・・

    この後の数枚は同じ種類かと思うのですが、花弁が段々増えていくような気も・・

  • 絞りが入ると何となく特別感が有るような

    絞りが入ると何となく特別感が有るような

  • 見事なまでに同じ方向向いて咲いてます。太陽を追いかけて咲くから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。特にこの種類は花の付く高ささえ同じようで平面的。さっき韓国舞踊と思ったのもこれだ(と思う)し

    見事なまでに同じ方向向いて咲いてます。太陽を追いかけて咲くから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど。特にこの種類は花の付く高ささえ同じようで平面的。さっき韓国舞踊と思ったのもこれだ(と思う)し

  • 緑胡蝶

    緑胡蝶

  • 人物の大きさを見ると、ぼたん園の規模の大きさが判るでしょ。にしても、バックのビルが無粋

    人物の大きさを見ると、ぼたん園の規模の大きさが判るでしょ。にしても、バックのビルが無粋

  • キリが無いので、そろそろ移動する事にします

    キリが無いので、そろそろ移動する事にします

  • 山門。江戸時代後期の建立です

    山門。江戸時代後期の建立です

  • 山門を入ってすぐ右手、鐘楼の手前にもう1つのぼたん園が在ります

    山門を入ってすぐ右手、鐘楼の手前にもう1つのぼたん園が在ります

  • 花王

    花王

  • 初日之出

    初日之出

  • 墨の一

    墨の一

  • 花競

    花競

  • 山門を仰ぎ見て

    山門を仰ぎ見て

  • 七福神

    七福神

  • 暗夜の光

    暗夜の光

  • 島大臣

    島大臣

  • 吉野川

    吉野川

  • 楊貴妃。<br />何となく判る気がします。<br />けど、花びらが薄くてパリパリした紙みたい

    楊貴妃。
    何となく判る気がします。
    けど、花びらが薄くてパリパリした紙みたい

  • こうやってキチンと並んで且つ名札が付いてると判りやすくて有難いのだけれど、こういうのはごく一部だけでした。<br /><br /><br /><br /><br />お疲れ様でした。牡丹編はこれで終わりです。<br />後もう少し西新井大師の花が残っていますので、近々載せたいと思います。<br /><br /><br />ご覧いただき、有難うございました

    こうやってキチンと並んで且つ名札が付いてると判りやすくて有難いのだけれど、こういうのはごく一部だけでした。




    お疲れ様でした。牡丹編はこれで終わりです。
    後もう少し西新井大師の花が残っていますので、近々載せたいと思います。


    ご覧いただき、有難うございました

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

分単位でも Enjoy Tokyo!!

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP