名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋城に入場しての桜探訪は、思いがけない風情のある光景にも出会うことができます。夜桜見学をしながらの宴席を楽しむこともできます。

2008春、桜探訪・名古屋城(3/4):染井吉野、八重紅枝垂れ、天守閣、本丸庭園、椿

4いいね!

2008/04/03 - 2008/04/03

4364位(同エリア5446件中)

旅行記グループ 2008春、尾張の桜散策

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

名古屋城に入場しての桜探訪は、思いがけない風情のある光景にも出会うことができます。夜桜見学をしながらの宴席を楽しむこともできます。

PR

  • 青色のシートは、席取のためのようです。名古屋市中心部では、鶴舞公園などは激しい席取合戦になりますが、名古屋城の中は大丈夫なようです。

    青色のシートは、席取のためのようです。名古屋市中心部では、鶴舞公園などは激しい席取合戦になりますが、名古屋城の中は大丈夫なようです。

  • 満開のこの一角にも雪洞が掛かっていました。花見の宴会の席を設けるには、絶好の場所のようです。

    満開のこの一角にも雪洞が掛かっていました。花見の宴会の席を設けるには、絶好の場所のようです。

  • この場所は、上空を覆う木々はありませんでした。桜と常緑樹、そして最高の青空です。

    この場所は、上空を覆う木々はありませんでした。桜と常緑樹、そして最高の青空です。

  • 枝先にまとまって咲いたソメイヨシノの花のアップです。満開です。

    枝先にまとまって咲いたソメイヨシノの花のアップです。満開です。

  • 池のある光景です。本丸の庭の中ですから、元々は立派な造りだったのでしょう。

    池のある光景です。本丸の庭の中ですから、元々は立派な造りだったのでしょう。

  • 同じ場所での撮影ですが、今度は満開の桜を主体の構図です。立派な庭石が配されているようです。

    同じ場所での撮影ですが、今度は満開の桜を主体の構図です。立派な庭石が配されているようです。

  • 少し日陰になった場所に池はありました。その池の上に枝を伸ばす桜の枝です。

    少し日陰になった場所に池はありました。その池の上に枝を伸ばす桜の枝です。

  • 同じ場所です。池を覆うように桜が枝を伸ばした場所もありました。

    同じ場所です。池を覆うように桜が枝を伸ばした場所もありました。

  • 庭の池に花びらが浮かんでいました。桜の花もあと僅かです。

    イチオシ

    庭の池に花びらが浮かんでいました。桜の花もあと僅かです。

  • 池の畔の光景です。この方面を散策する人は、殆んどいませんでしたから、写真を撮りながら、ゆっくり散策することが出来ました。

    池の畔の光景です。この方面を散策する人は、殆んどいませんでしたから、写真を撮りながら、ゆっくり散策することが出来ました。

  • 枯れ木の間から覗いた天守閣です。枯れ木ではなく、葉を散らしていただけでしょう。僅かに桜の枝も見えます。

    枯れ木の間から覗いた天守閣です。枯れ木ではなく、葉を散らしていただけでしょう。僅かに桜の枝も見えます。

  • 雪洞が掛かり、桜の花も咲いていますが、鬱蒼と茂る大樹が覆い、薄暗く感じる場所でした。

    雪洞が掛かり、桜の花も咲いていますが、鬱蒼と茂る大樹が覆い、薄暗く感じる場所でした。

  • お城の周りの堀越に眺めた周囲の光景です。常緑樹の間に、1本だけ桜の樹が見えました。

    お城の周りの堀越に眺めた周囲の光景です。常緑樹の間に、1本だけ桜の樹が見えました。

  • 大きな幹にへばりつくように咲いた花です。桜の樹では良く見かける光景です。

    大きな幹にへばりつくように咲いた花です。桜の樹では良く見かける光景です。

  • こちらも身近に見ることが出来た桜の花のアップです。緑の葉が出掛かっていました。ソメイヨシノの纏まった枝で、花が咲かずに緑の葉だけが出る場合は、天狗巣病とされます。

    こちらも身近に見ることが出来た桜の花のアップです。緑の葉が出掛かっていました。ソメイヨシノの纏まった枝で、花が咲かずに緑の葉だけが出る場合は、天狗巣病とされます。

  • 山茶花ではなく、椿の方でしょうか。名古屋城には、門外不出の椿も伝えられています。

    イチオシ

    山茶花ではなく、椿の方でしょうか。名古屋城には、門外不出の椿も伝えられています。

  • まだ幼木の桜ですが、満開の花を咲かせていました。この一帯にも雪洞が掛かっていました。

    まだ幼木の桜ですが、満開の花を咲かせていました。この一帯にも雪洞が掛かっていました。

  • 場所を替わって、仰ぎ見た天守閣の光景です。雌雄の金鯱も揃って見えました。鯱の鱗は、藩財政の悪化により、都合3回に亘って改鋳を行い、金純度が下がったようです。

    場所を替わって、仰ぎ見た天守閣の光景です。雌雄の金鯱も揃って見えました。鯱の鱗は、藩財政の悪化により、都合3回に亘って改鋳を行い、金純度が下がったようです。

  • 小高い場所から見下ろした桜のある光景です。手入れが行き届いた、本丸庭園の一角です。

    小高い場所から見下ろした桜のある光景です。手入れが行き届いた、本丸庭園の一角です。

  • 枝垂れ桜と松の木がある光景です。枝垂れ桜のこの樹は、あまりは夏樹が良くないようです。バックに金鯱が見えています。

    枝垂れ桜と松の木がある光景です。枝垂れ桜のこの樹は、あまりは夏樹が良くないようです。バックに金鯱が見えています。

  • 華やかに咲いていた桜です。枝垂れ桜のようです。シ枝垂桜(ダレザクラ)は、エドヒガンザクラの変種とされます。

    華やかに咲いていた桜です。枝垂れ桜のようです。シ枝垂桜(ダレザクラ)は、エドヒガンザクラの変種とされます。

  • 同じ場所からですが、今度は、バックにぼんやりと見える金の鯱を入れての撮影です。世界大戦の空襲で焼けるまで、徳川家縁の金鯱の中では、最も長く現存していたとされます。

    同じ場所からですが、今度は、バックにぼんやりと見える金の鯱を入れての撮影です。世界大戦の空襲で焼けるまで、徳川家縁の金鯱の中では、最も長く現存していたとされます。

  • 次は緑の生垣をバックに、ピンクの桜の花のアップです。枝垂れ桜系のようです。

    イチオシ

    次は緑の生垣をバックに、ピンクの桜の花のアップです。枝垂れ桜系のようです。

  • お城の石垣と桜のある光景です。内堀のようですが、水は張ってありませんでした。

    お城の石垣と桜のある光景です。内堀のようですが、水は張ってありませんでした。

  • 少し小高い場所からの眺めです。夜の花見に備えて、手押し車で荷物が運ばれてきたようです。

    少し小高い場所からの眺めです。夜の花見に備えて、手押し車で荷物が運ばれてきたようです。

  • 本丸の北側で見かけた光景です。礎石だけが残っていました。復元されていない建物跡のようです。

    本丸の北側で見かけた光景です。礎石だけが残っていました。復元されていない建物跡のようです。

  • 密に咲いた頭上の桜です。この日、何度も頭上を見上げては撮影しました。

    密に咲いた頭上の桜です。この日、何度も頭上を見上げては撮影しました。

  • 青空をバックに、頭上の桜の花のアップです。ソメイヨシノは、漢字では『染井吉野』です。『吉野桜』と呼ばれることもあります。

    青空をバックに、頭上の桜の花のアップです。ソメイヨシノは、漢字では『染井吉野』です。『吉野桜』と呼ばれることもあります。

  • 雪洞が見える光景です。雪洞が映えるのは、やはり灯りが点ってからです。

    雪洞が見える光景です。雪洞が映えるのは、やはり灯りが点ってからです。

  • いうTも嫌われ者で可哀想なカラスさんです。仲間と離れて、今日は花見に遣ってきたようです。

    いうTも嫌われ者で可哀想なカラスさんです。仲間と離れて、今日は花見に遣ってきたようです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2008春、尾張の桜散策

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP