旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

やつよさんのトラベラーページ

やつよさんのクチコミ(7ページ)全679件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地上にある駅

    投稿日 2023年09月21日

    サーキュラー キー駅 シドニー

    総合評価:3.5

    シドニー空港から電車で行くと、地下を走るところがおおいのだけれど、こちらの駅だけは地上にあります
    駅から出ると目の前には埠頭があり、様々な場所へ行く船がでています
    オペラハウスやハーバーブリッジなども目の前で、シドニーに訪れる方のほとんどが利用する駅です
    路面電車の駅もあります

    旅行時期
    2023年07月

  • シドニー観光の中心

    投稿日 2023年09月21日

    サーキュラー キー シドニー

    総合評価:4.0

    電車で行くとサーキュラーキー駅だけ地上の駅となっています
    駅を降りるとすぐ目の前にハーバーブリッジとオペラハウス!!!
    そして、サーキュラーキーから多くの船の便が出てきます
    人が集まっていて、お店もたくさんあります
    私たちはここからホエールウォッチングの2時間のツアーに参加しました

    旅行時期
    2023年07月

  • シドニー空港から安く行くなら

    投稿日 2023年09月21日

    マスコット駅 シドニー

    総合評価:3.0

    シドニー空港からダウンタウンまでは10㎞なくて直通なら25分くらいで行けるんだけれど
    空港から1本で行ける電車で行くと、空港加算があって1人1500円くらい高くなる・・・
    なので、空港からバスでMascotまで行って、そこから電車で行くと45分かかるけどお安い

    バスの料金はOPALカードで支払うかVISAタッチ
    大人はVISAタッチ(タッチするとSuccessと出るけど値段がわからない)
    子どもは子供用のOPALカードで乗車

    空港からBUSの案内にそって外に出て、RIDGESの前のバス停から420番のバスに乗る
    多くの人がこの方法を利用しているので、人の流れについていくと行ける
    駅の近くにスーパーがあるのも便利です

    旅行時期
    2023年08月

  • 明るい雰囲気の空港

    投稿日 2023年09月21日

    シドニー国際空港 (SYD) シドニー

    総合評価:3.5

    フィジー航空で成田からフィジーへ
    その後、フィジーからシドニーへと乗り継ぎました
    南国フィジーの雰囲気からシドニーの洗練された雰囲気へと変わって安心感を感じました
    フォトスポットも多く、SYDの前で記念撮影している方が多くいました
    空港からの移動も電車、バスなど選べますが、安くいくならまずはバスだと思います

    旅行時期
    2023年07月

  • 生き物との触れあいを楽しむ

    投稿日 2023年09月06日

    オオムラサキセンター 長坂・白州

    総合評価:3.5

    オオムラサキの飼育と昆虫や標本の展示、そして周囲に公園が広がる場所です
    せっかく行くのならば、やはり昆虫の時期と思い、夏に伺いました
    入館料大人は420円、小中200円
    オオムラサキは卵〜幼虫とのことでしたが、見つけることができず
    カブトムシやクワガタとの触れあいを楽しんでいました
    標本も数多くあり、ゆっくり見て回り充実した時間を過ごせました
    土日祝日のみのピザ作りもできて、出来たてを美味しくいただきました

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 虫好きのワクワクとが止まらない!

    投稿日 2023年09月06日

    北杜市オオムラサキセンター 長坂・白州

    総合評価:3.5

    昨年、生き物教室のキャンプの帰りに息子が立ち寄り、とても気に入ったので再訪を熱望されました
    来るならやはり昆虫の時期と思い、夏に伺いました
    入館料大人は420円、小中200円
    オオムラサキは卵〜幼虫とのことでしたが、見つけることができず
    カブトムシやクワガタとの触れあいを楽しんでいました
    標本も数多くあり、ゆっくり見て回ると時間がかかります
    土日祝日のみのピザ作りもできて、出来たてを美味しくいただきました

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 次は酒泉館へ行きたいな

    投稿日 2023年08月28日

    賀茂泉酒造 東広島

    総合評価:4.0

    西条駅近くの食事処でこちらの賀茂泉さんのロックホッパーをいただき、大変気に入り訪れました

    今年は冷酒が美味しくて、邪道かもしれませんが原酒をロックで楽しんでいます

    旅サラダでこちらの西条の酒蔵めぐりをしているのを見て来ましたが、酒泉館のやっていない水曜日に訪れてしまいました、、、
    酒蔵で酒蔵限定品を直売していましたが、次はぜひとも酒泉館を訪れたいです

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ハクボタン

    投稿日 2023年08月28日

    白牡丹酒造 東広島

    総合評価:3.5

    今年は冷酒が美味しくて、邪道かもしれませんが原酒をロックで楽しんでいます

    旅サラダでこちらの西条の酒蔵めぐりをしているのを見て、西条を訪れました
    どの酒蔵も酒造りの水くみができ、みなさんたくさん汲みに来ています
    酒蔵がこんなにも集まっているなんて、飲み比べが楽しい!
    西条本町歴史広場すぐ横にあるこちら、色々話を聞きながら自分好みのお酒を探すのが楽しいです

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 夕方の営業時間が長めでありがたい

    投稿日 2023年08月28日

    賀茂鶴酒造 東広島

    総合評価:3.5

    今年は冷酒が美味しくて、邪道かもしれませんが原酒をロックで楽しんでいます

    旅サラダでこちらの西条の酒蔵めぐりをしているのを見て、西条を訪れました
    どの酒蔵も酒造りの水くみができ、みなさんたくさん汲みに来ています
    酒蔵がこんなにも集まっているなんて、飲み比べが楽しい!
    こちらは夕方18時まで営業していて、遅くに到着しても楽しめてよかったです

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 冷酒が美味しい夏

    投稿日 2023年08月28日

    西条酒蔵通り 東広島

    総合評価:4.0

    今年は冷酒が美味しくて、邪道かもしれませんが原酒をロックで楽しんでいます

    旅サラダでこちらの酒蔵めぐりをしているのを見て行ってみたくなりました
    酒蔵がこんなにも集まっているなんて、飲み比べが楽しい!
    赤レンガの煙突や白壁の酒蔵が見える西条本町歴史広場も雰囲気が良くて、おすすめです

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 熊野町といえば

    投稿日 2023年08月28日

    筆の里工房 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    せっかくの広島旅行なので、熊野町の筆の里工房を訪れたいと思いましたが、小学生と訪れるのでつまらないかな、、、と心配でした
    ホームページを見ると息子と私が好きなこびとづかんのイベントをやっていて、スタンプラリーやコビト探し、缶バッチづくりのワークショップもあるとわかり訪れました
    案の定、筆には興味を持たず、コビト探しに夢中でしたが、熊野筆を見ることもできて母子ともに楽しめました

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ノスタルジックな雰囲気が良い

    投稿日 2023年08月28日

    御手洗の町並み 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:3.5

    しまなみ海道の大三島から大三島ブルーラインで岡村島へ渡り、そこから大崎下島を訪れました
    台風が近付いており、雨の中、御手洗地区を訪れました
    残念ながら火曜日で乙女座などが定休日だった上、おしゃれなカフェなどは土日祝日のみ営業しているので、寂しい感じでした
    それでも狭い路地や町並みはのんびりと時が流れているようでした
    次は土日の天気の良い日に再訪したいです

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 風待ちの港町

    投稿日 2023年08月28日

    豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:4.0

    しまなみ海道の大三島から大三島ブルーラインで岡村島へ渡り、そこから大崎下島を訪れました
    台風が近付いており、雨の中、御手洗地区を訪れました
    残念ながら火曜日で乙女座などが定休日だった上、おしゃれなカフェなどは土日祝日のみ営業しているので、寂しい感じでした
    それでも狭い路地や町並みはのんびりと時が流れているようでした
    次は土日の天気の良い日に再訪したいです

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 駅前で便利

    投稿日 2023年08月27日

    東横イン東広島西条駅前 東広島

    総合評価:3.0

    夏休みシーズンの平日火曜日の宿泊でしたが
    2週間前に予約をしようと思ったら予約がいっぱいでした
    3日前くらいに空室ができ、予約をとることができました
    子どもは無料でシングルルームと案内されましたが、ダブルベッド9歳の子どもと寝るには十分でした

    タオルは1枚でも問題なかったです
    朝ごはんは時間前から並んでおり、メニューもあまりなく味もいまいちでした
    立地がよかったので値段からすると満足しています

    駐車場は500円に値上げしていました

    旅行時期
    2023年08月

  • 多々羅大橋を眺めながらBBQ

    投稿日 2023年08月22日

    WAKKA しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    昨年、昆虫採集のイベントで利用したこちらのWAKKA
    本当は泊まりたかったけれど、予約が取れず
    今回は1か月前でたまたま空きがあり訪れることができました

    コテージ洋室を予約し海に一番近い部屋でした
    コテージの前にはドームテントがあり、オランダからの家族が宿泊していました

    午前中は雨でしたが、午後からは雨もあがり夕方は青空も少し見ることができました
    カフェや部屋から多々羅大橋を望む景色は最高で、夕暮れの時間をのんびり過ごしました

    夕食はBBQ、野菜多めで島の野菜をたくさん食べることができました

    全体的にアメニティにこだわりがあり、お若いオーナーなのでオシャレでした

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満

  • 伯方の塩!

    投稿日 2023年08月22日

    伯方塩業大三島工場 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:3.5

    2度目の大三島、せっかくなので『伯方の塩』で有名なこちらの工場見学に行きました
    道に迷い裏側の塩田を先に車窓から見ることができました

    入場無料で、受付をするとサンプルの塩をいただくことができました
    午後3時頃に行ったため、工場は片付け中といったところでしたが、大量の塩の山を乾かしている様子は圧巻でした
    塩ソフトクリームが人気でした

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • しまなみ海道で一番大きな島

    投稿日 2023年08月22日

    大三島 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    自然あふれる大三島、しまなみ海道のちょうど真ん中で宿泊施設も他の島に比べると多くあり、宿泊しました
    去年も訪れましたが、今年はインバウンドの方にしまなみ海道が人気とのことで、外国の方をたくさん見かけました
    有名な大山祇神社を観光したり、海鮮の美味しい食堂やクラフトビールやワイナリーなどを楽しむこともでき、何度でも訪れたい場所です

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 2度目の訪問

    投稿日 2023年08月22日

    大山祇神社 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:3.5

    昨年、大三島に宿泊したくさんの生き物に会うことができ、今年も再訪しました
    四国では有数の神社で伊予国一宮です

    昨年は早朝に訪れたので人も少なく神聖な感じがしましたが、今年は午後の時間でチラホラと観光されている方を目にしました
    目の前に駐車場がありますが、常に満車となっていて、入れない場合は少し離れた場所(道の駅の道路をはさんで反対側)に市営駐車場があるのでそこに停めることもできます

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 愛媛のお土産がいろいろと

    投稿日 2023年08月22日

    道の駅 しまなみの駅御島 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:3.0

    広島方面から多々羅大橋をわたり大三島でおり、しまなみの駅御島に立ち寄り
    しまなみ海道の大三島は愛媛の一番北にある島ですが、突然みかんジュースがたくさんあって、県が変わったのだということを実感しました
    平日だったからか人は少なく、愛媛の食べ物のお土産が色々とそろっていました

    旅行時期
    2023年08月

  • 肉が人気のお店

    投稿日 2023年08月20日

    カドウズ ステーキハウス & カクテル バー ナンディ

    総合評価:4.0

    お肉が食べたい!という息子の希望でこちらのお店に訪れました
    席はちらほら空いているけれど、予約席が多く空席はわずか
    とくに、海の近くの席はほぼ予約席でした
    セットメニューも多く、お肉と温野菜とマッシュポテトというセットが多くありました

    シーフードチャウダー(ガーリックトースト付き)18ドル
    ステーキと温野菜とマッシュルームのセット 45ドル
    フィッシュと温野菜とマッシュルームのセット 45ドル

    野菜もけっこう美味しくって、ボリューム満点

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

やつよさん

やつよさん 写真

14国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

やつよさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています